X



【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★10 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:46:59.00ID:CAP_USER9
【祝☆ロシアW杯出場決定!!】

FIFA W杯アジア最終予選第9節
対オーストラリア(ホーム)

■GK
1 川島永嗣

■DF
19 酒井宏樹
22 吉田麻也
3 昌子源
5 長友佑都

■MF
17 長谷部誠
16 山口蛍
2 井手口陽介

■FW
15 大迫勇也 →岡崎慎司
18 浅野拓磨 →久保裕也
14 乾貴士 →原口元気

【結果】
日本 2−0オーストラリア

【得点者】
41分 1-0 浅野拓磨(日本)
82分 2-0 井手口陽介(日本)


https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/score/index.html

★1がたった時間:2017/08/31(木) 21:25:05.97
※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504193155/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:47:29.00ID:u9MgArc/0
昨日のチームはこれまでとは別物だった
迫力が段違いだったね

会場も3月に比べて異様な空気だった

小川アナと富川アナのファンへの対応が素晴らしくてビックリした

行って正解でした
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:47:30.22ID:nG+ywzsU0
おめんこ
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:48:46.01ID:p0bAqYaE0
オージーは縦ポンサッカーすりゃ良かったのにアホだな
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:49:24.08ID:NsXz2/Sg0
酒井はあれで良いのか?もう少し上手くやってくれるのを期待しても良い選手じゃないの?
そして毎回怪我しそうなのと今バックアップ要員の守備が不安しかない・・・最悪ベーハセSBのが安定しそう
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:49:27.50ID:UfYd3eKP0
井手口のシュート決まりすぎて笑ったw
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:50:35.45ID:IciObghx0
こんな代表はしかし初めてだな
ハリルのチームはものすごく強いと感じさせたり
これがハリルサッカ―という特徴的なスタイルがあるのではなく
相手やメンバーその時々の調子に合わせて
戦い方や同じポジション同じ選手でも微妙にタスクを変えてくる
カメレオンのようなサッカー
トルシエやザックのサッカーのようなわかりやすさはない分
一般的なウケはイマイチなのも含めて実に興味深い
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:50:43.27ID:FWaGg7TG0
今日は山口が控え気味で井手口をよくバックアップして
井手口の活躍は山口の献身に支えられてた。
初めてでこれだからいいコンビになれる
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:50:57.56ID:gMhh3R380
勝ちたい試合でしっかり勝ってくれる日本代表頼もしい
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:51:21.55ID:nq69kwrN0
中盤でボールこねくりまわしてポゼッションだけは稼ぐ
不用意なバックパスかっさわれて失点する


どこの日本代表だよwオージーは
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:51:57.66ID:miaZCE3a0
FIFAランキング45位の国に勝って大喜びのお前ら。
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:52:07.21ID:G2GizNZO0
>>7
あんなペナルティエリア付近でDF引っ張ってゴールするのって、
ドルトムント初年度の香川しか見たことない気がするな。

香川もああいうゴールやってたよね。
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:52:07.35ID:rAzGrPX30
 
やったぜ読売ジャイアンツ優勝!!!
 
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:52:10.07ID:x3ZF4kFV0
>>6
パワープレイを全くしてこないOGとかネタのない寿司だわ
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:52:28.20ID:n4kBrVYl0
日本代表ロシア行き決定なのは喜ばしいことなんだけど、
テレ朝としては痛いわな
深夜2時からの放送でも20%超えありえてウハウハだっただろうに
消化試合になったから10%いけば上出来になってしまった
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:52:54.23ID:xaeWg/hE0
乾、良くなかったよな?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:53:05.83ID:Soi8yELL0
>>7
磐田の川辺とかな
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:53:18.52ID:wFgB3ryt0
スポンサーのアディダスの選手を一人も使わず、電通サッカー部でavex所属タレント本田圭佑さんを使わなかったらオーストラリア相手にも余裕でした


2017/08/31 日本対オーストラリア戦

01 川島(プーマ)
02 井手口(ナイキ)
03 昌子(ナイキ)
05 長友(ナイキ)
11 乾(アシックス)
15 大迫(アシックス)
16 山口(ナイキ)
17 長谷部(プーマ)
18 浅野(ナイキ)
19 酒井宏(ナイキ)
22 吉田(ミズノ)

08 原口(ナイキ)
09 岡崎(ミズノ)
11 久保(ナイキ)
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:53:42.67ID:gMhh3R380
>>30
攻撃に関しては物足りなかったな
でも守備であれだけ走ってくれたらまぁ及第点かな
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:53:58.26ID:xaeWg/hE0
>>7
井手口、点を決めてなければ評価5.0ぐらいだぞ?
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:54:13.16ID:yD+b6Mna0
MF3人は、来年の本番で誰になるのかな
正直、今日みたいな戦術でいくなら走れてボールとれるタイプじゃないとはまらないと思うんだが
年齢的にきついが、今野とかは適正ありそう
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:54:18.21ID:FWaGg7TG0
ラフなプレーも少なくなってオーストラリアはどこに行こうとしてるのか
あんなポゼッションでW杯を戦おうとかマジで考えてんのかな
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:54:21.54ID:G2GizNZO0
>>16
蛍はJでも、たいがいの時間、消えてるんだけどな。
消えてるからうまいのか、消えてるから下手なのか、よくわからない選手。

スタで見てても、あのオレンジ色のスパイク、マジで印象に残らないんだよ。
どこでなにやってんのかわからない。
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:54:40.89ID:LQ08WeQs0
山口→ドイツから逃げ帰ってきたとネットで袋叩き
今野→本田に見下されてた代表のイジられキャラ
井手口→頭の緩そうなDQNヤンキー

サッカー界ってやたらと意識高い系が幅を利かせてるが
W杯予選でここぞという時に日本を救ってきたのは
いかにも意識低そうな大阪の兄ちゃん達なんだよなあ
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:54:41.22ID:xaeWg/hE0
>>16
山口、微妙だったろ
井手口よりも
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:55:11.64ID:gMhh3R380
>>7
個人的には柏の手塚とか大宮の江坂を早く見つけてもらいたい
ただ柏の手塚は大怪我しちゃったんだよな…
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:55:17.42ID:fomCtNaa0
井手口、空中戦ではオージーに全く通用してなかったぞ。
あそこ狙われたらちょっとマズイかも。
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:55:41.10ID:MBX24STf0
日本代表はダメだダメだ、選手個人個人もダメだダメだと言われてるうちに
皆が努力して向上して、それぞれ個々の努力が実って全体のレベルが底上げされて
地力のあるチームになったよね
それってさ、凄いことじゃねーかな

俺も頑張ろうと思った
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:55:47.37ID:sjjBiG7X0
ダイブも不可解な判定も試合の質も含めてオーストラリアが2位になって突破してほしいわ
中東、某国と違って勝っても負けても引き分けでも嫌いにならないこれこそがライバルだわ
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:55:49.15ID:PfNGU7UK0
ゴールキックがちょうど井手口あたりのところに落ちるからな
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:56:08.59ID:KiGTJLLc0
ハリルは今までよくやったよ
お疲れ様と言いたい
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:56:35.46ID:8Z2j2lGN0
おいおい井手口は飛び級でプロ登録されたりオリンピックメンバーでも最年少だったりと
若い頃から有望視されてた選手だからな。
中田、宇佐美レベルの逸材
Jのレベルが高いんじゃなくてこいつ個人のレベルがすごい
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:56:38.06ID:xaeWg/hE0
>>33>>34
ボールは触ってたけど、球離れ悪くて
逆サイドの浅野の方が良かったと思うんだけど
浅野のゴール抜きにしても
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:56:42.91ID:gMhh3R380
>>41
コンフェデで強豪国相手に上手く行って勘違いしちゃったんだろうな
勘違いって恐ろしい
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:57:03.60ID:fTM7r5df0
あの涼しさ

日本が勝つことが決まってた
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:57:10.76ID:xaeWg/hE0
>>49
前半に左サイド死んでた原因だろ
乾と井手口
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:57:13.19ID:eJuYMvny0
>>5
ID:MBX24STf0は日豪の対戦成績すら知らない糞ニワカのくせにわざわざ自分から人様に絡んできて
バカのくせにプライドだけ高いから謝りを認めることもできず
無駄レスを積み重ねて自我を保とうとし続ける自称サッカー通の恥さらしですwwwwww
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:57:14.14ID:fIvreb+P0
活躍したのが21歳と22歳・・・
やっと香川本田論争が終わるのかと思うとうれしくてしかたない
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:57:43.62ID:Q+3Adg080
今のオージーは歴代最強クラスだぞ
コンフェデではドイツから点を取った
そのオージーを徹底的に研究して丸裸にしたハリルの采配勝ちだ
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:58:00.55ID:x3ZF4kFV0
>>67
ストロングポイント見失うっていうか日本相手に最後までパワープレイしてこないって柔軟性が完全に失われてるわ
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:58:18.65ID:xaeWg/hE0
>>56
めちゃくちゃ良かった?
えっ?
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:58:28.76ID:FWaGg7TG0
サウジのオイルマネーがJリーグに降ってきたら
代表選の結果が大きく変わるかもしれませんよ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:58:29.02ID:qe2DmwIa0
井手口はチンピラみたいな外見を
改善しないと人気はでないぞ。
かなり損してるわな。

素朴な田舎の中学生みたいな
雰囲気を出せば人気でるよ。
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:58:39.74ID:67Y2xh3M0
20歳位で中盤やってて中田ヒデに憧れてないわけないわな
そういう世代交代の感覚を他人事であれ喜びと共に味わえるなんて、なんて素晴らしい経験をさせていただけたのでしょうか
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:58:42.65ID:KDhZQoKt0
内田は俳優に転進すればいいと思う。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:58:45.44ID:oglzgQPB0
>>66
大迫にボールが渡ったら大迫を追い越して走り、ロングボール出されないようにオーストラリアのDFにプレッシャー掛け続けて、攻められたら自陣のゴール前まで戻って守備
玉離れが悪いっていつもの代表みたいにアホみたいにバックパスサッカー見すぎだろ

ボール渡った時しか上手いか上手くないか判断出来ないならサッカー見る目なさすぎ
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:59:14.65ID:xAxQg/5G0
トルシエ フラット3
ジーコ 自由
オシム 人とボールが動く
岡田 オシムをベースにするけど前3枚で攻撃
ザック 自分たちのパスサッカー

ハリル デュエル(一対一)

ハリルの不安定さは、そのコンセプトに根源がある
トルシエが何故No1なのか、それは守備の戦術があったから
攻撃に重きを置いたジーコ、ザックは、下手くその癖に世界に対して生意気ということで、なんら結果を残せなかった

ハリルは守備に重きを置いている
ただ攻撃に絵はない
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:59:15.60ID:QCF+aPDW0
こうなってくるとW杯指揮経験があるハリルの頼もしさが逆に上がってくる

先を見据えたサッカーすれば苦しむのは誰もが分かってた
そこ乗り越えちまえば
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:59:16.48ID:NMm53Z700
>>44
申し訳ないが、多分だけど・・・・Jを見に行かない人には一生分からない
競技場に足を運ばないから全体が見えない=蛍の献身的な運動量を目にすることがない
ただ俺は否定はしたくないが。 
そういう応援もあっていいと思うからな。
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:59:22.32ID:K4EaVXDQO
『サッカー日本代表チーム
ロシア・ワールドカップ出場おめでとう!』

最近は、陸上・高校野球・レスリング・水泳・卓球・バドミントン・柔道・新体操etc.

各競技種目が最強レベルにあり、東京五輪を3年後に控えて頼もしい限り!

多くの選手が自信に溢れ、競技を楽しみ、戦いをコントロールしているかの様に見える。

戦いにおいては対戦相手を飲み、試合の主導権を握る者が勝者に成る可能性が高い。

各競技種目が絶好調にある相乗効果の勢いで、今後も右肩上がりの結果に期待!

追伸【サッカー日本代表のユニフォームについて】

サムライブルーと言うことで長年に渡り青が基調。

これに“金=ゴールド”を加えてはどうか。
以前から、自分はこのことを思っていた。
“青と金”は、とても相性が良い。

これに日の丸の“赤”をワンポイントに入れ、更に全体のバランスを取る為に“白”を加える。

ブルー&ゴールド&レッド&ホワイト四天王。

青のシャツ&白のパンツ&金のシューズ&赤のカラータイマーでウルトラマン!

『シュワッチ!』

冗談。アハハ…。

ワールドカップのユニフォーム規定が許される範囲で試してはいかが?

以上
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:59:26.38ID:KMnmVPz30
長友さんさえ無事なら何とかなるのが日本代表
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 01:59:46.43ID:G2GizNZO0
>>41
いやでも試合見てて、おもしろかったよw

放り込んでガチャガチャやれば、日本のDF陣は浮足立つのに、かたくなに
ショートパスつなごうとしてたね>オージー

ダメなときの昔の日本みたいな、ポゼッション志向のサッカーが痛々しかったw
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:00:19.75ID:a0+Tchm40
>>66
乾に限らず全員リズムが合ってない
大迫が必死に収めてもフォロー少ないし、高い位置で奪ってもカウンターに移れないし
ただ浅野はゴールはしたけどそれ以外がからっきし
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:00:28.27ID:5u4AdSV+0
>>79
焼き豚くんほんと悔しそうだね
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:00:31.65ID:xaeWg/hE0
>>90
いやいやw
ちゃんと試合を見変えしてみ?
明らかに攻撃で噛み合ってないから
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:00:39.70ID:G2L1PY030
前のスレで応援の雰囲気が良くないとあったが
代表のヌルい雰囲気を変えるには
まずサポーターが変わらないといけない

Jリーグの井手口があれだけ出来るから
リーグ得点王の興梠、若手で大活躍の関根も
間違いなく戦える
若手と中堅、ベテランのバランスも良い
浦和サポーター中心に熱く盛り上がる布陣

◆浦和ジャパン2018◆

ーー大迫ーー興梠ーー
原口ーーーーーー関根
ーー井手口遠藤航ーー
ーーー長谷部ーーー
ー槙野ー吉田ー昌子ー
ーーーー川島ーーーー


これなら代表史上、最強の応援で後押し出来る。
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:00:54.03ID:Uy/NX4Eo0
大迫と乾が前でおさめてくれてた時多くて助かってた
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:01:05.60ID:NX9qcb9u0
だから本田いらないって言ったじゃん
本田がピッチにいない方が日本代表は強い
ハリルのやりたいサッカーに本田は不向きだったし
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:01:14.99ID:xaeWg/hE0
>>91
IHの役割を理解してないのかw
なら話が噛み合わないのも分かる
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:01:32.18ID:HbjSfqgF0
>>79
これは悲しいな
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:02:05.79ID:NsXz2/Sg0
>>82
清武、柴崎はまだまだ目はあると思う。
香川は代表だと変に自己主張して連携崩すのが直れば・・・そもそも10番外して1メンバーとしての意識だったら違っていたのかもしれない
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:02:16.67ID:miaZCE3a0
>>29
盛り上がるのは本戦からにしろよ。
どうせ一次敗退なのは予想がつくだろ。
で今度は手の平返したように叩きまくる。
お前ら何回同じこと繰り返してるんだよw
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:02:19.79ID:xaeWg/hE0
>>113
メクラの自閉症かwww
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:02:27.80ID:Vs4wvclY0
オーストリアは前大会予選でもかなり日本に押されてて
みんな心配し過ぎ
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:02:32.78ID:D/GPUi8j0
やっぱ一番替えが聴かないのは長谷部なんだな
長谷部が怪我した場合や次の代表では本田がアンカーをやればいいのに
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:02:46.83ID:gMhh3R380
今日の試合はハリルの大博打と戦術がドンピシャでハマったのが大きい
だからオージー自体が弱いチームではないと思うよ
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:02:47.04ID:vaYORoiv0
出場決まったから昌子植田片方は鹿島に戻してくれ
ルヴァンでCBがいないから
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:02:48.58ID:aCbUC8yO0
やったー、やったー
うれしー
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:03:21.45ID:bfc7rNgv0
大迫のポスト力は世界でも屈指
ゴールなんて決めなくてもあれできれば十分
大迫ポストの1.5列目に裏抜けできる選手って方向しかないだろもう
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:03:28.69ID:G2GizNZO0
>>95
いや、おれはヤンマースタにもたまに行くし、広く見てるほうだよ。

今のセレッソだと、蛍はソウザと動きがかぶってて、わかりにくいというのも
あるんだけど、それにしても、あんまよくどう動いてるのかわかりにくい選手だと思う。
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:03:36.52ID:rpjV+vFJ0
不思議なことに今日の結果をアジア各国から見ると
日本は選手層あつい若手出すぎぃになるんだよな・・・・
え?そうなの?
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:03:45.19ID:MBX24STf0
>>105
3バックの3人が孤軍奮闘する場面が多くて可哀相だったわなんか
もっとサポートしてやれよと
なんだか途中からちょっと感情移入してきちゃって
オーストラリアDFのギリギリの中の奮闘は感動ものだった
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:04:00.23ID:lqX8S8BX0
ガナサポが集う掲示板で会話してたけど浅野レンタル早く戻せって声が多くてビックリしたな
否定してるのが日本人の俺と同じくもう1人の日本人だけだった
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:04:02.97ID:1pCA2DUR0
シュート数 17:5
枠内シュート 5:1
ポゼッション 33.5:66.5

まだ見てないから知らんが
日本は相手にボール持たせてスキを狙って多くのシュートした
豪州はボールは持てたのにゴールには近づけず少しのシュートしかできなかった
日本はハードワークできたってことだ
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:04:24.93ID:uEJiYfe00
南野呼んで欲しい
数字にこだわってるプレーしてるから決定力高い
今日の乾だったら南野見たいわ
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:04:26.47ID:u9MgArc/0
問題はワールドカップの中継である
今の所放映権結んだという報道は見聞きしてない
バカ高い放映権買うのかどうか、そして本当にDAZNが握りしめたのか
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:04:46.94ID:G2L1PY030
>>127
長谷部の所は今野で代用のメドは立っている
世代交代で言えば前回、そつなくこなした遠藤航が
候補かな
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:05:38.89ID:gMhh3R380
>>82
今日の戦術だとその3選手は厳しいかもね
走力とボール奪取能力が必要だから
たた相手によって4-2-3-1のトップ下置く布陣とかもやると思うよ
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:05:54.81ID:YTGkVLbk0
2位以下はもつれにもつれまくって欲しいわ
でも日本の負けは見たくない
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:06:16.06ID:A+HL5Mq50
ちびっこ乾、浅野、井手口、(長谷部、山口)で豪を機能不全にしたのも、リードしてての選手交代がFW3枚代えもプランだったのか・・・
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:06:16.84ID:xaeWg/hE0
>>131
山口もそうだけどポジショニングが高すぎ
井手口と山口はどちらかは下がってボランチのフォローをしないと
だから負担を総て長谷部が受けてた

だからリードしてもボールを落ち着かせられずバタバタした原因に成ってた
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:06:23.28ID:dMdsDGoI0
ワールドカップではどの国も日本と同じリーグになることを願ってるんだろうなw
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:06:37.41ID:zX4SIaS10
>>126
まあメディアが煽り過ぎなのはさておき、予選以外でも公式戦において
90分で勝ち切れない相手ってことに違いはなかったからねえ

勝ちしかほぼ意味ない状況で、勝ちきれるのか心配したのは別におかしいことでもないのでは
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:06:40.93ID:lqX8S8BX0
>>79
馬鹿だなぁ渋谷のライブ映像見たけどすごかったぞ
交通整理しててみんなマナー良く信号しっかり守りながら盛り上がってた
どうせ視聴率スレ立ったらダンマリなんだからハードワークするな
そんな俺はBSだけどな
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:07:03.95ID:NMm53Z700
>>135
そうかあ だったらやっぱりボランチだからじゃないの?
目立つ順番考えたら、中盤でのパスカットやパスのコースを消す役目のポジションは目立たないよ
そして近くに寄ってきたときのボール奪取率もかなりハイレベルだよ、蛍君は
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:07:21.67ID:USjdYckg0
>>141
現代サッカーではポゼッションサッカーへの戦術的な対応策は出来上がってるからね
まあ、それにしても今日の日本は良くやったよ
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:07:38.99ID:E/tsjyw70
井手口のこと一発屋とか言ってるやつのサッカー見る目のなさに涙出てくるわな
あれだけ安定して狩れる、パス供給できる中盤なんか滅多にいないよな
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:07:46.33ID:gMhh3R380
>>151
原川もリオ世代だな
良いFK蹴るし地味に鳥栖で覚醒してるんだよな
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:08:18.13ID:JGCOnRvb0
>>127
長谷部は今日はミスも多かったけどね
今野は代役やれると思うんだがぱったりと呼ばなくなった
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:08:19.05ID:S7C0VAQh0
>>133
ブラジルの時にこの大迫いたらなと思う、
本当によく成長した
鹿島にすぐに帰ってくると思ってたわ
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:08:27.73ID:+RhdGoQo0
井手口はいつもJリーグでやってるみたいにガツンと体当ててボール獲りに行ってなかったね
プレッシャーかけて次のパスがずれるのを狙ってる感じでタックル自体も少なかった気がする
セットプレーが怖いからファールに繋がるような守備は極力避けろという指示だったのかも
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:08:33.20ID:NvbhJg3W0
オーストラリアと名古屋がちょっと被った
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:08:37.83ID:fPiRTqYi0
乾がボールキープしてたのは大迫がポストやってるのと同じことだぞ
味方の上がりを待つ、その間に守備ライン上げて整える
機を見計らってこれをしなきゃ本当にボール持てないからな
先制のクロスがSB長友発ってのもこういうのあってこそだ
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:08:39.65ID:xaeWg/hE0
>>146
長谷部と今野ではプレースタイル違うぞ
遠藤は今野よりだが、カバーリングやフォローは上手くない
対人プレーが上手いタイプ
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:08:58.82ID:HM4BLirg0
>>157
今日は明らかにハイプレスしろって指示だったんだろ
そして全体としてそれが効いてた
長谷部に負担をかけたか長谷部がいるから安心して突っ込んだのかは解釈次第
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:10:07.84ID:956XXHXD0
大迫をトップ下で使えばあんな一か八かのサッカーしなくてもっと安定した試合運びが出来ると思うけどな。10番のアレが邪魔だな。死なないかなアレ
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:10:46.56ID:USjdYckg0
>>172
こればかりは組合せによる
逆に上手くいけば南ア大会みたいに予選突破もあり得るってこと
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:10:58.84ID:e8VwnOkt0
井手口のあの運動量は毎試合有効だしパスまでうまくてミドルも得意ときたら一発屋にはならんよな
今回も五輪も最年少で選出されてるのも頷ける
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:11:17.50ID:JGCOnRvb0
今日のハイプレスサッカーはよかったねえ
あれだと体力走力いるからほんとに若い井手口はいいとして
乾あたりでも体力もたなくて原口交代が必須っぽいね
ハイプレスサッカーだと本田香川は使えないだろうから
どうするのか
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:11:39.86ID:EeTUHc1T0
日本のレベルでw杯に出場して申し訳ございません。
アジアの1位はイランです。
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:12:04.36ID:uEJiYfe00
大迫は相手が引くアジア予選だと特別効くんだよ
スペースがないと岡崎みたいな裏抜け狙うタイプは効かない
引いてる相手には大迫みたいに背負って受けるFWが必要
引かない相手には久保や岡崎に裏狙わせる
本大会でも勝ち点次第で使い分ければいい
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:12:11.23ID:QCF+aPDW0
乾はバックパスしたらおしまいのラリーガで鍛えられてるのがよーくわかったわ

ロストしてもすぐにカウンター食らわないようにPA侵入してる
あれみんなが出来ればなー
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:12:43.09ID:61W8cGM40
結局今のサッカーはサイドが高い位置でどれだけボール持てるかなんだよ
これがないとカウンターも生まれずパスだけサッカーになってしまう
原口はポジショニングが低すぎて相手を揺さぶれてない
乾はサイドで仕事をした松井以来の選手だよ
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:12:45.60ID:xAxQg/5G0
>>112
まあデュエル一対一言うなら
今日でいえば
井手口だし原口だし
違う形で大迫だし

ハリルの申し子は一対一で絶対に負けない選手

ってことになるからね
日本の育成にとっては、とんでもなく高いハードルだけど
探せば出てくるのかもしれないね
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:12:52.02ID:v3BkzUkB0
>>140
ま、得点とる奴はどこも欲しいしな
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:13:31.82ID:lqX8S8BX0
J見てたら遠藤呼ぶってのは無理だよな
じゃぁ槙野はどうなんだって話だが
サウジ戦槙野、昌子、上田、小林、武藤、柴崎、杉本使うだろ
お前らの俺フォメ見て見たいのサウジ戦
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:13:38.04ID:+HlQcDsT0
>>26
必死のサウジとの対戦面白そうだけど。ここでサウジ押さえられなきゃ本大会無理だろ。韓国代表の試合に差し替えてもらってもいいけど韓国大好きマスコミだから
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:14:01.07ID:G2L1PY030
>>185
代表では無難にこなしてた

浦和ではポジション違うし
槙野森脇の上がりのフォローで忙しいんだよ
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:14:15.11ID:gMhh3R380
今日勝ってくれたから最終戦を高みの見物できるのが嬉しい
酒飲みながら最終戦を高みの見物するの好きなんだ
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:14:38.64ID:G2L1PY030
>>215
南アフリカの時も阿部ちゃんが効いてたよな
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:15:14.28ID:G2GizNZO0
>>182
てかさ、体はってキープしつつも、あさっての方向にボール蹴飛ばしてる大迫より、
ちょこまかとキープしながら、味方のあがりをみすかしてる、場合によっては自分で
しかける、乾の方がポストプレイはきいてたよな。

実質、大迫と乾のツートップな時間帯も多かったよ。
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:15:55.36ID:NMm53Z700
>>208
戦略はきっちり寝るだろうけど、今回代表招集してOG戦にベンチ入りすらしなかった選手から
相当数選ばれるとおもうよ それでいてきっちり勝ちに行く感じというか。
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:16:17.67ID:NX9qcb9u0
ハリルありがとう
やっと日本は日本のサッカーっていうのになってきたわ

日本はポゼッションサッカーしようとしないでいいの
今日みたいにオージーが60%、日本が40%とかがむしろ良いんだよ
なのにシュートやセットプレイの数は日本が圧倒
90分全力出さないで緩急をつけて行くところ、行かないところとチームが理解し
連動してるところが巧みだった

ハリルのいう手数かけずに縦に速いサッカーを意識してやるのはマジでいい
一瞬の隙をついて、あっという間に得点するみたいなのが良い
長友の斜めクロスを浅野が絶妙のタイミングで抜け出してボレー最高だったな
あの素早い一瞬さが大事

原口の縦の果敢なドリブルの仕掛けも本当に効いてたな
で、そこから井手口が中に切り込んでDFがいても振り切って交わして
思い切ったミドルも最高だったわ

日本はああいうミドルも打つ選手が出てきたら鬼に金棒みたいな強豪になるよ
相手にミドルもあるって思って警戒させたら、全然また違うんだよね
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:16:37.41ID:BCOrq+VK0
中盤から前線に飛び出してプレスなんて普通にやってるよな
長谷部のロストはただ単に判断遅れて取られただけ
ミスってボール蹴り上げたりしてたし整ってなかったんだろ
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:16:40.15ID:gMhh3R380
浦和の遠藤とかギャグかよw
あんなやらかし癖がある選手怖くて代表で使えるかw
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:16:47.28ID:1ve9+eMR0
原口を誰も評価してないのが残念
点を取ったり華麗なアシストだけが良いプレーというわけじゃないのに
それじゃいつまで経ってもお互い成熟しないよ
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:17:19.09ID:8g7DIvO40
本大会は

川島、中村、東口
昌子、植田、酒井、吉田、長友、西、三浦
井手口、長谷部、三竿、柴崎、山村、乾、伊東純、原口、中村憲
大迫、金崎、鈴木、岡崎

て感じで
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:18:13.06ID:m3/FU9+60
>>231
チーム内としてそれが約束事になってるなら何も言わねーよ
ただ実際には長谷部孤立させてロストして山口井手口は仕事放棄なわけで
お前の言う事は出来ていない
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:18:18.19ID:QCF+aPDW0
原口評価されてるだろ

日本のマスコミとかは「原口がもつれたところを・・・」なんてアホなこと言ってるけど
一瞬の判断で井手口にボール送ってる
すげーわ
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:18:25.42ID:6y9iyHlo0
ハイプレスからのショートカウンターめっちゃ上手くなってるじゃん
今までならありえなかったよなぁ
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:18:30.63ID:fIvreb+P0
日本のW杯予選に危険信号。 コンフェデのオーストラリアが驚きの強さ
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20170701-00072722/
>いま世界でオーストラリアに勝てるチームは、いくつもない。心してかからないと大敗もあり得ると、心配になるのだ。

> 文・杉山茂樹


日本の勝ちは決まっていたのだ
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:18:49.42ID:NMm53Z700
>>232
そうだよね
フィジカルでかなわないならスピードとタイミングで勝負するしかないので
このサッカーで間違っていないと思うよ。
今回のOG戦は正直、井手口・乾をスタメンで使うって聞いて勝てる確率挙がったなと思ったし
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:18:51.34ID:uEJiYfe00
今日の乾は少し力んでた
仕掛ける時も迷いがあって
普段はもっとスムーズに仕掛けられるしキレもある
オージーみたいにでかいDF相手ならもっとやれる
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:19:16.14ID:G2GizNZO0
>>225
阿部をアンカーに置いたらめちゃくちゃ機能してしまった、というのが
岡田ジャパンだからな。

DFラインのひとつ前にアンカー置くのが、ハイボールに弱い日本にとって
最良の戦術なのかもしれないね。
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:19:21.92ID:v3BkzUkB0
>>208
テスト前提な

原口武藤本田
香川柴崎
長谷部
高徳昌子吉田宏樹
中村
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:19:33.70ID:gMhh3R380
>>248
さすが逆神お杉w
もう日本から出て行け
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:19:35.50ID:G2L1PY030
>>235
代表では適正のボランチでイキイキしてたぞ

浦和では適正ポジションじゃない場所で
槙野森脇のお守りで余裕ないんだよw
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:20:17.27ID:hpC6rFxh0
>>243
五輪予選のとき学生だったのは室屋だね
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:20:27.58ID:tKfTO74a0
719名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止2017/09/01(金) 02:14:50.84ID:ALfAdRme
日本のW杯予選に危険信号。 コンフェデのオーストラリアが驚きの強さ
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20170701-00072722/
>いま世界でオーストラリアに勝てるチームは、いくつもない。心してかからないと大敗もあり得ると、心配になるのだ。

> 文・杉山茂樹
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:20:49.19ID:USjdYckg0
>>235
これは同意
何故か大事な場面で大ポカするよな
集中力が続かんのか気を抜くと言うか
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:21:13.31ID:fPiRTqYi0
>>223
ワントップでがっちりマークされてる大迫とは全く別物だからそこを過小評価したらダメだけどな
4-2-3-1でやってるのとは違うんだからマジでキツイポジション
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:21:29.89ID:9U1XnyZS0
日本は出場を決めたわけだけど、出場決定後の最終戦は海外所属の選手を呼べない契約になってる
場合が多いんだよな?
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:21:52.67ID:G2L1PY030
>>246
基本、山口は単独では機能しないんだよな。

長谷部がフォローするから山口の良さが出るだけ。
長谷部がいないと山口は守備も甘いし展開力もない
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:22:20.97ID:E/tsjyw70
ガンバの最高傑作もどきだった宇佐美の何がもどきだったかって頭脳なんだよなあ
サッカーIQがあそこまで低いとバイエルン行ける才能も全部おじゃんだわ
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:22:27.57ID:a0+Tchm40
>>245
まず守備時の話なのか攻撃時の話なのかはっきりさせてくれ
長谷部のロストに関しては今日は長谷部が整ってなかっただけの事
尤も長谷部にしても山口にしても散らす役割は出来ないと思ってるけど
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:22:40.71ID:hpC6rFxh0
>>276
そう。右のSB
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:22:45.90ID:956XXHXD0
「大事な試合は香川を外せ」

これを実践出来たハリルは偉いわ。
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:22:46.59ID:NMm53Z700
>>265
長友ってね、蹴るタイミングがものすごくわかりやすい選手なんだよ
だから空いたスペースに飛び出すのもタイミング分かりやすいんだと思う
長友が前線にクロスを供給するときのしぐさ、何度も何度も繰り返し見たらわかるよ
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:23:07.60ID:G2L1PY030
>>269
代表では適正のボランチでイキイキしてたぞ

浦和では適正ポジションじゃない場所で
槙野森脇のお守りで余裕ないんだよw
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:23:19.35ID:UIWvCm660
後半攻撃中に右サイド際で寄せられてスローインかなーみたいな感じだったのに
スルッと抜け出したの誰?
得点とは全然関係なかったけどあれすごくなかった?
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:23:25.21ID:yIe7BP8N0
もっとドキドキを味わいたかったからサウジ戦までもつれてほしかったけど
韓国がギリギリだからそっちが楽しめそうだからいいや
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:23:34.11ID:g8vMIROf0
大島とか川又とか呼んでた頃は大丈夫かよって思ってたけど
ここに来てフィジカル的に闘える選手にいい感じに絞られてきたな
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:23:54.08ID:HM4BLirg0
>>278
チームの決め事としてアンカー長谷部を残して前線からガンガン奪いに行けって感じだったんじゃないの?
少なくとも井手口も山口もクラブであそこまで前よりでプレスかけてるの見たことないけど
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:24:31.14ID:E/tsjyw70
>>217
浅野はよりゴールに近いポジションの方が輝くよな
ウィンガーに置いてゴールから遠ざけるのは資質殺してると思うわ
過去に浅野が良いプレーした時って例外なくゴール前とかエリア内だからな
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:24:40.61ID:aCbUC8yO0
>>268
この杉山さんって昔っから嫌われてるよね
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:24:42.67ID:gMhh3R380
>>257
遠藤が代表でボランチやったのって東アジアカップくらいしか思い当たらんのだが
他にあったっけ?
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:24:49.77ID:KFvfdtrK0
放棄厨が何か言っとる
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:24:58.64ID:USjdYckg0
>>282
おう!
熊野古道歩いて来たからなw
今でも時々感謝してるよ
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:25:14.07ID:arE5symg0
サウジアラビア戦

杉本
武藤 久保
柴崎 井手口
山口
酒井 昌子 植田 酒井
中村


岡崎
武藤 本田
香川 高萩
山口
酒井 槙野 植田 酒井
東口

どっちがいい?
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:25:31.35ID:jlG6R62Y0
オージー調子悪そうだったねどうしたの
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:25:44.80ID:kQKRs7IJ0
フランス、ブラジル、アルゼンチンとかの代表戦あるからずっと起きてないとダメやんけ
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:26:21.59ID:yD+b6Mna0
>>297
ハイプレスの指示出てたでしょ、確実に
だから蛍と井手口を選んだんだろうしね
長谷部は空いたスペース埋めるまさにアンカーの役割

この3人は組み立てタイプ(パサー)じゃないから
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:26:27.42ID:NsXz2/Sg0
>>255
その布陣は貴重な試合で勿体無い。
本田、香川はコンディション悪いのを分かった上での招集で、無理する必要がある場合の博打用の切り札。
香川のところは井手口か山口、本田のところは久保か岡崎
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:26:50.17ID:Vs4wvclY0
この日本がアジア予選で出れんわけないけどね
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:26:55.96ID:VGedbHG50
アンカーシステムのキモである後列からの飛び出し、両サイドの運動量、1トップのキープ力、だいたい揃ってる
今回のをベースに本番まで熟成させるべきよ
ただ替えの効かない選手が多すぎるかもしれないw
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:27:26.18ID:C/Wn4TGE0
>>301
今の所ウイング適正は無い
本当になるべくゴールに近い位置でプレーさせれば良いプレーするから
レスターみたいに2トップやってるクラブに行くべきなんだよな
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:27:33.19ID:gMhh3R380
>>309
上の方が見たいけど本田と香川を使わない訳ないよなぁ…
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:27:36.11ID:9YIVFsBi0
>>312
スピードがあるからジャガーなんやで
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:28:23.25ID:MqljWpsY0
いい加減日本サッカーは商業主義から抜け出すべきだな
本田香川は代表から追放して欲しい
こいつらはバックに怪しい連中が付きすぎなんだよ
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:28:34.54ID:956XXHXD0
>>310
アウェイのオーストラリア戦思い出せ。全く役に立たずにいつの間にかディフェンスラインに吸収されて行方不明になる
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:28:35.42ID:I/p1bWXI0
たったの10スレ

誰も興味なし
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:28:58.07ID:G2GizNZO0
>>294
今日の試合のコンセプトが、状態のいい選手を走らせる、だったよ。
もう試合開始直後から、がっつんがっつんハイプレスかけてたからな。

ハリルが有能か無能かはおれには判断つかないけど、今日の試合に関しては、
有言実行で勝ち倒した。つまり、コンディション優先で選手を選んだ、という路線で。
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:29:22.77ID:JyngSmjm0
ところで、今度のサウジ戦はテレ朝どう煽る気だ?
一夜にして絶対に負けられない試合から消化試合に変貌しちゃったけどさ
(まあ、サウジにとっては超ガチの試合であることには変わらんが)
ハリルが退任するかもしれないから、その花道として絶対に負けられない試合とでも煽るのか?
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:29:30.83ID:USjdYckg0
>>309
見てみたいのは上だな
負けてもいい試合だし若手と新戦力を使って欲しい
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:29:44.77ID:gMhh3R380
>>333
今野しかいないな
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:29:45.72ID:c6eNkBAo0
よく考えたら、Jとは言え2位を走るクラブでレギュラーやってるデゲネクを外したのか
多分日本戦に向けたモチベーション高かったろうに何か可哀想だな
てかOZの他のDF陣って欧州や中国でも全然試合出てない選手ばっかなんだろ?謎だわ
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:29:53.01ID:v3BkzUkB0
>>317
わかるよ
でも通過決定したし、なんか政治的なものが絡みそうな気もするんよね
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:30:15.40ID:X7uONEy30
プラン通りで素晴らしい出来だったが、プレースキッカーがいないな
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:30:20.39ID:xAxQg/5G0
>>232
まあ、とは言え
日本がリアクションするときの精度は拙かった
半端な状況からマイボにしても繋がらないから単発で終わるのが
ハリルサッカーの恐さのない点

相手がオージーだから何とかなったのが、今日の試合であって

攻め時にもっと時間を作り、相手に脅威を意識させないと
本番では通用しないよ

今日みたいに、長谷部が前半25分に自分たちでボール回ししてこつって宣言しないと落ち着けない
とい実力では本番に通用しない
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:30:20.65ID:YzeVS6g20
OZ煽った横断幕そんなに批判されるものか?
ただのやり返しというよりかは、ライバル同士の煽りみたいなもんだと思うのだが
代表戦しか見ないミーハーが言ってるだけか?
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:30:28.69ID:3m24mHdq0
サウジ戦は今日出てない香川や本田はスタメンだろうし、乾とか全力でやりすぎてバテてるから出さないだろう
首位通過決まってる日本からするとサウジ戦はただの消化試合
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:30:37.70ID:m3/FU9+60
>>314
修正してうまくいったフォメはあきらかに433だったけど?
前半
攻撃時
アンカーの長谷部がボール持って、さぁ組み立てるぞって、IHいねぇwww相手プレス来てるしwww
守備時
うっはwwwIHが前に出すぎてそのスペースつかれてるwwwミドルあぶねえええwww

こうだぞ
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:30:51.88ID:FOIxYx4R0
>>309
今必要なのは、若手のガチ試合の経験で絶体絶命のサウジがホームで死ぬ気で向かってくる
これ以上無いチャンスだろうけど、いろいろ口出されて下にされるんだろうな
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:31:12.95ID:SvdpKxiP0
>>334
スカウティングが効いてたよ。前を張らせて最終ラインを引かせるポゼッションサッカーを潰すやり方を忠実に出来てた。日本がポゼッションやってダメなパターンだから良く知ってるだろ?
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:31:23.91ID:zPI+G3SI0
オーストラリアもケーヒル37歳が未だに代表の切り札扱い

最早、怖い相手でもなくなっただけのことだわな。
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:31:24.44ID:/J7S1PSZ0
>>15
香川とか本田つかわないで
一定のクオリティあるチームになったことは評価できるわ
オーストラリアも決して弱くなかったから
ただ日本には素直に放り込めやとはおもったが

本選は相手チームは日本のスタメンを予想しにくくなったのは
本当に大きい
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:31:49.73ID:yD+b6Mna0
>>339
今野もどっちかというと本来は蛍みたいなタイプだと思うけど
まあ、DFもやってたくらいだからアンカーはできるだろうね
実際、今野以外に思い付かないね…
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:31:53.51ID:G2L1PY030
こんな感じだな

・チームの不動の中心
大迫、原口、長谷部、長友、井手口、吉田、川島

・コンディションが悪くなければ
岡崎、久保、山口、浅野、ゴリ、昌子

・ボーダーライン
槙野、香川、本田、その他
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:00.92ID:NX9qcb9u0
あまり日本はポゼッションとか細かくパスを繋ぐサッカーが良いんじゃないか
ってちょっと昔のスペインやバルサをお手本みたいにしようとしてたけど
そんなにあってないように思うわ。そういうサッカーもできる。って引き出しみたいなのはあっていいけど

基本はハリルがやりたいサッカーが向いてると思うね
簡単にいうとまあカウンターサッカー
手数をかけないで縦に速くって意識は大事だろうな
日本人ってやっぱり忍者みたいな動きのサササッて感じが向いてると思うんだよね
今日の浅野のサササッて裏に抜けたの巧みだったな
オージーのDF全然マークにつけてなくて見失ってた
センタリングも上がり切ってからマイナスじゃなくて
ああいうアーリークロスみたいな斜めに早めに入れちゃうっていうのも良いと思う。

やっぱり日本人ってまだまだガチでやると身長とか身体能力が強豪の海外の国とやると劣る部分もある。
だから、距離や間合いをとって交わすのが大事なんだわ
これ忍者とか侍的な技だよ。ボディコンタクトで負けないのも大事なんだけど
緩急をつけて頭を使って、サササッて速く奇襲攻撃とか隙を突けば日本は強いんだよね
日本人にもそういうのがあってるんだわ
今まで日本代表の印象的なゴールはカウンターが多い。
あとはセットプレイだな。最近は中村俊輔みたいなうまいキッカーがいないのと
闘莉王、中澤みたいなヘッドとかで得点もできるCBがいなくなったのは痛いな
吉田麻也はたまに決めるけど
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:18.68ID:956XXHXD0
>>336
本田と香川の代表引退試合でOK
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:19.08ID:IE8K43Xd0
    武藤
乾       久保  
 井手口 柴崎
    山口
酒井昌子吉田酒井
    川島

サウジこれでテストで良い気がする
負傷明けは全員休んでろ
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:23.02ID:gMhh3R380
>>340
元浦和のスピラノさん出てて笑ったわw
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:00.77ID:XhT9F0Wb0
ハリルが本気出せばこうなるんだな
協会が変な注文さえしなけりゃ勝てるんや!
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:03.31ID:E/tsjyw70
>>338
劣化はしてるよね、間違いなく
アロイージとかクルーズとかケーヒルは言うまでもないけど衰えが見えた
あと戦術の問題なんだろうけどルオンゴが全然ゴリゴリ来なかったのもびっくりしたね
あれはまだ年齢的には若いからゴリゴリ来れると思うんだけどパスサッカーに拘ってるから禁止してるのかもね
ルオンゴとクルーズとユリッチあたりがゴリゴリ個人技ドリブルで来ると驚異なんだよなあ
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:10.99ID:wcfyiByj0
前半の立ち上がりは日本オーストラリア共に海外組主体だからどうしてもグダッてたね
お互いクソだった
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:36.29ID:FOIxYx4R0
>>365
サウジからはお手柔らかにって石油が届き、UAEからはニッポンがんがれつって石油が届き
どうしたらいいのか分からん状態。なおタイにはオーストラリアからカンガルーの缶詰と小麦
鉄鉱石が大量に
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:37.03ID:JGCOnRvb0
>>338
この前のコンフェデでいい試合してたからな
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:37.59ID:UIWvCm660
点取らないと行けない時に交代で入った原口と岡崎に追い回されるのって
嫌だろうなぁとは思った
後ろの選手増やすよりも全然効果あるだろ
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:45.50ID:a0+Tchm40
>>347
修正なんてしてないし結局ずっとボール捌けてなんてないよ
予想外のロストはあっても予想していた通り前線にいいボールなんて供給されない
それ以上に高い位置で奪う事の方が多かっただろうに
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:47.20ID:CqBKfNvP0
何か燃え尽きたわ
サウジ戦は深夜だし
見なくて良いかもぐらいになってる
0386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:35:04.87ID:NtFL0i9OO
>>344
前にオージーにやられたとき正直イラっときたからなぁ
外部から入らせてもらった分際で調子にのりやがってと。
横断幕写ったときによくやったと思たわ
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:35:23.95ID:PcGOUXhL0
>>334
コンディションが良ければ誰でもいいみたいな言いぐさだなw
じゃあ香川と本田のコンディションが良ければ井手口山口のところに置いても機能したの?
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:35:29.22ID:8+6BabBd0
今日のスタメンが最強決定!
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:36:03.26ID:NMm53Z700
>>318
>>319
お前らとは絶対いい酒が飲めそうな気がするよw
2012年の膝の大けがで
全盛期から比較したら劣化してるのが見える長友をなぜインテルで手放さないのか?の理由そのものだと思ってる。 
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:36:08.15ID:E/tsjyw70
>>359
うん。
実際よく芸スポでも貼られるジーコJAPAN時代のドイツ戦のGIF動画あるけど、あれも高速カウンターで仕留めてるわけだしね
ぶっちゃけパスサッカーなんて向いてないんだよそもそも
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:36:13.76ID:c6eNkBAo0
>>362
俺も懐かしくて現状調べたら中国2部でやってて何とも言えない気持ちになったわ……
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:36:30.97ID:QCF+aPDW0
>>383
その二人とも必要に応じてバックラインまで下がってくるからな…
そして次の瞬間にはもう前線に居る
岡崎なんかはかなり移動の仕方を工夫してるらしいが
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:36:38.50ID:sxwN4Kfx0
日本やったな!
おめでとう!
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:37:14.13ID:ER1CiHef0
ただ日本には

フンミン級の選手がいないからなあ・・
そこが心配だね
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:37:16.16ID:/J7S1PSZ0
>>351
スカウティングしてるなーと感じたわ

それで日本は今まで結果を実行してるのかしてないのか、はたまたあえて無視してるのかよくわからんかったが
今回は忠実に遂行できていた
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:37:29.22ID:fPiRTqYi0
>>392
川島 昌子 長友 長谷部 乾 浅野 大迫

むしろ高校サッカーだらけじゃねーかwwwwwwwwww
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:37:42.74ID:e6H6XrkM0
今度のW杯は電通が音頭取りませんように。
よわっちい侍ジャパンを盛り上げ過ぎ。
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:37:47.24ID:PxF4UzZS0
流石は我らの本田さん凄いゴールでした
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:38:03.03ID:hMD7OLjZ0
>>344
政治的な物でもないしなぁ
いい事でもないし叩く人はいるだろうけど個人的にはまあいいだろぐらいの感想だわ
ある程度お互いにリスペクトがあった上でのあれだろうし
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:38:03.61ID:dq9g9E6e0
ビッグなんちゃらとか代表の私物化を招いたのも選手層が薄かったからだね
調子の良い選手を使える意味ではむしろ強くなっているかもな
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:38:05.20ID:956XXHXD0
    杉本
原口  香川  本田
  小林  高萩
槙野 三浦植田 サカイ
    中村

サウジ戦はこんな感じかな。今日出た選手は基本出ない
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:38:06.16ID:gMhh3R380
>>338
今日の試合は采配があまりにドンピシャでオージー本来の強さを
ほとんど出せてないからなぁ 劣化より自分達に合ってない
サッカーやらされてて可哀想って思ってしまう
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:38:12.75ID:G2L1PY030
>>392
半端ない部活とセクシーな部活と
浦和で育った部活のキャプテンと
埼スタの近くの部活がいた
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:38:18.37ID:td5HqQME0
>>309
上というより柴崎井手口使ったときの相性がみたい
あと杉本トップと小林もどっかでみてみたいな
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:38:57.27ID:MVzmN6PS0
最悪の展開だな
このスタメンは首をかけてたんだろうが、これでハリルの独裁状態になってしまった
本田、香川なしでの成功はありえない
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:39:07.78ID:xAxQg/5G0
>>359
ああ、忍者とか言っちゃうのか

日本がポゼッションとかパスサッカー指向するのは
組織で戦うという日本人らしいアイデンティティがあるからだろ

ハリルのデュエルは、あくまで個人、一対一なんだよね
本田の言ってた個の力なんだよ

変な話、一般の日本人が外人に個で戦って勝ち切らなくてはならない意識
をもつのは、かなりハードル高い気がするけど
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:39:12.11ID:+OnKzxSj0
         ,. -─--─-、
       /;;;;;;;;;;;;;.::;;;;;;;;;:..:. .\
      /;;;;;;;;;  ;;,:.:.:;;;;;;;;;;;''''''"ヽ
     /;;;;;;;''' ,ヾ ゙゙゙゙゙       i          ハリル ジャパン
    /;;;'''' ,;'ミ              |         カースト制度
    〈;;||llliiiミ゙             |
    }; `ij_ゝ       __     /
   / '';;,,::.       "rミji   /       @ 正岡子規
   >,,,ゝ;;'         ゞン  /
  !ll|||j          -'" /i         A バイキング小峠
   ゙ト_ゞj          //  l
   イj 、         /ニ /   |         B 中田英寿
    'シリjy_j _;;j_...- 7三/ニ   {ll>、
       ゙ ¨ \ ..,;;''/三三三ニ _ニ_ \     C 中田カウス
          |\/三三三二=   ニ  l
         |;;||/三三三ニ    ニ       D 井手口陽介
         |ニy'三三三=    ニニ
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:39:29.04ID:XhT9F0Wb0
ドイツW杯の頃の方がオージー強かったな
ベスト16で優勝したイタリアにも誤審PKで負けただけだし
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:39:56.37ID:FOIxYx4R0
さいたま〜の寒波による冷え込みがきつすぎたのが誤算だったよな。確かに
オーストラリアも比較的楽に走れただろうけど、日本のあの鬼プレスを助けた面はあった

普段なら気温40度湿度98%で最後クタクタなのに
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:41:02.34ID:pjvQX6fw0
日本が強いのか豪州が弱いのかどっちか知らんが負ける気がしなかった
余裕の勝利だな
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:41:14.14ID:gMhh3R380
>>417
サウジ戦杉本のとこは岡崎が出そうだけど大体そんな感じだろうな
しかし小林と高萩のボランチは危険な臭いがプンプンするなw
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:41:14.22ID:G2GizNZO0
>>395
あれはフリーキックをはねかえしてからの、俊輔、柳沢がワンタッチで高原、だったか。
ああいう一瞬のカウンターの切れ味こそが日本代表だね。

ちょっと、中盤にうまいパサーが集まり過ぎた時代があったから、日本はポゼッションでいこう
みたいな話になったんだよね。本質的に、日本は忍者サッカーでいいとは、おれも思う。

一瞬のカウンターの切れ味ね。
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:41:14.70ID:CqBKfNvP0
浅野と酒井の連携が課題やなぁ
内田の復活もあるかもしれんけど
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:41:27.97ID:4JZ6yef50
ちゃんと相手を分析していたね。監督の手腕が感じられる試合だった。
ボール持ってる時間が少ないし、早く全然に出すと、必然的にボールロスとも多くなる。
今までと違うサッカーだから違和感を感じる人も多いかもしれないけど、これが本大会で健闘できるサッカーだと思うわ。
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:41:43.97ID:G2L1PY030
たしかに、本田香川がいなくて勝った前例ができた
これは大きい
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:41:48.25ID:7EQU9k9x0
今日キレキレの選手が両方とも居なかったから戦術がものいったなー
涼しかったせいもあって日本があの守備フルに行けたのが大きかった

オージーは日本途中でバテるとおもってただろ
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:41:50.74ID:E/tsjyw70
>>429
だからその日本人らしいアイデンティティをそもそもサッカーに持ち込むのが合理的なのか?ってところから問いを発するべきだと思うんだけど
日本人はこうなんだからサッカーでもそうします!とか言っててもサッカーの勝ち負けに必要ない要素ならマイナスしかならんよ
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:41:52.55ID:NMm53Z700
>>405
浦和のファンには申し訳ないが、湘南にいたころはもっとパフォーマンス高かったよ
正確性には今野や長谷部に劣る部分あっても、当たり負けないフィジカルをボール奪取力には
何度もうならされてたし。
ただあれって変態プレスの湘南だったから、基点に遠藤だっただけなのかもしれないとか
最近はちょい思ったりしてる。
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:42:12.09ID:c6eNkBAo0
>>434
ガン引きからのミラクルカウンター狙いかな
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:42:24.83ID:UIWvCm660
>>426
昌子は出さないで欲しい
去年からもうずっと休んでないの
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:42:46.61ID:sj1qRiFR0
今後のアピールの場は
・サウジ戦でサブ組がどれだけやれるか
・10月のキリンチャレンジカップで誰が呼ばれ内容がどうか
・12月の東アジア杯で国内組の活動はどうか
・それぞれ所属クラブでの活動はどうか

ま、クラブで試合出てコンディション保つのが一番のアピールかね
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:42:53.63ID:fPiRTqYi0
サウジ戦はメンバー替えすぎて初めて組む選手だらけのシステムもやめたほうがいいけどね
今日だって浅野と組む酒井なんてすごいやりづらそうだったし
プレーの癖知らない選手と組めばああなる
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:42:54.65ID:+0/v9sGtO
スタメン並べるにしても総取っ替えして11人並べるアホは何やねんw
害児かこいつらw今までの試合やハリルが全員で戦う監督だって知ってたら替えるのは4、5人やからな。
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:43:17.70ID:G2L1PY030
>>459
代表では適正のボランチで普通にやれてるから

浦和では適正ポジションじゃない場所で
槙野森脇のお守りで余裕ないんだよ
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:43:39.31ID:ondG1Zfp0
一杯飲んでちょっと横になったら試合
終わってた(TT)
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:43:44.42ID:xAxQg/5G0
>>370
相手豪州で、あの程度の繋ぎしかできないのなら
本戦では、アップアップで跳ね返すのが精一杯になるんじゃないかね?
攻め時に繋いでシュートに至り、相手に脅威を与えていけるかは
本戦に向けて、チェックするポイントだと思うけどね
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:44:02.64ID:JGCOnRvb0
>>429
ただ乾なんかはモロに個が必要なリーガで
試合でてるからねえ
シュートだけはいまいちだけど
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:44:19.71ID:y+FB2uNU0
あっさり勝ったな
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:44:26.67ID:JyngSmjm0
>>403
結局、そのフンミンとやらもこれまで見た限りじゃスパーズ専用機だなwww
ケインやアリとかの介護がないと何もできないwww
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:44:40.22ID:XhT9F0Wb0
吉田と川島はいつ見てもヒヤっとするな
あそこ絶対狙われるだろ
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:44:41.46ID:wcfyiByj0
オーストラリアは選手の使い方おかしくね?
なんでクルーズトップにしてたんだ?ユリッチ先発でクルーズトップ下の方が怖かったろうな
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:45:06.65ID:SvdpKxiP0
>>434
南米はボランチでかわしてくるだろうな。イメージでしか無いけどな。そっからサイド抉られて前線下げられて得点は奪えず無理に攻撃か奪いに行って空いた中でやられるってかんじかな。
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:45:14.43ID:U4fpBWQe0
この速さだから言える
昌子のこと「ますこ」って読んでた
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:45:16.45ID:uwW1X57F0
ヘェ〜
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:45:19.62ID:gMhh3R380
>>453
息が合わないとか連携ミスとか結構あったな
今回奪ってすぐ縦にって速いテンポのサッカーしてたから
選手同士の呼吸が合わないとすぐミスパスになる
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:45:27.25ID:G2L1PY030
>>479
槙野森脇に言えよw
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:45:36.94ID:BCOrq+VK0
ほんと今日みたいなやり方で世界レベルとやった時どうなるかだよ
後ろからしっかり繋がれてプレスかわされちゃいそう
がっつり引かなきゃダメな時間増えるだろ
そうなるとDFライン上げるためにも余計大迫のキープ力が重要だわな
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:45:45.58ID:956XXHXD0
>>454
サウジ戦もな。代表な試合でこのふたりを外す決断が出来たのは大きかった。ジーコやザックには無理だったからw
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:45:52.24ID:njnuVJG/0
>>392
井手口 ガンバユース
山口 セレッソユース
酒井 柏ユース
吉田 名古屋ユース

乾 野洲高校
長谷部 藤枝東
浅野 四中工
大迫 鹿児島城西
長友東福岡
昌子 米子北
川島 浦和東
高校サッカー出身 11分の7
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:46:01.32ID:NX9qcb9u0
オージーは別に弱いチームじゃないよ
コンフェデみてたけど弱くなかったし
プレミアでやってる選手も今回の代表もいるらしいし
今日の埼スタも涼しかったしね
日本特有の蒸し暑さはそこまでなかったはず

ただ、オージーはオージーに向いてるオージーのサッカーを見失った
オージーは今日みたいなパスをひたむきに繋ぐサッカーをしないで
普通に基本的に体格をいかすサッカーをした方が脅威なんだよ
もっと縦や横にワイドに大きいボールをポンポンやったり
ヘディングとかを使ってきた方が全然怖いのね
浮いたボールが多い方がオージーのマイボールになることも多かったろうし
そっちの方が、スペースもできてサイドドリブルするにも活きるのに
今までの評価も高かったスタイルを基本にプラスαで引き出し増やすみたいな
マイナーチェンジにしといた方が良かったのに。

アメリカやオージーのサッカーって結構似てるけど
あれはあれで強いからなW杯ベスト8くらいは狙えるサッカー
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:46:08.00ID:IE8K43Xd0
今日とかでもSBの控えが高徳しか居ない。
ハリルは槙野使うつもりなんだろうは、
全選手全ポジションの中で一番適性の無い無能極まるコンバート。
あれだけ呼んで色んな選手試しても全員不合格って、マジで深刻。
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:46:11.70ID:S7C0VAQh0
ジンクスを打ち破ったのも大きいな
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:46:20.46ID:gMhh3R380
>>464
オージー的にはムーイの不在が痛かったな
日本にしてみたらラッキーだった
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:46:31.33ID:d4Q2Kz2N0
あっさり出場やな
初戦負けただけで全体的に危なげなかったな
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:46:37.96ID:njnuVJG/0
>>485昨日予選は突破しましたが
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:46:44.84ID:uXWeWVqE0
今日の戦い方見たら本戦が楽しみだな
3度目のベスト16期待できるしひょっとしたらひょっとするかも
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:46:45.98ID:PcGOUXhL0
極端だよな
一回本田香川外して勝ったらこれでもう本田香川いらないとか
一回ショートカウンター主体で勝ったならポゼッション全否定とか
ジャンケンカードで同じ札だけを集めるようなもんだ
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:47:33.66ID:B4cKeE2u0
4-1-4-1の今日なら杉本は大迫のバックアップだな
4-3-3(1-2)でもツリー型4-3-2-1でも香川は必要ないな

味方に寄生して乞食プレイするだけの生活保護者は要らない
南無妙法蓮華経・人・成仏してくだされ
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:47:36.44ID:VQMV+0t10
>>513
どういう状況でも本田香川は通用しないんだが
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:47:39.51ID:FMDtDRoN0
ゴリは中学生でも通せるような縦パスをラインわるよな、ギリギリ狙ったり強いボールだしてるからなんだろうけど

クロスの精度よりあそこ改善してほしい
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:47:44.58ID:G2L1PY030
>>493
前の試合では無難にやれていただろ?
浦和でコンディション落としていたし
長谷部がいない時の山口よりは安定している。
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:47:54.21ID:xAxQg/5G0
>>458
とても良い視点だね

ただ一般の意識は、組織の日本がベースにあるわけだから
そこを合理的に説得するロジックが必要だってことを意識するべきだと思うよね

ゴールは変えること、なんだから
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:48:00.41ID:I6BTHzQe0
>>497
香川を外せたのは大きかったし
コンディション悪い本田を外したのも良かったが

本田はもういらないという極論に走るのは違うと思うけどな
最終予選での本田の貢献は小さくない
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:48:03.55ID:njnuVJG/0
>>516
サッカー知ってるならグループリーグを予選などと言わない
グループリーグも本戦
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:48:24.77ID:kJ11djov0
守備重視の当たり強い中盤3枚が大当たりだな
両サイドも守備上手い奴そろえてるし本線もこの戦い方で行けそう。
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:48:41.80ID:XhT9F0Wb0
長友と井手口の土方コンビ糞笑ったw
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:49:04.92ID:6DxI3rQl0
サウジアラビア戦は絶対に主力出すなよ
レッドカード食らうと本戦初戦は出場停止だから
サウジだから何してくるかわからん
大迫と吉田にレッドとかありえる
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:49:21.89ID:G2L1PY030
>>498
個人なら、じゃあ山口にも言えよw
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:49:27.54ID:njnuVJG/0
>>532
無駄にオージーがボール持たされてパス回してただけだろ
決定的なシュートも全く打ててない
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:49:34.40ID:lqX8S8BX0
アルジェリアでやってたスリマニ発掘してマフレズ発掘して同じくアルジェリアリーグのベルカレムも発掘

マフレズもW杯の2ヶ月前までは2部リーグでやってるの起用してみんな今ブレイクしてる
普通に名将だよ
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:49:34.61ID:kJ11djov0
>>533
いやいうほどバタついてた?
ハイプレス掻い潜ってひたすら支配してたしうまかったよ
最後のところでシンプルにクロスあげられてたら2点位やられてたかも
あそこで岡田JAPANみたいにこねくりまわしてくれて助かった。
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:49:47.20ID:23wrTTbv0
試合前前日のスレで
「ハリルには期待できない」だの
「楽勝になる攻撃の形がない」だの
「勝てる要素がない」だの

さんざ宣ってたバカがいたけど、あいつ今息してねえだろうなw
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:49:48.88ID:G2GizNZO0
>>519
だよな。日本は二段階ロケットというか、対アジアと、対世界で、戦い方を
変えなきゃいけない。

今までの代表監督で、それをわかっていたのは岡田だけ。
世界相手にポゼッションなんかできるか、というリアリズムが大切だよ。

その意味で、今日のハイプレス、ショートカウンターのサッカーは、非常に意義があった。
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:49:51.52ID:VQMV+0t10
>>517
どうでもいいけど高校野球の世界大会の視聴率には勝ってほしい
焼き豚にでかい顔されるのウザいから
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:50:02.31ID:QCF+aPDW0
もう頭切り替えないとダメだぞ!

日本代表の次なる目標はグループリーグで南米相手に勝ち点を得ること!!
それが日本代表通じての課題なんだ…
0551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:50:10.45ID:9YIVFsBi0
浅野は野人とかハヤブサの枠だから
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:50:19.18ID:IE8K43Xd0
むしろ今日みたいな試合したって本戦じゃ絶対通用しないだろ。
圧迫されっぱなしで失点して、前掛かりになって更に失点する。

OZみたいな糞下手糞な三流国だったんで、日本は何をやっても勝てた。
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:50:21.75ID:c6eNkBAo0
>>484
はい、なのでミラクル要素のあるカウンターという事で一つ
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:50:28.76ID:kJ11djov0
>>538
関係ないよ
むしろボール持たせて相手にどんどん攻めにこさせて隙をつくのが一番効率的だったり
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:50:51.46ID:4l+QcnpeO
>>386
俺もあれイラッとしたわ
ライバル同士のよくある煽りには受けとらなかったな
だから今回の向こうもイラついてるかもな
だとしてもどうってことないけど
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:51:21.09ID:UIWvCm660
>>470
遠藤だけじゃなくて槙野や森脇もだけどセルフジャッジでいちいち足を止めるのは
直せないものなの?
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:51:31.04ID:G2L1PY030
>>556
土方ジャパン見てみたいなw
見た目で強そう
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:51:32.01ID:uXWeWVqE0
>>532
豪州戦の戦術は世界で戦うのにベスト
ハリル続投しなきゃベスト16は無理だろうな
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:51:53.05ID:VQMV+0t10
>>532
このポゼッションでこのシュート数w
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:52:20.63ID:njnuVJG/0
>>554
だから予選というな もう予選は突破した
グループリーグと言えよ
ニワカかよ
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:52:43.49ID:OhOSVuZI0
3時に試合までちょっと昼寝と思って寝たら
たっぷり12時間寝て今起きた

こんな奴俺だけだよな、日本で
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:52:47.74ID:XhT9F0Wb0
>>564
今野さんボロボロになって返品されたんですけど
0582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:52:58.32ID:I6BTHzQe0
今回も吉田と川島はお見合いしてあわや失点寸前までいってたしな
前回は川島が抑えられなくて失点、今回はギリ抑えるのに成功しただけとも言える

原口の不用意なPKが無けりゃ
本田→原口の見事な1点でOGアウェーで勝ってたし
ついこないだも吉田と川島のお見合いさえなけりゃ本田→大迫の1点守って勝ててた

UAE戦だって本田が先制ゴール決めて、
いろいろつまらない2失点で負けそうになった時にも
うまい落しのプレーで浅野に絶好のアシストを送って、誤審が無けりゃ引き分けまでいってた

本田はまだまだ必要だよ
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:53:02.83ID:PgYjx9bm0
>>434
南米はSBとボランチの展開力がヤバいからな
マーク甘ければ単独突破してくるし
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:53:15.66ID:G2GizNZO0
>>555
いや、プレッシングの有効性が見いだせた試合だと思うよ。
フィジカルで劣る相手に、高い位置からプレスかける。

これを武器に戦えないということはない。
もうちょっとポストプレイが安定してほしいが。
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:53:17.70ID:si1NvPKs0
>>513
サウジ戦も外しただろw
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:53:18.51ID:E/tsjyw70
>>495
正直今回のオージー戦見てて思ったんだけど、日本人のサッカー文化だとまだハイプレスは早いなって思ったわ
具体的に言うと、ボールホルダーに勢いよく突っ込みすぎて横へのスライドやパスで簡単にいなされる場面が昔から目立つんだわ

前線の選手に限らずだけど、基本的にチェック行ってかわされること自体が「1列ぶん前にボールを運ばれる」のと同じ効果を持つのね
だから突っ込みすぎていなされるのってディフェンスが下手くそなチームにありがちなんだけど、日本代表の守備はまだそのレベルに留まってる
例外は井手口で、あいつはチェックに行くフリをして戻る動作を機敏に行うから南米の上手いディフェンスみたいなチェックが出来てるのよ
あとマルセイユ行ってから成長したゴリも守備の動きは世界標準になってたね
0594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:53:46.19ID:G2L1PY030
>>565
それは浦和の話だろ?
セレッソでの山口も酷いんだからスレ違い
0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:53:50.00ID:kJ11djov0
2010の戦い方が今日そっくりだった
アンカー阿部をおいて守りを固めて
前線から松井大久保を死ぬほど走らせてとにかくプレスをかけて本田にあててショートカウンター狙い
日本が勝つにはもうこれしかない。

アジア予選岡田のこねくりポゼッションサッカーは今日のOGみたいな感じ。
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:54:04.58ID:c6eNkBAo0
>>563
ちょっと永井さんは最近の東京でのプレイを見るに
代表復帰自体がミラクル過ぎますね……
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:54:11.74ID:gMhh3R380
>>532
ブラジルW杯で持たされてるだけのポゼッションは無意味って
証明されてるのに今更何を言ってるんだか…
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:54:45.37ID:6Ewc0E8H0
おーい、くされどm、もしくはンゴいるか?
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:54:50.59ID:XhT9F0Wb0
>>591
一番うまいのは岡崎じゃね?間合いの詰め方が完全に犬
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:54:59.35ID:ixopXxx40
リアクションサッカーは強豪相手にこそ真価を発揮するから、なんとか辞任せずに本番も頑張って欲しいな
勘違いして真っ向から挑んで華々しく散った2014の繰り返しだけは避けて欲しい
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:55:14.06ID:BCOrq+VK0
右サイドの連携ひどかったけど長友乾もイマイチだったぞ
長友がもうちょっと相手引き連れてくれりゃよかった
まあ攻守のバランス見ていろいろ判断してたんだろうけど
でも長友乾はそんな時間かからずうまくいきそう
右はちょっと…
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:55:14.27ID:gMhh3R380
>>598
アルゼンチンは大丈夫だろうけどオランダはW杯出れるのだろうか…(´・ω・`)
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:55:39.92ID:si1NvPKs0
サウジ戦に大迫が出るわけねーだろ。出る意味がない
0613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:55:41.74ID:yD+b6Mna0
>>586
近年のサッカーの傾向として、SBからの展開、組み立てってすごく重要になってきてるみたいよ
ボランチとかCBにガンガンプレスかける時代だから、組み立ての役割がSBにもきてるという
0614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:55:52.16ID:OybrpQwh0
>>585
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:55:54.47ID:IE8K43Xd0
この戦術で強豪国相手にやろうとしたら、
視野が広くてロングボールを出せるパスセンスが
ボランチやCBに必要になるんだけど、
マスチェラーノが日本に帰化してくれないという大問題に直面する。
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:56:31.18ID:OybrpQwh0
>>585
マリノス2位の原動力
0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:56:35.16ID:I6BTHzQe0
しかしほんとサッカーの世界って現金だよな
この一試合でメディアもファンもハリルの評価を180度変えてるわ

解任解任言ってたのに
やめないでくれーだもんな
0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:56:41.81ID:G2L1PY030
>>578
Jリーグ見てれば山口はそこまで良くない
代表では長谷部のフォローあっての活躍
逆に、長谷部がいない時は遠藤の方が上
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:56:42.71ID:uXWeWVqE0
豪州には悪いけどサウジ戦は本田と香川出しとけ
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:56:54.23ID:QCF+aPDW0
岡崎のディフェンスヤバすぎたわww

カメラに映ってないところからミサイルみたいに飛び込んできてディフェンスすんだもんw
一人だけスピードが違い過ぎる
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:57:24.27ID:e8rMhtub0
>>612
前回の予選で突破きまった後の最後のアウェイのイラク戦で
疲弊してる長友とか普通に先発させてた日本だからわからんぞ
あのおかげで直後のコンフェデが死んだ
0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:57:38.88ID:CFEIKlbx0
浅野は得点シーン以外ダメダメだったよな

左サイドは意外となんとかなりそうだけど右サイドは誰使えばいいんだよ、久保くんが3歳分成長してくれないだろうか
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:57:41.33ID:ea00jsj20
結果がでたしこれでいいんだろうけど、本当にみたいのは香川とかが
おしゃれヒールしたり、針の穴を通すパスで守備を崩してくサッカーなんだろうな
前の3人に放りこむのがきいてから何もいえない感じだが。
0636アタッカーは乾・大迫・浅野!@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:57:42.76ID:YSUrIUuK0
日本のW杯予選に危険信号。 コンフェデのオーストラリアが驚きの強さ
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20170701-00072722/

>杉山茂樹 | スポーツライター

>しかし、4強以上に目を引いたのがアジアの代表、オーストラリアの戦いぶりだった。

>ドイツ戦2−3、カメルーン戦1−1、チリ戦1−1。ドイツは今大会、メンバーを落として臨んできているとはいえ、3年前の世界チャンピオンだ。
>チリもコパアメリカ2連覇中で、FIFAランキングは現在4位。W杯でもベスト8、ベスト4を狙おうかとの勢いにある南米の雄である。
>それらに対して、臆することなく敢然と立ち向かっていったその敢闘精神だけでも称賛に値する。

>そして試合内容も、考えられる限りにおいて最高のものだった。とりわけチリと引き分けた第3戦は、勝っていてもおかしくない、番狂わせ寸前の惜しい試合だった。世界に存在感を強烈にアピールした。

>初戦で戦ったドイツには、両サイドが陥った数的不利を突かれ、サイド攻撃を浴びた。狙われたと言ってもいい。
>だが、それでもスコアは2−3。内容的にも接戦と言うべき好勝負を展開した。
>ドイツは世界的に見ても体格面、フィジカル面に優れた国だが、オーストラリアはそのドイツさえも凌駕する瞬間があった。ドイツに正面から殴りかかり、2点を奪ったわけだ。

>一方において、それとは対照的なチリにも好勝負を演じ引き分けた。幅の広さを見せた。すなわち、総合力の高さを見せつけた。このオーストラリア。率直に言って強敵だ。

>日本に残された対抗策は、やはりサイド攻撃しかない。
>相手がどんな布陣で臨んでくるか、定かではないが、ド真ん中をブルドーザーのごとく迫力ある攻撃で押してくるであろうオーストラリアに対し、数的に上回る可能性が高いサイド攻撃で反撃する。

>イラクに引き分けた直後、ネットにはそうした見出しが飛び交ったが、あまりに楽観的、能天気だ。
>いま世界でオーストラリアに勝てるチームは、いくつもない。
>心してかからないと大敗もあり得ると、心配になるのだ。

>(集英社Web Sportiva 6月27日掲載原稿)



2ヶ月後、そのオーストラリアは日本にフルボッコwwwwwww
シュート数、日本17本・オーストラリア5本wwwwwww
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:57:50.10ID:G2GizNZO0
>>615
そこで、今日は温存した柴崎ですよ。
すごいとこにパス飛ばすセンスあるからな。

長谷部アンカーか確定だとすると、置き場所に困る、という点があるんだが・・・
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:58:16.38ID:si1NvPKs0
>>548
サウジ戦直後もそんなふうに言われてたけど勝ち点に余裕が出た途端にまーた本田香川のごり押しだからなぁ。協会はホントにアホ
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:58:18.15ID:C2HzR5dC0
>>417
ぜひそのメンバーでやってほしい
貴重なテストの機会だから、少なくとも川島 吉田 長友 長谷部 山口 大迫は出さないでほしい
柴崎も見たいけどスペインリーグのことを考えたら休ませてあげたほうが良いかな
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:58:18.49ID:G2L1PY030
>>631
山口は?w
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:58:25.57ID:B4cKeE2u0
OZが変にパスワークに目覚めて下手くそなパスサッカーやってたけどw
放り込みサッカーやられたら普通に負けてたぞww

OZの監督無能過ぎてwww
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:58:25.83ID:NX9qcb9u0
今日の勝ち方はマジでカッコイイ
必殺仕事人みたいなサッカー
日本は基本的には今日みたいなサッカーを主体にして
完成度高めた方がいい。突く時に突いてたくさん枠内シュートを増やすのが目標
ポゼッションはむしろ負けてもいい。ちゃんと試合を冷静にコントロールすればいい
試合巧者になって、相手に持たせて疲れさせたり
グヌヌ…攻める隙がない…ってイライラさせればいいんだよ
走り勝つっていうのは大事だが、いくらスタミナがあるって自負しても
緩急をつけた方が絶対に良い。やっと見えてきたな
これ平均身長も高くはなってくだろうし、筋トレしたり
ミドル撃てるような選手も増えてきたら、W杯ベスト8以上が狙える強豪国の仲間入りするぞ
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:58:26.89ID:VQMV+0t10
>>610
あともう少しでオランダvsフランスあるね
焦るオランダでも見ようかな
0647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:58:55.47ID:bVIzwNBh0
実際、冷静な目で見てどうなん?

新しい日本代表って本田香川世代から比べて世界との差は縮まっとるんか?
今日の内容見とる限りそれは無いような印象なんだが
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:58:59.30ID:USjdYckg0
>>532
バカにはしてないよ
実際にオージーはアジアではトップクラスに強いチーム
今回は日本の戦術が嵌ったのが大きい
ポゼッションに関しては相手に付き合わずボールを持たせていたって方が良いのかもね
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:59:10.56ID:E/tsjyw70
>>590
コレクティブサッカーってやつだよな
全体が一つの生き物のように意思を持って動く効率的なサッカー
戦術と駒がかっちりハマるとどこのチームも最終的にこうなるっていう
0656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:59:39.81ID:0r7Bi33W0
まぁ、実質ワールドカップが今日で終わったな
アジアは最終予選までがワールドカップ
本戦は余興
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 02:59:59.44ID:2s1SVdhZ0
でも、世界一にはなれないんだろ?
何が楽しくて見てんだよ
0659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:03.77ID:G2L1PY030
>>638
柴崎は見てみたいよな
大迫もそうだったけど、鹿島を出て成長したパターン
その成長を見てみたい
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:08.41ID:XhT9F0Wb0
イラク戦のハリルは一体何だったんだ・・・?
0662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:12.80ID:gMhh3R380
>>625
水戸の前田大然とあえて言おう
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:30.47ID:ixopXxx40
>>656
なんの余興だよ
0668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:32.02ID:kJ11djov0
日本人って基本真面目で人に迷惑かけたがらない文化だから
全員守備やらせたら世界一だと思うんだよなあ
今日みたいなサッカーブラジル人にやらせようとしても絶対さぼる奴でてきそうだし
いや単にイメージかもしれんがw
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:34.18ID:uXWeWVqE0
>>636
こいつはいつも日本代表を批判してる間抜けだろ
豪州戦の記事も無理やり理由を付けてハリルや日本を扱き下ろすだろうと予想は付くw
0670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:39.70ID:fPiRTqYi0
岡崎大迫乾原口達ってのは各リーグでも個人でボール奪える選手だからそこは問題ない
課題はもっと落ち着く時間作っていかないと中盤とDFが下がりすぎて中盤ポッカリ空く
これを解決するには大迫と両サイドだけの仕事じゃなくてワンタッチで縦パス送る中盤も局面を選ばんとな
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:46.42ID:G2GizNZO0
>>635
あのギリシャ戦とか、イングランド戦とか、小野、中田、中村のパス出し地蔵がそろってた
日本代表が異常だったんだよ。ああいう夢を見るのはもうよそう。

もうあんな時代はこない。

これからの日本は堅守速攻、ハイプレスからのワンタッチカウンターで生き延びていこう。
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:46.91ID:VQMV+0t10
>>634
>浅野は得点シーン以外ダメダメだったよな


これを連呼してる奴いるけど
そういうタイプのFWっているからな
得点さえしてくれたら逆に何もしなくていいと俺は思ってる
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:50.47ID:srJaAgqg0
武藤が一番残念だなw ベンチ温めることもできずww まあ武藤もオワコンってことだよ
「試合に出なければ。ベンチを温めに来たわけじゃない。とにかくチャンスが来たら物にしたい」と意気込んだ。
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:54.41ID:qe2DmwIa0
>>636
たぶんコンフェデの試合を
日本が分析しまくって
今日の布陣をしいたんだと思うよ。

試合前から勝ってたことになる。
相手は井手口とかの情報が不足していただろう。
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:00:59.15ID:qy2D4rnz0
柴崎は今の戦術なら控え
・先制されたりで、日本が仕方なくポゼッションもしなければいけない展開
・中盤を三角形でトップ下
ってときだけ出番を香川当たりと競えばいい
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:01:13.17ID:I6BTHzQe0
長谷部がちょっとやばい感じだった

遠藤みたいに本番では年齢でもうダメって事も十分ありえる感じだったから
中盤しっかりしめてくれて、高さと強さあってパスセンスやミドルも打てる
そんな中盤に本田がなってくれたらいいなと思ってる

いい時の本田はミランでもそういうのやってたし
メキシコの高地トレーニングを経てもう一皮むけて欲しい
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:01:14.77ID:G2L1PY030
>>653
誰と間違ってるんだよw
代表戦見てる??
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:01:24.94ID:gMhh3R380
>>660
イラク戦は博打に失敗
今日の試合は博打に成功
ハリルは良くも悪くもギャンブラー
0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:01:25.53ID:ht4Cqchn0
杉本とか高萩、三浦なんかどうせ本番は使わないんだからサウジ戦で試したって意味ないだろ
それなら経験値積ませるために井手口とか浅野使った方がまだマシだわ
0681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:01:35.56ID:kJ11djov0
>>647
ランク上位との試合をもっとみたいなあ
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:01:58.30ID:JGCOnRvb0
次のサウジ戦は消化試合になったのはすばらしい
こんな戦い方くそ暑いサウジで出来るわけもないし
怪我するだけだし
次のサウジ戦はどういう面子でどういう戦い方するのかな
0686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:02:01.86ID:PcGOUXhL0
>>636
>いま世界でオーストラリアに勝てるチームは、いくつもない。

この一文が最高にしびれるな
きちんと対策されたらほぼ急造といっていいやり方の若手主体の日本に何もできずに終わったぞ
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:02:10.16ID:IE8K43Xd0
OZ監督は無能じゃないぞ。
豪国内リーグで実績十分なだけあって代表の弱点を克服してステージを上げようと色々試みてる。

もうWC予選なんて日本とか豪から見たら何やったって突破可能なヌルゲーなんだから
予選なんて全てを実験場にして何も問題ない。問題は本戦だからな。
ハリルも批判の的にされてたけど、色々実験してたろ。それでいいんだよ。
0688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:02:14.19ID:aZY0tytp0
柴崎見たかったなぁ
サウジアラビア戦は柴崎と武藤が見たい
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:02:38.86ID:VQMV+0t10
>>647
むしろ縮まったことない気がする
日本以上に世界のトップレベルの質も上がってる
0693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:02:42.24ID:QCF+aPDW0
柴崎はプレースキックも一流だし
やっぱり格上相手には欲しい

あのどんな格上相手にゴールしても乱れないメンタルはすげー
W杯でも同じようにやってくれるだろ
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:02:52.47ID:G039M5uz0
正直危ないシーンと言ったら
吉田のクリアゴール未遂の一回だけ
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:03:16.22ID:gMhh3R380
>>680
今日の試合で相当走ったからなぁ
もう出場も決めてるし無理して使ったりしないと思うけど
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:03:31.24ID:G2L1PY030
>>692
山口愛もわかりましたw
ほっときましょ。
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:03:33.67ID:JGCOnRvb0
>>689
マヤのボールの見送り方って危うくてしょうがないね
脚が遅いからあんなへんな見送り方になるのかな
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:03:43.90ID:UIWvCm660
>>594
前のイラク戦で失点する直前に日本の選手とイラクの選手がもつれて倒れた時
遠藤と酒井?が棒立ちして見てたような記憶があるんだが気のせいかな
どっちかが腕上げてファールじゃないっすよ!みたいにアピールしてなかったっけ
0707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:03:53.24ID:si1NvPKs0
>>647
メンバー固定に固執せずちゃんとコンディション良い選手さえ使えれば戦えることはわかった。後は本田香川という寄生虫を駆除すれば健全な競争が生まれ良いチームを作れるよ
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:04:26.11ID:bVIzwNBh0
見てて不安だったのがオーストラリア相手に相変わらずフィジカルでは押されまくってた事

こないだの本戦も結局フィジカルで圧倒されたのがきっかけで瓦解してたし、そこいらの課題って日本サッカーはどう克服していくつもりなのかね
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:04:26.82ID:aAhgw3880
ところでヘタフェの柴崎見るとスピードタイプのアマトを走らせるパスとか裏抜け狙うパスよく出してるし
浅野と組ませるなら割とうってつけなんじゃないの?
0715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:04:26.93ID:kJ11djov0
>>635
俺は個人的には今日みたいな固いサッカー好きだわー
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:04:26.94ID:nr9Qjr1f0
>>695
川島吉田のお見合いも危なかった
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:04:29.78ID:qy2D4rnz0
柴崎のプレースキックは大したことないぞ
今の代表選手でもトップレベルではあるが間違いなく一番ってほどじゃない
中村俊輔とかそのレベルと比べるとかなり落ちる
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:04:37.90ID:G2L1PY030
>>697
ほっときましょ、だってさw
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:05:20.66ID:3X2VOHde0
遅くなったけど、日本ワールドカップ出場決定おめでとう!!

井手口くん凄いなあ
お箸持ったままめっちゃ叫んで跳びまくったわ
ロシア行ってほしいな
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:05:25.52ID:gMhh3R380
>>703
イラク戦と同じミスしてたよな
なんなのあれ?
0730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:05:27.59ID:IE8K43Xd0
乾とIH、酒井ゴリと浅野の連携の悪さがかなりあったが、OZが雑魚過ぎて問題が隠れてしまうんだよ。
この辺は時間を掛けないとなんとも成らん。
乾や浅野をメインで使うなら日程きつくても使わないといかん。
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:05:50.74ID:I6BTHzQe0
>>695
ポスト叩いたシーンもあったし、
外してくれたけど割と正面からシュート打たれたシーンもあった

浅野が決めるまではどっちに転ぶか分からんくらいグダってたぞ
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:05:55.64ID:B4cKeE2u0
しかしこの前の4-3-3といいこの4-1-4-1といい

ハリルは健太G大阪リスペクトしすぎで怖いな
「ヒントはG大阪から得た」とかシャレならん発言してたから

冗談抜きにロシア本大会前に解雇せんとアカンで
Jですら中位に沈んでる健太G大阪がやってるテキトーなサッカーに
日本代表の選手を当てはめてるだけやからなw

アジアレベルなら選手の能力でごまかせるけど
すぐボロが出るぞwww
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:06:06.83ID:XhT9F0Wb0
長友ってパスとシュートがうまけりゃ2流メッシになれる素材だよなぁ
勿体ねぇ
0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:06:06.93ID:G2L1PY030
>>712
こんな時に鹿島サポは率先するイメージw
0738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:06:13.33ID:6Ewc0E8H0
>>717
茸は世界でもトップクラスやでw
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:06:37.10ID:NMm53Z700
>>717
中村と比較したらもちろんそうなんだけど・・・。
プレースキッカーはもう井手口と清武でいくしかないのが現状ではないかと
ないものねだりしても仕方ないですよ。
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:06:43.92ID:E/tsjyw70
>>604
上手いよね岡崎のチェックは。岡崎のあれはスアレスのそれと似てると思うわ
要はサッカーで大事なのは相手の意表をいかに突くか、リズムをいかにずらす(合わせる)か、距離感をいかに調整するかの3つなんだよね
海外サッカーを死ぬほど研究したらこの3つの結論に達したわ
岡崎は意表をつくのとリズムをアジャストする能力が高い

>>619
そうなるね
ぶっちゃけオージー相手の戦術は井手口か原口ありきだったと思うわ
井手口がいなかったら原口先発だったろうね
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:07:05.10ID:O0WG8GAm0
シュート:日本(17本) オーストラリア(5本)
枠内シュート:日本(5本) オーストラリア(1本)
ポゼッション:日本(33.5%) オーストラリア(66.5%)
対人勝率:日本(53.4%) オーストラリア(46.6%)
空中戦勝率:日本(57.7%) オーストラリア(42.3%)
コーナー:日本(8回) オーストラリア(3回)

ブラジルの反省からカウンターサッカーに切り替えたのが実を結びつつあるな
0745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:07:21.48ID:NX9qcb9u0
サッカーって結果の勝つことが大事だから

日本ってアジアでは王者系だろうけど
世界ではチャレンジャー系になるわけだし
結果に拘った方がいいよ
本当はロシアの本戦でグループリーグ突破しないと駄目
まあうまくやればできる。オージーにシュートが圧倒的に多くて2-0は好感触得たわ
0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:07:25.27ID:VQMV+0t10
>>671
あの時代はフリーキックの度にワクワクしたもんだな
フリーキックで簡単に点が入ると勘違いしてたわ
0747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:07:26.74ID:qy2D4rnz0
>>729
俊輔は言い過ぎだが、そこら以外でもそこまでってレベルだ
直接は一度も決めたことないんじゃね?ってレベルだし、コントロールこそいいが、速さ、強さ、コントロールを兼ねたのはない
ヘタフェでもあまり蹴ってない
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:07:41.53ID:RZJ5nILr0
>>591
ゴリ頑張ってたなあ いつも右SHが流動的だし今回はまさかの浅野スタメン
なかなか大迫には通らないしインサイドハーフ2人ともキープするタイプでないから
ボールがやたら来てた
従来は逆サイドでポイントつくるのが主だったのに、香川がいないのもあってか
長友は安全運転でオイシイところ持っていった
0750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:07:42.00ID:I6BTHzQe0
>>660
イラク戦だって川島と吉田のお見合いがなけりゃ普通に勝ってたし
内容は実はさほど変わらんぞ

あのお見合いがたまたま失点につながったのがイラク戦で
今回はたまたまつながらなかっただけ
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:07:42.11ID:JGCOnRvb0
>723
いやマヤって短距離のダッシュがとてつもなく遅いじゃんw
ある程度距離あるならスピードに乗れるところもあるんだろうが
短い距離で瞬発力不足でボールをかんぜんにかくすことが
できないのかなと
0752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:07:49.32ID:IE8K43Xd0
キッカーってCKも含めて全部井手口だったな。まじかよ。
清武が居たら困らない話なんだろうけど、セットプレーで点取れないとやばい。
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:07:52.79ID:9YIVFsBi0
豪の得点パターンである
・フィジカルで押されまくってPK
・CKでケーヒルにやられる
これを阻止できてたじゃん
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:07:56.98ID:G2L1PY030
>>743
将来的には柏のキーパーかな
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:08:01.32ID:kJ11djov0
>>742
アジア予選だと実践で試す機会もなかなかないから昨日のオーストラリアとのガチ勝負は宝ものになるね
0758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:08:15.52ID:E/tsjyw70
>>668
だからその「守備イコールセンスが不要で、真面目でありさえすれば誰にでも出来るもの」って考え自体がサッカー後進国の考えなのよ
守備ほどサッカーの本質が詰まったプレーはないよ。ハードルは高い
0761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:08:30.32ID:xAxQg/5G0
>>619
前半25分に長谷部が周りに明らかに指示出して、最終ラインから繋いでいこうとしてた姿に限界を見たのよ

それまでは、ハリルの指示通り、奪って大迫に預けてポストしてもらって、を指向してたんだけど、
あくまでリアクションで動いてるもんだから精度が悪いわけよ
すぐボール取られちゃって、疲れちゃうの

耐え切れなくなって長谷部が後ろから繋ぎ出すんだけど、
この発想自体が野球脳というか、
あんたら攻めたんだから、うちらにも攻めさせてよ、という甘えた野球脳なんだよね
サッカーには結果的にそういう時間帯はあるかもしれないが、相手との相談次第という面があって
今日のオージーは、お付き合いしてくれたから、余裕だった面もあるわけだから
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:08:32.59ID:e8GsFaFh0
サウジ戦は二軍の本田香川岡崎でええかw
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:08:40.29ID:XhT9F0Wb0
>>746
でもいきなりボール変更されて名手から迷手になる選手も多いからなぁ
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:09:06.54ID:2wy+pJ4+0
大迫、長友、長谷部あたりの痛んでたりケガ明けの選手は
もうサウジ行きの飛行機に乗せず
所属クラブに返した方が
今後も良好な関係が築けるのではなかろうか
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:09:59.72ID:JGCOnRvb0
>>745
本気のオージーにこれだけやれたってのは大きいねえ
コンフェデではオージーはよかったわけだし
まあオージーにしたらこんなハイプレスでポゼッション
全然意識してない日本なんてリサーチになさすぎて
とまどっただろうけどw
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:10:35.94ID:B4cKeE2u0
リトリートという精神安定剤的な単語あるやん

それは危険な麻薬や・・・
パスワーク下手くそなOGには通用したけど

W杯本大会レベルではパスワーク普通の国に一方的にボコられるぞw
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:10:42.05ID:c6eNkBAo0
>>757
少し前まで西川君使ってた事考えれば、柏の中村は結構良い感じだと思う
実質消化試合のサウジ戦で試してみる価値はあるんじゃないかと
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:10:48.59ID:JGCOnRvb0
>>765
いやだからそれはある程度の距離があるときだろ
あんな身長で日本人でスタートダッシュがきくわけがない
0779名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:10:53.89ID:eY3e4az80
お前ら忘れるなよ!
今年はまだWBCがあるんだぞ!

早く野球で日本を熱狂の渦に巻き込んでほしい
大谷がアメリカ代表をボコボコにするよ!
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:10:54.01ID:kJ11djov0
>>761
あのシーンずっと守備してて流れが悪かったから一旦落ち着こうってことで
そう悪くなかった気がしたけどなあ
リズム悪い時に一旦ボール持つ方に変えるという選択肢もありな気がする。
その間に休めるし相手もまた狂ってくる
0781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:11:01.88ID:G2GizNZO0
>>746
俊輔が特にすごいけど、youtubeで外人の間でいまだに神だからなぁ。
よくあんな選手がいたもんだとおもう。

そして、あれだけの選手を抱えながら、ドイツで惨敗したジーコってどうよ、っていう。
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:11:08.47ID:qe2DmwIa0
代表キーパーに必要なのは
気合い気迫
気持ちでボールを跳ね返す能力。

それが出るやつを見つけないとダメ。
次の試合でキーパー前半と後半で
代えて使って、それを試すべき。
0783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:11:10.48ID:XhT9F0Wb0
>>770
裏取られてピンチになってたな
酒井ゴがそれで死んだ
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:11:30.12ID:G2L1PY030
>>761
長谷部は動きの悪い山口のフォローもしてるし
逆に柴崎とのコンビも見たい
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:11:49.74ID:si1NvPKs0
>>752
10番のアレがスタメンなら全部アレが蹴るんだぞ
0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:11:50.95ID:PcGOUXhL0
>>765
たぶん見た目のイメージなんだと思う
でかくて手足長いやつは速くてもそう見えない
吉田遅い遅いって言ってる人の話は聞いても意味ないなって分かるから便利
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:12:21.08ID:UIWvCm660
柴崎はすごいパス出すけどすごすぎてFWが付いてけないイメージがあるわ
はまれば凄い武器になるとは思う
0794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:12:52.28ID:VhkXZVPQ0
正直戦術変えたオーストラリアの自滅だと思うの‥
今日のメンバーだとwcは前に運べなくて悲惨になりそう‥
0795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:12:56.27ID:e8GsFaFh0
後半10分の乾のドリブルとか見たらやっぱメッシって化け物だな
あんなフリーでドリブルしてたら確実に決めるのがメッシだし
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:13:08.50ID:JGCOnRvb0
>>788
違うよ
一歩目二歩目が遅いってこと
あんなに大きかったらふつうそうだっての
ボルトだってスタートはほかの選手より遅いんだぞ
0797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:13:14.29ID:G2L1PY030
>>768
西川は無いから、やっぱり中村かな
試すには次がもってこい
0798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:13:18.22ID:XhT9F0Wb0
中国はこのアジアすら勝ち抜けないのか
ACLじゃ強いのにおかしいですねぇ…
0800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:13:44.35ID:3X2VOHde0
長谷部はやっぱり試合勘がまだ完全じゃないと素人目にも明らかだった
は?てつまらんミスだらけだったし
でも入場の時と試合終了後のうるうるした目見たら、心からおかえりと思った
苦しかっただろうなあ
良かったな長谷部
0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:13:45.21ID:gMhh3R380
>>789
主審が駒野のPKをちゃんと取ってくれてたらなぁ…
試合後に謝罪されてもな…あの糞審判
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:14:04.19ID:NX9qcb9u0
>>742
オージー相手に対人も、空中戦も日本の価値とはな
これは自信になるわ。日本強くなってきてるな

ジーコは見てたかな
ドイツW杯でオージーで1-3でボコられて。
そもそもフィジカル面が勝負にならないからー
みたいなこと言ったらしいよな
日本代表はフィジカル面も強くなってきてんのかな
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:14:46.43ID:ixopXxx40
>>768
なんだかんだいうて、リーグアンでレギュラーつかんどるし仕方ない
0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:15:10.66ID:I6BTHzQe0
まあ井手口はこの1試合で一気にスカウトに目をつけられただろうから
いい話がどんどん舞い込むと思う

クラブや各代表でもちょくちょく光るプレー見せてるから一発屋って事にはならんだろう
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:15:12.79ID:E/tsjyw70
>>749
負担が相当高かったよね昨日のゴリは
そのせいかいつもはしないようなライン割るパスミス結構やってたねw
内田があの位置いたら多分浅野とコミュニケーション取ってスペースにフィード出して走らせてたと思う
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:15:15.49ID:JGCOnRvb0
>>803
フィジカルはわからんけどあんなにハイプレスかける
日本なんてめったにないからねえ
あれはジーコがやられたオーストラリア戦も
暑くてあんなの無理だけどw
0812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:15:24.42ID:pZCFAW8uO
ようやく〇〇間テレビのネタが消えたのでよかった
サッカーも結果よかったし
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:15:48.34ID:x3y1Koy/0
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭https://www.youtube.com/watch?v=a9S_SUvdAkI寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。


http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11993125104.html
2-1〜2-14|Mr-Aのスロプ生態系調査
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:16:12.05ID:B4cKeE2u0
>>790
狭いスペースでも自信を持ってパスワークして誤魔化す
日本特有のサッカーやるか
弱者王道のドン引きカウンターするかしかないとか

まあ確かに普通のことしか言えんけどなw
0817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:16:33.86ID:IE8K43Xd0
吉田の足はウォルコットと同レベル、ベジェリンより速い。
高さも対人スタッツも抜群。ファン・ダイクが吉田の控え。
SBも左右こなす。パワープレイでの得点力も高い。
バケモノすぎて笑う。
0818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:17:13.93ID:XhT9F0Wb0
>>811
小野を入れてから崩壊したのだけ覚えてる
小野が原因なのかは分からないが防壁は完全に崩壊したのは間違いなくそこからだ
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:17:34.57ID:JGCOnRvb0
>>816
一歩目が遅いってのはあの体格じゃしょうがないんじゃないかなと
ボルトだってスタートは遅いんだし
0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:17:40.24ID:G2L1PY030
>>817
でも、たまにポカをする
見てる方も、やっぱりかとなるのが吉田
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:18:11.37ID:qy2D4rnz0
ハリルは内田の復帰待ってるってたが、結局最終予選は間に合わなかったな
二部でどこまでパフォーマンス取り戻せるか・・・
それとも、非招集の若手SBが台頭するか

槙野が消えてるならどちらでもいいが、CBも絡むし単純じゃないか
0824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:18:13.02ID:gMhh3R380
>>811
かなり前のオランダとの親善試合で前半しかもたないハイプレスやった事はあったなw
夢と希望が詰まった前半、あぁ…やっぱり飛ばしすぎたのねと絶望した後半
0825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:18:14.38ID:I6BTHzQe0
ゴリは集中してたな
あっちのリーグで割と褒められてるってのも分かる見違えっぷりだった
いつもは抜かれまくってるところをしっかり締めてた
0826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:18:46.13ID:XhT9F0Wb0
中澤と釣男はそんなにポカらなかったしな・・・
いや釣男はイングランド戦で2点も決めてたな
0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:19:17.03ID:JGCOnRvb0
>>824
あったねえw
あれはオランダはびっくりしたらしいけどね
まああんなのは90分もつわけないんだけど
0830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:19:44.54ID:YSUrIUuK0
メッシはメッシでもう走れないのが難点なんだけどな
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:19:49.70ID:e8GsFaFh0
これ本当かw
480 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイW 6390-kQix)[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 00:37:46.81 ID:P38wUXeZ0 [6/6]
2017/08/31 日本対オーストラリア戦

01 川島(プーマ)
02 井手口(ナイキ)
03 昌子(ナイキ)
05 長友(ナイキ)
11 乾(アシックス)
15 大迫(アシックス)
16 山口(ナイキ)
17 長谷部(プーマ)
18 浅野(ナイキ)
19 酒井宏(ナイキ)
22 吉田(ミズノ)

08 原口(ナイキ)
09 岡崎(ミズノ)
11 久保(ナイキ)
0833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:19:51.03ID:xqYSbzMS0
サッカーファンは手のひら返しする薄情者ばかり
W杯で一次敗退するからその時はハリル辞めろだろ
そんなだから日本のサッカーは未だに世界の三流なんだよ
0834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:19:52.40ID:G2L1PY030
>>827
戦術では大迫だったから
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:20:04.08ID:IE8K43Xd0
陸上の走り方とサッカー選手の走り方一緒にしてる馬鹿が居るとか話しに成らないな。
短い距離で早く走るには最初の数歩は大股で加速する。
野球の盗塁と似たようなダッシュで仕掛ける。
走り方からして全く違うのに身長=最高速とか言い出してる。
プレミアの選手なんて吉田よりデカいのが腐るほど居るのにそいつら皆足早いの?
馬鹿が居るなあ。
0839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:20:07.09ID:E/tsjyw70
スペクタクルなオサレサッカーで負けるより堅実なサッカーで地味に勝つ方が楽しいよな
それを楽しめるようになったらそれこそ玄人だと思うけど
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:20:42.21ID:6snUrpYG0
>>827
トップとして見てるからか、本人がトップのみ志願したか
サイドで使ってほしいと思ったときは何回もあるけどねぇ
0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:20:50.59ID:MlDR1zKK0
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って

君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
0847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:21:00.98ID:xAxQg/5G0
>>803
それも良い視点やで

今日見てて思ったのは
前だったら、ラインが下がってる!と言われる視点や
日本の最終ラインは、かなり低い位置でも持ちこたえていた

中田時代はラインを高くすることこそがリスク回避だ!という意見もあったが、そこから見たらびっくりするようなラインで、支えていた
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:21:11.44ID:BCOrq+VK0
今日の戦術なら浅野より原口岡崎どっちかのほうが完成度高かったんじゃね?
2人のほうが追い方うまいし
酒井も攻撃時に自分で行くのか浅野使うのか悩まなかったのでは
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:21:37.85ID:JGCOnRvb0
>>835
一歩目二歩目は遅くてもそのあと加速するんじゃないかと
ボルトもそうだし
あんなでかいのに小さくて軽いやつと同じ一歩目なんて
どう考えても無理だよ
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:21:49.67ID:U8CWDQNv0
何だかんだで日本サッカーのレベル上がってるよな
若い選手は止める蹴るが上手くなってる
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:22:08.60ID:USjdYckg0
>>826
その二人の安定感は歴代最強クラスのツインタワーだったよ
闘莉王が熱くなり過ぎてFW化して岡田が下がれの連呼してたのは良い思い出w
0854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:22:27.63ID:XhT9F0Wb0
>>831
これはトルシエの再来
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:22:37.37ID:awraqKsz0
オージーもロシア終わってからパスサッカーに移行すりゃ良かったのに
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:22:46.08ID:U8CWDQNv0
>>831
日本代表を弱くしてた存在分かっちゃったんだけど
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:22:56.03ID:E/tsjyw70
個人的に吉田の良いなあと思う点は怪しいバウンドボールに対してバウンドが終わるのを待たずにオーバーヘッドクリアが出来るところ

プレミアで揉まれてるからかも知れんけどあれ出来るか出来ないかで大違いなんだよね
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:23:06.05ID:JGCOnRvb0
>>852
そのへんは小野とか調子いいときの香川とか
うまかったんだけどねえ
香川なんて調子悪いとトラップがすごい大きくなるから困る
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:23:14.98ID:/Dmg88EL0
OZは動きが鈍かった
薬を盛られたに違いない
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:23:17.32ID:wcfyiByj0
ちょっと気になるのは井手口はそんな得点力ある選手じゃないってことだな
あんま持ち上げ過ぎもいかん
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:23:23.16ID:0bdlwgrs0
これからチームがガラリと変わる
完全ショートカウンターサッカーへの移行ができる
ハリルサッカーの真髄が見れるぞー
レスターみたいな布陣でいくならザキオカも重宝されるね
0867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:23:24.25ID:bfc7rNgv0
本田のメンバー落ちも割とマジであるな
香川はこっから立て直せるのか?
今日の形はW杯で格上相手にするには完成系に近いと思ったな
香川は井出口と競うことになるのか?
大迫のポストが軸だろうからサイドには飛出せる選手として
本田の用途は無いだろ
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:23:27.07ID:aKs22+Kp0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:23:36.15ID:c6eNkBAo0
>>827
もしかしたらレスターでの活躍が認められて
ハリルの中で守備型ワントップのポジションを確立したのかもしれない
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:23:59.48ID:B4cKeE2u0
スケールスピードで速さ測る奴って馬鹿だから相手するな
ミニカーが速く動いたように見えたもせいぜい時速20km/hだ

確かに体重重い選手はアジリティ的に不利だが
それを補う判断力や身体能力があれば問題ないだろ

吉田がイケメンだったら許されるレベルの感情論だぜw
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:24:10.06ID:C/Wn4TGE0
岡崎ウイングだとボール持ってドリブルやそもそものボールキープが出来ないからな
戦術的に多少はそれが出来ないと今のチームだと無理
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:24:42.71ID:JGCOnRvb0
>>855
吉田は三歩目四歩目からは速いんだろうけど
一歩目二歩目はボルトみたいに遅いと思うけどね
あんなでかいやつが小さくて軽いやつと
一歩目同じって無理だと思う
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:24:43.03ID:U8CWDQNv0
気持ちいい勝利の後にこんな事言いたくないけど
アディダスとFC東京がいなくなっただけで鬼神のような強さになった
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:24:51.57ID:G2L1PY030
>>848
このチームのキーマンは原口だと思う

先発で行けるとこまで行くのか
途中から出て追いかけまくるのか
しかも、どのポジションでも使える
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:25:14.10ID:uXWeWVqE0
20代の香川より30代の本田の方がいらねーよ
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:25:19.45ID:XhT9F0Wb0
>>867
本田は放り込み要員で
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:25:24.66ID:6snUrpYG0
>>865
バックパスと蓋ばっか見てたからあれだけ動くなら見てて楽しい
それだけで十分価値がある
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:25:37.06ID:aEcy9fOG0
今日ハリルがやったことはオシムがやろうとしてたことだよな
やっぱりオシムが一番すげえわ
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:26:09.83ID:Q0/oCj7t0
本田外して勝っててメシが上手い
本田パスとかシュートは上手いかもしれんが、運動量があまりに少ないだろ
プレスに行かないから、何時見ても仕事してない印象

井手口見て中田が帰ってきたのかと思った
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:26:10.01ID:jj0OS0SW0
ハメスロドリゲスは21才でW杯MVPだからなあ
井手口も若いなんていってたらすぐおっさんだぞ
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:26:17.98ID:pqQ1mjH80
現役の日本人でプレースキックやばいと思ったのは、俊輔、岩上、宮阪
この3人のキックは球質も精度もえげつない
井手口のキックなんて、小学生に思えるレベル
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:26:42.86ID:NX9qcb9u0
>>831
アディダスの指示や圧力って都市伝説じゃなくてマジであるのかな
遠藤の「協会とアディダスが決めてるんで」発言もあったしね
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:27:00.93ID:xAxQg/5G0
>>780
あの場面での長谷部のジャッジは正しいと思っている
ただ、豪が攻め疲れた絶妙なタイミングだったわけで、相手が一流国なら、そう簡単に乗ってきてはくれなかったかもしれない

つまり、日本はボールを奪っても大した攻撃ができないと見たら
かさに懸かって南米チームは攻撃してきたかもしれん
ってこと
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:27:09.27ID:QCF+aPDW0
>>890
いやそれはない
選手のスピードが実際に上なのがデータで出てる

でもそのデータは快足ウイングを走らせるチームが多いからなんじゃ?っていうのはある
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:27:10.97ID:U8CWDQNv0
リアクションサッカーで一点突破を図って見事勝ち切った勝負師ハリルホジッチをもっと讃えるべき
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:27:10.97ID:JGCOnRvb0
アギーレはとにかくスポンサーの意向で選手選びすぎる
って批判があったぐらいで
やっぱり代表監督だとスポンサーの選手使えって圧力は
あるんじゃね
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:27:30.28ID:/Dmg88EL0
薬盛って電通メンバーでも勝てるようにしていたのに、ハリルがガチっちゃった
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:27:34.04ID:XhT9F0Wb0
>>887
クルピもクロップもショートカウンターだったからな
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:27:55.12ID:0bdlwgrs0
>>873
ハリルは守備練習しかずっとやってないみたいだけどなw
ショートカウンター用にボールの追い込み方だけはずっとしっかりやってるのが見て取れてた
後は今日みたいに個の能力で決めきれれば良いサッカーやな
今後はもっとボックス組んだときの守備を強固にしていかないとね
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:28:13.52ID:USjdYckg0
>>852
今や標準装備だからね
個人で言うなら今は更に判断力の早さが重要になってる
サッカーIQが高くないと世界の舞台で戦えない時代
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:28:28.99ID:gMhh3R380
>>875
相手の裏狙うのは上手いけどスピードがないからサイドだと厳しいんだよな
思い切って大迫と2トップ組ませたらどうだろう?フォメは瓦斯がやってる3-3-2-2で
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:28:30.57ID:G2L1PY030
しかし、本田香川がいなくて苦手なオージーに快勝
前例が出来たのは大きい
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:28:50.78ID:0bdlwgrs0
浅野はゴール決めたけど、根本的に下手すぎてチャンスも潰しがち
まぁ本人も裏抜けゴール以外自分は何もできないっていってるから自覚はしてるんだろうがねw
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:29:06.75ID:JGCOnRvb0
>>907
日本がオーストラリアが予想もしない戦術で
来て対応できなかったってのもあるんじゃないかと
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:29:22.77ID:JFBU8Sf60
ムーイだかってプレミアで好調な選手がなぜか体調不良で出場しなかったなぁ?
なぜだぁ?
それと、レフリーな
誰も触れないが、レフリーがやけに、やさしかったよなぁ?
なぜだぁ?
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:29:28.39ID:6snUrpYG0
>>911
>本田は運動量多い仕事も出来るぞ
出来る(20分でバテる)
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:29:35.21ID:OQholprj0
金持ちが底辺をなだめる為の儀式wwwwwww

パンとサーカス
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:29:35.30ID:U8CWDQNv0
>>873
代表みたいなチーム成熟の暇がないチームで戦うなら
ああいうざっくりインターセプトから行って来いサッカーの方がハマるんだよ
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:29:41.33ID:uXWeWVqE0
>>903
代表の資金源はスポンサー様だから逆らえないよw
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:29:43.22ID:XhT9F0Wb0
>>913
本田香川対策は向こうも万全だったからハリルの奇策が当たったかもな
なんだこの読み合い
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:29:49.62ID:jwIwaKrN0
最終予選1戦目でいきなり負けた時は
おいおいUAE相手にホームで負けって
これからオージーや中東アウェー相手にやってけるのか?
と思ったが、終わってみれば負けたのはその一戦のみで
普通に首位通過だったな。
あの1試合の敗戦のせいでここまでゴチャついた。
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:29:55.80ID:9YIVFsBi0
>>907
中盤で支配してぇーみたいな厨二病にかかってる
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:30:10.19ID:B4cKeE2u0
>>896
>遠藤の「協会とアディダスが決めてるんで」発言もあったしね
横から補足すると
「背番号は協会とアディダスが決めてるんで気にしてないです」
って言ってたなw
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:30:19.10ID:qy2D4rnz0
>>887
昔のドルトムントのトップ下で活きる選手であって、全てのショートカウンターでどこのポジションでも活きる選手ではない
んで成功体験に拘り過ぎて、ザックのサイドスタートとか無視で代表はもう終わる一歩前なのが香川
岡崎や柴崎にも言えるけど、フィジカルでずば抜けてないんだから戦術的にフィットして居場所掴むしか無いのに
柴崎はできるか?
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:30:35.51ID:HypEBbd90
>>887
日本ぐらいの守備力だと三枚守備系のセンターでようやく足りるぐらいだから
トップ下も攻撃系のセンターもあんまりいらない
もし置くんなら攻撃のオプションとして香川か柴崎のそのとき調子いい方どっちかだね(今なら柴崎)
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:31:01.08ID:0bdlwgrs0
このサッカーやるなら香川なんてガチでいらんわな
個で勝負できない、長年ずっと試合に出てたのに、
ボール持った後に井手口みたいなプレーも皆無
完全に意識も個の能力も井手口に負けてるね
ホンダいなくてもなんとかなりそうなほど戦う意志を持った集団であれば、
ロシアにホンダも行けないかもねw
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:31:20.24ID:G2GizNZO0
>>862
3バックなぁ。
現状、アンカーに長谷部がいる状態だと、もう一枚前に柴崎を置きたいが、
そうなると3バックになってしまう。

むずかしいところだねー。
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:31:25.61ID:VQMV+0t10
>>907
まぁ未だにケーヒルを招集してる時点でお察しだわな
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:32:18.66ID:muhc+0c60
サウジ戦消化試合だし本田と香川出して大怪我してくんねーかな
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:32:49.74ID:c6eNkBAo0
>>893
そりゃハリルに限らずそういうタイプ好きな監督は多いだろうね
要は終盤の守備固め要員かも知れないって事
万が一そうだとしたらあまりに寂しいけどまあ軽いジョークよw
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:32:58.61ID:O0WG8GAm0
>>821
長谷部の真上にクリアしたのは吉田のお株を奪ってたなw
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:33:04.68ID:YPi9jS5M0
>>913
乾 大迫 浅野
井出口 山口
  長谷部
で来るとは日本の有識者でもほとんどの人が予想できなかったし
スカウティングの勝利といってもいいんじゃないかな
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:33:13.48ID:G2L1PY030
>>936
劣勢の時に、雰囲気を変えるような交代選手は必要
本田には今はそれが求められている
逆に言うと、そういう意味で本田は必要
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:33:15.54ID:JGCOnRvb0
オーストラリアの監督と選手
なんだこのメンバー???
なんだこの戦術???

これが今回より功を奏したかなとw
日本人でもこんな先発予想してなかったしw
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:33:23.14ID:+0/v9sGtO
浅野叩いてる奴らいるけど、何回も裏抜け狙ってOGのDFライン下げててそれだけでも価値あったけどな。
ゴールもしたし戦術の幅が広がったと思う。
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:33:30.91ID:XhT9F0Wb0
>>941
全部アディダスの呪いのせいにしようぜ
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:33:57.61ID:qy2D4rnz0
本田が走力あるとか言っても、誰も、代表監督も信じない
一試合だけ、20分だけ、スプリントでなく走行距離では
とかこんなのだし
トップ下では評価してたザックも守備とカウンターする走力ないからサイド無理
ずっと押し込むならサイドもできるって評価だったが
0958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:34:09.23ID:6snUrpYG0
>>940
モンテッラ 片手で余る程度の出場
シニシャ クローザー()
評価されてたよな
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:34:24.29ID:E/tsjyw70
>>923
そのレス見て思った
だからあんだけ大迫にマーク集中したのかもな
事前に大迫のポストの危険性は向こうも分かってただろうしな
本田香川いないとなればそりゃ対策済みの大迫にマーク集中するわな
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:34:31.43ID:gMhh3R380
そういえばテレ朝のスタメン発表の時スーツ着た12人目の選手がピッチをうろついてたな
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:34:48.55ID:XhT9F0Wb0
>>952
ぶっちゃけ糞試合で劣勢になった時は本田のパワープレーはまじで必要
象牙戦は悪夢でザックも糞だったがもうああいう状態になったらアレしかないもん
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:34:59.88ID:UBQ7NBzC0
香川と本田いらんかったんやw 
浅野と井手口が答えを出したw
0966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:35:10.68ID:bfc7rNgv0
>>907
2006年の黄金期みたいに
キューウェルとかビドゥカとかブレッシアーノみたいな強力なのはいないけど
いまのオージーも海外組は多いし
レッキーとかムーイとか欧州で成功してる
今回はキーマンのムーイが不在だったこともかなり助かってると思う
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:35:33.88ID:U8CWDQNv0
>>951
ボール奪取が特に上手い3人とポスト職人と足の速い両ウイングという完成度の高い配置
このバランスの完成度をもっとみんなに分かって欲しいです
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:35:40.33ID:HypEBbd90
>>923
怪我明けの香川と調子は良くも悪くもないが戦術的に合わない本田使わないのはただの常識的な判断だろ

むしろ変な起用してきたのはオーストラリア側
1トップでスタメンのクルーズってコンフェデじゃWBやってたぞ
0970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:35:42.48ID:uXWeWVqE0
世界レベルの香川がハリル戦術にフィットできれば本戦で大いに期待できるんだが
0971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:36:01.31ID:0bdlwgrs0
>>952
ホンダに流れを変えることができるかね
ショートカウンターやるなら中盤はチェイシング可能な選手、
サイドは奪って早く走れる選手が欲しくなるから、
ホンダの居場所はもうトップしかないけど、
受けるだけなら大迫おれば事足りるし、
がむしゃらにプレーするタイプのが欲しくなりそうだけどな
ホンダに期待するなら、大舞台で何かやってくれるところだろうね
そこはハリルの考え次第だからなんともいえんが
0972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:36:03.82ID:B4cKeE2u0
>>919
選手の運動データ取ってるリーグの中では速いって話でしょ
ドリブラーが速く走ってるように見えるのは明らかにカメラ近いだけだよ

プレミアは経済的に潤ってるから良い選手を集めてるリーグということは
誰しもが認める事実は認めるけどその割には欧州の舞台では弱いし
イメージ先行すぎるわ
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:36:11.48ID:G2GizNZO0
>>942
昌子がいいのはともかく、鹿島で相方の植田はどうなの。?
でかいし早いしうまいし、U=19とかでも代表やってるし、あれをあげないと。

今回代表からはずれてるのがおかしいと思ったけど、ちゃんと拾っておけよ、と思う。


J見てる限り、ショージの相方として、完璧なCBがいるよ。
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:36:32.56ID:RZJ5nILr0
ウェイトして間合いを空けてしまうゴリの守備は気に食わなかった
今回は以前よりわずかに寄って粘れるようになった気がする
そのせいか相手とガチャンとぶつかって傷んでるシーンが多々ある
マルセイユの試合見てないから進化したのかどうかわからんけど

3バックのCBにも対応できるSBとしてずっと期待してた
見栄えの良い速い巻くクロスが注目されてきたけど
あんなのさっさと捨てて対人鍛えてサイドのスペース使われても
そんなの追いつけるよくらいの無双DFになって欲しい
あとあんなに生真面目にランしなくていいと思う^^
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:37:05.91ID:gMhh3R380
>>966
ムーイがいたらもっと苦しんだかもしれんけどそれでも日本が勝ったと思う
それくらい今日のハリルの戦術はハマってた
0978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:37:15.70ID:ixopXxx40
>>955
それかなり効果的だよな、ハイプレスより価値ある
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:37:30.29ID:IE8K43Xd0
本田もスタッツ全然悪くない。
あんだけボロクソ叩かれてたミラン時代ですら、
パス成功率や対人勝利率だけでなく、
足も遅くないし、スプリント数も走行距離も良かった。
酷暑でバテた試合の印象があまりにも悪すぎたんだと思うわ。
0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:37:34.21ID:QCF+aPDW0
香川さんはドル専用機

だって16/17シーズンに何回も何回も何回もブンデスでベストイレブンに入ってるのに
市場価値が事実上ゼロだもん・・・(値段は一応ついてるけど)
欧州のスカウトはよーわかっとる
0981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:37:38.25ID:6snUrpYG0
>>976
君は過去を生きてるの?
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:37:44.49ID:xAxQg/5G0
まぁ勝ったから言える事なんだけど
豪州ってW杯GL突破したことあんの?
そんなレベルで語ってても本大会、どうやったら岡田J超えるのか
な?って話
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:38:04.59ID:XhT9F0Wb0
浅野はスーパーサブと思ってたけどレギュラーでも使えるとは思わなかったな
成長したもんだ
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:38:14.85ID:D930nfMW0
サウジ戦は柴崎と小林がみたいな
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:38:19.28ID:fPiRTqYi0
>>900
あの場面とかじゃなくて、試合全体通してああいうプレーがないと
DFライン下がりきったままで中盤が吸収されることになるから絶対必要なプレーだよ
あと誰でも出来るプレーじゃないから一流国が乗るとか乗らないとかそんな話じゃないから
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:38:22.34ID:UBQ7NBzC0
やっぱり宇佐美や香川のように体張れない奴はいらないって正しかったんだ
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:38:30.42ID:0bdlwgrs0
ボール受けて何もできないやつは厳しいよ
折角のチャンスもボール持った時点で不意にするようじゃ、
他にもっといい選手いるだろって話になってくる
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:38:32.51ID:HQvutFMG0
>>622
良いものは良い
悪いものは悪いと言ってるだけ
そりゃ良かったら誉めるよ
どう考えてもそっちの方が健全
手のひら返しとか本気で言ってる奴はバカだぞ
みんなネタで言ってるのに
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:38:36.59ID:gMhh3R380
>>982
つドイツW杯
0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:38:37.31ID:70q4Tvlg0
>>831
アシックス アシックス ナイキ
   ナイキ  ナイキ
     プーマ
ナイキ         ナイキ
   ナイキ  ミズノ
     プーマ

ナイキさんスポンサーになって!
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:38:54.35ID:CVNWzvHr0
結局スピードなんだな
0997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:39:02.32ID:G2L1PY030
>>971
劣勢の場面では雰囲気が大事なんだよな
敵から見たら、あの選手がここで出るのか、みたいな

そうなると、自然と相手は受け身になる
単なる技術だけじゃなく、雰囲気も必要
今の本田にはその役割に期待したい
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:39:08.34ID:JGCOnRvb0
>>979
そもそも後半は試合に全然出てないと思うんだが
岡崎は献身を評価されて新加入選手がいても
結局岡崎先発ってぐらい献身を評価されてるけど
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:39:15.53ID:bfc7rNgv0
>>977
そだね
それにムーイひとりが欠けたら勝てないチームって強いとは言えないし
日本はネームバリューだけならある本田や香川や岡崎がいなくても勝ったんだしね
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 03:39:16.53ID:gMhh3R380
>>992
サウジ戦は勝っても負けても日本は首位通過ですw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 52分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況