X



【サッカー】豪州に勝てばW杯!日本代表 過去の予選突破の試合を振り返る [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プエルトリコ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 17:56:23.17ID:CAP_USER9
「W杯アジア最終予選、日本−オーストラリア」(31日、埼玉スタジアム2002)

 勝てば6大会連続出場が決まるオーストラリア戦が開催される。これまでのW杯出場決定の瞬間はどのように迎えたのか、過去の大会を振り返った。

 【98年フランス大会】1997年11月16日 イラン戦 ○3−2

 開催地名から「ジョホールバルの歓喜」と呼ばれることになった歴史的な一戦。アジア第3代表決定戦をイランと戦った日本は、中山のゴールで先制したものの、アジジ、ダエイという当時のイラン2大エースに決められて劣勢に。しかし後半30分、途中出場の城が同点ヘッドを決めて延長戦に突入した。

 ゴールデンゴールと言う、どちらかが1点を挙げた時点で勝者が決まる方式で行われた。再三、好機を外していた岡野が中田英のシュートを相手GKがはじいたボールをスライディングで押し込んで、日本のW杯初出場を決めた。

 【02年日韓大会】開催地枠で出場

 【06年ドイツ大会】2005年6月8日北朝鮮戦 ○2−0

 事前に北朝鮮のホーム戦で観客による暴動行為があったため、第三国での無観客で開催された。タイ・バンコクのスパチャラサイ国立競技場で、静けさがピッチを包む中、日本は柳沢と大黒のゴールで北朝鮮を完封。開催国のドイツを除き、世界で最初にW杯出場を決めた。

 【10年南アフリカ大会】2009年6月6日 ○1−0ウズベキスタン戦

 アウェー戦で岡崎が前半9分に先制ゴールを挙げた。決して良くない環境、コンディションの中、日本代表は奮闘。後半は相手の猛反撃を受け防戦一方になり、さらに試合終了間際には長谷部が退場処分を受けるなど、厳しい戦いになったが、辛うじて逃げ切った。

 【14年ブラジル大会】2013年6月4日 △1−1オーストラリア戦

 初めて日本がホームでW杯出場を決めた試合となった。後半36分に、相手のクロスボールが直接ゴールに入る不運な失点を喫し、不穏な空気が漂ったが、後半終了間際に本田が自ら得たPKをゴール真ん中に蹴り込んで同点に追いついた。

 引き分け以上でW杯出場が決まる、という条件だったため、このW杯出場を決定づける1点となった。また、この大会でも開催国を除き世界で最も早いW杯出場決定となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00000094-dal-socc
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 18:00:04.95ID:gnwrqHAX0
ここイチってとこでの日本代表のカスぶりときたらw
今日も最初と最後にやらかす筈
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 18:03:06.94ID:sYxKO9dg0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。

(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 18:04:44.93ID:CCuArhCC0
ドーハとは、一体何だったのか?
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 18:05:24.68ID:aBYoESw30
中継6:30からがたぶん試合開始は8:00なんじゃない?
いつものTV局は伸ばしをするから
7:00開始なら文句は言わない!
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 18:20:50.63ID:MuaVzUrO0
今までの出場国もすべて金で買った出場権だからな
日本みたいなイカサマインチキ不正八百長チームが出てきて
欧州や南米の強豪国が出ないとか大会の意義を疑うわ
だからアジア枠減らして欧米増やせっつーんだよな
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 18:25:29.32ID:WplZwiEr0
多分負ける
でもまあ勝てるわ
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 18:31:49.12ID:eHT8jOSb0
とにかくいつもどおりにホームなんだから
攻めて前半に得点して先制すればよろしい。
豪州は前半無失点かドローで折り返したいと
考えているだろうから、先制された時点でゲーム
プランは黄色信号になる。そしてカウンターから
加点を狙う。

以前ほど堅守のチームでは無いから点の取り合いになれば
日本のペースになり勝てる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況