X



【陸上】陸連理事に有森さん復帰、瀬古氏らは留任 100M日本記録保持者の伊東氏が新任 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 19:52:45.12ID:CAP_USER9
陸連理事に有森さん復帰、瀬古氏らは留任 100M日本記録保持者の伊東氏が新任
http://www.sanspo.com/smp/sports/news/20170612/ath17061218490004-s.html
2017.6.12 18:49

 日本陸連は12日、女子マラソンで五輪メダリストの有森裕子さん(50)が理事に就任したと発表した。有森さんは2009年以来の復帰。男子100メートルの日本記録保持者で強化委員長の伊東浩司氏(47)や、河野洋平前会長の長男で、衆院議員の河野太郎氏(54)も新たに就任した。任期は2年。9日の評議員会で選出が決まった。

 マラソンの元男子第一人者で、この種目の強化責任者を務める瀬古利彦氏(60)、五輪女子金メダリストの高橋尚子さん(45)、元男子ハンマー投げの室伏広治氏(42)らは留任となった。

 12日の理事会では横川浩会長(69)の続投が決まった。横川会長は3期目となる。
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:22:51.76ID:b9fEv32O0
I was gayでおなじみのガブリエルとはもう離婚してたっけ?
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:44:46.62ID:Nd5llZz20
>>5
やっぱり出て来るな「I was gay」w
白人との国際結婚をステータスシンボルとでも思ってたのか
有森裕子、プール掃除人と結婚。マスコミにお披露目して
「この人優しいんですよ」と言ったそばから金髪の彼氏
「I was gay」と第一声w 今思い出してもおかしい。
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:06:47.58ID:r/pw3LJQ0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:34:05.03ID:Hp8fgKUg0
9秒台なかなか誰も出せないから伊東に価値高まってるのか
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:35:57.10ID:n+BEy0+y0
これが前回の役員名簿
http://www.jaaf.or.jp/rikuren/meibo.html

理事が会長などを含め30名いるのに対し
その理事を決める評議員の数は20人。

健全な組織は、評議員の数を多くし、理事の人数はそれ相応の数に収める。

評議員の数を少なくしているのは、幹部の思い通りの理事の人選ができるようにするため。

東京五輪組織委員会が同じ構図で、やたらと理事の人数が多く、評議員はたった数名。
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:39:19.98ID:n+BEy0+y0
理事会 内閣 取締役会
評議員会 国会 株主総会

私的支配をしたい場合は、下段(評議員会、国会、株主総会)の人数を少なくするのが常套手段。
日本陸連も組織として、まだまだダメな組織ということ。
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:52:18.56ID:n+BEy0+y0
理事が30名なら、評議委員は100名いるのが、本来あるべき健全な組織の姿。
それが20名。議長を除いた過半数10名さえ言うことを聞く人で固めれば、理事会の人選は思いのまま。
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:54:50.96ID:44QRFjOw0
 
 
 
8位入賞できる実力がない、
ただの思い出づくりの選手を五輪に派遣すんな ( 怒り )
80年代までは同じく低迷していた競泳と陸上が、
21世紀に入って差がついた理由がそれだからな!!

競泳は90年代から世界選手権と五輪への派遣基準を厳しくし、
決勝レース ( ベスト8 ) に進めない選手は派遣しないことにした。
「 人 ・ モノ ・ 金 」 といった、限られたリソースの配分戦略 = 強化システム、も、
派遣選手に 「 選択と集中 」 。
個人競技なのにチーム制のスタッフでバックアップした。

これが成功し21世紀以降メダルを量産するようになると、
競技人口が増え裾野が広がる → メダルが期待できる有望選手がさらに出てくる、
という相乗効果まで現れた。

ところが陸上は、競泳とは真逆の戦略をとった。
90年代に派遣記録を緩め、思い出づくりのレベルの選手までも派遣するようになった。
リソース配分が、 「 広く薄くおしなべて 」 の日狂組気質丸出しの悪質平等主義的ばら撒きとなり、
無駄に浪費するだけになった。
結果、陸上だけ未だ低迷をし続け、不良債権事業と化している。
 
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況