X



【野球】球団はどうやって稼いでいるのか? G帯TV中継激減… 「多くのプロ野球チームは経営が上手くいってるとは言えない」 ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001仙台焼肉 ★
垢版 |
2017/10/04(水) 12:53:44.18ID:CAP_USER9
2017年のプロ野球は福岡ソフトバンクホークスが2年ぶりのパ・リーグ優勝、広島カープが2年連続のセ・リーグ優勝で盛り上がっている。プロ野球の球団はどのように稼いでいるのか気になるところだ。ここでは球団が稼ぐ仕組みを確認してみよう。また、球団経営を成功させるにはどうすれば良いのだろうか。

プロ野球球団の収入として、思い浮かぶのが観客の入場料とグッズ販売の収入などであろう。その他の収入には、テレビの放映権、ファンクラブ会費などがある。また、球場を球団が所有している場合や、管理している場合には、球場内の飲食店の売上と看板の広告料も球団の収入となることがある。

球場を所有しているといっても、実際は親会社やグループ企業などが球団の所有者となっている。阪神タイガースの甲子園球場は親会社が、オリックス・バッファローズの大阪ドームはオリックスのグループ企業が、福岡ソフトバンクホークスのヤフオクドーム(福岡ドーム)はソフトバンクが所有している。広島カープのマツダスタジアムは広島市の所有だが、球場の広告宣伝費や物品販売権などは広島カープに管理・運営する権利がある。

球団の支出は、選手の年棒、選手の移動費などの関連費用、事業運営費、販売管理費、人件費などだ。球場を借りている場合は、球場使用料を支払うことになる。球場使用料を払っている球団は、読売ジャイアンツや北海道日本ハムファイターズなどである。

実際の収入と支出はどうなのか

実際の収入と支出について、地元に根付きながら全国にファンを持つ広島カープを例に見てみよう。

カープの売上高は、旧広島市民球場時代の2008年に71億円だった。翌2009年に球場がマツダスタジタムへと変わり家族連れや女性客が増え117億円へ大幅増となった。2014年には「カープ女子」が流行語大賞トップ10に入り、2015年度は148億円、2016年度は182億円と着実に売上を伸ばしている。

入場料収入に関連する観客動員数について、2008年は139万人であった。マツダスタジアムの初年度2009年は187万人と新スタジアムが売上増に大きく貢献したのが分かる。2010年から2013年まで観客動員数が若干低下するものの、カープ女子が流行った2014年には190万人、2015年には211万人、2016年は237万人となった。最近では、本拠地のマツダスタジアムは連日チケットが完売状態だという。入場料収入は、2016年が約58億3000万円となり前年度比4億2000万円増であった。

カープのテレビなどの放映権料は2004年に30億円ほどであった。その頃からプロ野球中継のテレビの視聴率が低下してきており、最近の放映権料はその半分以下であると言われている。

グッズ収入は、2016年に過去最高の53億円(前年比17億3000万円増)となった。これは球団の全売上の3割近くを占める。2004年のグッズ収入が3億5000万であったことから、12年で売上げが10倍以上になったのだ。限定TシャツやG-SHOCKとのコラボ商品など人気商品が多く、毎年のように新商品を追加しファンの購買欲を刺激している。

支出において代表的なものは選手の年棒であろう。カープの選手年棒総額は、売上高の20%以下のようである。2015年と2016年の年棒総額は約25億円と言われている。
球団経営を成功させるには?

カープの売上が上昇し続けているのは、マツダスタジアムへの変更、カープ女子現象、選手の補強、そしてリーグ優勝と続いてきた結果であろう。スタジアムの変更とカープ女子現象によって売上が増え、2015年の黒田博樹投手のメジャーリーグからの復帰も売上を押し上げた。そして2015年のオフにドジャースへ移籍した前田健太投手のトレードによりカープは20億円を得て、そのお金で選手を補強しリーグ優勝へとつながった。リーグ優勝が更に売上げを上昇させ、良い連鎖を生み出しているのだ。

広島カープや福岡ソフトバンクホークスなどは経営が順調であるが、多くのプロ野球チームは必ずしも経営が上手くいっているとは言えない。他の球団の経営が上向けば、日本のプロ野球全体が活性化され、さらなる野球の盛り上がりが期待されるのではないだろうか。(ZUU online編集部)

https://zuuonline.com/archives/174946/2

★1 2017/10/02(月) 19:43:33.73

前スレ
【野球】球団はどうやって稼いでいるのか? G帯TV中継激減… 「多くのプロ野球チームは経営が上手くいってるとは言えない」 ★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506999975/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:10:56.14ID:ldxiUuo80
>>850
そうそう。音楽業界のAKBみたいに身内だけでワイワイ盛り上がって、実力抜きにして
商業性最優先にしてきたからこそ、球界の地盤沈下があるんだし、先細りで未来がなくて
スターらしくないスター作り続けてきた。これからも、ずっと作り続ける。実力無視でね。
そのためにはスター街道のストーリーを無理やり仕立て上げなきゃならないから難しいよ。
野球マスコミも大変だ。だからさ、野球は本当はスポーツとは呼んじゃいけないんだよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:13:12.93ID:fTcBB3Ew0
>>846
そのアメリカでもサッカーの方が人気になったしなー
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:14:07.26ID:fTcBB3Ew0
>>836
OPTAも知らない情弱焼き豚はレスしなくていいよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:15:26.75ID:QFXr4A530
>>1
>広島カープが2年連続のセ・リーグ優勝で盛り上がっている
まじか。全然知らなかったわ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:17:51.95ID:OZ89lLen0
桑田次男のスレより過疎ってて草
サカチョン老いすぎ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:19:47.75ID:THc4tnNe0
親会社が頑張って金だせばいいんだろプロ野球経営て
いいよな
新聞社とか死にそうだけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:30:29.65ID:XzfhGPQz0
これから、やきうが好きな団塊がどんどんいなくなるからね
10年後には、やきう自体誰も見なくなるんじゃない?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:35:40.70ID:NBCW5v430
>>810
清宮って来年19歳だろ。 Aマッチ数はなんぼよ?w


>>819
焼き豚「野球は巨額の利益を生むメジャースポーツ」

日本以外の国々の投資家と資産家「嘘つけw」
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:39:16.35ID:IxdW+uLT0
>>856
サカチョンって野球はチョンって言われて悔しかった焼き豚が考えた言葉なの?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:41:48.31ID:NBCW5v430
>>836
球場の仕様もボールの仕様もバラバラなのに数字の一貫性はどこが担保してんだよw
統一規格なんて形骸化しまくっているやん。 今年の夏の甲子園はHR数が異常だし


>>844
同じ野球の範疇で比べてみよう
 NPBチーム(巨人や広島やSB)の1軍,春夏の甲子園 ・・・ メディアドーピングの対象
 独立リーグ,都市対抗野球,大学選手権,高校秋大会 ・・・ メディアドーピングの対象外
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:46:42.24ID:k8Xe/wBd0
>>849
球団別に色々なパターンがある
大水増し

ナゴヤドーム
京セラドーム

やや水増し

札幌ドーム
東京ドーム
西武ドーム
神宮
千葉
楽天
SoftBank

水増し無しのガチ
 ⬇
横浜
阪神
広島
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:49:07.01ID:VpvpTxEC0
◆この二つの比較画像を見ると、日本の数字と野球界の数字は
 単位が違うんだとよく分かる。


横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg

同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

同 プロ野球・観衆「1万人」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200410040262.jpg



上:京セラドーム(オリックスの試合)  主催者発表  「19021人」

下:京セラドーム(BUMP OF CHICKENのライブ)    「36000人」

https://pbs.twimg.com/media/Cf1eVwMUMAA_U1d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf1eVwMUMAA_U1d.jpg


プロ野球の発表する数字なんか元に議論しても意味がないとしかww
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:49:27.03ID:VpvpTxEC0
◆超満員のオールスター戦を上回る、ガラガラ横浜の主催者発表観客数


【野球】DeNAのサイト問題はベイスターズの身売り危機に発展しないのか? 中核のゲーム事業不調等で本社の経営先細り…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484834770/175
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484834770/188


2016年7月16日 マツダオールスターゲーム
横浜スタジアム 観衆数 26,760人(超満員)

2016年 ベイスターズの平均観客動員
72試合 1,939,146人  平均 26,933人 



222 : 名無しさん@恐縮です 2017/01/20(金) 06:11:28.54
これだと、週末の入りの良い試合では
球場のキャパを超えた透明人間が来場してることになるな
焼き豚さんの理屈では、何十万人もの透明人間が
お金をたくさん落としてくれて球団は黒字ということになるらしい
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:50:15.77ID:VpvpTxEC0
ちなみに京セラドーム大阪は、アーティストのコンサートでは
これで「45000人」

http://pds.exblog.jp/pds/1/201312/02/85/c0096685_19343062.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/c/h/i/chikimame/130113-2.jpg
http://twogerion.net/wp-content/uploads/2015/10/1110-4.jpg
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/f/u/n/funky_days74/0/892.jpg

いっぽうのプロ野球では、これが「27555人」
客席の75パーセントが埋まっている状態だそうです
(プロ野球開催時キャパ 36,627席)

京セラD大阪
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17661778_1689488897733004_5112340851359481856_n.jpg
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17662830_102410263640323_892726626264023040_n.jpg
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17587051_897703033702669_5999034096544645120_n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8YPEfIUwAERjGI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8Y0cCEUIAATac1.jpg

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2017040205/top
試合詳細データ
観衆数 27555人 試合時間 3時間32分
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:51:06.79ID:VpvpTxEC0
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48

8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です。
https://twitter.com/kaoringco/status/849947529458311168

http://i.imgur.com/lfWWR0e.jpg
http://i.imgur.com/aHpVWvF.jpg

  ↓

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容

主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」


まあナゴドはずっとこんな感じだからな

◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ
https://www.youtube.com/watch?v=ujrjqoUKe1s
 ↓
野球スレでも呆れられる

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない

802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:51:26.84ID:VpvpTxEC0
野球洗脳に掛かるとこういう悲惨な状態が「連日超満員!」に見えるんだろう

NPBはこれらの惨状を「2万!」「3万!」と誇大発表し続けて、
毎年毎年「今年も過去最高の観客動員数更新!」と騒いでる。


ガラガラ明治神宮 ヤクルト
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZOUoAAt6Ii.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZEUsAAQp8I.jpg  
http://pbs.twimg.com/media/CCyc4g1UUAANEbx.jpg

ガラガラ京セラドーム オリックス
http://pbs.twimg.com/media/CCD0cfZW8AA1qqL.jpg 
http://pbs.twimg.com/media/CCDytfWWAAA3NGd.jpg


普段の公式戦  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/6/1/6102f5c4.jpg  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/7/5/75642bb7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabinozasshi/imgs/9/e/9eb120c8.jpg
http://www.hampen-world.com/img/swallows/photo/swallows20110415-06.jpg

2015/3/28(土)  開幕2日目・休日なのに   西武プリンスドーム  
http://pbs.twimg.com/media/CBKNlcJUIAAKfTO.jpg 


こういう試合が山のようにありながら、発表される年間平均はほとんどの
チームがキャパシティの7、8割の数字なんだよなあw

>セ、パ両リーグは14日、オールスターゲーム前の前半戦が終了した
>13日現在の入場者数を発表した。
>1試合平均の入場者数は、セが前年同期比3・3%増の3万1575人、
>パが同4・4%増の2万5484人


横浜でオールスター戦を開催したら、満員の観客数が、ガラガラの日も多い
ベイスターズの「年間平均観客数」とほぼ同じだったのにはみんな爆笑していた
ウソばかりついてるから自虐的になってるのかwww
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:51:56.86ID:VpvpTxEC0
開幕日、「大入り満員」だったはずのオリックスの本拠地・大阪京セラドーム
  ↓

1日たったら

http://pbs.twimg.com/media/C8TR-1TUAAAiNnW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8TMvk_VwAAwSRF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8Tv3EFV0AANzcB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8TmYX3VoAApQiK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8TvW1IUAAAqpeu.jpg

タダ券ばらまきの「動員」も1日で息切れ
これが野球の底力の「底」だ!
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:53:37.30ID:rUaaYUjm0
今時野球って
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:56:05.20ID:VpvpTxEC0
6/19 オリックス×DeNA 横浜スタジアム 主催者発表「14,448人」
「キャパの6割近くが埋まっています!」

(※ 2016年7月16日 マツダオールスターゲーム 横浜スタジアム  26,760人・超満員)

http://pbs.twimg.com/media/DCrevVaVoAIa7-r.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCsFSFaUQAQyHhy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrw4fSVYAkZ2H1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrdKP3VYAAgp21.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrY9sgXsAAEMgU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrYS7iUAAA8GWd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrWWy5UwAAgWgS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrUJEHV0AA1Zi1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrWQHdWsAAsEXG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrVQ95UMAER65V.jpg


◆おさらい

横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg

同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

同 プロ野球・観衆「1万人」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200410040262.jpg

プロ野球の発表する数字なんか元に議論しても意味がないとしかww
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:56:06.06ID:k8Xe/wBd0
出て来やがったな、水増し親方
だが、一つ一つ論破する用意はある
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:57:10.43ID:NwKfZ3hO0
オールスターは有料入場者数だということすら知らない低脳がいる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:57:42.87ID:smKdtKUO0
西武ドームなう

乱打戦で盛り上がってるぜww
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:58:47.91ID:6htVU0e80
>>863

■観客を日常的に殺すレジャー

アメリカMLB興行における死亡者の数
これだけでも多過ぎるように思えるが…


●選手・関係者篇

頭部死球で100人以上死亡
その他死球で90人以上死亡
打球に当たって67人死亡
ランナーが送球に当たって10人死亡
自打球で5人死亡
バットに当たって25人死亡
選手の衝突で34人死亡
心臓発作等で48人死亡
落雷で30人死亡
暴行で22人死亡
審判等も27人死亡

●観客篇

観客がファウルボールで50人死亡
客席に投げられたボールで観客が18人死亡
観客の落下で16人死亡
観客同士、観客と選手、審判のケンカで35人死亡
心臓発作等で観客が44人死亡
嵐や落雷で観客が22人死亡
http://www.deathattheballpark.com/overview.html


2008年に出版されたゴーマン氏の著書では、1862年から2007年までに
約80人の観客がファウルボール、投げられたボールやバットで死亡したと
述べている。 しかしゴーマン氏はいま第二版を書いている。
というのは追加調査で、210の類似の死亡者を発見したからだ。
http://blog.livedoor.jp/ekesete1/archives/43991895.html
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:59:22.72ID:6htVU0e80
発狂焼き豚 「ヘディングガー、ヘディングガー」


■野球 … バットで頭を殴る競技wwww

 嶋、デスパイネのバットが首?に当たり担架で運ばれる
 https://www.youtube.com/watch?v=VAbHXUc_cO8

 楽天・嶋が負傷交代 デスパイネのバットが首付近に直撃 担架で運ばれる
 https://www.youtube.com/watch?v=IvZvwAgG_dk


734 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/04(火) 21:06:38.43
乱闘よりこっちの方がヤバそうだが

【野球】楽天嶋が途中退場 デスパイネの振り切ったバットが2打席連続で後頭部直撃
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491300960/

735 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/04(火) 21:08:05.96
これダメだわ
脳震盪系二回連続は冗談抜きでヤバい

739 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/04(火) 21:14:54.61
バット禁止にしろ!w

742 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/04(火) 21:16:34.73
こんなの子供にさせられねえよ

768 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/04(火) 22:16:01.82
欠陥競技過ぎる

775 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/04(火) 22:24:20.44
コントかよ

778 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/04(火) 22:25:57.39
ヘディングガーからまた焼きブーメラン食らってるな焼き豚
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:00:10.56ID:Z0ke6xr+0
全て糸井キヨシ様のおっしゃる通り。
さっかぁwww人気は低下の一方なのに、野球様は人気再興中。
これからさっかぁwwwは代表がW杯大惨敗でさらに人気低下。
野球様は清宮様効果でさらに人気上昇。もう野球様を抜くことができないところまで行ってる。

糸井キヨシ万歳!
糸井キヨシ万歳!!
糸井キヨシ万歳!!!


糸井キヨシ万歳!
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:01:57.09ID:6htVU0e80
>>860
小学生みたいな幼稚さで信じられないかもしれないけど事実

焼き豚は本当にバカ待つ出しで、自分が言われて悔しかったことを
そのまま言い返す伝統がある

一昔前、プロに歴然とブクブクの選手が目だってきたので
かつて「がんばれ!タブチくん」などでも使われていた
「焼き豚」というフレーズがファンの間で広まりだした。

しかし「恨」の精神に凝り固まって日本語が不自由な
サルマネ民族の焼き豚だけが

サッカーファン→ 「さ、サカ豚!」

などと全く意味のないオウム返しをしているんだよなあ



世間 「焼き豚w」 →  「さ、サカ豚!」
世間 「ヤキチョンw」→ 「さ、サカチョン!」
世間 「棒振りw」 →  「た、球蹴り!」
世間 「水増しw」 →  「さ、サカ豚水増し!」
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:07:23.08ID:6htVU0e80
◆野球によるサッカーのパクリまとめwwwwww


◇ @)サポーター、応援
地域密着

ファン→サポーター(パクりにもかかわらず「ファンの方がいいよね」と吹聴する読売新聞)
ミサンガ、ブルーシート、紙吹雪、チームカラー
サポーター用背番号(サッカー12→野球26)
フランチャイズ&ビジター→ホーム&アウェイ(アンチサッカーで有名な宮根も関東特番で「アウェーの雰囲気やわ」を連呼)
スタジアム命名権(ネーミングライツ)

ファンサービスの強化(今まで軽視してきた)
観客数の実数発表(実際はバリバリ水増しの実数『風』w)
指笛・ブーイング
トランペット→小旗使用、ジャンプしながら声とドラム中心
選手紹介時の「おい!」というかけ声

「俺達がついてるぜ」というサッカーサポーターの精神
有志ではっぴ→皆でレプリカユニフォームを着ての応援
浦和レッズの魂である名物応援「ウォーリアー」

◇ A)代表、大会

全日本→日本代表、サムライ(サムライブルー→侍ジャパン)
○○Japan(岡田、トルシエ、ジーコ、オシム→長嶋、王、星野)
フル代表
プロ参加による国家別世界(笑)大会 (W杯→WBC、五輪にプロ派遣等、W杯→スーパーW杯)
代表選手視察

ニュースや中継で「日本代表」という肩書きでの紹介やテロップ入れ
トヨタカップ・CWC構想(WS王者vs日シリorアジアS勝者)
A3→アジアシリーズ、ACL(アジアチャンピオンズリーグ)→日韓クラブチャンピオンシップ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:07:39.56ID:6htVU0e80
◇ B)システム・規約

球団→クラブ
レンタル移籍構想
ユニフォーム広告
日本人選手のニックネーム選手登録(カズ→イチロー)

15歳とプロ契約(森本→辻本)(サッカーとは違い、トップの試合で使わないのに無理矢理→数年後ひっそり解雇)
テレビ放送用orDVD発売用の代表密着取材
代表引退、世界ランキング、U−○○
JFL→JFL(ジャパン・フューチャーリーグ)※ロゴもマルパクり

U-23・オーバーエイジ→U-26・オーバーエイジ
インタビューボード、銀河系軍団、ミサンガ
無観客試合
Jアウォーズ→プロ野球アワード


◇ C)プレー

ハードワーク
ハーフタイム
セクシーフットボール→セクシーベースボール
トータルフットボール→トータルベースボール
スモールフットボール→スモールベースボール
3バック

サウスポー→レフティ
ゴロ→グラウンダー、ツートップ、スコアレスドロー
空中戦(「競り合い」の意→「HR攻勢」の意に勝手に脳内変換)
スーパーサブ、アシスト 、キャプテンマーク 、攻撃の起点、司令塔
前進守備→ラインを上げる
ベースカバー→三人目の動き
カバーリング
人間力
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:07:54.39ID:6htVU0e80
◇その他

黄金世代(79年生まれ)→松坂世代(80年生まれ)
本田&長友ら(次なる)黄金世代→田中マー&坂本ら黄金世代
プラチナ世代
○○ダービー(例:東京ダービー、大阪ダービー)
ビッグフラッグ、ゲーフラ、タオルマフラー、レプリカユニ、コレオグラフィー

選手は試合終了後とっとと帰る→選手による観客への挨拶
天皇杯→天皇杯構想
1stステージ、2ndステージ→ファーストステージ、ファイナルステージ
インターコンチネンタルカップ(トヨタカップの前身)→インターコンチネンタル杯
無敵艦隊
国際Aマッチ

Jクラブユース→NPB12球団ジュニアトーナメント
(プロとほぼ同じユニを着て試合。サッカーは若年代からの一貫した育成が目的なのになぜかカップ戦のみ)
FIFA構想
ライセンス制度
クラブ検定(ベガルタ検定→タイガース検定、ジャイアンツ検定)

(Jリーグに)準加盟→(独立リーグに)準加盟
審判のライセンス制度
ビブス(攻守のはっきりと分かれてる野球には必要ない)
短パン→練習時の短パン(星野「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」 発言に矛盾)

ハーフタイム
巨人阪神戦→クラシコ
スーパーサブ→スーパーサブプレーヤー賞(仮称)(楽天・星野が新設を提唱)
優勝エンブレム(女子W杯FIFAワッペン→中日NPBワッペン(笑))
キャプテンマーク
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:08:59.91ID:6htVU0e80
【野球】「プロ野球コンベンション」の名称を「NPBアワーズ」に変更
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411742120/


90 :名無しさん@恐縮です 2014/09/27(土) 13:37:55.0
森田一義アワーかよwww

92 :名無しさん@恐縮です 2014/09/27(土) 22:35:25.59
空耳アワー

94 :名無しさん@恐縮です 2014/09/27(土) 22:45:28.50
毎度おなじみ流浪のスポーツ、NPBアワーでございます。
誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに聞こえる、
NPBアワーのお時間がやってまいりました。

97 :名無しさん@恐縮です 2014/09/28(日) 02:41:56.00
タモリ「じゃあそろそろお友達を…」
観客「…」
野球「じゃあ韓国を」
観客「またかよ」
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:19:17.08ID:q7qEcB8/0
近年建設された主な野球場(1990年以降、収容人数10,000人以上)
1990年オープン 北海道 帯広の森野球場 収容人数23,000人
1990年オープン 茨城県 ひたちなか市民球場 収容人数25,000人
1990年オープン 石川県 金沢市民野球場 収容人数10,000人
1990年オープン 神奈川県 上府中公園小田原球場 収容人数10,000人
1990年オープン 千葉県 千葉マリンスタジアム 収容人数30,000人
1991年オープン 岐阜県 長良川球場 収容人数30,000人
1991年オープン 長野県 松本市野球場 収容人数25,000人
1991年オープン 愛知県 岡崎市民球場 収容人数20,000人
1991年オープン 宮城県 平成の森しおかぜ球場 収容人数10,000人
1992年オープン 岩手県 一関運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 富山県 富山アルペンスタジアム 収容人数30,000人
1992年オープン 鳥取県 どらドラパーク米子市民球場 収容人数16,000人
1992年オープン 新潟県 新発田市五十公野公園野球場 収容人数11,000人
1992年オープン 熊本県 県営八代運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 佐賀県 みゆき球場 収容人数15,00人
1993年オープン 山形県 新庄市民球場 収容人数12,000人
1993年オープン 福岡県 福岡ドーム 38,500人
1994年オープン 埼玉県 越谷市民球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 天童市スポーツセンター野球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 皆川球場 収容人数12,000人
1994年オープン 秋田県 横手市平鹿球場 収容人数10,000人
1994年オープン 岩手県 森山総合公園野球場 収容人数12,000人
1995年オープン 沖縄県 北谷公園野球場 収容人数11,000人
1995年オープン 福岡県 小郡市野球場 収容人数13,000人
1995年オープン 新潟県 三条市民球場 収容人数14,800人
1995年オープン 岡山県 倉敷スポーツ公園野球場 収容人数30,670人
1995年オープン 福島県 いわきグリーンスタジアム 収容人数30,000人
1995年オープン 山口県 西京スタジアム 収容人数15,000人
1995年オープン 大阪府 大阪市南港中央野球場 収容人数10,000人
1995年オープン 大阪府 舞洲ベースボールスタジアム 収容人数10,000人
1996年オープン 長野県 上田野球場 収容人数18,000人
1996年オープン 沖縄県 浦添市民球場 収容人数14,500人
1997年オープン 長崎県 長崎ビッグNスタジアム 収容人数25,000人
1997年オープン 大阪府 大阪ドーム 収容人数36,600人
1997年オープン 愛知県 ナゴヤドーム 収容人数38,400人
1998年オープン 山口県 萩スタジアム 収容人数15,000人
1999年オープン 佐賀県 みどりの森県営球場 収容人数16,500人
1999年オープン 山形県 鶴岡ドリームスタジアム収容人数12,000人
2000年オープン 長野県 長野オリンピックスタジアム 収容人数35,000人
2000年オープン 愛媛県 松山坊ちゃんスタジアム 収容人数30,000人
2001年オープン 宮崎県 サンマリンスタジアム宮崎 収容人数30,000人
2001年オープン 宮城県 石巻市民球場 収容人数10,000人
2001年オープン 北海道 札幌ドーム 収容人数40,400人
2002年オープン 広島県 しまなみ球場 収容人数16,000人
2002年オープン 宮崎県 アイビースタジアム 収容人数11,000人
2002年オープン 秋田県 グリーンスタジアムよこて 収容人数10,000人
2003年オープン 秋田県 秋田こまちスタジアム 収容人数25,000人
2004年オープン 宮崎県 南郷スタジアム 収容人数10,000人
2005年オープン 沖縄県 ONNA赤間ボール・パーク 収容人数11,000人
2005年オープン 静岡県 静岡市清水庵原球場 収容人数10,000人
2007年オープン 宮城県 仙台市民球場 収容人数10,000人
2008年オープン 福井県 福井フェニックススタジアム 収容人数10,000人
2009年オープン 新潟県 ハードオフ・エコスタジアム新潟 収容人数30,000人
2009年オープン 広島県 三次きんさいスタジアム 収容人数16,000人
2009年オープン 広島県 マツダスタジアム 収容人数33,000人
2010年オープン 千葉県 県立柏の葉公園野球場 収容人数12,000人
2010年オープン 沖縄県 那覇市営奥武山野球場 収容人数30,000人
これ全部税金ですよwww
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:21:34.23ID:oQhlU/uW0
Q:球団はどうやって稼いでいるのか? 

A:稼いでいません。みなさんの血税で損失補てんされています
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:23:14.18ID:67qUzlhJ0
動員ビジネスの対象は数千・数万人単位、
放映権ビジネスの対象は十万人・百万人単位でそれぞれ動いている
そして対象の分母と、動く金の額は比例する
これくらいのことは理解できるよな、焼豚よ

動員が好調だからといって喜んでいられる状況じゃないんだよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:28:10.18ID:03tlmcMa0
【悲報】安倍晋三さん、ド田舎で電線のカラス相手に演説してしまうwww※画像あり

http://wp.me/s7LbHP-65
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:33:13.01ID:Hh2RX4WL0
エジプト・port sideの暴動        74人死亡 21人死刑  その後死刑囚の遺族が刑務所襲撃し27人死亡 計126人死亡
ヘイゼルの悲劇              39人死亡
カターニアの暴動             13人死亡
エスタディオ・ナシオナルの悲劇    319人死亡
ナシオナル悲劇                5人死亡
エジプト マザレクの暴動         19人死亡
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:33:15.82ID:nIDr896G0
>>886
サッカー日本代表は親善試合のチケットが全然売れてないらしいけど?
余所の競技の心配をする前に自分たちの競技の心配をしたら
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:34:45.98ID:Hh2RX4WL0
当時は遺族じゃなくて家族やねぇ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:36:42.36ID:p6sQa7zB0
Jリーグクラブより稼いでいるのは真実だけど暴力団に上納してんでしょ。

巨人軍の元監督も個人的に上納してたし
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:45:30.64ID:qt0MSmJo0
>>874
焼き豚前からそれ言ってるけど、一回もソース出してないよね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:48:44.49ID:67qUzlhJ0
>>890
ひょっとして、野球アンチ=サカ豚って思ってる?
俺は単に野球界の横暴さが許せないだけの一般人だよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:50:43.79ID:nIDr896G0
>>894
まあ、サカ豚の正体は、野球が嫌い。から始まったからな
サッカーはその道具として利用したに過ぎないからサッカーの人気がなくなったら平気で見捨てる
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:59:24.16ID:ymauqxkQ0
ぴろやきう球団のけいえい(笑)
親会社の損金扱いで運営されてる分際でよく言うわw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:00:05.96ID:x+mMUQ/P0
>>894
もうその説となえるのは無理だろ
視スレがずっとアニメの録画を邪魔されたって言ってたけど
視スレ見てみろ、サッカーファンのたまり場になってるから
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:00:25.55ID:24Y7lg2n0
基本的には現状で全く問題ない。
球団と親会社が問題ないと判断している、それが全て。だから外野がガタガタいう話ではない。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:01:16.04ID:67qUzlhJ0
>>895
ここは野球界の行く末を語るスレだろ
自分達の野球はどうなんだよ、現状
サッカー云々は関係ないんだよ、野球の話をしろっての
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:04:25.41ID:U6Y976ko0
兵庫県 ひょうご防犯ネット
声かけ事案発生(10月5日・神戸北)

10月4日(水)午後6時35分頃、神戸市北区北五葉1丁目13番付近の路上で、声かけ事案が発生しました。

徒歩で帰宅中の女子学生に対して、男が「お嬢ちゃん。」と声をかけ、右腕を掴んだもので、
怖くなった女子学生が走って逃げたところ、男はいづれかへ立ち去ったものです。

声をかけたのは、30歳位、小太り、白地に青色の縦じまの入ったDeNAのユニフォーム着用の男です。

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&;bid=20171005072556554

http://anzen.m47.jp/p28/m39/753100.html


www
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:04:37.22ID:wr/OjRxy0
焼き豚泣くの?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:07:13.47ID:VpvpTxEC0
狂人糸井の哀れな妄想・幻覚・願望なんか誰も興味が無い
負け犬焼き豚老人の妄言は誰も信じないけど、球団社長やコミッショナーや
監督や選手が言うことは素直に皆が信用するんじゃないかな(笑)


【野球】石井一久「地上波のプロ野球中継が少なくなり、子供たちの野球離れもよく言われる」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470835345/

【東京五輪】野球復活<西武の森友哉>「野球をやる小さい子供が減っているので、プロが盛り上げて野球人口が増えれば」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470322313/

【野球】<宮本慎也氏が抱く危機感>野球に触れる機会が激減!野球がサッカーなどに競技人口を奪われているという危機感
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470374691/

【野球】元巨人・河原氏、子どもの“野球離れ”解消へ尽力
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477260782/

【野球】<日本ハム>2012年以外は赤字!北海道では野球人口の減少が著しいが、サッカー人口は増えている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448938835/

【野球】阪神球団社長「プロ野球ファン層の高齢化といった問題もある。若い女性や子供といった新しいファン層の開拓に取り組んでいる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407631360/

【野球】日本ハム・島田球団代表「少子化が進む中、サッカー人気が高まっている。10年、20年後、野球は大丈夫かという危機感がある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407817361/

【野球】コミッショナー「何とか試合時間を3時間以内に」 特に小さな子供たちは飽きてしまう。★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419833120/

【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421493946/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396366324/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440466837/

【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:07:41.52ID:VpvpTxEC0
妄想で勝ち誇るバカ焼き豚と違って、現場は切実だ


【野球】ミズノやゼット、野球離れに「球活」で反撃
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504918726/

日本の野球は、衰退しつつある。もちろん、少子化の影響はあるが、
それを超えるペースで若年層の競技人口が減少しているのだ。
どうにか食い止めたい――。
共通する思いを胸に野球用具メーカー、プロ野球を統括する日本
野球機構(NPB)という、いわば「野球の本丸」の業界や団体も
本気で対応を始めている。

7月、大阪府吹田市のビルの一室に、十数人の男たちが集まっていた。
スポーツ用品メーカーの野球、ソフトボール部門の幹部社員たちだ。
彼らは今年1月、一般社団法人「野球・ソフトボール活性化委員会」
(略称・球活委員会)を立ち上げていた。

「一昨年の8月に、SSK、ミズノ、ゼット、アシックス、ローリングスの
5社の野球担当者が一度集まろうかと言うことになったんです。
野球離れが進むことに、各社それぞれ危機感を持っていましたが、
やれることを一緒に考えませんか、ということでした」

球活委員会の代表理事で、ミズノのダイアモンドスポーツ事業部長の
久保田憲史は語る。「当初は幹部クラスで『何ができるのか?』を
話し合っていたのですが、若い人の意見も聞こうということで、
持ち帰って方向性が固まったのが去年の夏でした。
全ブランド40社に声をかけて、集まったのが21社でした」。

現在、スポーツ用品メーカー21社が名を連ねる「球活委員会」の目的は、
野球・ソフトボールの普及振興およびその関連産業の発展を目的とし、
さまざまな事業を展開し、野球の各団体を支援することにある。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:08:37.91ID:VpvpTxEC0
このひっそりした雰囲気が全国的にだんだん当たり前になるんだろうな

そもそも関東地方も地上波で野球を映しているのは6月くらいまで
近年は優勝決定戦すら流さない

日本テレビが「巨人が勝てば優勝」の広島戦を急遽
緊急中継して、その年の日テレG帯ワーストの5%を出し
このあいだ日本テレビが捨てた巨人戦をフジがもらって
中継したら、ゴールデンで3%をだす大爆死になって
もう地上波は野球を完全に見切った

WBCも最後の日本戦が13%、決勝が2%だからなあ
広島ゴリ押しも、「6.6%」が業界に知れ渡って以来、パタッと静まったwww
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:08:42.87ID:q7qEcB8/0
正直、清宮押しなんてやきう嫌いにするためにやっているかと思っていたww
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:10:24.94ID:VpvpTxEC0
焼き豚は、「若者も年を取れば演歌や時代劇が好きになるように、
今はサッカーだバスケだと言ってるガキも年を取ればちゃんと
野球ファンになる」 …なんていう世迷言をよく本気で語る。

しかし年をとって野球を見たり演歌が好きになる世代っていうのは、
ガキの頃から野球や演歌や時代劇の中で生きてきた、いわば
焼き豚のDNAを体内に育てていた世代だ。
反発はしても知識も思い出もあるから、年を取ったら身体の中に
眠っていた記憶を懐かしく感じて深入りすることもあるだろう。

しかし今の50代っていうのはサザンをデビューから知っている
人間で、それより下の世代は演歌なんかフィンランドの民謡並みに
関わりが無い。時代劇なんかも見たことすらなくて、刑事ドラマしか
知らないっていう人間が大半だろう。

年を取って突然フィンランド民謡に目覚める人間がいないように、
もうこれからの若者は、野球なんてものに一生関心が無いまま
成長し死んでいく世代なんだよ


ちなみに今の60代は大人の娯楽は演歌だ時代劇だというけれど、
実は戦前から戦後すぐに日本人を一番熱狂させていた娯楽は
「浪曲」
「講談」
だった。

じゃあ今の50代が年を取ってきたからと言って講談を聞きに行くか?
ないだろう?

ただ年を取ったからといって、子供の頃に接してもいなかったものに、
突然興味を持つなんてことは、ありはしないんだよ。
野球は講談浪曲並みに骨董品化するだけのこと。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:12:00.24ID:qkS/NSZA0
>>901
野球という競技の特性として、競技レベルと人気が一致しないという特徴があるから
不人気でじりじりレベルが落ちていっても、一定のマニアは離れないからね。

一方で、高すぎる選手の俸給を思い切って削れば、損益的には存続できるし
ある意味小さな世界でうまくできている。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:17:48.48ID:IXcmWKje0
>>901
よくねーよ、善良な市民としては反社会組織に多額の金が流れる事態なんか見過ごせるか
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:20:12.42ID:VpvpTxEC0
夕方のニュース、夜のニュース、朝のニュースで(明日の先発投手も含めて)
野球情報を流しているのは、野球賭博をやっている893の皆さまのため

ニュースで試合結果を流さないと、CSなんかに入ってない893な方々がNHKに
ゴラァと脅迫電話をおかけになってこられるからね


かつて自民党がサッカーくじと同じ「野球くじ」の導入を打診したら、NPBは
いきなり八百長疑惑を持ち出し、普段野球の暗黒面はひたすら見えないふりをする
野球マスゴミも騒ぎだし、NPBは「とまあこういう事情で公的なくじは無理です」
と政府案をあっさり拒絶した

もちろんそれはズブズブの関係にある反社会勢力の皆さまの行う、アンダー
グラウンドの賭博に協力しなきゃいけない立場だから

だてに日本代表監督が裁判所に893との繋がりや脱税を認定されていないwww
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:22:05.48ID:67qUzlhJ0
>>912
コンテンツビジネスが崩壊寸前という現状についてはどう思ってる?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:24:08.41ID:nIDr896G0
>>916
どこがどう崩壊寸前なんだ?
まさか視聴率とは言わないよな?
観客動員数は過去最多レベルだぞ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:28:25.86ID:K6fF3ewI0
>>837
野球チョンて息を吐くように嘘をつくって本当だな

日本の野球は底辺どころかチョンしか見てない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:30:56.23ID:qt0MSmJo0
>>913
だから有料入場者というより実数なんだよ
日シリとオールスターだけは
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:31:06.59ID:67qUzlhJ0
>>917
火病なんだねお大事に

観客動員は数千・数万人レベル
放映権に代表されるコンテンツビジネスは国内なら数十万・数百万人レベル
後者が崩壊寸前じゃないかという話をしてるんだが
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:32:09.74ID:qt0MSmJo0
>>912
若い人が見てる(具体的なデータ一切なし)
0923野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:33:17.33ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:33:57.67ID:8inxN7Kg0
>>912
なら野球中継があんだけM3偏重になるわけない
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:34:18.79ID:qkS/NSZA0
>>921
以前たまたま民放BSで野球中継みたら、
野村元監督がぼやきながら健康器具動かしているCMやってたw
他にも健康食品とか年寄り向けのCMばかりw
0926野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:34:50.58ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0927野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:35:51.66ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:36:29.53ID:NBCW5v430
>>912
同じ野球の範疇で比べてみよう
 NPBチーム(巨人や広島やSB)の1軍,春夏の甲子園 ・・・ メディアドーピングの対象
 独立リーグ,都市対抗野球,大学選手権,高校秋大会 ・・・ メディアドーピングの対象外
0929野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:36:38.19ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:37:15.59ID:xbkcNPAm0
中島美嘉は昔は超絶可愛かったんだぜって言っても誰も信用してくれない※画像あり
http://wp.me/s7LbHP-69
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:38:24.88ID:NBCW5v430
>>925
しかしMLBって凄いと思うわ。だってNHKで年の半分以上ほぼ毎日、場合によっては1日8時間
放送されていて、ほぼ毎日解説の帯番組を夜に50分間やっていても関心は一向に上がらない
のだから。

やきうファンはもっとやきう自体に関心持てよw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:38:37.41ID:HxkhJsMB0
税リーグの場合売り上げもショボいけど
一番の問題は親会社やスポンサーの赤字補てんや宣伝広告費が売り上げの半分を占めること
もっとサカブタが税リーグにお金を使わんと赤字体質から抜けきれないと思う

広島カープ2015年度の売上    148億3256万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             35億7500万
放映権料収入              14億円
入場料収入               54億900万円

広島カープ2016年度の売上    182億199万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             53億700万
放映権料収入              
入場料収入               58億3000万円

DeNA2016年の売り上げ       110億
40% 入場料収入(44億円)
20% グッズ(22億円)
20% 飲食(22億円)
10% 放映権(11億円)
10% スポンサー(11億円)        

横浜マリノス2016年の売り上げ      46億9000万
[売上の内訳の一部]
入場収入                10億円
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)     2億2400万
親会社等の宣伝広告費           23億6000万円

サンフレッチェ広島2015年度の売上36億4900万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入                 6億3800万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)     2億3600万
親会社等の宣伝広告費           14億7000万円

名古屋グランパスの2015年度の売上 44億4600万r円
[売上の内訳の一部]
入場収入                7億2700万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)   2億000万
親会社等の宣伝広告費          27億7500万円

サカ豚待望のサカ豚専用スタジアムが完成したガンバ大阪の2016年の売り上げ 51億1100万円
[売上の内訳の一部]
入場料収入               13億9000万
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む)    2億8800万
親会社等の宣伝広告費          18億1700万円
グッズ収入               5億8000万円

Jリーグ一の売上高・浦和レッズの2016年度の売上66億6606万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入                23億7500万
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む)    3億1900万
親会社等の宣伝広告費            25億9300万

http://carp-matome.blog.jp/archives/1054460993.html
http://www.47news.jp/sports/localsports/2016/03/post_20160330121030.html
http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html
http://2ch-news.co/mnewsplus/1490675839/
http://www2.gamba-osaka.net/supporter/meeting16.html
0934野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:39:44.44ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:41:22.81ID:qt0MSmJo0
>>932
ペナント中は水増しですよ
現実見ないと
0936野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:42:00.44ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:42:11.88ID:67qUzlhJ0
自称タレントの卵
自称女優の卵
こんなバカ女に入れあげて自己満足に浸ってるのと同じだよ、焼豚の生態は
野球界の発表する数字は殆どすべてが自称だからね
0938野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:43:20.46ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0939野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:44:22.03ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:45:03.30ID:qkS/NSZA0
>>931
野球ファンは試合自体を熱心に見ているんじゃなくて、選手にまつわるストーリーを楽しんでいるんだよね。
だから大リーグがいくらレベルが高くても、知らない選手ばかりだと興味持てないし、ましてや
日本以外の国が対戦している国際試合なんて見るという発想がない。
0941野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:45:34.33ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:46:45.02ID:67qUzlhJ0
>>928
そういえば独立リーグも立派な「プロ野球」なんだよね
ご自慢の年棒はいかほどなんだろうか・・・
0943野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:46:48.36ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0944野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:47:43.70ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:48:33.09ID:WlYugbL30
>>933
野球チームの広告宣伝費は?
長年免税の恩恵に預かってる野球の方が額が大きいでしょ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:48:47.51ID:67qUzlhJ0
>>940
競技としての魅力が薄いのをストーリーとやらで補完してるってこと?
0948野球好き野きオタ
垢版 |
2017/10/05(木) 20:49:01.75ID:vtrVDrJf0
糸井キヨシおまんこ税金払え
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:49:21.59ID:q7qEcB8/0
>>1が正しかったな

焼き豚の大抵はサッカーがみたいなアホなことしか言えないしw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:49:39.60ID:IxdW+uLT0
>>895
60レス以上してる人はやっぱり書き込む内容も一味違うなあ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 20:50:09.78ID:Pud6Zmy50
今こそ10球団にする時
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況