X



【野球】 観客動員は史上初の2500万人突破 2513万9463人

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2017/10/11(水) 11:35:27.63ID:CAP_USER9
10月10日、NPBはセ・パ両リーグで2試合が行われ、全日程を終えた。
観客動員は初めて2500万人を突破。2513万9463人を記録した。

NPBでは2005年から観客動員を「球団発表」から「実数発表」に変更した。以後の観客動員の推移は以下の通り。

2005年1992万4613人(セ1167万2571人、パ825万2042人)
2006年2040万6958人(セ1187万7677人、パ852万9281人)
2007年2118万7029人(セ1214万359人、パ904万6670人)
2008年2163万8197人(セ1208万3181人、パ955万5016人)
2009年2239万9679人(セ1269万2228人、パ970万7451人)
2010年2214万1003人(セ1230万8022人、パ983万2981人)
2011年2157万196人(セ1179万2344人、パ977万7852人)
2012年2137万226人(セ1179万0536人、パ957万9690人)
2013年2204万7491人(セ1220万2009人、パ984万5482人)
2014年2285万9351人(セ1261万6873人、パ1024万2478人)
2015年2423万6920人(セ1351万900人、パ1072万6020人)
2016年2498万1514人(セ1384万8988人、パ1113万2526人)
2017年2513万9463人(セ1402万4019人、パ1111万5444人)

1年目は2000万人に達しなかったが、2006年に2000万人の大台に乗り、
以後、一進一退しながら観客動員を増やしていったが、2015年に2400万人に達してから3年目で2500万人に載せた。

ここ3年の伸びが著しい。

セ・リーグは初年度から比較すると240万人弱の増加、パは2013年まで1000万人に達しなかったが、現在は1100万人台に上っている。
https://full-count.jp/2017/10/11/post87444/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:49:40.04ID:HnokJQPU0
J2の名古屋対岐阜の試合は満員だったな
中日は…ドンマイ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:49:49.50ID:H/4AOFoU0
韓流好きよりも珍しい存在
カープ女子
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:50:06.95ID:bwRpNGXT0
サッカーは子供がやってるからな

野球は本当に見かけん
ボールを手で投げる子供すらいない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:50:20.94ID:ummAKrIv0
>>896
ねぇ、早く教えてくれよwサカ豚曰く大人気の税リーグの今年最高視聴率教えてくれよww
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:50:23.03ID:A44VXmYo0
>>893
この地域に根付くってスタイルが、サッカーが目指したい所じゃないんかい?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:50:37.75ID:Fm4lGESg0
広島県内だけに限ると、瞬間視聴率は去年が70%越え、今年も66%だった……

広島カープは洗脳だとか、信仰だとか馬鹿にされるけど、それが広島に根付いた文化だから……

地元にそれだけ愛情注げるチームがあるって事
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:50:45.61ID:H/4AOFoU0
>>898
勝手Jヲタだと思ってるその
脳ミソどうにかしようよ痴呆田舎っぺ豚君wwww
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:51:27.06ID:bwRpNGXT0
>>905
選手は東京人ばかりだけどな・・
あれはちょっとと思う
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:51:27.63ID:CuvPX9aA0
タダ券ばら撒きまくったのかな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:51:35.97ID:H/4AOFoU0
>>904
だからJとか知らんてwwww
>>903
だから知らんてwwwww

豚には日本語が通じないのか??w
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:51:46.43ID:HnokJQPU0
地域密着(笑)といいながら全国レベルで球団数チームだけのスッカスカなのが野球
滑稽としかいいようがない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:52:00.75ID:ummAKrIv0
>>901
一応、神宮球場にいけば観客真っ赤になるし、マツダスタジアムの観客数も大幅増、去年の日本シリーズの視聴率が高視聴率だったことなど、実績あるんだよ

セレ女とちがってw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:52:20.65ID:mF9vKPiC0
サカ豚は非難してる暇あったら観戦に行けよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:53:22.65ID:A44VXmYo0
>>909
ただのレス乞食か。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:53:31.70ID:72xewVAJ0
>>911
高視聴率てあの年代別にしたら
年よりしか見てなかったあれのこと??wwwwwwww
カープばあさんて言えよwwwww
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:53:34.20ID:pDwrLLFw0
岡山や新潟、栃木や長野は地域密着に参加させてくれないんだね
野球は薄情だな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:53:36.70ID:ummAKrIv0
>>909
サカ豚にすら見放される税リーグww

もう存在価値ないな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:53:56.47ID:tkEe1ypG0
348 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/15(月) 12:31:23.03 ID:AX941NaO0
最近サカ豚も「野球も降格制度やれよ」って言わなくなったよな

理由
@降格しても結局は税金でケツ拭く公的救済があるのでシビアじゃない
A選手は地域密着じゃないので、毎年のように移籍可能。ゆえに降格に対して選手は正直「どうでもいい」
B昇降格決定試合以外がガラガラなので、とても「昇降格盛り上がってる」などと言えない


376 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/15(月) 12:40:50.88 ID:p/LzIuEu0
>>348
これサッカーファンに言うとブチギレられるんだよなぁ
結局クラブが昇降格するか(サッカー)
選手が昇降格するか(野球)
どっちがいいかっていったら後者なんだよ
後者は選手が地域密着するから
ベガルタやコンサがプロ野球に歯が立たない理由は「選手が地域密着じゃない」から
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:53:58.47ID:IZJ/Ms7M0
>>878
警備員に暴行して刑事告発されそうだったのと比較するのはおかしい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:54:13.51ID:JiO//JTQ0
サカ豚は地上波の視聴率を云々言ってるけど、
Jリーグは、たまに放送しても低視聴率だし
殆ど中継されなくなってるだろうに。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:54:52.40ID:H/4AOFoU0
>>916
まあ、やきうよりはいんじゃねwwww
>>911
セレ女ってなに??wwwww
メディアの造語大好きなんだな
アホ丸出しwwww
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:55:17.24ID:QnIXLUff0
>>847
カープの去年の純利益が14億円こえてるから、Jリーグ全部にちょっと足りないくらいかな?
なお、DeNAは純利8.6億円
この二球団足した税金でJリーグ以上は間違いない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:55:30.79ID:ummAKrIv0
>>914
年代別ってあのソース視豚のこと?だからヘディング脳っていわれんだよw
サッカーもジジババなんだよ(ソースあり)

2015Jリーグ年間総括レポート
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
↑の25ページ参照。

2015/12/05(土) 明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」(NHK総合)

>視聴者は50代以上の男性が多く、若年層や女性の関心を
>高めていくことが重要となってくる。

*4-12歳 |||| 2.1%
13-19歳 |||||| 3.0%
20-34歳 ||||||||||||| 6.6%
35-49歳 ||||||||||||||| 7.4%
50-64歳 ||||||||||||||||||||||||||||||||| 15.7%
65歳以上 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 20.2%

http://i.imgur.com/NEolmXi.png
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:55:51.07ID:Fm4lGESg0
>>907
地元のしがらみ選手より、性格と身体能力・素質を最優先に採って育て上げた結果だからな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:56:24.86ID:y2LhQYNL0
楽天がNBAの放映権料に5年で254億円払った事をプロ野球やJリーグファンはどう思ってるの?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:56:46.58ID:A44VXmYo0
>>916
そいつただのレス乞食だよ。黙ってNGが正解。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:56:53.03ID:ummAKrIv0
>>920
野球よりマシ?

税リーグの今年最高視聴率は?早く教えてよww

税リーグのほうがマシなんてあり得ないぞw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:57:07.81ID:oySPMA4t0

0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:57:44.20ID:LbOWdtT/0
>>907
調べてないけど地元採用率12球団で一番じゃないか
ほぼ全部広島出身社で揃えるなんて無理
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:58:16.74ID:gVAdNYhy0
観客動員数が増えたのは喜ばしいが、別に野球が人気という訳ではない。
最近は、球場に往く人は単にお祭り騒ぎをしたいだけで、
野球のルールも知らないし、途中から運動会になってもかまわない。

ビールを飲んで、食べて、3時間ほど騒げるのが楽しいだけ。
野球関係者、マスコミは勘違いしないように。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:58:52.27ID:ajCR1giT0
なんカスニート親父どもがイライラしてんな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:59:00.80ID:dFLn0GWf0
>>923
関西では毎日のように放送してるよ
関東だけだよ野球放送してないの
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 16:59:03.16ID:r441K6/M0
なんだ。たった2500万人か
税リーグは5000万人くらい居るんじゃないの?
サカ豚よ 何かいいなさい
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:00:05.60ID:72xewVAJ0
>>922
完全比較、左からオールスター第1戦、2戦、浦和×ドルトムント

平均世帯視聴率(%) 10.5 *8.1 *6.4
個人全体(4才以上) *5.9 *4.3 *4.1
男女4〜12才      *2.9 *2.2 *4.3
男女13〜19才.     *4.7 *1.9 *4.5
20才以上(男).     *7.3 *5.8 *4.4
20〜34才(男).     *4.8 *2.9 *5.1
35〜49才(男).     *3.7 *3.9 *4.1
50才以上(男).     10.2 *7.7 *4.4
20〜29才(男).     *6.3 *4.2 *5.8
30〜39才(男).     *2.0 *1.5 *2.7
40〜49才(男).     *4.4 *4.6 *4.9
20才以上(女).     *5.5 *3.8 *3.8
20〜34才(女).     *2.5 *1.4 *3.3
35〜49才(女).     *2.6 *1.3 *3.0
50才以上(女).     *7.7 *5.6 *4.2
20〜29才(女).     *2.7 *1.8 *2.2
30〜39才(女).     *1.4 *0.6 *3.1
40〜49才(女).     *3.5 *1.7 *3.9
世帯主.         *7.3 *4.9 *4.1
主婦(役割).      *5.9 *4.1 *3.9


野球はジジババしか見てません
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:00:49.59ID:MgVKAr8u0
日本野球界も近年になってようやくU18などが整備されて盛り上がってきたけど
あとはファームの整備だと思う
日ハムの鎌スタは本拠地・北海道と離れてることもあり独自の雰囲気作りに成功した
ちゃんと力を注げばファームだって立派な人気コンテンツに成り得る
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:01:08.55ID:H/4AOFoU0
>>928
スポーツとしてって意味だぞ
あ、やきうはゲートボールと同じレジーだったなwwwwwwww
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:01:40.08ID:QnIXLUff0
>>925
NHKやWOWOWがサブライセンスで高額払ってくれないとペイしないと思ってるが
(現在CSのフジも含めて放送予定がたってない)

それ以外では、NBAの配信システムに楽天IDが使えることと、rakutenTVで月1000円
8試合程度の配信があるだけ
NBAの配信システムって楽天IDがなくても加入できるからね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:02:02.95ID:r441K6/M0
>>937
俺はよみうりランドの二軍戦にかなりの回数行ってるし
横浜も二軍戦ってかなりの人気だよ?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:02:52.85ID:snd85fvP0
>>907
選手が東京人ばかり?キクと誠也と岡田や中村裕くらいじゃない?
関東人の間違いかな?
逆に巨人は、広島出身者か広陵出身者だらけだよねw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:03:22.92ID:pDwrLLFw0
>>937
>U18などが整備されて盛り上がってきたけど
あのガラガラの草野球大会のこと?
日本だけ報道陣押しかけて馬鹿にされてなかった?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:03:29.71ID:H/4AOFoU0
>>939
それお前らでしょ
こいつとかそのものじゃんwwww
ID:gI9r2sx20
嘘がバレて恥ずかしくて逃げたしたゴミ糞君wwwwwwwwwwww
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:03:36.27ID:i2NtYK+10
>>937
それこそ2軍ってJリーグのゴール裏の排他的なおっさんみたいな奴多いから行きにくいわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:04:47.09ID:H/4AOFoU0
>>942
やきうの放映権料いくらか聞いても誰も答えてくれないんが教えてよおおおお!!!
シレッと逃げないでねwwww
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:04:48.90ID:rgl+qfSS0
>>932
そういうライト層がどんどん野球の魅力にハマってチケット取れなくなったのがハマスタなんだが
今シーズンも球場に入りきれなかったファンが球場まわりのビアガーデンでパブビュー楽しんでたし
そこでハマりまくって拡大再生産してく好循環なんよ
サッカーと違って一過性じゃない戦略性や人間臭さもあって日本人に好まれる要素満載だし
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:05:48.21ID:Fm4lGESg0
>>932
激しく同意……
カープ一筋42年のオヤジだが、今は四球連発で自爆ピンチを招いても、拍手して頑張れ〜〜だもんな……

野球を楽しむというより、騒いで発散するレジャーになってる……

カープ女子のインタビューで今年の順位予想をって聞いたら……

1位 広島カープ
2位 巨人
3位 阪神
4位 ジャイアンツ
5位 ロッテ
あとは分かりませんだもんな……
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:06:10.85ID:r441K6/M0
二軍にあまり力を入れてないなと思うのはヤクルトとか。
横浜とか二軍戦の集客に命を懸けてるぞ。
神奈川県内の市町村の公民館とか場合によっては
スーパー銭湯にも二軍戦の日程ポスターが貼られてる
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:06:16.18ID:MgVKAr8u0
>>941
イースタンは良い感じになってきてるね
ウエスタンはもっともっと頑張ってほしい
掛布人気とかそういう2軍監督の知名度頼りではなく
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:06:21.59ID:H/4AOFoU0
>>949
なにをおれに頼んでんだよ
日本語くらいちゃんとかけよアホが
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:07:57.94ID:ummAKrIv0
>>936
ソース、なしww
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:08:32.31ID:eFeU5hsC0
>>830
日ハムが計画しているように自前の球場つくるとか。

日ハムに寄生していたサッポロドームやコンサドーレがどうなろうと知ったことではない(´・ω・`)
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:08:43.14ID:H/4AOFoU0
ソースなしで逃げる豚wwwwwwww
傑作だわwwwwwwww
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:09:03.26ID:ummAKrIv0
サカ豚、渾身のソース2ちゃんw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:09:40.91ID:r441K6/M0
かつてベイスターズが2軍をシーレックスとして独立させたり
オリックスが2軍をサーパスと名付けて独立させたりして
いずれも独立採算制には失敗して元サヤに収まったけど
それでも一度独立させたおかげで今でも
二軍で集約しようとか金稼ぎしようという考えが根付いてるんだよね。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:09:44.14ID:H/4AOFoU0
豚の現実逃避がとまらないwwwwwwww
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:09:51.54ID:ummAKrIv0
サッカーがジジババばかりである証拠(ソースあり)


2015Jリーグ年間総括レポート
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
↑の25ページ参照。

2015/12/05(土) 明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」(NHK総合)

>視聴者は50代以上の男性が多く、若年層や女性の関心を
>高めていくことが重要となってくる。

*4-12歳 |||| 2.1%
13-19歳 |||||| 3.0%
20-34歳 ||||||||||||| 6.6%
35-49歳 ||||||||||||||| 7.4%
50-64歳 ||||||||||||||||||||||||||||||||| 15.7%
65歳以上 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 20.2%

http://i.imgur.com/NEolmXi.png
2015Jリーグ年間総括レポート
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
↑の25ページ参照。

2015/12/05(土) 明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」(NHK総合)

>視聴者は50代以上の男性が多く、若年層や女性の関心を
>高めていくことが重要となってくる。

*4-12歳 |||| 2.1%
13-19歳 |||||| 3.0%
20-34歳 ||||||||||||| 6.6%
35-49歳 ||||||||||||||| 7.4%
50-64歳 ||||||||||||||||||||||||||||||||| 15.7%
65歳以上 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 20.2%

http://i.imgur.com/NEolmXi.png
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:10:32.47ID:i2NtYK+10
すまんサカ豚って放映権料以外で誇れることないんか?
野球妬む前にJリーグの惨状見るべきなんじゃ‥
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:11:32.72ID:NjNpshoE0
【野球】<中日>ナゴヤドーム、また観衆2万割れ…球場職員「勝っているのにこの数字はショック」★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499423494/

【野球】星野仙一氏 球宴で中日ファンにチクリ「もっと応援して。ここだけガラガラ」 ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500133146/

【野球】<視聴率の低下がさけばれている一方で、観客動員数は微増のプロ野球界>中日、観客動員がヤバイ!ナゴヤドームがガラガラ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502024566/

【野球】深刻な中日のファン離れ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505617985/
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:11:44.06ID:wMLP5fxg0
現在女子アナウンサーで1番エロい身体してる奴wwwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
http://wp.me/s7LbHP-107
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:12:10.26ID:LbOWdtT/0
>>958
サーパスユニ意外と好きだったなぁ
ファームと独立、社会人使って地方巡業とかやったら楽しそうなんだけどなぁ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:12:12.88ID:H/4AOFoU0
>>961
競技人口、放映権料、世界普及率
いろいろあるなー
やきうは??
観客動員?一部マニア感とか?wwwwwwwwwwww
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:12:37.40ID:r441K6/M0
四国独立リーグが経営難だし、いっそ各チームをNPBの三軍として売り払えばいいのに
高知を阪神、愛媛をジャイアンツ、徳島を広島、香川をオリックスの傘下チームにするとか。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:12:42.31ID:u9vnDzQ60
TV、ラジオ中継を止めた方が数字が良くなる皮肉w

中継なんか全部やめれば?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:12:48.47ID:07j+ogaO0
野球に興味がある人が減ってるとか言ってるわりには観客は増えていってるのな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:12:57.82ID:kBclBZmq0
サッカーをやッていると
立場の弱い奴には何をやっても良いという考えになる

その点、野球は人間性のしっかりした好青年を量産している
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:13:04.97ID:AtmEcMaN0
蹴り豚「悔しいです 野球の国だから....」
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:13:35.76ID:H/4AOFoU0
豚ってコピペに異常に反応するよなwwww
よっぽど貼られたくないんだなwwwwwwww
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:13:45.06ID:jz5FLTat0
サカ豚放映権料稼ぐも子沢山でカッツカツのナマポ生活。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:15:02.93ID:H/4AOFoU0
>>968
普通
放映権料>>>>>>>>>>興業収益
なんですが………

あ、やきうは違いましたねwwww
全国的には不人気すぎて放映権糞安いんだっけ???
ありえねぇwwwwwwww
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:15:29.56ID:pMY/9Os70
サカ豚さん発狂してて笑えるw
78レスなんて普通できないよw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:16:02.27ID:H/4AOFoU0
>>942
おいおい、やきうの放映権料いくらか聞いてんだけどまだかよ??
シレッと逃げるつもりかゴミウンコ豚wwwwwwww
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:16:21.62ID:qc5W1/fy0
サカ豚的には1試合あたりの阪神の実際の観客数よりビッセルのほうが多いと思ってんの?

オリックスはガンバやセレッソに負けるときもありそだけど
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:16:43.27ID:o4XH5tL+0
ヤフースポーツニュースはサッカーロシアW杯の話題でもちきりンゴ!!!
殆どのニュースがそうなンゴ!!!!
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:16:51.46ID:3XAvkR8J0
野球叩きに人生乗っけてるサカ豚哀れwww
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:17:18.44ID:H/4AOFoU0
やきう豚は逃げてばっかりだなー
まあ、ガチで話したら勝てるネタが一部マニアの観客動員()だけだもんなwwwwwwww
そりゃ逃げるしかなくなりますわなwwwwwwwwwwww
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:17:21.23ID:RrEXd1SY0
アジアでも野球が盛んになって侍ジャパンが中国やイランとWBC出場をかけて戦う日が来ることを願いたい
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:18:05.83ID:1ovCydrW0
サカ豚はサッカーが好きなのではなく野球が嫌いなだけだから勘違いしないでね(´・ω・`)
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:18:24.48ID:LlaXVVQt0
これが韓流ってやつか
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:18:30.87ID:H/4AOFoU0
>>942
スレが終わるの待ちしてシレッとスルーですかぁ??
見事なブーメランですねーー

逃げるだけが取り柄の汚ならしいゴミクソ豚wwwwwwww
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:18:43.89ID:pDwrLLFw0
>>982
芸スポじゃ水増しスレがもりあがってるし!!!
他の野球スレはかっそかそだけど!
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:18:55.45ID:o4XH5tL+0
全世界でW杯予選が盛り上がってるンゴ!!!!

悔しいンゴ!!!!!
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:18:58.73ID:PqS/QKPW0
>>978
放送権料>興行収益なんて世界でも一部トップリーグだけだぞ
Jリーグも現時点では興行収益>放送権料だし
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:19:02.80ID:H/4AOFoU0
>>986
朝鮮人に大人気らしいねやきう!!
やったね!!wwwww
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:19:19.28ID:H/4AOFoU0
>>992
アホ丸出しだな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:20:01.90ID:H/4AOFoU0
>>995
一部マニアしか見てないやきうwwww
一部マニアの観客動員wwww
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:20:07.40ID:o4XH5tL+0
結局水増しなの?
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:20:11.02ID:r441K6/M0
保険外交員を泣かせてる税リーグ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 17:20:19.79ID:H/4AOFoU0
まあ、あれだわ
オワコンやきうがんばれぇwwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況