X



【モータースポーツ】<佐藤琢磨>インディ500優勝の快挙「みんなに感謝。本当に、本当に嬉しい」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/29(月) 10:04:35.78ID:CAP_USER9
佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポート)は第101回インディ500で優勝。日本人初の歴史的快挙を成し遂げた。しかし彼のレースは簡単なものではなかった。レース中盤、ピットストップの際にホイールナットを落としてしまうというミスがあり、一時隊列の中団に下がってしまったのだ。

 しかしその後の佐藤は、予選で発揮したペースをいかんなく披露し順位を回復。終盤には難敵だったマックス・チルトン(チップ・ガナッシ)を抜き、エリオ・カストロネベス(ペンスキー)との激闘を制して、見事トップチェッカーを受けた。

「まずマイケル・アンドレッティと、アンドレッティ・オートスポートのチームみんなに感謝したいです。彼らのサポートがなければ、僕は今日ここにいることなんてできませんでした」

 そう佐藤はレース後に語った。

「ある時、僕は勢いを失い、10番手くらいまで落ちてしまいました。僕はただ自分の仕事に集中し、クルマとピットストップを信じました」

「その時が来たら、僕は100%やり切る必要がありましたが、それができると確信していました。でも、その時を待っていた。ラスト数周、それがその時だったんです」

「エリオがいつもチャージをかけてくることは知っています。しかし彼は紳士的だし、フェアプレイヤーです。僕は彼を信じ、サイド・バイ・サイドでターン1に入って行きました。それで、僕は成し遂げたんです」

「最後の数周、クルマは素晴らしく動いてくれました。僕は支えてくれたみんなに、感謝してもしきれません」

 インディ500の勝利が、佐藤にとってどんな意味を持つのだろうか? それについて尋ねると、佐藤は次のように語った。

「ものすごく大きい事です。どうなっていくのかは、想像することすらできません」

「日本のもてぎでのレースは、とても良いレースだと思っていました。ファンの皆さんには、本当にありがたく思っています。僕にとっては、ホームレースはいつも特別なものです」

「しかし最近では、多くの日本人のファンがインディカーをフォローしてくれています。特にインディ500のために。今日も彼らが日本からやってきてくれていることを知っています。本当に多くの人が来てくれました。だから、僕らが成し遂げたことを、誇りに思っています、そしてチームは本当に素晴らしいチャンスを与えてくれました」

「今日は最終的に素晴らしい結果を出すことができたので、僕は本当に、本当に嬉しいんです」

motorsport.com 日本版 5/29(月) 9:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00010008-msportcom-moto
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:04:54.77ID:J6+y+1uo0
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

626 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:26:17.82 ID:P4sesIvR0
>>622
普通にそうなんだが。お前も会社の洋楽好きな新卒の後輩にそこに出てるバンドの名前言ってみな
まあ、もっとも今の若者は洋楽をあまり聞かないよなwアビリルとかLADYGAGAで止まってる
まあ、日本人なんだから日本のコンテンツに金を落とすのは健全といえば健全だけどな
昔の洋楽の代用品は、中年だとラルクやB'zやミスチルや吉井、若者なら西野カナやAIやUverWORLD?やディルで事足りるしな

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない

764 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 15:13:44.62 ID:P4sesIvR0
>>755
>初めは友好的に接してきたアクセルを「俺が嫌いな体育会系だから」の一点のみで

お前、理由すりかえてるんじゃないよ、アクセルを嫌ってたのは「才能なくてダサいから」だろう
何が体育会だからだよ、「ホテルは暴れて壊す」「約束は守らない」「時間は守らない」のアクセルが体育会?
笑わせんなよ。大体よ、後発のバンドでアクセルをリスペクトしてる奴なんてごく少数だろう、否定する奴はいっぱいいたがな
逆にカートを批判してる奴っているか?リスペクトはされてるけど

898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:11:07.76ID:6KtXu/pE0
楕円のコースをグルグル回っているだけ
詰まんねレースだね
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:12:12.01ID:Ux0UhEJT0
こち亀を思い出した。
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:12:44.61ID:JPl7cs8c0
>楕円のコースをグルグル回っているだけ
>詰まんねレースだね
陸上の1万メートルはどうなのよ

ヒント 賭け
アメリカ人はこれで黙ってないな
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:13:46.38ID:8FjjQx8u0
私は韓国人です。

悔しくて火病って泣きながら脱糞してます。
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:17:51.26ID:fUlC26TK0
ぜんぜん詳しくないけど
時速350キロで200周とか考えたやつアホですわw
これを100年前からやってんの?
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:21:01.01ID:AexwOrVA0
>>1
2時過ぎまでは見てたんだがちょっと休むつもりで横になって起きたらレース終わってた……
慌ててリザルト画面見たら天辺に琢磨が居てアロンソが下の方になってて、何が起こったんだ?
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:25:06.91ID:fUlC26TK0
日本人がモナコ・グランプリを勝ってないのは知ってたけど
ルマンは勝ったことあるんじゃなかったっけ?
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:30:20.32ID:XTZLYHxaO
おめでとうございます
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:31:32.33ID:4NMSUYyy0
>>12
インディでもエンジンブローでリタイア。来年は他のチームに行くことまちがいなし
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:33:59.10ID:K/DHaN840
今回は突っ込まなかったのか
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:37:04.51ID:oa3BGNyM0
>>第1回大会が1911年で日本では明治44年
明治末期で日露戦争が終わってしばらく経った頃
ちなみにこの年は
日本で最初の自動車メーカーである快進社(後の日産が出来た年でもある
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:57:47.53ID:/ApT4iXT0
アメリカでやってるのは数年前から知ってたけど
もう既に過去の人だと完全に見切ってたわ
まさかこの歳で優勝するとはしかもインディー500
あきらめずにやってきた甲斐あったということか
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:59:13.15ID:bnettROB0
>>10
350キロも出るの!?
しかも200周?

Gが横にかかり過ぎて、内臓の位置がおかしくなりそう
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 11:06:40.38ID:K/DHaN840
>>21
人間てここまで卑屈になれるのか
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 11:09:57.59ID:vy912sOu0
>>6
朝鮮人がレースとか噴飯もの。全く関係ない世界だから首つっこんでくるなよ。
買収もできないぞ。なやる気なくなったろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況