X



【映画】『アウトレイジ 最終章』が初登場1位 北野武監督は今や“安定したヒットメイカー”に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/13(金) 21:42:25.28ID:CAP_USER9
1位に『アウトレイジ 最終章』、2位に『ナラタージュ』、実写日本映画が初登場でワンツーフィニッシュをきめた先週末の動員ランキング。
注目すべきは、そんな初登場作品の煽りを受けて前週までの上位作品が軒並みランクダウンした中、前週7位の『ドリーム』が好調を持続して6位にランクアップしていること
。先週の当コラムでも取り上げたように、万人向けの娯楽作品でありながら、
現在のハリウッド映画における数々の重要イシュー&トレンドをふまえた、このような文句のつけようがない秀作がロングヒットの兆しを見せていることを歓迎したい。

1位の『アウトレイジ 最終章』は土日2日間で動員25万人、興収3億5200万円と絶好調。
昨今、地上波テレビをはじめとするメディアへの出演者の大量露出が必ずしも作品のヒットに貢献しない事例も続出しているが、
さすが北野武というべきか、これまでで最も精力的なのではないかと思うほど公開日前後に各メディアに露出し続けたことが、好成績として結実したかたちだ。

2010年に公開された『アウトレイジ』の1作目は初週土日の動員10万6138人、興収1億4530万9000円、最終興収7億5000万円。
2012年に公開された続編『アウトレイジ ビヨンド』は初週土日の動員20万6614人、興収2億7924万7500円、最終興収14億5000万円。
初週土日の成績で比較すると、『アウトレイジ』シリーズ3作目となる今回の『アウトレイジ 最終章』は、1作目の約2.4倍、2作目の1.2倍の成績。
このままの推移が続けば、最終興収で15億を超えることも十分にあり得るだろう。

ちなみに、北野武監督作品における過去最高興収は2003年公開の『座頭市』が記録した28億5000万円。
その次が、前作にあたる2015年公開の『龍三と七人の子分たち』の16億。
『アウトレイジ ビヨンド』で監督として初めて続編を手がけ、今回の『アウトレイジ 最終章』でさらにその続編を撮ることになった北野武だが、
必ずしも『アウトレイジ』シリーズだけが突出した好成績を残しているわけではないのだ。

北野武は、これまで事あるごとに初期監督作品の客の不入りを嘆き、海外で評価されたことによってようやく日本でも客足が好転したというエピソードを語ってきた。
しかし、実は2010年の『アウトレイジ』以降、『龍三と七人の子分たち』も含む4作品では、
中小規模の製作費の作品を撮り続けている日本の映画監督としては、他を見わたしても例がいないほどの「安定したヒットメイカー」である。

今年9月におこなわれた『アウトレイジ 最終章』ジャパン・プレミアの席で、北野武は次回作として自身が執筆した恋愛小説(『アナログ』)の映画化企画を進めていること、
そして、それがきっと失敗するだろうから、またバイオレンス映画に戻るつもりであることを自嘲気味に語っていた。
しかし、監督2作目『3-4X10月』以降のすべての作品で脚本は手がけてはいるものの、もし『アナログ』の映画化が実現したら、自身の著作を監督するのが初めてのことになる。
それだけでも話題性は十分なだけに、今年70歳となった「ヒットメイカー北野武監督」の快進撃はこの先も続くかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00010024-realsound-ent
10/13(金) 19:08配信

https://www.youtube.com/watch?v=ZbcDfbV-J6U
映画『アウトレイジ 最終章』本予告【HD】

https://ja-nk.com/wp-content/uploads/2017/07/27e0e1118b41e9f8ffae168b8b9b4bde.png
https://i1.wp.com/solife-a.com/wp-content/uploads/2017/10/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B8%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%AB%A0-4.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/15275567_1140396392662325_8254126732806717440_n.jpg
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2017/20170418-outrage02.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:21:53.09ID:JoI+/v/60
>>99
仕事に徹した方がいいタイプだと思いますよ
多分、アニメも作れる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:22:15.05ID:8a1tS2EJ0
75名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:38:01.03ID:MFpeUfWf0>>78
たけしヲタって松本人志にすんげーコンプレックス持ってんだな

自分をたけしに投影してるのを感じて 凄まじく気持ち悪い

バイク事故で死んでたら カリスマになれたかもしれんが

今のたけしは 晩節を汚している気がするけどね

たけしの映画はヤクザのミュージッククリップVシネマだもんなっ



しかし、どうすればこんな発想になるのか頭のなか見てみたいw
どう考えても松本がたけしの猿真似劣化コピーなのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:28:30.70ID:nOB9dykZ0
>>17
その男もわりかしヒットしたんじゃなかったか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:37:31.94ID:+kWKQ5gC0
>>21
ジュード・ロウなんか北野映画のファンでただでも出演したいと言ってるらしいね。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:38:19.39ID:6ZsUtDcj0
アキレスと亀でアート系と訣別
セルアウト路線に
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:38:50.47ID:Mw9huo6o0
>>17
龍三となんとかってやつもヒットしてたんじゃね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:39:09.16ID:mFVyAHuA0
アド街五反野まで出てきたのは笑った
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:39:27.70ID:/VtaX4Rn0
アウトレイジから北野映画に入った、にわかには今作は不満
ソナチネを知るキタニストからは、今作は高評価
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:39:29.30ID:Z0Dcmx+B0
前作はいきなり最後に5億くらい興行収入積んだけれど
何処から積んだの。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:40:17.49ID:FlYE+FTE0
日本では芸術系の映画は売れないからな
バカでもわかる映画にしか客は来ない
たけしはこんなエンターテイメント系の映画撮りたくないはずだ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:41:30.53ID:5hy0BkPh0
こんなのが1位になれる邦画の状況をたけし自身は醒めた感覚で見ているんだろな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:42:29.97ID:mtIXV9dR0
題材が「ヤクザ」って時点で
もう万人受するエンターテイメントではないだろ。
それでも頑張ってるとは思うが。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:42:53.72ID:ZrsMKGs7O
みんなー!ヤッてるか?のことも
たまには思い出してあげてくださいね
名義は少し違うけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:46:30.06ID:JLydwRHJ0
最終章はアウトレイジの過去二作しか知らない人には物足りない映画だったかもな

でも今作は評論家からの評判もいいし
シリーズ三作の中では一番映画として出来がいいんじゃないかな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:50:28.51ID:mioS41u50
とりあえず椎名桔平は次回復活で。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:50:44.86ID:Amx3hSDx0
今日観てきた
西田さんが終始具合悪そうで死期が近いんだと思った
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:56:04.82ID:d2bGeV5u0
アウトレイジ面白いけど武だけ演技浮いてるのがな...

あと個人的にdollsみたいなのまた撮ってほしい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:58:21.22ID:iEciaxqN0
花菱の幹部2人がやせ過ぎだし  話してばっかりの構成だし
あんまりおもしろくなかったかな 前作の4割減って感じ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:58:57.85ID:iEciaxqN0
あとタケシ自体がもうすでにフガフガしてたw
ありゃもう映画にでれないだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:04:00.70ID:ZGkrC5M30
さすが天才たけし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:08:39.68ID:KaanboS70
いらん事せず娯楽に振り切ってるから普通に面白いね
豪華なVシネって感じだ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:10:34.51ID:U+4+P0Yu0
しかし70歳になっても、まだまだやりたい事が尽きない人だね。
本当に天才なんだろうと思うよ。もっと生きて色々したいだろうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:15:59.69ID:afO8XerW0
たけしの座頭市とか大笑いのクソ駄作だし最後のタップダンスの薄ら寒さといったらない
 
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:33:23.13ID:/2vcfHQR0
>>1
>必ずしも『アウトレイジ』シリーズだけが突出した好成績を残しているわけではないのだ。

馬鹿だなこれ書いたヤツ
アウトレイジDVDの宣伝でビヨンドが大売れしてそのあと龍三やったからウケただけなのに
座頭市は人気キャラだしアレ以外は全部数億から数千万だったんだぞ
ここ最近エンタメ路線に振って宣伝しまくったのが当たっただけだ

それ以外が本来たけしが撮りたい映画で、
撮りたいがためにアホでもわかる映画を撮ったと本人が言っている
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:36:08.25ID:16Flwioi0
>>113
正直アートの才能ないと思うわ
洋七の本にそれっぽいタイトルつけて滑らせたんでしょ
がばいばあちゃんにしたらバカ売れという
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:39:07.22ID:A+a8E/1K0
黒澤さんのアングルなんだよなぁ〜
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:46:50.73ID:fsItsp8y0
最後のテロップの後に 大友が子供の時 おじさんと旅に出たり 高校の時 椎名桔平との出合い 前世では座頭市だったら外国でウケるかなとか 金儲けの話しかな?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:47:33.42ID:3ZBsbvLZ0
>>1
韓国・バンザイ!
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:58:15.59ID:h4nSvPnS0
アニメ映画のヒット連発の現象も井筒とか他の監督がこぞって中身空っぽな批判と嫉妬してた中でたけしだけは冷静な分析してたからやっぱ違うよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 01:28:17.31ID:vE6eZ/590
やっぱり1作目は超えられないんだよな
1作目が完璧過ぎて、まぁ最終章も面白かったよ
でも西田さんじゃ怖くないんだよなー怖くないんだよ
どうしても釣りバカ日誌の浜崎伝助がチラつくからさ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 01:32:26.63ID:eByJ6JLT0
今日のタイタンライブのたけし
落語30分位やってたが滑舌良かった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 01:34:16.63ID:J2RsdVww0
映画館にホンモノの人がいるらしいので見に行けない(´・ω・`)
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 01:37:39.94ID:sotzpE3/0
この映画ってたけしが出てたけしが撮ってるから
面白いと感じるだけで無名の監督だったら誰も
観ないんじゃないかなシュールなコントみたいだな
と思った突っ込み出したらキリがないよね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 01:38:11.36ID:+kDQJdMT0
田中みな実の尻wwwww
※マンスジくっきり画像&巨乳露出画像多数

http://ayaslife.net/2017/10/13/135/
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 01:47:50.65ID:/GtdcQ3E0
>>12
宣伝しまくって国内からも国外からも相手にされない
ダウンタウン松本ってよっぽど監督の才能なかったんだな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 01:50:35.34ID:/XKlYiSK0
バカヤローってんだよ

このヤロー
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 01:53:52.21ID:MoLcT9rs0
最終章は映画自体は面白かったんだけど
たけしを始め高齢化しすぎてアウトレイジならぬ
アウトレイジジイという印象を受けた
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 02:22:53.90ID:16Flwioi0
>>136
西田が怖くないのは歳だからだろうな
根本的に人間が丸くなってる
昔は怖い役もよくやってたし
風俗嬢の骨を何本か折ってみれば
あの頃の敏行に戻れるかもしれん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 02:29:02.08ID:mIbHlfmP0
B級グロ映画だろ
メディアが持ち上げすぎなんだよ気持ち悪い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 02:34:36.39ID:91lxb8PZ0
>>140
無名の監督はそもそもこんなキャストを集められない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 02:35:13.09ID:tuZ98Nac0
心底つまんなすぎて退屈だった
劇場に足運んだ中で最低ランクの映画だった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 02:42:32.16ID:LI2vRDhd0
>>138
エキストラだよバカヤロー
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 02:47:58.54ID:7dxUMFa30
主役のパートが一番つまらない。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 02:52:57.92ID:aAiNwTZD0
外国で賞取ったり評価されても国内でまったくヒットしなかったのが悔しかったんだよね
だから有名俳優使ってエンタメに振り切った
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 03:03:04.98ID:QuekLJRK0
なんだかんだヤクザやヤンキーVシネは一定数需要があるんだよ

たけしの知名度と今も活躍してる俳優達と大量のメディア宣伝して


売れない映画はよっぽどだろ

ほぼ出来レースみたいな映画だろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 03:03:15.40ID:QIS11W6g0
>>21
アキレスと亀は少年時代は面白いのにたけしパートになるとつまらなくなる珍しいパターン
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 03:05:52.14ID:8NuzYTUr0
なんだかんだ言って、すごいよなぁ
本業の監督でもヒットする映画を何本か作るのなんて大変なのに
何言ってるかわからないとか言われてるけど、やっぱり天才だと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 03:16:11.55ID:Pe+rt13v0
あのバイク事故で役者としてのたけしが終わったのが惜しい
『その男凶暴につき』『ソナチネ』の役者たけしはホント良かった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 03:32:55.76ID:fqPT3SkG0
https://pbs.twimg.com/media/DMCb2EEUIAAjgWR.jpg
ポスターの顔の大きさから言ったら
瀧の役って3番目くらいのでかい役なの?
どんだけ芸能界をのぼりつめてるんだw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 03:49:51.48ID:T6hqYOGg0
世界の北野すげぇー
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 03:51:11.36ID:T6hqYOGg0
>>126
香取慎吾の座頭市が一番名作だよな?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 03:52:38.61ID:T6hqYOGg0
>>87
まじか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 03:56:06.66ID:Hs/X3j2B0
非日常と勢いで魅せるスタイルだから人気は出る
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 04:04:38.38ID:9rXT4o6G0
brother作った時も、こういうの作れば儲かるんだけどとか本意ではないようなことを言ってたな
凶暴なシーンは思いつくんだけど本人はそれほどそれをやりたいとは思ってないんじゃないのかな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 04:31:15.07ID:OxMdVwiq0
>>1
自分が撮りたい映画も撮るけど
売れる映画も撮れるよ ってキチンとこなせるのはすごいな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 04:32:14.01ID:Nkkhie/50
中川家レイジ(^^♪
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 04:35:31.71ID:SnpHWDsQ0
山王会は一章で親を裏切り、二章でバレてトップが引きずり降ろされ、ラストでまた親裏切るのね。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 04:51:40.30ID:trBnnjZU0
松本は何やってもたけしに勝てねーな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 05:24:45.63ID:mNiijbyY0
アウトレイジ(2010) OUTRAGE

アウトレイジ・ビヨンド(2012) OUTRAGE BEYOND

アウトレイジ・マサクレ(2017) OUTRAGE MASSACRE


※実質、マサクレ(大虐殺)が最終章となった。
北野武は2ちゃんねるを見ていた

2012年から2chのアウトレイジスレでガイシュツしていた「アウトレイジ・マサクレ」というキーワードを連想させて、
最終章の脚本を書いてる。
マシンガン虐殺シーン等が証明している。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 05:26:27.48ID:Sr400em80
北野映画としては最低な出来だったな
もう画の拘りもなんもないただのVシネ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 05:26:40.14ID:zfy6FaWl0
日テレでセクシーすぎるクイズ美少女が登場www※画像あり
https://goo.gl/fNTqia
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 05:43:23.86ID:ZRQEsXsm0
>>171
本人が勝とうとも勝てるとも思ってねーだろ、昔はそんな事も考えてたかも知れないが絶対無理だと悟っただろうな共演しだした時点でそう言うの無くなったと思うよ、昔のブームの頃に吉本軍団と一人戦って生き残った男だぞ格が違う別格
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:06:03.36ID:Dfk/QVzu0
>>87
えええ
今回でアウトレイジ終わるんけ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:08:11.18ID:mcm8dmRi0
>>73
>今回はさすがに滑舌に無理がありすぎて気になって入り込めなかった

以前からの「ふがふが病」がより進行してて悲しい・・・(´・ω・`)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:11:33.94ID:/SzU8mizO
あぶない刑事vsアウトレイジくらいやれよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:16:03.32ID:ZBYK98CF0
こんなくだらねーヤクザ映画誰が見るんだ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:16:09.29ID:mcm8dmRi0
>>90
>作家性の高い監督しては完全に死んでるが、年齢考えたら当たり前

全然違うw
70歳超えて創造的な映画作った監督は幾らでもいる
オリヴェイラや大林宣彦知らんのか(´・ω・`)?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:17:39.02ID:mcm8dmRi0
>>90
>事故後は花火の時点でセルフパロディ繰り返すしょうもない監督になってた

まったくその通り
但し事故後第1作のキッズリターンは素晴らしい名作
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:19:13.48ID:mcm8dmRi0
>>95
>当時はタレント好感度1位なのに客全く入らなかった

そりゃそうだよ
いきなり「3x−4 10月」とか見せられたらちんぷんかんぷんだろ
逆に言えば当事のタケシはそれほど凄かった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:20:32.20ID:EQ4osftM0
1のポン引きに引っかかるヤクザ役が、交通安全講習のドラマでお父さん役で出ていて、なんだか複雑な気持ちだったぞ、バカヤロー。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:20:47.27ID:mcm8dmRi0
>>101
>単にコノヤローって撃ち合いするだけの駄作

少なくとも1作目に関しては違う
役者の演技合戦が凄くて肝心のたけしが目立たないほど
特に三浦友和がいい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:24:27.12ID:mcm8dmRi0
>>132
>韓国・バンザイ!

冗談抜きで今回の映画はそんな感じ
結局、義理や人情とか「古き良き日本人の心」は
現代の日本人じゃなく韓国人にあった、というのが結論だから
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:28:42.24ID:mcm8dmRi0
>>174
>北野映画としては最低な出来 もう画の拘りもなんもないただのVシネ

ビヨンドの時点で、まだ「1」にあった
なんともいえない不穏な空気みたいなものが無くなって
ただの豪華なテレビドラマみたいになっちゃってる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:36:35.25ID:hMO7kZIV0
きのう観に行ったけどよぉ、あれだ、映画としては面白かったが、ひとことで言うと、俺が思うアウトレイジじゃなかったってことなんだよなあ

一作目の笑える場面みたいなのが、二作目、三作目とどんどん消えて行ってるんだよなあ。
三作目はずっとシリアスで通してる。
ちがうんだよなあ、俺が好きなアウトレイジと。

でも面白かったぞコノヤロー。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 07:20:08.13ID:BhYN3K390
アウトレイジシリーズ、見たいがグロがきつそうで見れない。ソナチネとかブラザーとか大好きなんだが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 07:26:47.09ID:LC8jE3zN
北野映画と聞くと松本人志映画を思い出すんだけど
最近、松本映画の話を聞かないけど、本人は撮りたいと思ってるけど、撮らせてもらえないのかね?
吉本がバックに居れば北野映画より映画を作れる環境は良いと思うのだけどね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 08:00:13.22ID:VB/m2VwF0
作家性なんて見るほうが発見するもんだろ、バカヤロウがw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 08:13:25.34ID:zhCRTtK/0
>>193
最終章はソナチネやブラザーみたいな感じだよ。
無印、ビヨンドみたいなグロ描写なし。

作品スレで、いちばんグロいのは「タチウオの死体」と言われているくらい。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 08:42:52.21ID:UFE5AFWx0
>>199
たけしの死体シーンが1番グロいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況