X



【芸能】市川紗椰が語る路面電車の魅力「今こそ、もっとLRTを走らせるべき」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:36:12.97ID:CAP_USER9
市川紗椰が語る路面電車の魅力「今こそ、もっとLRTを走らせるべき」
2017年09月21日
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/09/21/92021/
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/sp/2017/09/3d52b8a7358deb75eafd2e284659f729_18d1f115a14bbcf4ebf8f7cc3f631b75.jpg
“地鉄”という愛称で親しまれる、富山地方鉄道の路面電車。水戸岡鋭治さんデザインのレトロな車両です

『週刊プレイボーイ』本誌で連載中の「ライクの森」――。
報道情報番組『ユアタイム』(フジテレビ系)ではメインMCを務める人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。
今回は鉄道ファンの彼女が、オススメの路面電車について語ってくれた。

* * *
昔懐かしい雰囲気を醸す、路面電車。街中を小さな車両がトコトコ走る姿が、私は大好きです。
そんな路面電車のなかでも、ぜひ皆さんに乗ってほしい路線をご紹介します!

まずは、愛媛県の伊予(いよ)鉄道が運営する「松山市内線」。SL風の外観を再現した「坊っちゃん列車」が走っていることで有名ですね。伊予鉄は観光に力を入れており、市内で行なわれるイルミネーションイベントに合わせて車体をライトアップしたりもします。
ただ、その飾りつけがピンク一色だったりして、すごくアダルトなんですよ(笑)。イルミネーションというより、ネオンという感じ? 「地方に来たなぁ」という感慨を持てるので、私は好きですね。

さらに、「ダイヤモンドクロス」という“鉄分高めな”要素もあります。ダイヤモンドクロスとは、鉄道のレールがクロスしている特殊なポイントのことを指すんですが、古町(こまち)駅にあるそれは普通の電車と路面電車がクロスしているとっても珍しいものなんです。
もし同時に車両が来たら、路面電車が停車して待つことになるんですが、まるで歩行者のように行儀正しく電車が通り過ぎるのを待つ姿は、なんだかかわいいです(笑)。

そんな伊予鉄道のほかにも、四国は通好みの鉄道スポットが多いんですが……いかんせん交通の便が悪い(苦笑)。全国のJR各社のなかで、新幹線が通っていないのもJR四国だけ。

ちなみに、鉄道の“鉄”という字は、「金を失う」と書くので、多くの鉄道会社は右の部分を矢にした字を当てたりするんですが、JR四国は普通の漢字を使っています。だから、何かにつけJR四国はお金がないのだ……という都市伝説もあるくらいです。
0002江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:36:40.33ID:CAP_USER9
◇ LRTって観光の足としてとっても便利なんです

さて、もうひとつのオススメ路面電車は、富山市の「富山港線」。この路線は、富山ライトレールという会社によって2006年に生まれ変わった路線です。どう変わったのかというと、全車両が「LRT(Light Rail Transit)」と呼ばれる次世代型路面電車に置き換えられたんです。

このLRTはすごく優れモノで、車体が小さくレールの敷設が簡単な上に、車両自体が安いので低コストで導入可能。しかも、低床設計なのでバリアフリーなんですよ。
ヨーロッパではLRTが当たり前になっていて、私も旅行のときはよくお世話になります。日本ではなかなか導入が進まないんですが、今こそ、もっとLRTを走らせるべきだと思うんですよね。

というのも、今、日本では観光資源をどうやって生かすかということが課題になっていますが、LRTって観光の足としてとっても便利なんです。
まず、市街地をちょこちょこ走るので手軽に観光スポットを回れる。しかも、路面電車はスピードが遅いですから、景色を楽しみながら移動するのにぴったり。
特に、都心にLRTが導入されればすごく便利だと思います。かつて東京を走っていた路面電車はほとんど廃線になり、
代わって地下鉄が網の目のように発達しましたが……どの駅もビックリするくらい地中深くにあって、不便じゃないですか? 高齢化社会を見据えた上でも、LRTの導入に期待しています。

●市川紗椰(いちかわ・さや)
1987年2月14日生まれ。アメリカ人と日本人のハーフで、4歳から14歳までアメリカで育つ。現在、モデルとして活動するほか、報道情報番組『ユアタイム』(フジテレビ)でメインMCを務める。富山駅では、新幹線の駅に路面電車が乗り入れする世にもまれな光景も見られる
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:38:48.43ID:XPQpY9sC0
漸く、放し飼いにしてもらった、いままでは事務所の方針が悪い
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:40:19.64ID:b8mEXM660
もうすぐ終わり企画「感動ポルノ」24時間テレビ歴代マラソンランナーの歴史とギャラ【走らずワープしたクソ芸能人ランナー記載あり】
http://wadai44.net/2017/09/02/a0123450/
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:41:03.55ID:b8mEXM660
もうすぐ終わり企画「感動ポルノ」24時間テレビ歴代マラソンランナーの歴史とギャラ【走らずワープしたクソ芸能人ランナー記載あり】
http://wadai44.net/2017/09/02/a0123450/
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:41:46.26ID:XPQpY9sC0
思春期まで海外育ちの子に日本のルールを適応とか無謀すぎる
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:46:33.27ID:/5Q+ACF50
LRT導入したら赤字垂れ流し確定なんだが
海外みたいにインフラ整備だけじゃなく運営にも税金使うのを国民が了承するなら
導入してもいいんじゃね?
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:46:58.48ID:WGW9ksWx0
花電車の魅力もぜひ語ってくれ
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:50:28.89ID:Wy84FrM60
このブス何がいいの⁇
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:54:34.70ID:b+TYj03T0
鉄ちゃん・鉄ヲタ的には低床でスマートな「LRT(Light rail transit)」は
情緒がないんでしょうな。
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:55:52.74ID:tTEvmO5t0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:55:56.91ID:zP9nGgCm0
FLASHに撮られたあと、モニョ紗椰と野島アナ別れてそう
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:56:12.29ID:qu4TKm/70
ようやく宇都宮にできるんだっけ
中規模都市にはちょうどいいとおもうんだけどねLRT
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:58:06.17ID:3v+CLzCd0
おいおい
ちんぽこの話は?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:58:47.33ID:bqooOBH40
チンチン電車
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 09:00:10.94ID:UevCjIEvO
オタコ(オタク+イタコ)芸に秀でたモニョさん
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 09:12:30.44ID:XPQpY9sC0
事務者の人が解雇したいらしいな合法的に
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 09:17:48.76ID:pJ78YynK0
バスがもっと高性能のEVになれば良いだけ、
LTRとかやってもそれまでのつなぎに過ぎず線路の敷設、維持、保守が無駄に終わる。
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 09:28:24.93ID:GIInq3Wz0
市民が金持ってる土地じゃないと維持は無理よ
市電があるところの人はチョイ乗りでも気兼ねなしに200円近く払って乗ってる
路線バスよりは全然乗りやすいのもあるけど
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 09:32:08.30ID:KyyJX3v40
まあ広電の宮島線とか嵐電とかが該当するんだから人口(というか利用者)が一定数要るんでないかねぇ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 09:32:58.36ID:Ezqa0EuN0
LRTは欧州見物してきた国交キャリアのゴリ押し補助金案件
必要も無いのに導入した新潟市では地元バス会社社長が
ふてくされて記者会見
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 09:44:00.40ID:zP9nGgCm0
モニョ紗椰は人と一緒に暮らせないとよく言ってたから、野島アナは、哺乳類じゃないんだよ
のじーロボロン
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 09:46:50.64ID:h+M3rhOD0
中身のないKY女に言われてもw
説得力ねーよwww
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:05:11.95ID:vv0f8icx0
>>1
【ジャニーズ】ダンスNG連発の山下智久、半笑いで「オレ、安室さんに合わせますよ」・・・安室奈美恵ブチ切れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1308147793/
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:31:29.70ID:6pqpULhP0
ユアタイムのプロデューサー、市川にかなり激怒してるみたいだよ
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:33:00.85ID:gZldvZXZ0
野島アナとの痴漢電車プレイの魅力
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:36:33.82ID:vvMotGFE0
市川紗椰が語る野島の魅力 「今こそ、もっと愛を育む時」
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:42:53.20ID:XY/T8va90
道があるところにLRTは不経済なんだよね
もっと低床型の乗りやすいバスを開発して優先レーンで運用するのがよい
それとバスって本体の値段が高すぎるんだよね
タクシーもまともに来ないような田舎とかで使えるように
ハイエースを少し高く大きくしたようなので500万以下ならとても普及すると思うんだが
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:56:37.04ID:f78UD9g+0
同棲相手の魅力を語れよ
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:57:49.09ID:Ify4V/Ra0
ダイヤモンドクロスで路面電車が郊外電車の通過待ちをしてる時は
たしかにオモロイ。
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:02:38.70ID:kte26R/W0
>>1
なんで終盤四国廃れ具合を馬鹿にして〆てんの?
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:07:08.28ID:Y0cnwoyw0
デブ専が嘘だった人だよね
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:11:19.07ID:p2inJog90
>>3
割れ目deポン!
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:11:40.22ID:Y0cnwoyw0
デブ専を言ってたのだから
せめてデブ50歳だったらねえ
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:12:08.83ID:U9FsnhKf0
今の時代、女性や中高生が話題にしてもらった方がいい
だから新宿伊勢丹→原宿・表参道→渋谷→代官山→恵比寿に可愛らしいLRT走らせたら
食いつくはず
渋滞なんかしらんし、ちょっと西に環状線のトンネルあるんだから車はそっち使え
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:18:25.81ID:0xXQcAu60
野島「チンチン電車ユアマンコに発車いたしま〜す」
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:25:26.26ID:lb98a5CO0
なぜバスに切り変わっていったのか考えたりしないんだろかね。
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:30:28.36ID:HEhcm8/e0
欧州で何でLRTが成功してるのか、町並みや人の流れや街の構造を勉強しないで
土建万歳のハコモノ行政で形だけLRT入れても失敗するぞ

あと、完全に車中心のデザインで空中や地下まで使っちゃってる東京だと
スペース確保できない

欧州だと単に車線減らして&繁華街は歩行者天国にしてスペース作れたけど
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:34:36.17ID:4o1Nb+e90
この人のファンいるの
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:36:14.37ID:P3gTOUl10
チンチン電車と言え
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:39:14.76ID:kte26R/W0
LRTとチンチン電車の違いくらい知っとこうな
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:45:58.71ID:/aUXqynW0
やはり路面電車と言えば広島の広電だなあ。
あんなに地域に密着して大繁盛の路面電車もあまり無い。今やJRでさえワンマンの列車が多いのに広電は車掌のいる電車もあるし、
何しろ新旧様々な電車が走っていて楽しい。被爆した旧型車両からLRT、廃止になった各地から払い下げられた車両がオリジナルカラーのまま走っていたり。

あと好きなのは大阪の阪堺電車。何と言っても現役の営業車両として日本最古の電車モ161形が走っていること。車齢80年以上。
沿線の電停の待合室なんかも相当古い戦前に造られた施設が現役で、戦災を免れた周囲の街並みに溶け込んでいて素晴らしい。

ちなみに>>1の車両はLRTではなく富山地鉄の古い車両ですね。地鉄の市内線には世界でも稀な屋根の上に電飾看板を掲げた車両があって面白い。
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:47:09.66ID:tzQxPBBz0
高知県の、路面電車が好きだなあ

西の終電が伊野町にあるんだけど、近くにあるトンネルのレトロ感も良かった
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:48:34.95ID:YFWDZUt50
婚約まだか
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 12:08:14.58ID:hqJuenGe0
>>67
バスで高いなんて言ったら
LRTなんてバストほぼ同じ定員で10倍高いのに
新幹線1両とチンチン電車1両の値段がほぼ同じって
費用対効果最悪
で、運賃は均一150円とか200円って
絶対に事業として成り立たん
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 12:13:46.38ID:uXHQen7A0
富山も高岡も豊橋も住んどったが路面電車が走っている土地って思い出深いんだなあ
車ばっかで乗ったことはねえけどな
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 12:15:08.48ID:jypNlonE0
そうか、あの冴えないオッサンの
チンチンは魅力的と言いたかったのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況