X



【漫画雑誌】まんがタイムきららミラク:芳文社の4コママンガ誌が“突然”休刊 「幸腹グラフィティ」などアニメ化作品も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オムコシ ★
垢版 |
2017/10/18(水) 00:50:10.69ID:CAP_USER9
2017年10月16日 アニメ マンガ
休刊となった芳文社の4コママンガ誌「まんがタイムきららミラク」12月号
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/10/15/20171015dog00m200005000c/001_size6.jpg

 芳文社の4コママンガ誌「まんがタイムきららミラク」が、16日発売の12月号をもって休刊となった。2011年の創刊から約6年で休刊となり、休刊号となった12月号には編集部の
「皆様の長年のご愛顧に心から感謝申し上げますと共に、突然の休刊案内にて大変恐縮ではございますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます」というコメントが掲載された。

 同誌は「幸腹グラフィティ」「桜Trick」「城下町のダンデライオン」「うらら迷路帖」などアニメ化された作品も連載された。

 「城下町のダンデライオン」「うらら迷路帖」「がんくつ荘の不夜城さん」は「まんがタイムきらら」、「mono」は「まんがタイムきららキャラット」、
「また教室で」「魔王城のお姫様」「広がる地図とホウキ星」はウェブサイト「きららWEB」「きららベース」に移籍する。

https://mantan-web.jp/article/20171015dog00m200005000c.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:50:52.93ID:daxNVoAG0
ああ、おとぼけ課長の表紙のやつね
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:51:40.81ID:OIMyr3BB0
どうでもいいよこんなオタク臭い漫画雑誌

漫画ならジャンプとかマガジン読めよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:59:09.53ID:ODOpY19/0
萌え4コマブームも終焉か

ネットマンガに圧されてるのか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:03:34.71ID:eBKEAZS50
きららが出て2年後に思ってたけど
きららは風呂敷広げて作家を受け容れ過ぎたんだよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:07:11.29ID:yxAB9W1O0
【雑誌】
まんがタイムきらら
まんがタイムきららミラク
まんがタイムきららキャラット
【ウェブサイト】
きららWEB
きららベース

こんなにうようよあったらたしかにどれか潰せよって思うわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:19:05.01ID:MtK5GnRC0
四コマ好きだったけどあずまんが以降、
萌え四コマ増えてつまらなくなった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:20:56.27ID:2GjYly+S0
芳文社昔からこんな感じだろ
キラキラできてからは違うん?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:22:08.34ID:eJLrgcqR0
けいおんまでは読んだ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:30:54.62ID:RP+JNY7Z0
粗製とまでは言わぬが似たようなのの大量生産のつけはかならず来ると。
こうならないために小説コンテストを異世界転生排除でやってんだろな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:38:42.95ID:g1INpzNT0
コンビニに置いてあるこういう雑誌ってどの層が買ってるの?
ジャンプマガジンとかはわかるけど売れてるのこれ?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:41:57.24ID:2GjYly+S0
>>16
だから昔からだって
ここは植田まさしが看板の時代から、増刊やら新雑誌増殖やら統廃合やら連載移動やら繰り返してきてるの
日常的な光景だからツケでもなんでもなく、そういう営業スタイルだってことだよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:47:49.45ID:d/jm+xbj0
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://frdr.russkoeumea.com/1018.html
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:54:25.94ID:RRqpxB6K0
>>9
たしかにめっちゃ無駄に多いけど他の雑誌も同じだからな
モーニング系、ビッグコミック系、ジャンプ系
単行本派だからまとめたとこで読まないけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:57:49.26ID:J7rwQ05w0
>>22
それらは大手の出版社だからなぁ
芳文社が萌え漫画だけで3誌も出してるのはちょっとおかしい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:58:55.57ID:l3guhZyn0
HD【中央線の車窓から】ひだまりスケッチとまどマギ【芳文社の看板】
ttps://www.youtube.com/watch?v=C6iNp9BLB14

俺が子供のころ、後楽園球場に行って、いつも電車から見る芳文社の看板は
「独身アパートどくだみ荘」だったな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 02:04:17.92ID:2GjYly+S0
>>24
だから何十年も前からそういうスタンスだというのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 02:07:39.91ID:4kPQfQMf0
> 同誌は「幸腹グラフィティ」「桜Trick」「城下町のダンデライオン」「うらら迷路帖」などアニメ化された作品も連載された。

されたって書いてるけどここらへんの作品ってもしかしてもう全部作品終了済み?
アニメだとまだまだずっと続いていく感じの終わり方だったのに
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 02:10:21.55ID:gC0e8w5a0
>>26
よそで類似誌出されて売れられるくらいなら
うちで共食いしまくったるわwwwww
それが雑誌の理
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 02:34:51.84ID:SyJ1xvNX0
けいおん目当てで買ってた時期もあったけどつまらないマンガばかりだった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 02:44:05.94ID:zecpAv/A0
だってラブライブだっけ?あんなハンコ量産キャラで満足してるんだもの
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 03:36:42.24ID:vt5gDKE20
前からアニメ化してもコミックが
売れないという話出てたからね
最近はアニメも爆死だらけ
幸腹も累平1300枚程度と業界水準
で爆死に近い数字
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 03:49:30.06ID:vt5gDKE20
桜2000枚
城下町1500枚
うらら700枚
かなめも1200枚
幸腹1300枚
全て累平
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 06:02:25.35ID:kYqYdoRG0
それぞれの雑誌の看板2〜3作集めて一冊にしないと商業レベルにないからね。残当。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 06:49:10.01ID:K0SIUUqD0
>>13
きららの最初のやつ発刊する時に、
マンたい本誌のベテラン陣の作品をゴッソリぶち切ったのはオシッコちびった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 06:55:41.47ID:xvrBAU690
20年ぐらい前はコンビニの雑誌売り場の1/3は四コマ漫画誌だったよな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 07:01:05.00ID:tbyMDzhg0
女性作家ばかりの落ち無し日常萌え四コマ
20年くらい前の四コマ雑誌ラッシュからずいぶん変わったもんだ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 07:05:16.76ID:7o4fxU4G0
妾腹に見えた
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 07:07:56.66ID:3tGn8UDF0
>>39
オチ無し四コマほんと多いよね
なんじゃこりゃーだわ。
で、そういうのが表紙飾ったりしているから
さらに疑問だわ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 07:20:06.13ID:EQ3VoB/Z0
>>38
マジか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 07:23:15.26ID:ncd1IYe40
WEB移行が超進んでいるから
紙媒体で出す必要性もないんだよな
WEBだとページ数いくら厚くしても大丈夫だから
わざわざ雑誌を分ける必要性もないし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 07:27:10.82ID:ncd1IYe40
おっさん連中は批判も的外れだからな

正直、いちいち宣伝するのも経費がかかって無駄だから
カテゴリーごとに漫画雑誌を統一するんだろう

紙だとページ数の問題もあったが
WEBだとその制約もないからな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 07:29:17.50ID:QsLD0ecp0
【悲報】愛子様激太りwwwwwwwwwwwwwww


https://goo.gl/TP6tGC
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 07:46:36.42ID:dkVuYFvC0
他社のも含め未だどれがどの雑誌だかさっぱりわからん
漫画家も複数誌にまたがって描いてるから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 07:54:32.75ID:3tGn8UDF0
30年ぐらい前の「まんがくらぶ」(天才くらぶ)
が最高だった。

お気に入り作品は「ちょんまげがいっぱい」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:10:40.49ID:iuCG3PLY0
案外淘汰が厳しい雑誌だからなきらら系
自分を淘汰しちゃったな
一つの時代の終わりだ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:49:49.34ID:tbyMDzhg0
>>51
竹書房がある意味火付けだったな
すぐにそれの兄弟誌が出たのも覚えてる
森下裕美やぼぼぼのや新人発掘で
植えだまさしグループの旧態依然を打ち破って新しかった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:00:59.67ID:Eo6MdGml0
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況