X



【野球】広島、まさかのCS敗退 若松氏「こんなはずじゃなかったと思っているはず」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/24(火) 22:11:28.01ID:CAP_USER9
セCSファイナルステージ第5戦

● 広島 3 − 9 DeNA ○
<10月24日 マツダスタジアム>

3位・DeNAとCSファイナルステージを対戦した広島は、初戦こそ3−0(5回降雨コールド)で勝利したが、投打が噛み合わずまさかの4連敗で、日本シリーズ進出を逃した。

3連敗で後がない広島は初回、丸佳浩、バティスタの2点タイムリーで幸先よく先制する。しかし、先発の野村祐輔がピリッとしなかった。
直後の2回に宮崎敏郎にソロを浴びると、3回に桑原将志に逆転2ランを打たれた。

野村は3回で降板すると、4回から登板した大瀬良大地も、4回と5回ともに二死から失点。1回2/3を投げて3失点という投球内容だった。
24日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル クライマックスシリーズファイナルステージ第5戦 広島−DeNA戦』で解説を務めた若松勉氏は、
「絶対に負けられないという緊張感の中で2人とも腕が振れていなかった。4回、5回は2アウトからですよ。
なんとかならなかったのかなというのがベンチサイドだと思うんですけど…」と振り返った。

その後も広島投手陣はDeNA打線を止めることができず7回に1失点、8回に2失点。投手陣は最終的に16安打、9失点とゲームを作ることができなかった。

一方の打線は2回以降、6回に新井貴浩のソロで1点を返すのが精一杯。3回と5回に無死一、二塁のチャンスを作るも、
3回は新井貴浩が中飛、続く松山竜平が三振ダブルプレー、5回は菊池涼介がダブルプレー、丸佳浩が投ゴロに倒れ、好機で得点に結びつけることができなかった。

若松氏は「DeNAは甲子園で雨で1試合流れたけど、ゲームをやってきて広島に乗り込みましたよね。
広島は宮崎(フェニックスリーグ)に送り込んでゲームをやらせた方がよかったんじゃないかなと思いますね」と敗因を挙げ、
「こんなはずじゃなかったと監督、コーチ、選手、みんなそう思っているんじゃないですかね」と話した。

リーグ2連覇を達成した広島だが、クライマックスシリーズファイナルステージでは、最後まで“らしさ”を見せることができず、2017年の戦いが終了した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00136202-baseballk-base
10/24(火) 21:45配信
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:28:54.26ID:p504AuCI0
【興奮必至】小島瑠璃子のマンスジくっきり画像wwwwwww※画像あり

https://goo.gl/nVJqce
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:54:44.19ID:wuld1VBj0
そう?
カープファンだって「横浜には分が悪いから、ファイナルは阪神に来てほしい」って言ってたけど?
ヤバいかもって自覚あったはずよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:59:52.61ID:V3tgSO/r0
CSはそもそも巨人救済のために創設されたシステムなんだから、巨人がAクラスになった時以外は行わないことにすべき
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:21:53.92ID:hZXCgdAc0
黒田のような強烈な精神的支柱がいなかった事も少しは同情できる。
新井じゃ役不足感が否めない。
ともあれ、横浜おめでとう。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:30:14.97ID:2fMKnXn00
>>42
鷹は序盤苦労したとはいえ
東浜あたりがフェニックスで調整登板
他も連日紅白戦で極力試合勘を鈍らせないように努力してたから
その辺りの意識の差もあったんだろうか…
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:33:08.42ID:XnTE+Rhg0
一週間以上の休養期間、
全てホームゲーム、
更にボーナスで1勝の状態から始まる

この条件で負けるほうが悪い
休養期間が長すぎたとかいう連中がいるが、そんなの紅白試合とかで調整しておけよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:35:05.31ID:XnTE+Rhg0
>>253
そりゃセリーグの話だろw
パリーグのCS制度まで一緒にして語るなよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:37:57.35ID:7FJ3SuyF0
阪神線で運使い果たしたろな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:41:27.09ID:3F7hwnrR0
来年は雨天順延試合を増やして間延び期間を埋めるしかないね
ちょっと雨が降ったら「今日の試合は中止!」
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:42:54.96ID:mhMe310e0
パリーグは強すぎるSBを倒すチャンスを作るための制度
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:43:02.67ID:QEYc3vVK0
>>257
>休養期間が長すぎた
これ自体はCS導入前から、シーズン独走しながらもシリーズ敗退したチームの言い訳によく使われてたからなー
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:44:39.20ID:us/+ZZuX0
>>263
事実は言い訳とは言わないな。
人間の体はそう都合よくできてない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:45:36.94ID:vnB8L+/30
1勝のアドバンテージに全試合ホームゲーム
こんなもん負ける方が悪い
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:46:59.02ID:us/+ZZuX0
>>265
勝ち負けじゃなくシステムの問題。
できた時から変だってずっと言ってるよ。
アメリカの換骨奪胎した猿まねだもの
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:50:28.51ID:DGoJEKzS0
>>265
それが正論
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:51:16.43ID:us/+ZZuX0
>>267
勝ったらいいってもんじゃないだろ。
システムとして変だよ。
アメリカの猿まねだもの
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:55:08.88ID:us/+ZZuX0
>>269
言い訳って言うのはなんか負のイメージあるじゃん。
ただ事実として人間の体の造りはそう都合よくできてないっていう
淡々とした話だよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:57:34.84ID:2aOLQFQ/0
真中やラミレスとか若松さんの教え子が監督として成果出してるな

若松さんの監督時代じゃないけど
栗山も現役時代でお世話になった人物で必ずと言って良いほど若松さんの名前が出てくるな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:03:49.22ID:MGlzWbIC0
バントもできないリードもクソなキャッチャーを大事な場面でつかってりゃ勝てんよね。
もっと意味不明なのが次の打者に會澤を出したこと。
他にもいっぱい意味不明な采配してんだもん。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:23:13.27ID:u8a5giy80
間隔が長いのは言い訳にならない、シーズン終盤はほとんど消化試合なんだ
どこでも順位確定したらレギュラー抹消して若手を試したりしてるだろうが
むしろ10月1日まで巨人とのガチ勝負を強いられたDeNAの方が消耗は激しい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:26:07.02ID:u8a5giy80
優勝チームのアドバンテージは1勝だけでなく 、引き分けは1勝扱い雨天中止は実質1勝
全試合ホームで休養調整充分の表ローテから始められる
おまけに今回は雨天コールドの1勝というボーナス付き
相手は甲子園の泥中で消耗しきって移動日なしで遠征してるDeNA
これだけのチートに近いアドバンテージを生かせないカープが悪いのであって制度ではない

今回のカープファンの醜態をよく覚えておいて、贔屓チームがリーグ優勝してCS勝ち抜けない事があったとしてもCS制度に因縁つけるのは絶対やめよう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:39:26.39ID:/tEWYHQJ0
ケロイドざまあwwww
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:40:26.65ID:2drt8le70
なんでCSなんて作ったの?
優勝した意味ないじゃん
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:41:01.23ID:7F2aLZVr0
広島カープ勝ってたらまた地上波放送ないんだろ。負けてよかった。緒方監督の前任監督も緒方ザマァ状態だろなww
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:44:12.61ID:cMTB/Phc0
>>277
元来は人気低迷で収入が減ってたパリーグ各球団を
救済する為に始めたもので、やってみるとかなりの
売り上げがあったのに、セリーグも便乗した。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:10:16.51ID:fSs88iKp0
公式戦
セ 429試合 14,024,019人
パ 429試合 11,115,444人
計 858試合 25,139,463人

オールスター
2試合 62,518人

CS1stステージ
セ 3試合 139,828人
パ 3試合 96,810人
計 6試合 236,638人

CSファイナルステージ
セ 5試合 155,795人
パ 5試合 179,680人
計 10試合 335,475人

公式戦+オールスター+CS
合計876試合 25,774,094人(10月24日までの数字)
(残り日本シリーズ4〜7試合)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:45:21.03ID:3NKC5pze0
>>266
システム変更してこうなったんだよ
昔はアドバンテージ1勝もなかった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:50:07.36ID:sFJr3nXK0
>>228
だから、戦犯ってのは敗戦責任者じゃなくて、
戦争のルールを破った奴だってば。

野球で言うなら、ルール守らず退場になったら、そいつが戦犯
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:59:24.85ID:8sNQoPyv0
セ・リーグは、CSの味わい方をまだ分かってねえ感じだなw
ゲームが単なるシーズンの延長だもん
パ・リーグは、CSこそいよいよ決戦という緊張感があるから面白いわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:25:40.47ID:2o6hhqQT0
>>14
浮かれ気分で横浜(にやられた)〜
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:41.28ID:GBJ6cekm0
>>29
異論はない

阪神園芸がいなかったら
ファーストステージ全試合が中止になって
自動的に阪神がファイナルへ進んでいた可能性がある
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:22.95ID:W28SshSC0
元広島の黒田も新聞でこんなはずではみたいなことを言ってたな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:16:34.51ID:W28SshSC0
>>230
中村より投手取れよw
松田はバカ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:19:39.26ID:7v02upwF0
緒方の下手くそな用兵が短期決戦で露呈した

去年の日本シリーズ九里・一岡・福井は一度も登板せず
登板のチャンスは何度もあった
栗山はワンランク落ちる投手でも平気で投入してた

今回も同じ、中村・岡田は一度も登板せず
ラミレスは三上・砂田・三嶋あたりも重要なシーンでガシガシ投入してた
要するに度胸の差
閉塞感のある選手起用にチームは勢いを失った
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:40:31.07ID:7v02upwF0
結果勝ったから目立たないが初戦からしてダメ
5回1死満塁で薮田そのまま
あそこは代打するべき、それが短期の戦い方
それが4戦目の薮田が7回ぐらいまでを考えるぬるい投球につながる

シーズン中と同じ戦い方をすれば勝てると思っている
シーズン中に今永が中継ぎで出てくるか?
結局日ハムとのシリーズと同じ、すべて後手後手
もっと躍動感のある選手起用をしなければ短期は勝てない
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 15:11:43.10ID:ekFSxo+50
Steamにて1万件以上の好評価を集めた無料の恋愛ADV『Doki Doki Literature Club!』紹介(ネタバレなし)。海外開発者が描くお約束の向こう側
http://cherryblog.top/archives/2024

ニンテンドースイッチ、本体アップデートにより「ゲームキューブコントローラー」に対応。Wii U向け接続タップを介して
http://cherryblog.top/archives/20210
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 15:20:58.31ID:A4/kT29Q0
>>1
>「こんなはずじゃなかったと監督、コーチ、選手、みんなそう思っているんじゃないですかね」と話した。

かもな。監督、コーチ、選手は。
ただ、カープファンは最初から、広島は横浜に負け越してて苦手だからヤバい、と思ってたと思うけどね。

遅くとも、今永を中継ぎで使うラミちゃんの采配を見た瞬間、カープファンはほぼ全員、敗退を覚悟したのでは?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:02:27.10ID:GBJ6cekm0
>>274
どちらかというと
直前の阪神との大雨ゲームのほうが消耗激しかったと思う
実況スレでも、どっちが勝ちあがっても消耗激しいから
広島有利だなと言われていた
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 04:47:24.04ID:AJCWphi50
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://www.zbhkkkaaww.shop/8.html
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 16:53:33.16ID:EBdktOEL0
>>274
不利な下馬評だった巨人との競り合いを制し、苦手な阪神を不利な条件から逆転
広島にも初戦コールドで2つビハインドから逆転だから
普通に強いんだよね横浜は
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:06:20.58ID:kPmeJad60
間延び期間に広島は何やってたんだ?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:12:18.66ID:dLioBfPx0
シーズン中からカープのピッチャーはDeNAには滅多打ちにあっていた。
こんなはずなかったじゃなくて、こういうことも十分起こりうると思っていたはず。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:25:39.39ID:+r1F4EKU0
>>11
ハムに勝てないんだからよっぽどだよ
去年の日本シリーズなんて絶対勝てたよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 23:33:30.77ID:JsUeEXkB0
レギュラーシーズンの対戦成績で負け越してるんだから
ポストシーズンにそのままぶつかって行ったら、こういった結果になっても仕方ないわな

「いつも通りに」では駄目なんだよ
レギュラーシーズンとは異なる戦術、ポストシーズン用に明確な対策をして望まないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況