X



【アニメ映画】元ジブリ米林監督が新作、宮崎駿監督「俺は見ない」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/06/22(木) 18:29:34.69ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-01844259-nksports-ent
日刊スポーツ

 アニメ映画「メアリと魔女の花」(米林宏昌監督、7月6日公開)スペシャルトークイベントが22日、東京・六本木ヒルズアリーナで行われた。

 「メアリと魔女の花」は、スタジオジブリで「借りぐらしのアリエッティ」(10年)、「思い出のマーニー」(14年)を手がけた米林宏昌監督(43)と、「思い出の−」をプロデュースした西村義明プロデューサーが、14年末にスタジオジブリを退社し、15年4月に設立した新スタジオ「スタジオポノック」で製作した第1作だ。

 西村プロデューサーと米林監督は、作品が完成し、最初に回した0号試写の翌日に、スタジオジブリに完成した映画を見せに行ったと明かした。宮崎駿監督は「俺は見ない」と言い、見なかったというが、高畑勲監督と鈴木敏夫プロデューサーは見たという。

 西村プロデューサーは「鈴木さんは開口一番『よく頑張った。ジブリの呪縛から解き放たれると、こういう映画を作るのか? 素直に伸び伸びといい作品を作ったね』と言ってくれた。高畑監督はファンタジーが嫌いなんですが、すごく褒めてくれた。『好感を持てる映画です。私が好感を持つということは成功は危ういんじゃないか』と言っていましたけど」と明かした。米林監督は、宮崎監督から「よく頑張った」と、ねぎらってもらったことを明かした。

 イベントには声優を務めた主演の杉咲花(19)、神木隆之介(24)、小日向文世(63)、佐藤二朗(48)、遠藤憲一(55)、大竹しのぶ(59)が登壇した。
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:32:51.46ID:WIzNPgV/0
老害w
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:32:53.15ID:m7Hb4/HH0
>>1
なんで毎回そういうイヤミいうかねジジイ
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:33:55.48ID:65ftUlus0
心の狭い「巨匠」ですね。
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:36:28.38ID:uzZyrmTI0
もののけ姫はゲド戦記のパクリ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:37:00.20ID:NtPIFboM0
高畑褒めてるとかやばげ
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:37:44.99ID:chLpTN3E0
デザインから予告映像の雰囲気までジブリ臭が全開で、ジブリから離れたいなら
デザインを根本的に変えたほうがいいんじゃないかと思うけどな。
デザイナーを別に雇ってキャラクターデザインを任せたりとか。もう絵が宮ア駿だもん。
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:41:45.33ID:NAdACYX90
アリエッティの大竹しのぶの声汚いのに
また起用されてるのか
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:42:21.31ID:uzZyrmTI0
見たらなんとかして褒めなければならない
しかし褒めるところなんかひとつもないに決まってる
だから見ない
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:42:54.57ID:NtPIFboM0
コンビニでポスター見たんでジブリの新作かと思ってたが
ツベで予告編見たけど作ったやつ下手くそやろ、地上波アニメPVよりワクワクしねーぞ
映像は流石だけどそれだけかな、あとメインキャラちょっと濃すぎ
これぐらいのダメ出し素人でもわかると思うんだけどプロデューサーが劣るのかねぇ
市場の感覚とのズレがちょっと大きいから今回またまぷちヒットしても同じブランドじゃ次が難しいと思うね
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:45:20.13ID:SJRAoWj70
このオヤジはツンデレ
こっそり見るよ
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:45:58.26ID:JRRsdTjD0
老害
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:46:25.54ID:EKoZUgcM0
>ジブリの呪縛から解き放たれると

内容は知らんがパっと見全く解き放たれてないと思うの
デザイナーにもっと全く違うキャラデザを要求出来ないのか
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:47:39.78ID:jC4opWwzO
ジブリ時代はジブリの責任者の一人としてジブリ映画は全てチェックしていたみたいだが
ジブリがアニメ制作止めてからそういうこともしなくなったんだな
でもレッドタートルは観てるよね?
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:48:53.19ID:oJYtCTbX0
退社したのにジブリ風キャラなのか
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:49:12.34ID:dl4eOhv50
駿は嘘つけないから見たらボロクソに言っちゃうのわかってんだろう
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:49:30.74ID:36tzlex5O
つまらなくて批判、文句言うのは嫌だし面白くて誉めるのも悔しいから嫌なんだろう
だから見ない
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:49:31.24ID:NtPIFboM0
映画の予告編ってすごい重要だろ
それこそ血反吐を吐くぐらいして人目を引く物作らねーとさ
君の名はみたいにそこそこできててもオッパイ揺らしたりモンだりとかするぐらいだかさ
もっと真面目に作れよドキドキもワクワクぜんぜんたりねーぞこれ
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:50:01.13ID:mMJ42X940
>>37
アリエッティは褒めてたよ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:50:57.51ID:q81fNqZ90
結局ジブリからは「自分、能書きは良いんでコナンとかラピュタみたいの作りたいっす」みたいなタイプは出てこずに、
出てくるのはこういう作風の人なんだな
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:51:31.48ID:jC4opWwzO
新海も他の有名な監督もジブリみたいな作品では宮崎駿に追い付けないからと
別のジャンルの作品作ってるが
米林だけは出来ないんだよな
ジブリに長く居すぎた
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:53:25.40ID:GX0wYCmd0
>>7
これだけ世界的な有名な監督だぞ、その名前にあやかって宣伝しようと思うやつらが
うじゃうじゃ居る訳だよ。わざわざ自分の名前を話の話題に出してな。
そんなのばかりじゃウンザリするわな。
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:53:50.71ID:yUgKM40u0
ナウシカとかラピュタを冷静に見ると、前半の急ぎっぷりが物凄い。
ざっくり捨象しつつテンポを上げて後半の内容のために尺を残してる。
米林さんはこだわって作ってるのはわかるんだけど、宮崎さんみたいに鍛えられてないからそういうざっくりができない。
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:55:15.36ID:jC4opWwzO
新海は星を追う子どもでジブリ風にチャレンジしたが失敗したから
次から自分の作風に戻した
庵野は宮崎駿の下には長くはいなかったから影響受けすぎずに済んだ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:56:49.87ID:CwQS2sAp0
宮崎駿は人としてまったく尊敬できない
作品はいいとは思うけれども
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:57:09.43ID:NtPIFboM0
宮ア駿のベースって子供時代自然豊かな外駆け回った体験や文学や名作劇場にミリタリーヲタがくどくない程度にくっついてるだろ
アスファルトでかけまわってアニメだけ見てきたやつには根本が違うから並ぶことすら不可能だろ
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:57:36.53ID:GzKo75qJ0
>>47
貴方の仰る世界って具体的に言うとどこ?
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:59:01.81ID:GzKo75qJ0
>>51
それがいいかどうかは全く別の話
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:59:20.33ID:jpE8uFvF0
トトロのメイが魔女の宅急便してもののけの森でハウルの続編してる?みたいな
映画みたいだけど、ジブリに訴えられるレベルじゃない?
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:00:23.93ID:YIbGK3FR0
予告編見たけど過去のジブリのダイジェスト見てるみたいだった
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:01:49.73ID:q81fNqZ90
>>45
まあ、それはそれでいいんじゃないの
この人のはジブリ的な作品というにしても地味で妙に閉じた感すらあるけど
大人しくて良い人なんだろうなあというのが作品からも出てるというか良くも悪くもキチガイ感が無い

今回のやつはどうなんだろうかね
予告だと駿みたいな開放感を出そうとしてるっぽいけど
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:02:45.45ID:3sdMxKCp0
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://zcds.ncknms.com/
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:02:54.07ID:VXE/v3pl0
わざわざ見せに来てくれたら例えイマイチだと思ってもそうは言えない
しかし褒めるとこうやって他スタジオの宣伝に使われる
ジブリの看板だし手放しで褒めるわけにもイカンのでは
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:03:26.21ID:NtPIFboM0
劣化ダイジェストな
カットごとに表面だけなぞったがごとく魂吸われる感じが多々ある
全然湧いて来ねーわ、もっと湧かせるコンテ描けよ
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:04:38.52ID:OuNA0JOt0
幼女が出ないなら見ない!!
こんなの幼女じゃない!!

富野御大のほうがはるかにまとも
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:06:11.99ID:NtPIFboM0
この人のは予告編で冷えた鉄板とか石の上にいるような感じになるんだよな
何でか知らんけどこういうジャンルの映画に求めている温かみがこない
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:08:18.68ID:GJueR62F0
いやいやジブリの呪縛に囚われまくりだろ
トレーラー見る限りジブリ過去作のオマージュシーンばっかりに見えたんだけどw
鈴木Pはホント嫌味だな
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:10:43.37ID:lRGA8TTxO
>>22
言われてもしゃーない
マーニーは何を表現したいのかさっぱりわからん映画だった
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:27:08.44ID:oKVh9ega0
>>50
ナウシカを金の為に糞作品にした時点で尊敬なんて出来ないよ
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:30:59.66ID:jvzes0B10
>>38
ホントかどうか知らんが君の名は。もシンゴジラも見ていないと言っていたよね
批評すると影響力大きいので黙ってもらっておいた方が無難ではある
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:48:59.40ID:Tvuxr1JH0
予告見た限りゴリゴリのジブリテイストだったが
師匠の作風と似ちゃう作家は結構いるからまあしょうがないだろう

肝心の中身も師匠譲りだと言うことないんだが
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:52:35.55ID:me3rFJjC0
ジブリ出てこれじゃどうしようもないんじゃないの
もろパクリだらけで志低いなぁって思ったわ
仮にも第一回作品なんでしょ スタジオポロックの
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:53:52.74ID:jvzes0B10
>>95
魔女の宅急便ともののけと、あと新海の星を追うこどもを足したような予告編だったな
中身はどうか
予告見た限り大外れはないクオリティだろうなとは思うが
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:57:56.65ID:pIFGCIGz0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:58:12.42ID:JGDFmT8T0
アリエッティは名前も忘れたけど少年がアリエッティにかけた言葉が衝撃だったな
君たちは滅び行く種族だとかなんとかかんとか

こいつ最低だと思ったわw そしてそう喋らせた脚本と監督はアホだと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況