X



【サッカー】<ハリル監督>日本サッカー界が推進してきたポゼッションサッカーを改めて否定しカウンターにこだわる姿勢を強調★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/06(金) 17:34:12.64ID:CAP_USER9
ロシアW杯出場を決めたサッカー日本代表はキリンチャレンジカップ・ニュージーランド戦(6日、愛知・豊田スタジアム)で再始動する。バヒド・ハリルホジッチ監督(65)は日本サッカー界が推進してきたポゼッションサッカーを改めて否定し、カウンターにこだわる姿勢を強調。これにイレブンも微妙な反応を見せていたが、W杯メンバー入りを争うサバイバルにも影響を及ぼすとあって、状況は変わりつつある。

 W杯本大会に向け堅守速攻のカウンター戦術を推し進めるハリルホジッチ監督は、ポゼッションスタイルを“排除”する姿勢だ。5日の会見でも「ポゼッションは勝利を約束してくれません。相手より得点を取る、デュエルに勝つこと。そうすれば勝利を収めることができる。勝利が重要だ」と改めて宣言した。

 ボールを保持しながら敵陣に迫るポゼッションと、ボールを奪ったら素早くゴール前に運ぶカウンター。どちらのスタイルにも一長一短はあるものの、日本はポゼッションを強みとしてきた。それでも指揮官は「変化させることで進化させたい。だからバルセロナ(スペイン)のサッカーをやろうというふうに考えるのはよくない」とカウンター戦術の完成度を高めていく考えだ。

 本番に向けて明確な方針を打ち出したわけだが、FW大迫勇也(27=ケルン)はハリルホジッチ監督の意向に「意識付けとして言っているだけで、臨機応変にやればいいと思う」とし、FW久保裕也(23=ヘント)も「監督の言うことも聞きながらも自分たちの良さを出していくことが必要かな」と微妙な反応を見せた。

 とはいえ、日本代表はロシアW杯メンバー入りをかけたサバイバル競争の真っ最中。指揮官の方針に反するプレーをすれば「落選」の2文字もちらつく。くしくも「体調が良くない」との理由で、今回代表から外れたFW本田圭佑(31=パチューカ)はW杯予選中からカウンターサッカーに難色を示していた。

 元日本代表MF前園真聖氏(43=本紙評論家)は「堅守速攻といっても例えば、ブラジル相手にカウンターを仕掛ける前に、まずは守り切れるのか。相手を見て選択すれば良いし、ポゼッションを捨てる必要はないのでは」と話す。

 さまざまな事情が渦巻くハリルジャパンは今後に向けてどんな戦いを見せるのか。

10/6(金) 12:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000010-tospoweb-socc

2017/10/06(金) 12:24:45.14
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507260285/
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 13:32:58.16ID:QnKr56z/0
>>192
アンチェロッティはポゼッション志向だけど、
それですら無意味なポゼッションは危険と言ってるくらい冷めた目線で見てる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 13:50:02.92ID:ASk9Fm4z0
協会内に本田中心の俺たちのサッカー推す勢力がいる
これに反論して本田イラネとは言えないから
ポゼッション高めたから勝てるというわけじゃないと言ってるだけ
カウンターもポゼッションも上手く使い分けないと無理なのは全員理解してるでしょ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 13:56:20.17ID:Rq/rBFhT0
「バルサがポゼッション」って言ってる時点でこいつこの数年のサッカー知らんってのがわかる
今のバルサはかつてのポゼッションサッカーではないよ
どっちかつーとレアルのほうが昔のバルサに近くなってきてるね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:00:23.10ID:lVvJqq2L0
>>1
ボールをまわせるだけの技術、戦術、運動量、フィジカルが
足りないんだから仕方ない。

そもそもW杯本番でポゼッション出来たことないのに
何を勘違いしてるんだ?
もう忘れてしまったのか?

もしかしてこれが日本が戦争に負けた原因なのかと思ってしまう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:13:07.33ID:QnKr56z/0
代表厨はマスゴミと同じで上辺だけを高速でなぞる
馬鹿が多いから講義を受けさせりゃいいw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:33:32.45ID:kuCOWori0
>>198
ところがブラジルなんかは
日本にボール持たせて奪ってショートカウンターでボッコボコに
してくるんだよなぁ・・・
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:36:11.91ID:QnKr56z/0
>>200
なお、日本の選手「ブラジル相手に手応えを感じた!次はもっといい勝負ができる!」

サッカー脳がアホすぎる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:37:47.98ID:LGtt6RG80
ブラジルWCのコートジボワールも日本にボール持たせて長友の裏へのカウンター
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:39:11.79ID:MaR1ZDMS0
トラップディフェンスはハリルホジッチも就任直後にやってたけど、
残念ながら日本の選手の守備力ではリスクの方が大きすぎる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:42:47.64ID:2USxJOHlO
レスターのバーディー・マフレズみたいに、前衛にシュート決定力ある奴がいりゃいいんだが…。

彼らがあるから、岡崎慎司が活きるんだ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:45:36.01ID:LGtt6RG80
強豪相手にポゼッションできるできないじゃなくて
カウンターを封じられたら自動的にポゼッションをする以外無くなってしまうの
そういう時にまだ自分たちがカウンターやってるつもりでボールを性急に縦につないだりすると
ショートカウンターの餌食にしかならないの

相手に持たされてるならカウンターを受けにくいボールの回し方をしなきゃいけない
それは自分たちがカウンターする時のボールの回し方とは違うので
カウンターしかできないチームこそカウンターでボコボコにされるの
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:47:15.48ID:7/rsEJPQ0
敢えてポジションを相手に譲り奪ってから速攻に掛ける!
言葉で言うのは簡単だけど、相手居るスポーツで難しいよ!まずポジション捨てるには
相手にボールを渡さないといけない訳で、これはどう言う形で実行するの?
わざと相手にボール蹴って渡す?競合い競らず渡す?
でも相手もそのサッカーに気付けばそれなりに対応して来るべ、速攻に繋がる中盤では
絶対にボール奪われないようにとかさ…下手すりゃ試合中お互いボール触れようとしない
サッカーの試合中お互いにボール触れようと睨めっこが発生する可能性だって出て来るぞw
NZ戦の選手もそれで余計な事つつ中途半端にボール保持する形で、結局ポジションは
日本になってたしな。
まぁパスサッカーはフィジカルだ!wとか唱える意味不明な奴が居ると思えば、それに賛同する
意味不明輩が湧くwこんな所でマジで語り合いしようとするのがアホらしいけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:47:17.02ID:Sk3anQnh0
どうせW杯は参加するだけw
海外組が世界で大活躍とはやしたてても、実はたいして活躍してないことくらい
みんな気がついちゃった
他の競技で陸上やら今までの常識を覆す結果が出て「日本人は身体能力が低いから」という
言い訳はもうできないぞ いつまでたってもサッカーだけ進化してない印象がある
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:48:17.03ID:LGtt6RG80
自分たちが持っているのか持たされてるのか、その判断もメチャクチャってことだね実際
しかも明らかに持たされてるのにザッケローニもハリルもその辺を注意するように誰かに声をかけてるのを見たことがないし
選手が監督の指示で落ち着いたのも見ない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:52:09.09ID:GjxSl7eZ0
ポゼッション信仰は元々ブラジルサッカーベースなとこに
フィジカル差対策として標榜されてきたみたいな背景があるから
どっかで目を覚まさないとどうしようもないな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:00:20.06ID:p+xLg3Bk0
スペース無い状態で点を取るのは凄く難しいんだよ
レベルが上がれば上がるほど
ブラジルW杯のギリシャ戦なんかその典型だろ
ギリシャが10人になってからゴール前に肉の壁を並べたら
日本はもう点を取るどころかチャンスを作ることすら困難な状態におかれてしまったじゃん
ポゼッションを武器にしてるトップクラブは毎回あのギリシャみたいな壁を相手にカウンターを防ぎつつ
点を獲らなきゃならないという無理ゲーみたいなことをやってるわけで
それを可能にする為には前線にスペシャルな選手達がいなければ無理なわけで
日本がポゼッションした後に相手の壁を個人で突破できる選手がいるのかと言われると難しいわけで
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:02:45.26ID:LGtt6RG80
そしてカウンター一本槍に逃げて封じられて下手くそポゼッションさせられて取られてカウンターされて轟沈
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:12:14.55ID:p+xLg3Bk0
カウンター一本槍だと勝ちあがるのが難しいのも事実なんだよなあ
カウンターもポゼッションも両方高い水準で出来なきゃいけない時代だと思う
選手は大変だろうけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:24:23.49ID:Rnupe4Z50
>>143
バルサのような引き篭もった相手の枚数も余裕で削って行く高度なパスサッカーは、
引き篭もった相手のペナルティーエリア付近などのスペースない密集地帯でも
連動した動きの中でもパスを繋ぐことが出来る、圧倒的技術力(パス.トラップ)の下
成り立ってるだけど何故フィジカル?論理的に語ってみろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:30:37.73ID:5u9rXxtf0
NZ戦前の香川
「この前は出られなかっただけだと思っている。自分自身にも危機感はあります。
僕を含めてチャンスがたくさんあると思うし、そこで結果を出すことでワールドカップへ向けて監督が頭を悩ますようにしたい」

「いま考えれば、あのときは未熟な部分がたくさんあった。そういう経験を得たから、いまはメンタル的にすごく安定していると感じてもいる。
ワールドカップ前の1年が何よりも大事だと経験値でわかっているし、だからこそドルトムントのいい流れを代表につなげていきたい」



NZ戦後の香川
「ワールドカップ出場を決めた後ということもあって、みんなのモチベーションも含めて難しい部分があった。
勝ち切れた部分は良かったですけど、果たして、これがワールドカップへの強化という点では
正直、なんの意味があるゲームだったのかなと。ニュージーランドのインテンシティも高くなかったし」
0216くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2017/10/08(日) 15:32:13.82ID:m6e7/lnH0
W杯は強豪ですらカウンター主体で挑む大会だし。
前回3位のオランダなんて、もろにカウンターサッカーだし。

まだまだ実力が出場国中で最下層にいる日本が
ポゼッションで戦いヌケルほど甘くないよ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:06:30.27ID:SwT5Ugh90
>>215
まあミスキックしようが宇宙開発など出来ない俺が見解すると
NZ戦の宇宙開発率はちょっとしたインパクトのズレで宇宙開発になってしまう
奴らのシュート力が有るが故起る問題で、それに雨がプラスされた影響はあるだろ
それでもサッカーで飯食ってる奴らが言い訳にならないけどな
何よりあれでは観てる側の心象が悪過ぎる、小学校だけサッカーやってた俺でも
もうちょっと枠にシュート飛ぶぞ!と思ってしまうようじゃアカンわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:26:18.52ID:Bq0zv9UK0
カウンターやるには、前線にアイディアと技術のある選手がいないと成立しないのよ
ブラジルとかイタリアとかね
ブラジルはポゼッションと思われがちだが、カウンターの迫力もまた凄いからね
そんな選手が日本にいるの?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:27:16.50ID:SwT5Ugh90
>>218
普通技術とフィジカルは別に考えるし語られる
人種によって劣ってる国はサッカー上手くならないの?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:39:34.33ID:RCBH6gkp0
>>6
DF陣が糞過ぎるからこそのカウンターなんだよね

ポゼッションは強い相手には全く通用しないわ
前園はブラジル相手にはポゼッションを出したほうがいいとか言ってるが、
ブラジル相手のときこそカウンターでないと厳しい
南アでは監督交代に伴って急遽カウンターを取り入れたからこそ16強に行けた
オージーはポゼッションを取り入れたが、弱い相手には通用したかもしれないが、
日本みたいな同等の相手には何もできなかった

結論、堅守速攻を磨くべき
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:30:35.54ID:cW87aKN10
代表でカウンターがうまいこと決まったのってホームイラク戦
原口本田清武原口(岡崎おとり)のやつが最後じゃないのか?
今の前線はスピード感皆無でどこがカウンターなのか分からない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:44:47.76ID:6TrljMq20
カウンターというよりはサイドの突破頼みだな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:47:30.81ID:SRhnYY5c0
引き篭もり縦ポンサッカーだろ
岡田ジャパンで通用しなかったのに、何を学習してたの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 18:40:48.86ID:zyJXA3hd0
>「ポゼッションは勝利を約束してくれません。相手より得点を取る、デュエルに勝つこと。
>そうすれば勝利を収めることができる。勝利が重要だ」

まあ、そうだよな
パスをいくらカッコよく回しても、1点にもならん
ゴール重視が一番
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 18:52:58.78ID:rhAidxXu0
>>1
メキシコ二部でさえ通用しない本田圭佑
9/12【カップ戦】2部シマロネス戦

二部相手に簡単にボールを奪われる
いつものア本田圭佑w
http://i.imgur.com/EJH0dwg.gif

二部相手に抜けないア本田圭佑w
http://i.imgur.com/X2p9bx0.gif
http://i.imgur.com/ELqtBPs.gif

こいつ素人か?ちょっと寄せられるとろくにドリブル出来ず必ず取られる期待通りのピエロ本田圭佑w
http://i.imgur.com/oj9V01V.gif
http://i.imgur.com/aqLZWnW.gif

二部相手でもプレーで劣るバカピエロ本田圭佑
http://i.imgur.com/SNFw0fD.gif
http://i.imgur.com/dvdacAS.gif

フリーキックでこけるピエロ本田圭佑w
http://i.imgur.com/o1Gxz9f.gif

二部相手なのに、いったい一人で何してんの?こいつ
http://i.imgur.com/jbMkBTN.gif
http://i.imgur.com/LbfCx8R.gif
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:03:49.18ID:eghhv87L0
デュエルで勝てるっていうと、大迫、原口、乾、井手口っていう所かな。
なら、なんで香川なんて使うんだ?
長谷部の穴を井手口で埋める為に仕方がなかったのかも知れないが。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 23:32:15.54ID:JcKT9g7D0
>>1
本田と結託する在日が本田を代表に入れる為に日本代表と香川叩きを始めた

朝鮮企業【電通】の在日朝鮮虫ケラ
別名【金正日】バカ【成田豊】のクズ
(成田豊のバカはブザマに死んでw今は地獄だがなwww)

>>1
本田(選手)知ってますか? ロシア人「知らないわ」
http://livedoor.blogimg.jp/galapagosu-002/imgs/b/6/b649cba6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/galapagosu-002/imgs/3/f/3ff0be7f.jpg

完全に頭がおかしい朝鮮LGBTキチガイ【本田圭佑】
レアル・マドリードより三流パチューカの方が上とほざく負け犬【本田圭佑】のカス

メルマガより
------------------------------------------------------------
パチューカはマドリーより厳しい先発争いがある
俺はあえてそこを選んだ

さらに高みに立つ為にはそれが必要だった
俺は俺を高める事にしか関心がない

例え札束を詰まれても俺は俺の考えを変える事はない
俺が俺に対して妥協したら俺は終わる

俺は俺を終わらせない為にパチューカというクラブを選択したし激しい競争は想定の範囲内

日本代表をワールドカップのチャンピオンに導けるのは俺以外にいないという確信はこの10年で揺らいだ事はない
------------------------------------------------------------
9/16ア本田圭佑 三流メキシコ レアル戦
たった2戦でベンチ要員に追いやられ
ベンチ要員【本田圭佑】最新プレー
僅か10分出場w

ピッチ上をド素人のように逃げ回りボールを簡単に奪われるだけの存在

1枚目、モタモタ
https://i.imgur.com/SDv6N5w.gif

2枚目、中央の味方DFに雑なパスだし
https://i.imgur.com/X72G2H1.gif

3枚目、どこに蹴ってるのか分からない酷いクロスw
http://i.imgur.com/DdEQWs5.gif

【動画】三流メキシコ本田圭佑ドフリーでトロ臭いドリブルからごっつぁんゴール!w
パチューカ×クルス・アスル
https://www.youtube.com/watch?v=3RffNphoQEQ

パリ・サンジェルマン対バイエルン
本田のように一瞬でもトロ臭いプレーヤーはひとりも存在しない
PSG vs Byern 3-0 ネイマール
https://youtu.be/K7zYBnrlw4k
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 23:41:22.26ID:JcKT9g7D0
>>1
こいつが本田圭佑を売り出し、
現在、日本代表と香川叩きを指示している張本人!!!
人殺し殺人朝鮮企業【電通】石井直だ!!!!

石井 直(いしい ただし)1951年3月10日
は東京都出身の実業家。
株式会社電通顧問、前社長執行役員。
東京放送ホールディングス・TBSテレビ社外取締役。
日本国際フォーラム政策委員。

2011年4月1日より第12代代表取締役社長。
営業畑からの初の同社社長となった。

社長就任後、同年4月30日より
電通オーストラリアが営業を開始した。

また7月にはイギリスのデジタル・マーケティング・エージェンシー、「ステーキ・グループ社」を買収した。

及びスポーツイベント実施・運営会社のジエブを完全子会社化した。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 00:22:26.67ID:zI3ha8tm0
サイド使えないのにカウンター志向だから相手が中央を固めただけでカウンターにならない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 23:33:30.47ID:SXJLVM/L0
こないだ掃除してたら2007年のnumber出てきて
それに載ってたヒディンクのインタビュー読んだら
「日本にはコレクティブカウンターが合ってるよ」
って言ってた
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 23:37:07.56ID:EX+tY7t50
長谷部みたいなタイプでボール奪取得意な人材と、遠藤みたいなロングパス一本でチャンス作る人材いないとハリルの理想のサッカーは無理だろう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 08:31:53.56ID:aHDLt/A60
長谷部はパスの精度自体はいい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 08:54:50.20ID:rh5CujgN0
でも日本てカウンター下手なんだよなー。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 09:40:32.21ID:xbKrPiDg0
プレイしている選手達がプレイしてて面白いと思うカウンターに変化させていけばいいと思うわ
一本調子な単なるカウンターなら対戦相手も対策は容易だろうしな
日本のサッカーも土台を固める時期に差し掛かってるんだな
強豪国も通ってきたであろう道だな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 11:12:33.34ID:WHy7+13G0
長期的にはポゼッションサッカーだろう
吉武ジャパンをアレンジしたものが理想
しかし今はそれをできる人材がいないので守備重視は悪くない
中途半端なポゼッションサッカーは最悪
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 11:58:07.39ID:pRpsvshf0
監督が戦術決めるわけだからごちゃごちゃ周りが言ってもしょうがないだろ
走れない本田は難色示すのは当然。
実際W杯出場決めてるのに批判するのがわからん。
ただ見ててつまらんけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況