X



【野球】元ロッテ・里崎智也に聞く 巨人の小林誠司と宇佐見真吾、“里崎監督”ならどちらを使う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/13(金) 16:28:06.63ID:CAP_USER9
読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。
今回は捕手編。回答者はロッテ2度の日本一、WBC初代世界一に貢献した、元ロッテの里崎智也氏だ。

Q.巨人は今季、小林誠司選手が正捕手となって2年目のシーズンを戦いました。
終盤戦には宇佐見真吾選手がデビューし、小林選手の座を脅かそうとしました。
里崎さんが監督だとしたら、どちらを正捕手として起用しますか。またその理由と、2人の特徴について教えてください。(山形県・32歳)

【元ロッテ・里崎智也に聞く】巨人の小林誠司と宇佐見真吾、“里崎監督”ならどちらを使う?

現状では“里崎監督”なら小林を正捕手として起用するという

A. 捕って止めて投げる能力が一軍レベルなら、それ以上の守備力に関わらず打てるほうを使う。
解説のお仕事をさせていただいていると、「守れるキャッチャーと、打てるキャッチャーがいたら、どちらを起用しますか?」というような質問をされることがあります。
私の答えは決まっていて、必ず「『捕って、止めて、投げる』能力(スキル)が一軍のレベルにあるのならば、打てるキャッチャーを使います」と回答しています。

つまり、ある一定以上のスキルが備わっている選手がA、Bと2人いるとして、Aのほうが守備能力が圧倒的に優れていても、
もう1人のBは守備ではAに数段劣るけれども、バッティングが良ければ、私は迷わずBを選ぶということです。
逆に、その3つのスキルが一軍レベルにないと判断すれば、どんなにバッティングが良くても、キャッチャーのレギュラーとして見ることはできません。
DHや代打、たまにマスクをかぶらせることはあるかもしれませんが、レギュラーとしては信用できないでしょう。
周りの方に言わせると、私の考える「一軍レベル」は、ハードルが高過ぎるそうなのですが、それは仕方がありません。

これらを踏まえてジャイアンツの2人ですが、確かに宇佐見真吾選手は後半戦4本塁打など長打力が魅力の良いバッティングをすると思います。
ですが、『捕って、止めて、投げる』が私の考える一軍レベルにあるかというと、残念ながら信頼のおけるレベルには達していないと見ていて感じました。

一方で、今春のWBCでは侍ジャパンでも正捕手を務めた小林誠司選手に関しては、キャッチャーのスキルは文句なく一流だと思います。
捕球、ブロッキングも良いですし、スローイングももともとの地肩の強さもありますが、
プロで4シーズンを過ごす中で、8割のスローイングで全力と変わらない質の高いボールを投げられるようにもなっています。
バッティングでは苦しんでいる部分もありますが、私の判断基準に沿って正捕手を決めるのならば、現段階では小林選手でしょう。

ちなみに、この基準の中に『リード』はありません。
結果論で左右されてしまうためですが、もちろん、相手打線に対するデータを蓄積し、それを活用することは、キャッチャーならば最低限すべきこととして考えています。


●里崎智也(さとざき・ともや)
1976年5月20日生まれ。徳島県出身。鳴門工高から帝京大を経て99年ドラフト2位でロッテ入団。06年第1回WBC代表。14年現役引退。
現役生活16年の通算成績は1089試合出場、打率.256、108本塁打、458打点、6盗塁。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00000010-baseballo-base
10/13(金) 16:01配信

http://www.marines.co.jp/_pl_img/old/news/imagefile/20140912/ph_satozaki01.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:28:58.75ID:wyAQV6cq0
大差無し!
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:29:46.28ID:3S6dEOcn0
小林とかプロレベルじゃねーだろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:29:58.32ID:tYtdsn5B0
里崎はいいところで打ってたよな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:31:25.82ID:ODGFHXsu0
里崎らしい
というか打力があるからって捕手として劣る奴なんか使わないってだけの当たり前の話
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:31:35.86ID:7w4VwKQM0
人を評価する資格あんのか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:32:03.97ID:gwPAaJCH0
日本代表チーム最高打率やぞ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:33:49.31ID:jIuhgkjL0
外人抑えとか140後半から150前半の動く球投げるのも増えてきたしな
それは取れませんので投げないでくださいじゃ話にならんしどうしても守備時間取られる
打撃練習たいしてしなくても打てる才能ぐらいじゃないと打てる捕手はもう無理だろうな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:34:10.56ID:BdVBMZfL0
>>4
日本代表の捕手なんだが?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:34:21.77ID:JhKxRJbI0
>>6
ていうか里崎は
リードとか結果論だし
捕手の能力より打力をもっと重視しろって感じだろ

でも基本的な捕手のレベルがないのは
問題外ってことだ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:35:16.07ID:+vkAz/Y20
こいつは井口に呼ばれないのか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:36:54.37ID:cH423/kh0
里崎はあの鼻糞イボがなかったら
日本一の捕手になってただろうな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:37:04.29ID:ZG36MSth0
グッドモーニングのスポーツコーナーで、里崎が突然中尾彬にコメントを振る時の、スタジオの緊張感がヤバい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:37:04.50ID:/77EitjG0
宇佐見の守備力を1軍レベルに鍛えればいいだけ。
小林の打撃を1軍レベルにするのは絶望的だろ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:38:26.12ID:13rLzP4o0
エースの菅野は小林との相性の良さを口にするけど
正直小林のリードには首をかしげたくなるような場面がチョイチョイ有るんだよな
慎之介が若い頃もそういう場面が見受けられたが持ち前のバッティングで充分過ぎるほどのお釣りが来た
宇佐見も下手にコンバートとかせずに我慢して使ってやってほしいわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:38:58.70ID:+C2FyqYA0
.240 5本 40打点位のレベルまで打力上げてくれればなぁと
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:41:03.14ID:QOmGyT7X0
>>4
本当これ。8、9番自動アウトとか相手Pすげ〜楽だと思うんだよなあ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:43:08.00ID:ipfWAU5b0
捕手小林で宇佐見は外野で使う
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:47:23.72ID:Ud4KNhjw0
外野回すとしたら3割か30本打ってくれないと。
そこまで期待するの?
せっかく打てる捕手になれそうなのにもったいない。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:50:12.41ID:r8omVDuO0
小林ってほかのキャッチャーより一足〜半足くらい後ろに構えてるよな
あれでよく菅野の変化球対応してるわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:52:23.37ID:LWYgSWqh0
>>1
小林はヤマ張れってノムさんに言われてたけど、里崎はヤマ張って打って、外れたらしょうがないと思ってやってたんだよな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:00:55.97ID:IAuQNi7j0
そもそも里崎に監督できるほどの知恵も実力もないよ。聞く相手を間違ってる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:02:34.71ID:DSEwkYyn0
巨人で考えると特にセリーグの場合はほんと投手と合わせて2人打順が途切れるからな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:03:15.96ID:/7oZWMKF0
後逸数日本最少記録が里崎だからな
実力はかなりある
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:06:32.78ID:48l5Do2f0
【画像あり】小倉優子(33)即ハボンゴwwwwwwwwwwwwwこれはヌーディーwww
https://goo.gl/J1bokH
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:08:50.43ID:f7hPGBVQ0
あのレプロ所属の里崎さん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:09:37.01ID:E7SF936X0
WBCでは優勝チームの捕手であり、ベストナインにも選ばれてるから、あの大会の中では世界一の捕手だったんだよなあ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:09:42.95ID:r8omVDuO0
里崎はリードは結果論てよく言ってるけど、
投手が自分のサインに首振って打たれたときは許さないとも言ってたな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:15:47.70ID:oOO6Idwo0
小林は守備だけは上手いの認める
リードとバッティングさえよくなれば
宇佐見は1塁で起用するべき
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:17:52.06ID:JhKxRJbI0
>>34
どこが逆なの?

>つまり、ある一定以上のスキルが備わっている選手がA、Bと2人いるとして、
Aのほうが守備能力が圧倒的に優れていても、もう1人のBは守備ではAに数段劣るけれども、
バッティングが良ければ、私は迷わずBを選ぶ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:25:04.44ID:2eR8B2rZ0
>>41
リードなんて打者との読み合いじゃんけんやからな
読み負けてるんなら怒るやろ、そら
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:26:23.22ID:AVqidN8d0
>>44
キャッチャーに必要なのは最低限の守備力みたいに言ってるけど
里崎が設定するその最低限のハードルが高いから結局は守備重視だと言ってるのとかわらん
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:41:06.58ID:OHjgwU5y0
以前里崎は小林について、肩だけはプロのレベルにあるって言ってた。
つまり肩以外は守備もダメだと思ってたんだろうが、今は守備に関しては一流って認めてるんだな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:43:49.94ID:OHjgwU5y0
小林って高校の時の打順が9番なんだな。
そりゃ打撃がプロで通用するわけがない。
高3の時に下位を打っててのちにプロに来た野手って他にいるのか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:44:30.75ID:Ud4KNhjw0
>>48
そう言えば結構コテンパンに言ってたよ。肩はいいけどスローイングが安定してないと。そのほかのことは問題外レベルだとね。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:47:03.09ID:Cgy9j5Yv0
>>7
お前よりあるよしね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:47:25.03ID:IGdCvuYK0
>>14
リードを神格化するのは野村克也以来の悪習だけどな
森祇晶も古田もリードは結果論で基本さえちゃんと理解していれば捕手によってそれほど差が出るものではないという意見だけどね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:47:30.60ID:HL0hAIJz0
里崎と橋本ってこんな関係だったっけ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:48:11.81ID:NPYBkaQh0
捕手なら阪神に任せてもらいたい
獲ってよし、コンバートしてよし
阪神は常に捕手を求めています
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:50:19.67ID:PwiBNEFA0
小林はパリーグならまだいいけど、セリーグだと8・9番が楽になるから
打線としてはキツいですね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:50:58.01ID:Q1ZwsgYW0
宇佐美の守備のまずさは素人でも見てればすぐわかるレベルだからな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:55:26.06ID:zltZ9qli0
里崎は開幕前と言ってることが変わってるな。
開幕前は阪神は守備に目をつぶっても打撃のいい原口使えとか言っていたのに。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:56:40.97ID:YtMDKbhr0
>>44
だから打力があるからって水準に達してない捕手なんか捕手としては使わんって当たり前の話だろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:56:46.80ID:ABImX5OX0
>>59
他の候補も守備がドングリの背比べでそれほどではないからそれなら打力を優先して原口を使えってことじゃない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:57:11.63ID:O/TjCEfI0
まぁ、宇佐見の成長=経験待ちって事だろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:00:57.95ID:2taERZTO0
※リードは含まれません

ポロリ治ったんなら小林でいいと思うけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:13:59.62ID:or06Oy0q0
たしかに、「リード」なんてものは結果論だよなぁ
投手が100%コントロール出来るなら話は別だが、実際見てるとミットずれまくりだからなぁ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:18:34.83ID:U8oMj7u/0
守備力とバッティング、
プロに入ってからでも伸びる可能性が高いのはどっちなんだろう?と
ふと疑問に思った。
コーチとのめぐり逢い次第なのかなぁ?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:23:51.63ID:SW+R/Ckr0
リードに大差ないとか言ってる奴は、誘い玉投げさせて打者の反応見て狙い球見極めるとか、相手打者の得意コースや球種を基に逆算した組み立てするとかの技術を、誰もができると思うなよ。里崎は何も考えてなかったけどな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:25:10.51ID:VfohATCu0
小林はあの見た目でめっちゃ鈍足なんがおもろい
最近のキャッチャーはみんな足速いから余計に
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:28:29.48ID:wI9z8rxj0
捕手小林で宇佐見を一塁か外野にコンバート
しかしライバルがいないと小林が打撃で必死にならない
宇佐見が出てきてから、小林の打撃での必死さが全然違った
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:32:21.47ID:313oPJXy0
小林が打てるキャッチャー・・・?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:43:20.06ID:ABImX5OX0
>>65
配球に問題が出るとしたら捕手が捕球が下手だからワンバンするような捕りにくい鋭い変化球ではなく捕りやすい球を選択しなければならないからそこを付けこまれるとか肩が弱いから一塁に俊足走者がいたら盗塁警戒で速球が多くなるからそれを狙われるとかだからな
捕球が下手だと投手もコントロールミスでパスボールを恐れて腕が思いきり振れずにストライクゾーンに置きに行く投球で威力が出ないとかもね
リードは基本とそれの応用で打者の狙いを完璧に外せるとかは有り得ない
それが出来たら技術ではなく超能力だと古田は語ってた
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:01:03.59ID:yVEKQraS0
リード面は試合に出てナンボだし球団が宇佐見を育てたけりゃ来年はキャンプからガチ勝負で
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:06:04.11ID:jDTcTKTc0
里崎は城島古田には及ばんけど次点にはくる選手だった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:07:14.92ID:U1PtT3Y10
宇佐美は捕手よりも野手に廻すべきだと思うけどね
阿部以後の捕手は打力で比べられるから悲惨ね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:10:51.60ID:h9Rlcyle0
>>74
打てる捕手信仰の馬鹿どもが宇佐見使えとか言ってたのみて大笑いした

そもそも構える段階からしてプロとしてありえない構え方してて
二軍のコーチ含めて今まで何を指導してたのかというレベル

捕手の技術って基本的に本人の意識とか適性が全てで向いてない奴は何年やっても無理
まともなコーチが巨人の二軍にはいないのがはっきりしたけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:12:11.09ID:V5DOOvrX0
>>44
まず捕手としての基本技能が成立してる者同士なら守備力よりも打力を優先するって言ってる
ただし基本技能の要求水準は非常に高くて捕って止めて投げるどれ一つ欠けていても許されない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:14:07.65ID:JhKxRJbI0
>>69
投げるのは投手だから

俺は投手の投球術こそ重要だろと思う
捕手は編集で投手が漫画家みたいなもんだ
いくら編集が補助しても
描くのは漫画家
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:19:06.79ID:48l5Do2f0
日本一可愛い女子アナのすっぴん※画像あり
https://goo.gl/dT3z2i
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:20:23.79ID:/RQHfs/60
>>24
そういうとこで「打てる捕手」ってのにちょっとこだわりがあるみたいね
日シリで両球団のキャッチャーの打率がゴミだったときにそんなコメントしてた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:23:04.60ID:Pjg3CM+C0
結局理想的な捕手は光山英和。
的が大きく馬力があって安心感を与える捕手が一番。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:23:24.38ID:wb7/Y7x/0
高給貰ってんだから、他の奴が打て
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:29:27.63ID:UUYYqO1K0
巨人のヘッド兼バッテリーコーチがアレだからな。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:33:48.43ID:Ah8qIkpZ0
野球BANのプレイングマネージャーなら有りかと
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:46.58ID:RGI2CW7i0
宇佐美はコンバートしてほしいわ
守備力で小林を越えるのは時間かかりそうだしそれまで使わないのは勿体ないし
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:01:25.95ID:qlxdMhpzO
>>94
巨人はドラフトで清宮に行くって話だけど
それが駄目だった場合、一塁コンバートは有り得る気がする
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:05:09.85ID:2eR8B2rZ0
>>44
里崎の要求は、壁程度じゃ全く満たしいない
つまり守備力への要求が一番厳しい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:05:56.44ID:6Mdt59FM0
>>48
実際キャッチングについては、小林もWBCの前までは
マイコラスにブチ切れられたり、
千賀のお化けフォークが捕れないとか、酷評されてた。
今年のWBC直前のオープン戦でだったか、後逸を恐れるあまり
構えがストレートのときと違うから、
小林の姿勢で球種がわかると野村と谷繁が指摘してたこともあった。
たまたまWBCだけ打てちゃったものだから、誰も言わなくなったが。

宇佐見は24歳か。宇佐見の捕手能力を矯正するか、
28歳の小林の打撃覚醒を待つか…
どっちが早いかね。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:08:43.00ID:tiTDLsUZ0
せめて山倉並の打力があればなあ 阿部がキャッチャーできなくなっててきめんに攻撃力下がった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:27:03.02ID:V5DOOvrX0
リードなんて本当はベンチからサイン出すのが一番いいんだよな
ベンチが一番情報を多く持ってるんだし配球は守備のシフトとも関係するんだからそれとセットで指示を出すべきだし
昔の大ざっぱな野球の時代ならともかく現代の野球ではキャッチャー個人の裁量に任せてる方がむしろおかしい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:34:09.80ID:esEjktko0
>>102
ベンチと同じ情報を捕手も持ってる
それを適切に使いこなす力が現代におけるリード力かと
ソースが同じだけに古田の頃のような差は出にくいけどね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:01:53.05ID:V5DOOvrX0
>>103
日本の野球ってメジャーみたいな極端な守備シフトをめったにやらないじゃん
あれはコースヒット狙いのコンタクト主体の日本野球の傾向もあるけど一番は配球をキャッチャーに任せてることにあると思うんだよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:11:52.75ID:zltZ9qli0
>>61
いやいや、原口はどんぐりの中でも、球捕れない肩も弱い
突出してキャッチャーとして能力も素質もなかったぞ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:15:13.91ID:zltZ9qli0
>>98
小林は落ちる球の捕り方とかキャッチャーとしての基本をまったくチームで教わっていなくて
その代表のたった二週間の合宿で身につけたんだよな。

巨人のバッテリーコーチはいったい何教えているんだと。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:25:30.57ID:qlxdMhpzO
>>102
ベンチが一番情報を持ってるってのはどうなんだろうな

そもそも、ベンチが持ってるような情報は、捕手ともある程度共有してるだろうし
逆に、打者の細かい仕草とか反応とか、そういう生の情報は
ベンチよりも、間近で見てる捕手の方が持ってるんじゃないか?

実際、打者が打席に立つ時に
捕手は打者の事をジッと観察してたりするしな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:19:30.51ID:HTM4i2zk0
球辞苑の再開マダー?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:19:48.76ID:Ud4KNhjw0
宇佐見の捕手はそこまでダメダメなのか?
1年我慢して使い続けてもまったく無駄になるのか?
もし打てる捕手になれば阿部のように巨人最大のアドバンテージになるのにもったいないだろ。
1塁や外野ではどれだけ打っても当たり前になる。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:19:49.38ID:/87J/MbR0
>>59
でもロッテの正捕手は田村か?吉田か?という話ではこれと全く同じことを言っていたよ
守りが最低基準を満たしていればとにかく打てるほうを使う、守りが基準を満たしていなければ使わない
リードは答えが無いから基準にしない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:54:49.10ID:feRI+m530
>>112
原口はプロの最低基準にすら遠く及ばないレベルの守備だぞ。
だからキャッチャークビになったんだし。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:15:21.61ID:rxzfT4QO0
いくら練習したからって
大谷みたいな速球は素質無ければ絶対に投げられんしね。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:34:23.27ID:PgVk7jqj0
>>118
本当に大事なのは肩より
ステップワークの反復練習
スローイングモーションの見直しによるクイックネスの向上
あとは制球力
投げちまえば送球の速さなんか小さな差でしかない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:10.78ID:srxe18xj0
宇佐見は動きがもっさりしてるのよ
盗塁でも気づいてないのか投げるまでが遅い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:48:17.95ID:oW2iLxXT0
>>120
そんなのは素質があってこそ。
素質がなければいくら練習しても無駄。

素質に恵まれた天才が努力して、ようやくなんとかなるのがプロの世界。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 01:32:58.05ID:3uExujlt0
阿部はドラフト前のホームラン誌には「守備型の捕手として期待」とあった
プロに入ってからはどう育つのか誰にもわからんよ
小林がこれからいきなりバカスカ打つかもしれないし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 02:28:00.65ID:Owy0pF9n0
>>122
地肩の強さ(素質)のみが刺せる要因じゃないってこと
ロッテの田村は去年スローイングモーション著しく進歩した
SBの甲斐は制球力上げてブレイクした
古田も肩落ちてからスリークオーターにして安定感増した
里崎も晩年モーション変えて補った
ステップワークは練習が地道でシンドイから突き詰める奴実は少ないんだよ
キャンプでも見てみルーティンこなして終りって奴いっぱいいるから
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 03:43:45.36ID:lDQ6oHzq0
SB甲斐の特集では2軍練でキャッチャー皆でステップワークしてたけどな
あれどこでもやるもんだと思ってたわ

で、宇佐美もやれば刺せるって事なのか
駄目なら2割バッターでもやっぱ小林(にバント練させて)使うと思うぞ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 11:18:17.56ID:YCSsLmRA0
したり顔で喋ってるが
プロが指導してるんだから
そんなのはみんな教えてるだろ

教えてもみんなできたら
誰も苦労しない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 11:26:40.92ID:oW2iLxXT0
>>125
そんなのは素質があってのこと。
いくら練習や工夫しようが誰もが140キロ超える速球を投げられる訳ではないのと同じ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 11:38:06.74ID:RxO34Kbv0
>>102
それ大ウソ

そもそも試合前に仕入れてるデータはベンチにもあるけど
当日の投手の調子、コントロールいいボール、打者のスイングから推測できる狙い球とか
そんなの捕手以外は絶対無理

リードは確かに結果論とか言われるけどそのリードの前提になる部分は捕手の能力
ベテラン捕手(某球団の岡崎みたいなただ単に年食って経験すらないお笑いじゃなくて)が
重宝されるのはその部分
谷繁が40過ぎてもバリバリやれてたのもその部分が優れてたから

ベンチがサイン出せば一番いいとかまともな脳みそしてたら絶対言えんw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 11:43:06.37ID:RxO34Kbv0
>>111
捕手経験が浅いとかなら成長の余地あるけど
高校から大学までずっと捕手でプロでも二年やって
一軍レベルにないくらい酷いぞ

構える段階で片膝つくようなありさまで、見てた解説者がすぐ指摘するレベル
それで捕球が上手いとかなら救いようがあるが案の上どへたで
里崎が言う使える捕手から程遠いレベル

プロで2年やってそれってコーチは何をしてたって話だし、使ったら試合にならんと思うよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 11:55:53.49ID:oW2iLxXT0
>>130
そんなの捕手以外無理と言ったところで
メジャー含む世界の主流はベンチからのサインなんだよな。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 12:15:03.02ID:uYc9bNcv0
>>130
ぷっ
谷繁はリードに難があるっていうのは有名だろ
リードは基本さえ分かっていれば差はそれほど出ないっていう意見の森祇晶が横浜監督時代にさすがにあれではやりきれないわと裏方にことあるごとに愚痴られていたと暴露されてたし
権藤は谷繁のリードでは駄目だとベンチから全球サイン出してたというのは有名な話だし
中日に移籍しても落合の指示で森繁和がベンチからサイン出してたじゃんか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:14:10.33ID:HvTQDO000
>>107
WBCのバッテリーコーチ誰だと思う?

巨人の村田善則。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:23:04.24ID:Apj+cInI0
メジャー見てると
キャッチャーの差が凄い
中学生と大人くらいの差がある
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 04:49:45.37ID:iyL2y+P90
宇佐見なんて、正捕手は無理だな。
動きが鈍過ぎる どう見たって小林だろ
現実見ろや虚カスw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 04:56:08.32ID:hamF+6sF0
山倉、中尾、有田で悩ましいシーズンが昔あったな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 04:56:20.65ID:OqrJLjJf0
>>139
来年は教えてくれた人が巨人にくるから小林はもう頑張らなくていいな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 05:02:57.54ID:R8DodJFb0
>>69
でもそれを打者も読むわけだからプロが考える配球より素人に適当にやらせた方が読まれにくいって話にならねえ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 05:09:05.50ID:rRblG0Vc0
今里崎よりいいキャッチャーいないもんな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 05:36:54.10ID:5heZSwQk0
里崎の考えも実績も素晴らしい
だがGUCCIの服はやめてくれ
おてもやんに似合う服じゃないだろ
それとも家に鏡が無いのか
その辺り真面目に考えろよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 05:37:30.09ID:5heZSwQk0
里崎の考えも実績も素晴らしい
だがGUCCIの服はやめてくれ
おてもやんに似合う服じゃないだろ
それとも家に鏡が無いのか
その辺り真面目に考えろよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 05:50:27.34ID:y2X+Is0/0
>>28
肩と捕球に自信あるんじゃないかな
打撃妨害が起きた時に解説が「ホームベースに近いほどワンバン押さえやすいし送球届くのも早くなるんだけど、その辺気にして投手が投げたボールを早く捕りたがると
ああやってミットや自分の体がバットに当たり易くなる。」みたいな事言ってた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 05:56:17.84ID:+a6p9vNS0
本来ならベテラン投手の杉内内海大竹が先発する時だけ宇佐見にスタメンマスクを被らせてキャッチャーとは何たるかを学ばせるのが理想なんだけど
杉内は怪我で内海はクソで大竹は5回でいっぱいいっぱいだから先発させるだけ無駄って状態だし
今ローテにいるのは小林と相性バツグンの菅野、若い田口、来年が2年目の畠。今後出てきそうな二軍有望株の高田大江も高卒2年目で宇佐見育ててるスキマなんかないし
結局のところ@小林が打てるようになるかA宇佐見が守れるようになるかBどっちも結局ダメかのシンプルな三択しか思い浮かばない
C内海大竹杉内が大復活してローテ入り!宇佐見を育てる!っていう選択肢もあるにはあるけど可能性は少ない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 06:33:08.98ID:Q97zS4fA0
なんで井口に先に監督やられてるんだよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 06:46:23.26ID:sjIKWAdL0
井口はイケメンだしな。
あとメジャーから帰ってきてロッテに入る時監督手形があったんだろうね。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:12:54.47ID:mDoy0vOT0
そもそも併用捕手だろ、里崎って
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:36:51.30ID:J6RLVuDh0
女性ファン増やしたいなら小林のままでないとね。宇佐美は一塁でいいよ。
プロは華がないとダメ。
絶対必要枠。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:38:29.21ID:wuwWNV/60
小林の糞リードで何度痛打食らったことかw
困ると外角だけにしか投げさせないもんだから
相手が踏み込んできて流し打ちw

ワンパターンの典型だわさ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:39:30.86ID:wuwWNV/60
来年も小林が正捕手ならありがたり
と思ってるセリーグの他球団www
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:40:34.89ID:3zzyvW3i0
にわか日ハムファン道民の俺は、岩本と里崎は素人にもわかりやすい言い方をしてくれるので好きだ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 15:36:05.89ID:atvRFvgZ0
くそリードというよりか小林は手を伸ばして前の方で捕ろうとするからバットでぶん殴られる可能性がある内角に投げさせたくないんじゃない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 15:51:43.40ID:juJpfMejO
リードが結果論ならキャッチングとスローイングの差は確実に失点の差になるの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 18:53:32.27ID:atvRFvgZ0
>>162
アメリカの解析会社が投手と捕手の組合せを変えると捕手の配球の違いで失点率に違いが出るかを現存する全ての資料から解析したところその影響は防御率に換算すると0.025程度しか差異が出ないんだと
捕手の能力が投手の失点に関わるとしたら肩の弱さから盗塁されたり捕球が下手でパスボールを出すとかなんだってさ


捕手のリードは言わばブラックボックスの中である。
相手の攻撃結果がどのような形になろうとも、直接的にその影響力を立証するのは難しいことである。
ただし、ブラックボックスがあれば人情としてその中身を覗きたくなるのは洋の東西を問わない。
上記のような問題はあるにせよ、その実際の効能を知るために、失点や自責点ではなく被出塁率や被OPSを使用するなど、様々な努力がなされてきた。
このような研究の結果、生み出されたものにBaseball Prospectus 社の論文がある。
歴史上存在したすべてのバッテリーの組み合わせに当たったこの解析の結果では、メジャーのレベルの中では、特定の捕手がリードにより一貫して投手の能力に良い影響をもたらしている例はないことが判明した。

 「リード面で投手を助けて打者をより多く打ち取らせる捕手の才能というものは存在しない。もしかすると結果の多くは単なる運に過ぎない。」
 日本のコアな野球ファンにとってはこの結果を許しがたいと考える向きもあるかもしれない衝撃的な内容ではあるが、非常に興味深い解析である。
http://archive.baseball-lab.jp/column_detail/id=126
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 19:06:05.62ID:atvRFvgZ0
貼り付けた画像についての解説


 想定失点はRuns Value から導き出された失点率。年間予想失点は実際にその投手が投げたイニングをすべて当該捕手が受けた場合の累計失点。合計は年間すべてのイニングを当該捕手が受けた場合に予想される失点。
 

4.結果

 1年間の合計では鶴岡又は大野、2人のリードで10点程度失点に差が出るといった結果になった。
一部で考えられているリードの効能からすると非常に小さいような気がする方が多いのではないだろうか。
確かにこの程度の差であれば、ちょっとした運や数字のブレによる作用の方が大きそうであり、これだけで大野のリードの方が優れているとは言えまい。

 さらにこの表にしても、完璧なものとは遠い。試合途中で交代している場合でも、正確にはイニング内のどこで捕手が交代したのか特定できない場合が数試合もあり、完全な計測とは言えない。
また、ファイターズは失点阻止に特徴を持っているが、実はまともに1年間投げ続けた先発(すなわち信頼できるサンプル数を提供でき得る投手)は3人のみであり、
しかも、ダルビッシュとケッペルは鶴岡が、武田勝は大野が担当していたような起用法によりバッテリーの組み合わせは大きく偏ることとなった。
このことから、この3人に関する予想失点もかなり信頼性に問題を抱えることになった。
この結果、実態にほど近いのはOthersとしてくくられた投手に対する両者300イニングを超えるリードと考えられる。
このMr.Others に対するリードでは、1年間どちらか一人が受け続けたとして757イニングでその差は4.5失点ほど。1年間この投手達だけが1200イニング以上の全イニングを投げるとすれば、その差はさらに減少し、
「鶴岡とMr.Others の1年間」「大野とMr.Others の1年間」の2つの場合で7〜8点ほどの差にしかならない。

 Othersとしてくくられた投手も鶴岡と大野で共通の対象として扱うには一部異なった顔ぶれ(及びイニング数)が投げている、という点を考慮してもこれでは実態として大した差にはなりそうもない状況である。
 せっかく試してみた結果であるが、Baseball Prospectus を支持するものなのか、The Hardball Times を支持するものなのか、これは微妙な結果。


https://i.imgur.com/wuLQ5bs.jpg
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 19:28:15.33ID:H5/sUR9D0
平均化は個別の事象に完全に当て嵌まる訳ではないって罠もあるけどな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 19:35:52.22ID:atvRFvgZ0
140年の全試合の統計からだぞ
その中で特定の捕手がリードして投げた(その捕手が受けた)投手達の成績が良くなったという例はひとつも見つからなかったということなんだけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 20:48:15.40ID:qMSLSsYW0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 21:27:38.08ID:FgwhxmC00
言いたいことはわかるが、だったら捕手Aと捕手A(ベンチが全部リード)ぐらいの比較じゃないとな
だって主題のウサミと小林の守備が差ありすぎだもの
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 21:30:09.11ID:8RFe79jC0
>>26
比較されてしまうほどの実力しかない小林がアホ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 21:58:35.27ID:WmFOMwWf0
今や2人のキャッチャー併用が普通になってきてるし、半々でいいよ。
打率も.250打ってくれたら御の字。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:09:48.06ID:TgMW/74R0
>>40
その世界一の捕手を出血覚悟で関川を出してまでトレードしようとしたのが阪神
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:21:59.28ID:TgMW/74R0
>>69
何言ってるんだ
里崎のリードは同一リーグなら一軍半、他のリーグならレギュラーのデータを頭に入れた上、何球目に何を投げさせたかまで覚えてる上での結果論だぞ
これが最低条件でキャッチング、スローイングが当たり前に出来たら打撃の良い方を使うって事だ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 11:04:55.43ID:K9Vlarw40
>>176
里崎はシーズン前にキャッチング、スローイングがまるで駄目な原口を打撃がいいから阪神は使え!と言っているんだよな。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 21:53:30.24ID:LJdFyISm0
原は電撃解任経験者だから余裕無かっただろうけど、今の高橋みたいに弱くて許されるなら長嶋みたいに打撃期待の生え抜きをセンターラインに並べて使い続けてみてもいいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています