X



【ラジオ】山下達郎がアレンジ依頼で「ひとつだけお願いすること」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/10/23(月) 22:10:24.34ID:CAP_USER9
2017-10-22 (日) 17:00

山下達郎がアレンジ依頼で「ひとつだけお願いすること」

日本を代表する音楽家をゲストに招き、名曲が生まれた秘話やその魅力をひも解くTOKYO FMの番組「五線譜の解体新書」。
10月15日(日)の放送には、音楽家の服部克久さんと、シンガーソングライターの山下達郎さんが登場しました。

ラジオで共演するのは今回が初めてという服部さんと山下さん。
しかし、ふたりの出会いは約30年前で、竹内まりやさんの曲のストリングス・アレンジを服部さんが担当したことがきっかけだったようです。

この日は、これまで山下さんのさまざまな楽曲のオーケストレーションを手がけてきた服部さんが、ふたりにとってゆかりのある曲を紹介しました。

1曲目は、山下さんが1993年にリリースしたアルバム『SEASON'S GREETINGS』から「SMOKE GETS IN YOUR EYES(煙が目にしみる)」。
アレンジャーとしてこの曲に参加した服部さんは「イントロにビオラを使ったんです。普通はないと今でも思っているんだけど、毎回聴くたびに『いいのができた』と、いばってしまう出来栄え」と、選曲の理由を述べました。

(中略)

また、山下さんが「今の時代のアレンジって、ひたすら全楽器が鳴りっぱなし。でも先生のオケはリズムセクションだけになるところとか、すごい冒険をする。緩急のやり方とかアプローチが、今の時代と全然違う」と称賛すると、
服部さんは「若いときは書きすぎちゃうんだよね。どうやって厚いものを薄くするか。緩急は大事。メリハリがないと人生と同じでつまんない」とコメントしました。

続いての選曲は、竹内さんが2001年にリリースした「すてきなホリデイ」。作詞・作曲は竹内さん本人、アレンジを服部さん、そしてプロデュースを山下さんが担当しています。
今や定番のクリスマス・ソングですが、服部さんは「クリスマスはアメリカ人にとって1番楽しい1日。そういう温かさが出ればいいなと思った。弦楽器だけじゃなく木管楽器を足すことによって、跳ねるような楽しさが出た」と曲への思いを語りました。

山下さんは服部さんにアレンジを依頼するとき“ひとつだけお願いすること”があるといいます。それは「ドラムを入れないでほしい」ということ。
「僕のフルオーケストラってドラムがないんです。そっちのほうがクラシカルな響きになる。特にデジタル・レコーディングになってからは、どうしてもドラムが前に出ちゃうんです。それがしばしば邪魔になる」。
ちなみに「すてきなホリデイ」もドラムセットを入れると“普通になってしまう”んだとか。


音楽家の服部克久さん(左)と、シンガーソングライターの山下達郎さん
http://tfm-plus.gsj.mobi/news/contents/lYRVZPV1ceTz.jpg
http://tfm-plus.gsj.mobi/news/GkJxexLKR7.html?showContents=detail
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:14:22.47ID:Xgy4OK0a0
サンソンでの告知が遅かったから聞けなかったよ
しょうがない、radikoで聞くか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:14:42.29ID:ZHkEW2Hx0
隙間を音で埋め尽くすポップスのアレンジはやめたほうがいいよねー
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:18:47.53ID:6BP+A2xQ0
ジャケ写は外人美女を使ってくれ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:21:45.56ID:XvIAleYP0
\クリスマスにガチホモやって来る              /
  \ンギモッヂイイッ! ンギモッヂイイッ! イグッ! ンギッモッヂイイッ!/
    \さあ 六尺締めたら出かけよう         /
      \少しずつ臭くなる サウナの仮眠室   /
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:24:00.44ID:KFXVHn4r0
なるほど面白いな
オケとバンドのコンサートでドラムが入ると安っぽく聞こえるもんね
ってタツローさんアルバム早よ出して下さい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:30:37.48ID:BFbGboao0
清水翔太「俺を商業ポップアーティストと一緒にすんな!俺を聞かないやつはセンスない馬鹿!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1505222823/

エゴサすると俺よくありきたりな歌詞とかってdisられてるんだけど、それこそコマーシャルでビジネスな音楽に取り憑かれた代表みたいな人。
要は俺の曲の中でも、そういうものしか聞こえてないって事でしょ?センスないわー。なんとなくの雰囲気でアーティストを一緒くたにすんじゃーよバカ!
https://twitter.com/sshota0227/status/898169708322578433

自分の事をありきたりじゃない、他のアーティストと一緒にすんなってでかい口叩くバカ清水の歌詞はこちらwwwwwwwww

https://twitter.com/sshota0227/status/921322654878937088
これから言うことは全部 本当のことだけど
そんな真面目に聞かないで 大した事じゃないから
友達が連れてきた
君は少し気まずそうに 俺の斜め前座って
最初すぐ目が合ったよね
その時は気付かない
好きになるなんて
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:48:32.38ID:m0NwT5bM0
達郎とまりやって今でもセックスしてるのかなー
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:52:13.71ID:SrcQPIPa0
何でロック、ポップスではドラムが必須扱いになってるのか理解できない
ベースが低音とリズムをこなせるんだからドラム無くても問題ないと思うんだが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:53:34.98ID:/P385Lll0
ティンパニはO.K.?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 23:00:56.23ID:CPUWQrPP0
俺の思ってたこととほとんど一緒
アレンジャーとして才能あるかもしれん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 23:03:15.11ID:tUvNZIhd0
昔話で盛り上がるお年寄り二人…
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 23:04:14.08ID:bkAWBkxy0
大瀧師匠がお決まりのビートを使わないところが
達郎と大瀧が音作りで共感した部分なんだろうって
ナイアガラ時代の曲を聞くと納得出来る
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 23:05:51.06ID:/ZNK2yV40
赤い鳥の「翼をください」のアレンジは糞
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 23:06:45.05ID:CuOcEjMQ
記念樹禁止
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 23:09:44.37ID:jsEhbNWq0
達郎は尊敬するけど

>ひたすら全楽器が鳴りっぱなし

達郎こそ鳴りっ放しではないけど音入れすぎと思う。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 23:14:43.67ID:N1vvsYPn0
はっぴいえんどがリズムに目覚めたのは
さよならアメリカさよならニッポン、らしい
たしかにあれは変拍子
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 23:35:54.40ID:/n/Oe0A90
>>1
山下「今の時代のアレンジって、ひたすら全楽器が鳴りっぱなし」
服部「どうやって厚いものを薄くするか」

やっぱ一流の中でも本物の一流ってのはしっかり分かってんね
今の邦楽が死ぬほどクソつまらない理由が端的に語られてる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 23:41:20.80ID:zk0CeW9L0
静と動だよな
リズムも緩急や間
優雅な曲がなくなったもんなー
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 23:57:45.30ID:kUc+GD1I0
ケンタのクリスマスソングって賛美歌のような荘厳さがあるのはドラムがないからか!
ドラム入るとキャッチーだけど一気に安っぽくなる。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 00:02:05.29ID:r3gKw+3i0
「音が多すぎる」 作曲家<ムッ>
「私の意見は正しいだろう?」 サリエリ「はい」
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 00:56:48.75ID:xHaTsvSB0
昔の曲聴くと隙間があるしベースが際立っててファンク色を強く感じることが多い
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 01:26:50.04ID:UvK6wQDS0
【シコ動画】井上和香(Fカップ)、ノーブラでTVに出た結果wwwww8回抜いたwwwww

https://goo.gl/jdHrNB
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 01:30:39.18ID:GcrhJa1e0
ケンタッキーのCM、竹内まりやの曲になって随分経つけど
その前のKANさんの曲もアカペラで凄く良かったんだけどなー
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 01:46:32.65ID:AtjPUMIF0
>>21
初期はそうでもなかったと思う。
で、売れ始めてリゾート音楽みたいになった頃はそういう感じ。
で、デジタル録音&打ち込みになって自分で演奏するやつはまた音数が減ってる。
でも昔のはいいけど
今のキーボードだけみたいなのは音がショボ過ぎて苦手だ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 01:48:25.44ID:4t90zKFx0
タツローはギタリストとしても上手い
カッティングなんて痺れるくらい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 01:48:51.98ID:AtjPUMIF0
>>29
フルオーケストラとやる場合でしょ。
それは納得だわ。
達郎自身は元々ドラムやってる人だしアルバムでも自分が叩いてんの多いし
ドラムには凄いこだわりある人だよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 01:51:20.44ID:zzpjZEyj0
>>29
田中乙
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 01:58:32.14ID:3b2z0JIq0
ドラムはセンスと腕がモロに出るからね
本当に上手くないと曲の足を引っ張るのは確か
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 02:01:30.89ID:ygHUZ3RG0
ドラムは肉体に直接作用する機能的側面があるからな
機能性が音楽性を見えにくくしてしまう作用はあるだろう
まあダンスミュージックとリスニングミュージックって
言い方があるくらいだし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 02:04:27.59ID:8bISh32H0
>>37
最近嵐に提供した曲は達郎がデモで持ってきたそのままなんだよね
カッティングだけになる部分がカッコいい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 02:08:15.85ID:8bISh32H0
バンドの演奏にストリングスを重ねるのは金子飛鳥が上手いな
ユニコーンの大迷惑とか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 02:12:49.22ID:yhMuIjSx0
服部克久、全然見ないからとっくに死んでるもんと思ってた
宮川泰と間違えてたわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 02:16:06.07ID:+1a59lY10
>>25
ドンカマが悪い
全部ドンカマのせい
ドンカマ死ね
と思っていた時期もありました
もうどうでもいいけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 02:36:03.72ID:eNzInZjj0
山下達郎と嫁の曲はどれ聞いても同じ。二人とも歌が下手。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 03:02:04.09ID:nnDb9HdT0
>>52
耳腐ってるんだね
一刻も早く切り捨てたほうがいいよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 03:58:37.42ID:UvK6wQDS0
【画像】TBS宇垣美里アナウンサーのJK時代の写真wwwwwwwwww
https://goo.gl/E8tFFg
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 04:02:10.70ID:tUAlaR6P0
まりあも達郎も単音へのこだわりが凄いからね
トランペットとは微妙に音色の違うフリューゲルホルンを
使ったり大正琴使ったり時には雷を録音して
被せたりアルバム毎に色々と苦労があるようだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 04:12:26.72ID:yv/fgw9G0
顔性格その他諸々の不味さを凌駕する
圧倒的なセンスの持ち主
みたいなミュージシャンが出てこないもんかね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 04:20:32.73ID:k49tvJxZO
ストリングスアレンジなんか誰もきいてぬえ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 04:33:48.08ID:yv/fgw9G0
ていうかSEASON'S GREETINGSってon the street corner2の次みたいな期待で聞いたから
ストリングスアレンジは別に要らなかったんでは?とか言っちゃダメなのかな
あれはあれでまあ悪くはなかったけど
そんな自賛するほどだったかなー
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 04:43:07.36ID:CMQ/lTyu0
オーケストラにドラムスは要らないって話な
ブラバンにも要らないと思うわ
パーカッション程度でいい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 04:50:15.39ID:k49tvJxZO
ポールマッカートニーのマイラブにドラム入ってたかなあ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 04:54:55.35ID:k49tvJxZO
要するに演歌アレンジってことだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 04:56:33.23ID:73awbGn00
ばつジャパン嫌いな達郎(^^;
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 05:00:53.00ID:iGrIJJ020
>>63
入ってたよ。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 05:03:34.61ID:KD+q5lYT0
メロディーズまでは凄く良かったんだが
デジタルレコーディングになってからちょっとあれだな確かに
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 05:32:09.08ID:UvK6wQDS0
【画像あり】内田有紀(41歳)ミニスカが異常に可愛くセクシー!!

https://goo.gl/DSQxJF
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 05:52:22.06ID:chtEx9ll0
劇伴でドラムセットがビート刻んでるのが丸わかりだと止めてくれって思う
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 05:59:19.43ID:kfsHaFvb0
>>56
出て来ないよ
もうミュージック自体が終わったし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 06:24:03.15ID:m36obQ2b0
金屏風の前でお願いします
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 07:08:46.03ID:3pvDyNLJ0
あれっ、イントロがドラムスタートの曲ってなかったっけ?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 08:21:58.21ID:8bISh32H0
>>48
ちょっと前に脳梗塞起こしてまじ死にかけてたらしいけど
今はピアノ弾けるまで回復してる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 08:41:58.87ID:5VuD7ab20
>>58
まりやとかユーミンとかaikoとか、女性アーティストはわりと丸投げ傾向な気がする
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 09:00:03.23ID:junutgjN0
アトムの子供さ〜
とかいうの凄い太鼓入ってなかった?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 09:20:06.55ID:l0DN5jH00
昔から不思議だった
なぜ大瀧氏は
ナイアガラソングブックにドラムを入れたんでしょう?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 09:30:18.77ID:U2ggqr+00
YOSHIKI涙目
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 09:53:07.62ID:8bISh32H0
>>75
まりや→達郎
ユーミン→正隆
だもの
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:03:17.09ID:CCSMAZy50
>>29
お前が本当のプロなら>>1のオケにドラムがいらないの意味はよく分かるはずだがな
スリーピースとは全然意味が違う
素人ドラマーの俺でも>>1には賛同するよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:07:19.79ID:CCSMAZy50
>>76
オーケストラアレンジにはドラムがいらないと言いたいんだよ
そのドラムは青山純
唯一無二のドラマーだったが亡くなってしまった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:09:06.43ID:LHxvYTFd0
すべての若手のすべての楽曲がまるでそうであるかのような
印象操作をしながら批判しないと自分たちのことを正当化できない老人きついな
世に出した曲だけで勝負できないから口であれこれ言わないとダメなんだろうね(笑)
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:12:04.59ID:y5NEDkwD0
山下達郎がスリーピースバンドのアレンジしたら、どんな風になるんだろう?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:16:32.50ID:aM05aMFK0
>>63
マイラブ作った時って言うても若いやん
30くらいでしょ

基本若いときはどんなバンドやアーティストもコラージュ的なコテコテの作るよね
これはデザインでもそう
若い子はコラージュが好き
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:18:46.64ID:8t/UuoH30
>>8
削りに削ったらなんにも残らんかったから出せへんねん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:23:10.91ID:hXJ1CL5I0
この人はなんでテレビに出演しないの?。もっと凄いのはGReeeeN。
GReeeeNは顔すら見せない。歯科医が本業の人たちだってのもあるんだろうけど。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:25:54.84ID:QRo0eip20
音が詰め込まれた曲の後に歌とピアノ一本みたいな構成の曲聴くとすげー沁みることなるなあ
緊張と緩和というか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:26:06.07ID:F319CW340
クラシック聴いてると眠くなる自分は
ここにドラムが入ってればなーといつも思う
安い人間です
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:28:50.98ID:iVGO+FK10
シンガーソングライター
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:38:26.01ID:/dxeQ2Pt0
達郎本人のアレンジによるオケはとにかく全パートの音が鳴りっぱなし
音の貧乏性で暑苦しい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:49:34.67ID:kX+CHsMW0
俺は>>1の話がほとんど理解できない音楽音痴だが、
プリンスはwhen doves cryにて、わざとベースを入れなかったが、理由として
「映画音楽の場合、ベースが入ってしまうと、音楽が際立ってしまい、映像の邪魔をするから」
といった趣旨のことをローリングストーン誌のインタビューで述べていたと思うが、
それと同じような事かな?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:54:07.80ID:Dth913Op0
>>1
読んで2人ともさすがとしか言えない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:58:39.78ID:7RCtT9rI0
>>86
渋谷陽一「山下さんはテレビお嫌いですか?」
山下達郎「見るのは好きですよ」
渋谷陽一「出演以来は全て断ってますよね」
山下達郎「動く私を見れるのはライブだけってことで」
渋谷陽一「そういえばPVでも動く山下さんはなかなか見れないですね」
山下達郎「見せたくないんですよ」
渋谷陽一「それは何故なんですか? 長年の疑問ですよ」
山下達郎「意地悪な質問だなあ(笑)そんなの分かってるんでしょホントは」渋谷陽一「真剣に分かりませんよ」
山下達郎「じゃあ逆にお聞きしますけど、このビジュアルを見たい人っているんですかね?」渋谷陽一「そりゃ、ファンの人は見たいですよ」
山下達郎「そういう人たちはライブに来てくれてますよ」
渋谷陽一「でもですね……」
山下達郎「いつまでこの話続けるんですか? そんなに私の顔のことで記事を書きたいんですか?」渋谷陽一「すみませんでした」
山下達郎「あなただって岸信介そっくりの顔してるじゃないですか!」
渋谷陽一「お互い顔の話はやめておきましょう(苦笑)」
山下達郎「顔の話なんかしてませんよ!」
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 10:59:05.08ID:6WBT2+jU0
削ぎ落したアレンジ音が素晴らしいとか言うのは間違い
過去みんなこれで失敗ばかりしてる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:04:41.13ID:IXIP/Y+x0
>>96
なんこれw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:04:58.02ID:ji+ddzaR0
ベースラインとドラムが躍動してる曲が好き
古い人とは分かり合えないね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:05:55.42ID:IXIP/Y+x0
>>100
俺もそっちだな

もちろん引き算の美学が分からない訳ではないが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:10:58.99ID:k49tvJxZO
おまえらアホやな
あくまでおーけすとら的なサウンドのバラードソングについての
話やろ
例えば 天城越え みたいな曲のことや
♪隠しきれない移り香がドカドカドン
とかだったらおかしいやろドアホ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:11:37.30ID:ji+ddzaR0
>>101
フルオーケストラって考えが合わないんだと思う
フルオケの時点でドラムの有無が関係ないって感じ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:11:55.42ID:mIWGo+Cu0
達郎はK-POPは音圧が高すぎて奥行きがないゴミ
日本の音楽はあんなもん真似してはいけませんよ
と言ってたっけ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:12:16.52ID:k49tvJxZO
だからマイラブの話出してやってんのに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:13:28.22ID:ji+ddzaR0
>>104
KもJもポップをはき違えてると思う
そう思う時点で俺も古いオッサンなんだろう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:14:00.47ID:IXIP/Y+x0
>>103
そういう事かもな
割と少人数のバンド好きだし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:15:18.25ID:y3tu6qa70
「すぐバレるから洋楽をパクらないで下さい。」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:16:42.79ID:kfsHaFvb0
1読んだ?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:20:39.45ID:IXIP/Y+x0
お前の楽曲って楽器鳴りまくってんじゃん!って今聴いてきて思った

俺の好きなジャンルと違すぎたわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:28:54.70ID:wV6UYR/I0
オーケストラにドラムとベースを混ぜる才能も技術もないだけ
洋楽ではいくらでもある
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:51:43.46ID:/dxeQ2Pt0
>>104
近田春夫は文春のコラムで、KPOPはアメリカのポップスをまだ本気でフォローしていて現代性があってガラパゴスではない、JPOPはこの点ダメと
KPOPがいいとも思わんが日本のガラパゴスなのはよくわかる
合唱コンクールみたいなのばなりだもん、今の日本は
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:53:40.68ID:/dxeQ2Pt0
>>104
韓国は整形まくりアメリカをパクリまくりで非常に人工的だが、いまの日本の等身大や芸のない自然性だけのよりマシかもしれん
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 11:58:48.07ID:CMQ/lTyu0
アメリカのポップスもHIPHOP化してもう終わりだよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:00:11.18ID:YHjkygEU0
>>114
オチじゃなくてフォローしようとして
すべりまくって逆鱗にふれたというかw

ファンの人はみたいんですからいつかでてみていただければとかもってきて
謎だ謎だでひっぱらなきゃすっきりしたのにという会話w
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:06:27.23ID:ad8wq3dZ0
高校の学祭とかで吹奏楽部がドラム交えて演奏すると盛り上がるよな
キャッチーになるけど重みは無くなる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:10:45.29ID:F7z3e//D0
ハットリ君は音の壁についてはどう思ってるのかな?
「あれは別」とか言いそうだな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:16:29.01ID:dNCyb+iK0
>>37
昔、あまり知らずにコンサート行ってまずそこに驚いた。なんとなく「キーボードの人」だと思ってたら、ずっとギター弾き倒しでw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:17:54.63ID:VzgBk9BT0
>>96
山達スレはたまにこのコピペ観るけど、これはマジなのかな
音源とかあれば聞きたいわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:24:16.24ID:kZW5rYgG0
隆之と勘違いしてないか?ってレスもチラホラ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:29:17.07ID:XmbtVMXi0
時にドラムが邪魔になるってくだりはすごくよくわかる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:34:02.63ID:XOorvn9h0
デジタルレコーディングによりダイナミックレンジの狭い平坦な音が溢れるような時代になってしまって残念
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:35:23.81ID:1qSCo6fH0
ですよね
http://9ch.net/0B
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:37:25.62ID:8mmxwubJ0
ポンタのドラムは
フルオケとの相性良いと思う。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:40:12.01ID:/EjaV4ul0
若いときはカキすぎちゃうんだよね。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:42:41.28ID:2e6VgdYZ0
日本だけじゃないの埋め尽くすアレンジって

向こうのヒット曲とか空間的にはかなりスカスカなアレンジあるぞ普通に
もちろん考え尽くされた上での事だけど
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 12:52:38.10ID:wdpuF+GE0
克久アレンジのシドと白昼夢は良かった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 13:03:25.42ID:F7z3e//D0
>>130
>>120
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 13:08:56.81ID:wdpuF+GE0
>>82
バンド系のフルオケアレンジは作曲者がやるのは稀だよ編曲やってる人次第だから
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 13:09:13.28ID:/dxeQ2Pt0
>>130
だよね
アメリカの今のヒットチャートの曲は、こんなスカスカでいいの?みたいのが多い
タツローみたいな幕の内弁当にギッシリオカズを詰めたみたいな貧乏臭いのはほとんどない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 13:10:06.23ID:/dxeQ2Pt0
>>128
ブラバンやクラシック出身だからか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 13:11:31.20ID:cxcu3PbO0
よくわかんねえけど岡部磨知たまんねえw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 13:19:03.19ID:hXJ1CL5I0
昔、徳永英明がアマチュア時代にオーディション番組に出てて歌ってたのが山下達郎の曲だった。これ、いい曲だよね。RIDE ON TIME。


https://m.youtube.com/watch?v=Rq4e7EKIXAo
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 13:24:52.42ID:71xqusyD0
ドラムってのはバンドで唯一のリズム隊なのに、それを外したらギター、ベース、キーボード、全部がバラバラになっちまうのに
こいつ音楽の基本が分かってないんだな、、
知ったかなのか(笑)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 13:28:27.22ID:r/EBAYj20
>>93
十分に音楽詳しそうだよ、あなたもw
プリンスの「ビートに抱かれて」(なんだこの邦題w)なんて俺の周りは誰も知らんし。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 13:42:04.39ID:ZM6T3TbG0
音楽分かってる奴は曲中の色んな事が気になってしまうって事なのか?
俺なんか何となく聞いてるだけだから基本良いとこしか脳に入ってこないし音楽通の奴らより音を楽しんでるのかもしれない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 13:46:12.04ID:1GDb/60o0
>>143
音に執拗にこだわるのは美食家みたいなもんだよ
うん、この出汁はカツオと鶏だね、みたいな
重要でもあり全てでもない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 14:25:14.49ID:hXJ1CL5I0
こういったスレを立てて書き込む連中って何を考えてるの?。やたらと日本人歌手を馬鹿にしてるんだが。
洋楽の歌手に比べて歌唱力がない、久保田利伸の歌は海外では並み、日本でいくら上手くても世界にいけばトップ20にも入らないとか。
玉置浩二の歌が上手いという奴は聴く耳がないとか。村下孝蔵くらいの歌唱力はカラオケでは普通にいるとか。演歌歌手や民謡の歌手でも高音や音域で海外の歌手に勝てないとか。
歌っていかに高音が出るか、音域が広いかを競うコンテストでしたっけ?
洋楽のCDを何枚も持ってるけど、世界的な歌手が歌っても感動しない曲だってあるし。
いくら高音がでても、いくら音域が広くても、いくらリズム感があっても、いくら安定感があっても、聴いてて気持ち良くなくては意味がないと思うんだが。高音とか音域がの話を突き詰めると、極端な話、相撲取りがボイストレーニングを受ければいいって話になるよね。
歌手である必要がなくなる。

なぜ洋楽に比べて日本の歌手は歌唱力がないのか
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5187087.html
http://itest.5ch.net/hayabusa8/test/read.cgi/mnewsplus/1483427987/557-n
日本人って“歌が上手いかどうか”に鈍感すぎじゃね
http://itest.5ch.net/hitomi/test/read.cgi/poverty/1468120229/l50
なぜ日本人歌手は歌が下手なのか
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1498971717/
http://itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/mjsaloon/1475350238/
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 14:29:31.92ID:hV+M0W+r0
たまにNHKラジオなんかでやってる童謡唱歌特集みたいなの聴くと
古い童謡唱歌のアレンジの凄さに感動するんだよな
楽器編成からコーラスアレンジまでほんと凝ってて飽きない

アニソンくらいかな
今も凝ったアレンジが沢山残ってる分野って
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 14:35:32.27ID:/dxeQ2Pt0
竹内まりやの言語感覚は変
河合奈保子のけんかをやめても、発表当時の80年代の時点で大アナクロ噴飯もの
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 14:37:47.90ID:/dxeQ2Pt0
>>117
終わってはない
日本人がついて行けないだけ
日本人は80年代のいわゆる産業ロックや様式美ハードロック、AORあたりまでしか理解できない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 14:42:01.05ID:ahGdk8Dr0
音楽をどう捉えるかは人によって異なるんだよ
つまりメロディ重視のひとやリズム重視の人が存在する
たとえば作曲するときに自然にどちらかに偏るということが起きる
だからどっちが優れてるとかではないんだよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:11:00.80ID:SoABI46n0
この服部は二代目?
初代?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:18:34.75ID:kZW5rYgG0
>>152
良一
克久
隆之

の順
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:24:20.59ID:hXJ1CL5I0
邦楽を馬鹿にするリスナーが一部でいるんだが。
邦楽を聴いても普通に感動するし。洋楽を聴くことがそんなに偉いの?。
たしかに、日本にはホイットニー・ヒューストン、セリーヌ・ディオン、サラ・ブライトマンみたいな
世界的な歌手はいないけど。
だからと言って、それだけで音楽を聴くわけではないし。
世界的な歌手が歌っても、駄曲はある。
サラ・ブライトマンのCDを持ってるけど全部の曲で感動するわけではないし。
なんか、洋楽を聴いている一部のリスナーは歌を
声量コンテストや音域コンテストと
勘違いしてるような。日本語は西洋音楽には不向きだと言う意見はあるが、日本人でもちゃんとトレーニングすれば高い音は出せるようになるし。西洋人みたいに歌えるようにもなる。だからと言って、その歌で感動するか?と聴かれたら、う〜んだね。
歌手が歌う目的って歌で喜ばせることだから、リスナーが聴きたいと思わなければ意味がないような。
井上陽水とかも、あの独特の声があっての井上陽水だろ。単純に歌の上手さなら、素人から探してきてもいるが井上陽水みたいに、何十年と人に聴かせる歌を歌えるわけじゃないだろ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:28:12.80ID:bnabBdrL0
この人の曲のアレンジって楽器が一つ一つ次々交代に出張って来て一体なんだろうこれと思ってたけどこういうことね
つか頭で考えすぎなんだよ何でもかんでもさ
頭で考えてるうちはただの音楽ファンでミュージシャンではない
この人は一生ミュージシャン成りごっこ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:32:33.65ID:1GDb/60o0
日本の大衆音楽は70年代までは素晴らしい
歌謡曲は上質なフレンチポップスを質量で上回っているし
フォークロックも素晴らしいものがある
80年代、サザンに代表されるような巻き舌ソングが出てきて歌謡曲は衰退
秋元の手法でアイドルソングも壊滅し日本の大衆音楽は死んだ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:45:43.37ID:0v1nvAdR0
この人の洋楽カバーはネイティブの英語発音を必死に真似てる感が強くて正直聞き苦しい。
まだ日本語のオリジナル曲のほうがまし。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:49:19.04ID:8WdbSXaF0
>>147
曲ってのはいいメロディだったら自然と残る
でもそういう曲って稀であって、少しでも曲に肉付けをするのがアレンジだと思う
シンプルなアレンジもいいけど、凝ったアレンジってのはそれはそれでいろんな
発見があるから曲を飽きさせない要素でもあるよねえ
でも凝ったアレンジをするには現代は忙しすぎる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:25:04.94ID:VymypzDU0
>>122
ロッキンオンジャパンのインタビュー記事だな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:30:30.39ID:qDIK2lbd0
それは「ドラムを入れないでほしい」ということ。

一行ですなw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:34:04.23ID:gYLAYaMJ0
山下「マックは立ち上げる度にキーが微妙に変わって困る」

もはや変態だ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:48:24.60ID:IJdJ/Ybd0
>>115
だって日本がアメリカのポップを通過したのって40年以上前だもの
近田春夫も分かってる筈だが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:55:07.89ID:IJdJ/Ybd0
>>126
基本的に0dbを超えられないからね
ダイナミックレンジはアナログ盤を超えられない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:56:01.63ID:CMQ/lTyu0
>>165
電力事情のせいで昼と夜でスタジオの音が変わるから
夜しかレコーディングしない変態ですが何か
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:57:06.85ID:pxd3eSNl0
ドラムは奏者は全然目立たないのに
音だけはやたら目立つアンバランスな楽器ですよね(´・ω・`)
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:58:25.71ID:LJxZB8Ww0
ビヨンセの妹の曲なんて音数少ないけどドラムの音めちゃ凝ってる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:05:09.96ID:dNCyb+iK0
>>168
ピュアオーディオ伝説のコピペに、「各電力会社による音の違い」ってのがあるなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:05:25.15ID:IJdJ/Ybd0
>>155
それは味って話だな
洋のボーカリストでいうとアルジャロウとか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:08:28.97ID:IJdJ/Ybd0
>>171
タモリ倶楽部のマイ電柱の回とかは面白いけどな
アースの抵抗値に拘るなら土地も選べとかねw
ブレーカーのビスが角形か丸形で音が変わるって流石にオカルトだと思いたいw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:11:05.80ID:qDIK2lbd0
セッション以外はリズム不要ww
聞かせるのは打ち込み?
ドラマー涙目
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:12:54.57ID:MlCUWagO0
川´3`)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:21:01.93ID:1GDb/60o0
調べたことないけどマックの立ち上げの音って
ビートルズのサージェントのエンディングのダーン、っていうコードと似てるな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:41:49.85ID:xELDO++10
立ち位置的には似てるのに、本人は何も語ってないのにマスゴミに面白半分に取り上げられるせいでアンチだらけの村上春樹

一方、あちこち口撃してエラそうなこと言ってるのに叩かれない山下達郎(頭悪そうなのが髪や顔の話してるのは除く)
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:42:38.07ID:LPqVJiRT0
音を隙間なく詰め込んで、コンプで音圧上げてっていう今の流行りは良くないな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 19:43:51.93ID:pTayTkab0
フィルスペクターのような音作りはもうできないだろうね
単にリバーブかけました だけでは無理
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 19:50:38.78ID:n5zI5mM00
ビーマイベイビーというエリーグレニッチ作のピアノバラード曲を糞アレンジにしたフィルスペクターか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 19:51:15.69ID:tUAlaR6P0
>>175
ミュージシャン同士でも相性があるからね
バンド経験者ならあるあるネタだけど
イレギュラーのメンバーと音出したとき
なんか違うってのがあるんだよね、そいつが
うまいとかヘタとかとは違う感覚でね。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:07.89ID:a6E0l6AP0
>>150
欧米に日本が追従する構図がとっくに終わってるだろ
その結果アニソンとアイドルとK-POPもどきばっかりになったけどな
良くも悪くも自給自足が可能になったのよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:13:38.62ID:1GDb/60o0
日本語を粗末にし始めてから日本の大衆音楽は急速に衰退したんだよ
Kpopみたいなのと比べるのは次元が違う。あれはただの洋楽パクリ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:16:23.84ID:IFMl//Qz0
>>1
ドラマ入れてもカッコよく出来る人がホントの天才ね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:17:03.03ID:pTayTkab0
好みも多様化してるしな
何年代の音楽という聴き方はまだあるかな?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:22:19.78ID:1GDb/60o0
ウォールサウンドといわれたフィルスペクターサウンド
何重にも音を重ねる手法を大瀧は継承
ロンバケは極小のボリュームで聴くと、遠くで鳴ってるように聞こえる
あれこそ音の厚み
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:32:57.06ID:C2q5034Y0
>>192
大滝サウンドはメリハリがあるよね。
音粒がたくさんあるように感じさせない。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:34:14.89ID:5Zn4xdbd0
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:57:19.87ID:1GDb/60o0
>>193
Jpopのピークはロンバケやフォー・ユーあたり
その直前のYMOの登場が大瀧の大きな刺激になったと見る
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 22:01:19.42ID:cdcbuoop0
>>163
なるほど
ロッキンオンのインタビューだったのか

渋谷のラジオ番組に山下が初ゲスト出演した時?の録音をYouTubeかなにかで聞いた事あるけど
この二人の対談はいつもおもしろいよね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 22:43:15.62ID:0uAY0T230
>>100
山下達郎縛りなのか音楽全般の嗜好の話なのか
山達縛りで言うならアカペラ一択
この人のアカペラが格好良すぎてアカペラいろいろ聞いたが
やっぱ山達のアカペラこそ至高と思ったわ
アカペラメインでやってるグループは情感の部分がちょっとくどくてね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 23:11:11.79ID:QhzP5eBp0
音を詰めこむだけじゃ情報過多で曲を聴くだけで客がお腹いっぱいになってしまう、音が薄くてもポップスとして成立できる
引き算の美学でスティーリーダンやアランパーソンズプロジェクトの曲を聞いて勉強しろって言われ事ともあったな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 23:15:45.50ID:ojrTK6JM0
この人もロン毛だから落ち武者だろうけど
短くしてたら普通にこざっぱり親父だろうになあ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 23:31:12.10ID:oCw9s27E0
ドラムいらないって、ろくなドラマーとしか組んだことないんだろうな、この人
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 23:47:52.47ID:8Z9zA8/X0
素人の初ライブで失敗する第1位は、ドラムにマイク付けてドラムの音しか聞こえなくなること。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 23:51:58.27ID:OR63KDJo0
ポップスのオケアレンジならドン・セベスキーが一番好きだけど、
ウェス・モンゴメリーをイージーリスニングに貶めた戦犯扱いされているのが悲しい
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:23:55.40ID:p7UmGwHw0
>>192
>>193

日本のポピュラー音楽におけるサウンド作りの頂点のうちの一つがロンバケなのは異論ないけど
コロムビア時代の大瀧さん手ずからの音を聴くと
あのサウンドってサウンドプロデューサーである大瀧さんはもちろんだけど
やっぱり吉田保という稀代のエンジニアありきと思う

「音」がいいなと今でも聴くたびに思う日本のアルバムは
ロンバケと竹内まりやの「バラエティ」と加藤和彦の「あの頃マリ―ローランサン」だな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:26:56.89ID:KBslhipl0
あぁ、分からないような分かるような…
クラシカルでベースがブリブリ鳴ってるのも興醒め
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:15:45.68ID:p7UmGwHw0
>>206
プレイヤーやアレンジも重要だけどエンジニアは誰なんだろうか?
吉野金次とか?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:43:11.04ID:ZxjqOX7V0
>>150
アメポチの劣化コピーを聞く位ならアメリカ黒人のヒッポホップを聞くよ
偽物にはもうウンザリ

それに、とても良いと思えない流行とされている音に無理に飛び付くのは友達の内で横並びの柵がある若者ぐらいだ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 03:15:47.74ID:ZxjqOX7V0
>>149
かといって安易に当世流行の若者言葉を用いると、少し時代が進むだけで死語になり、聞くのも恥ずかしい歌詞になってしまう
文語的な言い回しの方が却って時代を感じさせない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:46:01.16ID:p504AuCI0
【興奮必至】小島瑠璃子のマンスジくっきり画像wwwwwww※画像あり

https://goo.gl/nVJqce
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:42:22.69ID:+hwf5M0h0
>>217
その前のシンセドラムの「ピヨヨ〜ン ポヨヨ〜ン」が謎だったな。
「これ、本当に良いと思ってやってんのかな?」って当時からずっと思ってた
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 19:13:51.17ID:aiL+rO6T0
なにそれ
例えばなんの曲?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 00:54:08.84ID:pSVP+OXk0
>クリスマスはアメリカ人にとって1番楽しい1日
おーおー国際情勢を知らない糞ボンクラハゲが間抜けな発言してますな。
お前に書籍にもなってる木村太郎のクリスマス関連のコラムを読むことを義務として薦める。
今のアメリカはメリークリスマスですら言うのをはばかる国になったのを知らんようだな。
ま、イスラム諸国の人々にこの糞ボンクラ夫婦のクリスマス曲聞かせてやりてーなマジで。
速攻で中指立ててファックユーなのは100%間違いないけど過激派の人なんかに聞かせたら
日本まで来てあやめに来られたらたまったもんじゃないよね。
この糞ボンクラ夫婦のクリスマス曲関連のyoutube動画には
イスラム諸国からのコメはまだないようなのでまだバレてないようだけど
ほんとに恐ろしいよね。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 04:02:14.45ID:AJCWphi50
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://www.zbhkkkaaww.shop/8.html
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:14:06.11ID:7G440yFe0
山下さんは打ち込みのセンスがどうもいまいちなような
打ち込み主体の曲だと、どれもオケがのっぺりしてるんだよね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 16:06:02.40ID:mUpqH3o10
JPOPの、最初から最後までストリングスがうねうね延々入ってるのがダサい
あと、途中で訳のわからない転調するのもダサい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:55:42.22ID:9gfpC/vh0
パクリ上手なのがアーティストと呼ばれる条件な日本に於いても
失敬するのは決まって外国曲からってのが多いんだけど
まりやの「駅」は久美かおりって人が歌ってた「小さな鳩」って曲から頂いてるらしいんだけど
作曲は村井邦彦だよね 
同じ日本人ってだけじゃなく業界の大物の仕事から頂いちゃって
服部克久みたいに訴えられないまでも一悶着なかったのかな
この曲はその後ダニエル・ビダルがカバーしてシングルヒットさせたようだから
まさか外人が歌ってるから向こうの曲だと思って頂いちゃったとか?
それとも村井の曲自体にも元ネタがあるのかな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 19:00:14.52ID:9gfpC/vh0
>>149
80年代はオールディーズブームというか50s60s回帰みたいなのがオシャレだってのがあったんですが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 20:32:21.73ID:m+OVh5QB0
初っ端にズンドコ爆速ドラムが鳴るロック曲はめちゃテンション上がる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 20:40:23.59ID:m+OVh5QB0
日本の高齢歌手って必ずといっていいほど原曲のメロディから違和感あるくらい遅れて歌うアレンジするけど
洋楽でもそういうのあんの?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 23:12:22.25ID:ESshU1uEO
>>234
経年変化が激しかったで思い出すのは原田芳雄の「センチメンタル・ボクサー」だな。
テレビのライブ番組で視て、アッパーで力強い印象でCDを買ったらめっちゃ陰鬱でルーズな歌と演奏だった。
これに限らず原田芳雄って原曲を変化させて変化させて変化させる気質みたいだけど。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/27(金) 00:16:50.98ID:IyFvIXHR0
>>236
そうなんだ
あれ白けるんだよな
原曲に忠実な歌い方がいいならCD聴いとけって言う人がいるけど
生でCDと同じ歌が聴けるってところがいいんだよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/27(金) 17:37:33.58ID:DJdZOtrQ0
>>238
ただ、ソウルなんかだと音源を遥かに超えて良い事もしばしばある
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/27(金) 18:25:14.85ID:k1lWAKmC0
>>236
口パクちゃうんやなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況