X



【ボクシング】村田諒太何語る?30日NHK「クロ現」緊急出演 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:03:52.68ID:CAP_USER9
20日にWBA(世界ボクシング協会)王座決定戦を戦ったロンドン五輪金メダリストの村田諒太(31=帝拳)が、30日午後10時から放送のNHK総合「クローズアップ現代+」に緊急出演することになった。

王座決定戦では元世界王者アッサン・エンダム(フランス)からダウンを奪うなど優勢に見えたが、判定は1−2と初黒星。
手数の多さを重視した不可解な判定に国内外で疑問が集まり、WBAのメンドサ会長が誤りを認めて直接再戦を指示するなど、試合後も国内外で話題を集めている。

番組のテーマは、「世界が注目した歴史的な一戦を、村田選手はどのような思いで戦い、今後のボクシング人生に何を得たのか」。
武田真一キャスターが村田にインタビューする。激闘から10日間、何を語るのか注目となる。

村田は「ゆっくりしたい」と休養に入っており、今後の進退については言及していないが、「もういいやという感じではない」と現役続行に前向きな姿勢をみせている。
評価したWBC、WBOからも会長直々に試合のオファーが届いており、世界再挑戦の機運が高まっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-01828666-nksports-fight
日刊スポーツ 5/24(水) 9:55配信
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:05:27.75ID:egqS9eNo0
どんなもんじゃい
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:08:29.60ID:UxtRcoLg0
周辺クリーピー集団ストーカーの代表のつもりの方によると、
徐々に「譲れ」のパターンですけどw
更生してくださいねw
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:09:32.94ID:UxtRcoLg0
中華屋の観点で見ても、
あれは変態で有害な暴力行為ですよねw
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:09:58.52ID:UxtRcoLg0
普通の常識ですよねw
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:15:02.22ID:BelbBqoj0
チャンピョンなったところで防衛する実力はない。
それなら雑魚相手に再選するほうが美味しい。
さすがにトップランク社のプロモーターは有能だな。
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:15:12.20ID:zggpybI80
共謀罪について解説するんだろ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:15:16.91ID:87mLAYhi0
通常ならどんな話題を放送する予定だったの?
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:16:06.54ID:57CnY1yB0
興業なのに純粋な人達が多いなw
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:20:58.19ID:pfNTwmr20
村田、NHKなんどで喋っていたら発言を捻じ曲げられて君の思いが改竄捏造されることは間違いない。
あまり喋るなよ。
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:21:01.13ID:GxG8lKv50
KO 出来ない時点で負け
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:37:32.97ID:EdiM0NWp0
ボクサーはリングで自己表現しろ、TVで語っても勝ち負けは変わらず、惨めなだけだ。
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:37:44.72ID:J6i43iPo0
村田は所属先が電通関係だったな
緊急じゃないだろ最初から放送決まってたんだろ
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:38:40.69ID:icH+u4hv0
村田「ミステリー作家になります」
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:39:18.00ID:JFydpFRG0
俺が今回の村田騒動で驚いたのは
「亀ガード」が、すっかり普通のボクシング用語になっていたことだ
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:45:31.76ID:7mLHcrnF0
>>22
泰葉かよ!
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:48:49.75ID:jgWRnPvr0
WBA王座決定戦では元世界王者アッサン・エンダム(フランス)からダウンを奪うなど優勢に見えたが、判定は1−2と初黒星。
WBA王者決定戦で亀田興毅(TBSボクサー)からダウンを奪うなど優勢に見えたが、判定は1−2で負けたファンランダエダもゲスト出演させろよNHK
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:50:07.83ID:N5FcTLGN0
政治家の答弁みたいなことしか言えないだろ。背後に複雑な利害関係があるし。
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 11:11:40.01ID:PbU83Nqd0
グローブに広告貼っていたので良く見えるように
手数を出さなかったのでは
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 11:41:54.06ID:wkcr9+Pd0
見苦しいわヌラタ

あと世界は注目してないからもう間違ってる
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:01:14.83ID:BVbM2QYX0
過去の亀田の判定について聞けよ。
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:06:50.90ID:A0TEcV3t0
審判が2人買収されてたんだろ
なんでそういわないんだろうね
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:12:01.66ID:tpnZk7mw0
またゴロフキンのことは徹底スルー?
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:17:43.72ID:n1EUKKpK0
メダリストの名声があって今後の安定した稼ぎも約束されている妻子持ちが
何のリスクを背負ってカタワになるかもしれないリングに上がり続ける理由があるのか?
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:19:02.68ID:dRuOWDC80
真のミドル級王者はゴロフキン
エンダムでも村田でもない
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:19:06.10ID:n1EUKKpK0
>>33
それの何がおかしい?
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:19:10.96ID:EFa7rjFF0
>>40
ミドル級はゴロフキンなどがいてーって説明はあるんじゃね
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:21:04.84ID:7P1AjbmX0
ここまでピーカーブーなしw
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:23:55.46ID:k40poTc40
>>40
聞かれたら村田本人は普通に答えるんじゃないかな。

インタビュー記事読むとゴロフキンについて本人が言及してるし、今年4月の記事だとWBOのソーンダースよりエンダムの方が上、ゴロフキンは別物みたいなニュアンスでしっかり語ってる。

テレビの場合だと編集があるから分からない部分もあるけど。
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:32:07.05ID:k40poTc40
>>41
村田本人のインタビューの中で、大学で事務職員やっていた時にここの場所では自分は「特別な存在」になれない。
やはり自分が「特別な存在」でいられる場所はリングの上しかないみたいな事を感じたって話してた。
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:48:37.86ID:OXBwW4D90
ガード固めてカウンター狙いって、
まさに亀田スタイルだな。
亀田はそれでも勝ってたけど、
村田はそれ以下かw
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:53:42.89ID:ZZSFXouO0
はっきり言って村田はゴロフキンとやったら知的障碍者や身体障碍者となって
一生その障害と闘い続けなければならなくなる。妻子持ちがやることじゃない。
己の分を知るべき。エンダムと接戦とか才能ないよ。本来ならあんなのに負けたら
商品価値はゼロになってもおかしくない。
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:19:00.60ID:g8J1QY/S0
>>1
軽いフットワークの相手に最後まで追いつけず判定負けした雑魚が何だって?
オファーがきてるのは弱点バレバレの雑魚だからだよ
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:24:10.68ID:CI3f3mlW0
村田引退だってよ
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:25:12.16ID:+zzyu18wO
なんか変な叩きがわいてるな、世界的には未知数と思われた部分の強さが判明して評価が上がってるのにな
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:25:12.81ID:ZZSFXouO0
村田も何であんな変なファイトスタイルになったのか。今回疑惑の判定と
言われているが、ホームタウンディシィジョンで不利だった訳じゃない。
WBAの判定の傾向として手数重視なのは試合前から誰でも知ってたことだ。
特に大幅なポイント差を付けたジャッジは日本人に特に辛い採点をする傾向が
あったことは有名。まともな調査能力があるなら「傾向と対策」を練ってくるべき。
なのに村田は今回もあの変なスタイルで闘った。大学受験でもいい大学には
絶対行けないタイプだわ。点数の取り方に対する意識がゼロだもん。
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:25:58.94ID:+zzyu18wO
取り敢えず否定的な事を書き込んどけばカッコイイとか勘違いしてるだろ、お前ら
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:27:56.49ID:4+kErq/k0
WBAの権威は地に落ちたな。
WBOとIBFに加盟したのは正解だった。
いっそWBAからは脱退しても良い。
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:30:16.77ID:n1EUKKpK0
>>56
対戦相手や審判によってファイトスタイルをころころ変えられるボクサーなんかいないわ
全員日ごろの練習で積み上げた自身のスタイルがある
ただ今回のケースが陣営の作戦ミスだったのは否めないが
しかし村田のガード一本やりの戦法ではここら辺が限界だな
アマチュアの癖が抜け切れてないし、何より闘争心が無いわ
これがすべてだわな
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:32:47.36ID:JFydpFRG0
>>41
ミドル級の世界チャンピオンになって海外で名を売っていってビッグマッチに出れば
一試合で数億から数十億の金を手にできるぞ。そこまで行くにはもちろん大変なんだけど
エンダムとの再戦に勝っても、日本で適当な相手と防衛戦なら、たいして金にはならん
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:34:41.96ID:F9+/qkrQ0
美人だけどぶりっ子
それだけから男にはモテるけど
夫を差し置いて出しゃばりだったから
多方面で嫌われまくりだった奥さん静かになったようですね
ワイドスクランブで流れた出しゃばり奥さんの
「いやーん、パンツみえちゃう〜うふふ」の過去の資料映像忘れられません
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:37:05.73ID:ZZSFXouO0
協栄の金平会長はWBAの手数重視の傾向は当然知っているとの前提で、あの傾向は
ボクシングからダイナミズムを失わせるもので良くないと語っている。
ただ手数重視の傾向の良し悪しはその人の価値観によるからその点は置くとしても
専門家なら誰でも知ってることだ。判定を聴いて「驚いた」とかいうボクシング関係者
の猿の脳みそにこそ俺は驚いた。金平会長みたく全部知った上で苦言を呈するなら
意味が分かるが、「驚いた」とかいう関係者はどういう種族?物事には何にでも
傾向と対策があるという世の中の基本事項すら知らない猿ってこと?
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:43:52.60ID:ZZSFXouO0
>>60
だったら最初からWBAで挑戦しても無駄、論外ってことじゃん。でも穴王者は
エンダムしかいないからWBAに狙いを定めたんだろ?だったらWBAの傾向に沿った
トレーニングをしないと駄目だろ。それができなかった時点で負けなわけ。
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:45:53.46ID:k40poTc40
>>56
ファイトスタイルを色々と試行錯誤した結果あのファイトスタイルに。

デビューから無敗のままエンダム戦になったけれども、2014年〜15年は判定勝ちが目立って、色々と戦い方を試した結果、相手にプレッシャーをかけて力のある右で倒すという戦い方に。
戦い方の方向性に光が見えた2016年の4試合は4連続KO。

エンダムのポイント稼ぎはかなり上手い。もし判定までにKO出来なければ厳しいというのも自覚してたし、その場合負ける可能性が高いという事も。
ここまではインタビューで村田が答えてる。

だから試合するまではKOという予定でいたんじゃないかな。
試合中は本田会長も認めている通り、ポイントで勝っていると判断した面が強いと思う。
最初の3ラウンドを捨てたのもKO狙いだったからこそ出来たんじゃないかな。
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:47:02.17ID:xNIorewX0
国谷裕子は若いんだぜ ああ見えて60歳 どう見ても66歳
あれで72歳なら「お若いなー」 あれで60歳だから老けて見える
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:53:14.17ID:k40poTc40
>>65
「穴王者はエンダムしかいないから〜」
この部分は少し違っていて村田陣営からするとWBA暫定王者のエンダムより
、WBO王者のソーンダースの方が下と見ていた。
だから最初はソーンダースとの交渉。
この交渉が難航して次に交渉したのがエンダム。

一部報道だとソーンダースとの交渉で、帝拳は2億円提示して断られたって話もある。
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:53:45.77ID:ZZSFXouO0
>>66
本田会長って頭大丈夫なのかな?解説者も最後の2ラウンド開始直前にここまで
ポイントではもう大丈夫という趣旨の発言をしていたが、いいやこの2ラウンドで
全てが決まると俺でもわかったもん。カナダ人の審判とは8ラウンド目しか
俺の採点ジャッジと変わらん。ちゃんと採点できる能力がある奴なら完全に
接戦になってることはあの時点でわかったはず。
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:07:07.39ID:k40poTc40
>>69
本田会長がどうなのかはさすがに分からないけれども、一つだけ疑問なのは中盤7Rあたりに村田陣営の解説で、セコンドは村田に対してGOサインを出しているというような事を言ってる点。

解説の話を鵜呑みにすると、GOサインが出ているのにもかかわらず攻めきれなかったのは、後半村田が体力的な問題で失速したのか。
それとも判定を見越して無理しなかったのか。ここがなんとも微妙なところ。

想像ではみんな書けるけれども、本人もしくは帝拳関係者の話が出て来ないと分からないよね。
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:09:33.70ID:BVbM2QYX0
日本人って本当にアホなんだな・・・。
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:17:21.67ID:g8J1QY/S0
>>63
階級に関係なくあんな亀スタイルじゃ限界は近いの
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:17:33.37ID:ZZSFXouO0
俺には単純に村田のスタミナ切れに見えた。4~8Rは村田が獲った。エンダムは
よたよたしてたから。でも村田もガス欠で8Rでも仕留められず(そして何故か
カナダ人の審判も8Rはエンダムに軍配を上げ)、9R目からのエンダムの完全復活を
許してしまった。アホの解説者は既にエンダムは復活しているのに、余裕綽々
をぶっこいている。セコンド陣にも危機感がない。村田にも殺気はない。
で最後の2ラウンドを獲られて村田は負けた。負けるべくして負けた。
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:20:40.47ID:ZR8ihl7q0
村田もびっくりしただろうな
ボクシングやってたらいつの間にか
「パンチガード当て世界一決定戦」になってたんだからなぁ
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:24:58.49ID:1/7us0jm0
試合映像は観てないが、
判定になると胡散臭い結果になりがちなのは元々である
亀田もそうやって勝ってきた
明確にKOするのが肝要である
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:26:22.22ID:ZZSFXouO0
>>74
最初からWBAは「パンチガード当て世界一決定戦」をしますと言ってるのに
その認識がないまま試合の臨むとか底辺低学歴特有の思考傾向なんだが。
やればなんとかなるとか自分に都合が良いように妄想する。世の中何ともなりませんw
マジで誰もビックリしていない。ボクシング関係者でマジでビックリした
とか言う奴がいたら近づかない方がいいぞ。字読み書きできないガチの馬鹿だから。
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:28:24.65ID:rUYgeUsz0
ダウン奪ってからその後のラウンドずっとチキン亀ガードしなきゃ勝てたのにアホ陣営が悪い
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:29:28.63ID:WEYTz1mh0
村田を叩いてる人いるね、村田の右ましたか?あれがあれば世界は必ずとれる。右が怖いくらいのキレと破壊力。ガードも技術のうち。村田の試合がみたい。そしてチャンピオンになれる選手。
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:33:47.66ID:0WbMYYjJ0
諒太の寿司のデイフェンステクは最高の握り
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:35:44.86ID:BVbM2QYX0
>>79
右真下?
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:36:42.46ID:6Oqi8r6a0
皆今は感情的になってるけど、試合内容としては世紀の凡戦だったよな
方や圧力だけでパンチ全然出さないし片方はシャドーのようなジャブばっかで逃げ腰一辺倒
4Rのダウンもバッタがひっくり返ったようでちょっと笑えるレベルだったし。
黄金のミドル級でこんなお笑い試合なんて珍しいよ。もっと緊張感あるバッチバチの打ち合いの攻防が当然の如くみられると思ってたわ。
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:50:26.11ID:WJc2h6hR0
判定何て幾らでも小細工できるもの、その証拠に判定で一番インチキ
して来たのが日本ボクシング。疑惑の判定なんて日本では一杯有ったよ
その最右翼が亀田だけど、後カマセとか。日本ボクシングが自分の時だけ
偉そうに文句言える立場じゃない。常習犯の日本ボクシン界よ。受け入れろ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:52:24.94ID:ZZSFXouO0
https://www.youtube.com/watch?v=QjuUsjkuh6Q
これが本当のミドル級の闘い。亀ガードとか糞みたいな戦法が存在し得ること
など誰も考えていない。当然だよな。あのミドル級なんだから。
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:52:37.84ID:MGvY8zzG0
WBAの判定勝利システムと
WBAスーパー王者がいながら正規王者決定戦をしまくるWBAの組織について
AbemaTVで帝拳チーム村田&本田会長vsTBSボクサー亀田&井岡で対談対決して勝ったチームが1000万円の対決でもすれば〜。
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:58:15.51ID:ZZSFXouO0
WBAのチャンプ乱造方式は日本の相撲と同じ。横綱なんて1人いればいいはず
なのに何故か4人もいる。それと同じ。
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:58:40.63ID:6Oqi8r6a0
>>85
いや竹原はガードしなさすぎ。防御するのは当たり前。
本物のミドル級の試合として例に上げるのにこの試合は違うでしょ。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:00:08.32ID:kEgolndE0
村田のボクシングテクニックは昭和のレベルだな
レベルが上がっている今の日本ボクシング界では世界戦できるレベルではないだろ
ジャブのタイミングで左で押さえつける反則は世界戦では見苦しいレベル
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:07:35.89ID:MN8ET58e0
なんか自分のやりたい事もわかってないんじゃね?不器用すぎて見ててイライラする
関係者は必死に誉め所探して誤魔化すけど、あれで盛り上がれってのは無理がある
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:14:16.70ID:g8J1QY/S0
>>73
同意だな
後半は明らかなスタミナ切れだろ
ろくに手も出してないのにぶんぶん振り回してたエンダムよりスタミナねえ
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:26:52.68ID:22qL2XGvO
ニホンモオナジニダ!ニホンガワルイニダ!
本当に2ちゃんはチョンがたくさんいるなw
出禁にしてほしいわw
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:31:01.50ID:+Z3TaE4+0
せっかくWBAとWBOの会長直々にオファーきてるなら
受ける前提で、そもそもジャッジになれる条件をキッチリ決めて欲しいとか
村田の経験があったからこそ言うなり改正を促す行動をおこせよ
村田の試合だけジャッジ改正されたって意味ねーし
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:23:01.08ID:kEgolndE0
まず亀地蔵スタイルでは判定なら負けで文句言ってたら駄目だろ
打たれるリスクを避ける為の亀地蔵だからポイントは失って当然
技術無しの右ストレート一本でしかも余力残しで世界取れたら他の世界チャンピオンの否定になる気がして嫌だわ
せめて最期は余力残さずゴリゴリに押しきるくらいの事したら納得できたかもね
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 17:21:33.48ID:ExEqAPvZ0
>>27
美どりだYO
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 17:34:16.31ID:aD8LxzY80
今日のテレ朝のバラエティに出演するけど
もしかしてチャンピオンになること前提で予定組んでたのか?
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 17:48:09.89ID:ONtl2Us20
自分が弱いから負けたんです
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 17:54:30.10ID:0WbMYYjJ0
>>100
すげぇブーメラン
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 17:56:38.52ID:HUy2hlEx0
 


WBA審判は、ボクシング経験がなくても筆記と面接で誰でもなれるし、
おまけにこの外道審判ってパナマ籍の土人だろ?
非常にフェアな日本は、姦酷みたく女酒金の賄賂を贈らないんで、
逆恨みしてんだよw
 
 
 
【 五輪 】 北京五輪で審判を買収! 大韓レスリング協会会長 「 金を審判たちに渡した 」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262839384/

> 審判らとトイレやホテルの廊下で会って直接お金をあげたし、
> そうすることが慣行だった  ← ★★★


 ● 鄭夢準が、サッカーW杯を誘致した手口 〜 性接待と脅迫!

 欧州で最も著名なスポーツ記者、マーティン ・ ヘーゲレ氏 ( ワールドサッカーダイジェスト2005年8月4日号 )
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/28c697f71dede25f4d07ba858375d445.png
 > 日本が韓国と2002年ワールドカップを争っていた1995年のこと。
 > 訪問した東京と広島でお土産 ( ボールペン、キーホルダー、ワッペン ) を貰った。
 > 品物には全て 「 World Cup 2002 in Japan 」 と印刷されていた。
 >
 > 一方で、同じ招待旅行でも韓国を訪れた記者は、日本とは全く違う物をプレゼントされていた。
 >  「 高価な品々 」 はもとより、連日のパーティー酒盛り、挙げ句には 「 女性まで用意されていた 」 のだ。
 > 全ては招致活動を指揮していた鄭夢準 ( チョン ・ モンジュン ) の指示だった。
 > 彼らはこうやって海外記者の歓心を買おうとしたのだった。
 >  「 アルコールで酩酊させ ( 女性提供の事実で ) 相手を脅迫 」 する。 ← ★★★
 > ジャーナリストに対する行為で、最も卑劣なものではないか。
 > 出る所に出て争えば、鄭夢準がどんな手口でサッカー界の権力を握ってきたか、白日の下に晒すことが出来る。
 
 
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:56:06.53ID:yrMiatqo0
>>103

ワールカップだけではないのが恐ろしいところです。
韓国はオリンピックのボクシングでも、プロのボクシングでもそれをやっています。
こういうクズどもがいるから、村田選手のようにスポーツマンシップを大切にする人間が正当に評価されないし、

観る逆も「??」となるから、ボクシングの人気も下がる。

だから韓国や日本ではサッカーやボクシングがイマイチ人気が低迷。

本当に迷惑です。

何がって、私たちが黒人をきちんと分類しないように、アジア人も欧米ではきちんと分類されていないからです。

アジアに旅行したことのない白人や黒人は、日本?中国?韓国?それって民族は同じでしょ?となります…

スペインのスタジアムでそれを言われた時はショックと恥ずかしさで苦しみました。。。苦い思い出です。
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 00:35:40.01ID:KQqpHECp0
通っぽくなりたい人がいろいろいうけど村田の右の破壊力とキレをみたかな?リスクを負わなくてもガードしながら右をほうりこんだら勝てるしカウンターを合わせる技術もある。
相手の心を間違いなく折った、村田が強すぎた。それがわからない審判はおかしい。
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 00:38:47.91ID:KQqpHECp0
>>96
右が世界一なら右だけでいいよ。あの右は応用がきく。ただの右じゃない。わかってない人が大半だけどあの右は違うんだよ。異質
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 00:43:04.89ID:Qw/8wtct0
I was gay
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 00:49:40.79ID:54IJHpZS0
んなことより石破があんな腹抱えてたことにかなりショック
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 00:54:18.71ID:54IJHpZS0
3S政策
https://ja.wikipedia.org/wiki/3S%E6%94%BF%E7%AD%96
3S政策(さんエスせいさく)とは、Screen(スクリーン=映画)、Sport(スポーツ=プロスポーツ)、
Sex(セックス=性産業)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策であり、
そのような政策があったとの主張
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 00:59:36.98ID:v10EpezYO
その前に情熱が
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 06:55:13.23ID:J111fpGe0
1Rあたり、数発の手数で勝とうとか無理じゃね。相手は村田が手数を出せないようにジャブを打ってたんだよ
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 07:21:49.44ID:Rety9fNd0
■エンダム
「12回を戦い終えて村田選手より多くのラウンドを取って勝ったと思った」
「村田選手は右のパンチが強いが、コンプリートな選手ではない。自分はそこをついた」
「彼は若く未来のあるボクサー。将来は王者になる選手だと思う」

■村田諒太
「ダメージブローじゃなくてジャブをとったということなんでしょう」
「試合をしていて楽しかった。中学で始めた自分には想像もできなかった」
「100%出し切ることのできるアスリートなんかいない」
「自分なりに努力してきて、その集大成が今日だった」
「もう一回頑張ると言えるほど簡単な日々を歩いてきたつもりはない」
「気持ちの整理をつける時間が必要」
「エンダムには、日本に来てくれて感謝していると伝えました」

■WBAメンドーサ会長
「私の採点では117-110で村田の勝利」
「まず村田諒太、帝拳、そして日本のボクシングファンに詫びたい」
「正しい判定を下すことのできないスポーツに怒りと不満を感じている」
「チャンピオンシップ委員会に再戦を要求する」

■仏テレビ局「Canal+ Sport」(エンダムの母国で中継したテレビ局)
「118-108で村田勝利」

■仏ラジオ局「Europe 1 Sport」
「エンダムの勝利は予想外。4Rには村田によってマットに沈められた」
「村田は正確なパンチを打って積極的だった。エンダムはあと2回ダウンしそうな場面があった」

■本田会長
「村田は完璧なボクシングをやった。負けは絶対にない」
「長くボクシング界にいるが、こんなひどい判定は見たことがない」
「こんな判定をしているとボクシングの信用も失ってしまう」
「責任は私にある。今次どうのこうのとは言えない」

■山中慎介
「ジャッジに対してショック。何を言ったらいいか分からない」
「村田はしっかりブロックして、自分の良さを出せていた」
「僕には正直、理解できないですね。この採点」

■浜田剛史
「採点にはびっくりした。村田はこれ以上ない出来だと思っていた」
「エンダムは手数が多かったけれど、村田はしっかりブロックしていた」

■竹原慎二
「5ポイントくらい勝ったと思った」
「手数が少なかったね。そこをジャッジに取られたかな」

■粟生隆寛
「どう見ても勝っていたと思いますよ」
「パンチの軌道を見てブロックしているのが、ただ手を置いて防御しているだけと見られたのかな」

■石田順裕
「村田は作戦通りだったと思う」
「エンダムはKO寸前だった。どちらがパンチを効かされたかはハッキリしている」
「手数だけで勝てるならもうプロボクシングじゃない。ジャッジに何かを感じる」

■長谷川穂積
「勝負に勝ち、試合にも勝った」
「(WBAでは)シャドーをしていても勝つことがあるということだ」
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:39:26.11ID:UGeFEXku0
村田を擁護してる関係者が多いけど、
内心あかんわこりゃ〜と思ってるんだろうな、村田のボクシングに対しては。

村田本人もそう思ってるんだろうが、不器用すぎてこれしかできないから
こういうスタイルになっちゃってるのだろうなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況