X



【舞台】萩尾望都氏の不朽の名作『ポーの一族』、宝塚歌劇にて舞台化 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:14:54.34ID:CAP_USER9
http://www.oricon.co.jp/news/2091162/full/
2017-05-23 16:00

 40年ぶりの新エピソード『ポーの一族〜春の夢〜』が、『月刊flowers』(小学館)に連載されて話題となったことも記憶も新しい、萩尾望都氏の不朽の名作『ポーの一族』が、
来年1〜3月、宝塚歌劇団により舞台化されることが23日、明らかになった。これまで萩尾氏自身があらゆる上演希望を断り続けた舞台化が、ついに実現する。

 『ポーの一族』は1970年代に『別冊少女コミック』に連載された、少年の姿のままで永遠の時を生きる吸血鬼エドガーを主人公とする一連の物語。
フラワーコミックス復刻版全5巻、小学館文庫全3巻などで発売中(電子版も配信中)で、少女漫画の枠を越えて幅広い読者を獲得した。

 舞台化するのは、宝塚歌劇花組で、トップスター・明日海りお、トップ娘役・仙名彩世を主演に、小池修一郎氏の脚本・演出で宝塚大劇場、東京宝塚劇場にて上演される。
小池氏は、この作品をいつかミュージカル化したいと夢見て宝塚歌劇団に入団したといい、初めて萩尾氏に舞台化を申し出たのは1985年にさかのぼる。

 第2次世界大戦の最中にエドガーとアランがウェールズでひとりのドイツ人の少女と出会うことから始まる新エピソード『ポーの一族〜春の夢〜』は、フラワーコミックススペシャルとして7月10日に発売される。

■宝塚歌劇公式ホームページ
http://kageki.hankyu.co.jp/

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170523/2091162_201705230167344001495522812c.jpg
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:17:18.97ID:7O2xVe/g0
むしろやってなかったんかという
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:21:00.61ID:iW0OP1uO0
ポーノー族
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:23:21.89ID:eNzFTNmu0
宝塚オリジナルだと楽曲がダサそう。
エリザベートのシルベスター リーヴァイが作曲するならいいなぁ
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:33:10.28ID:UbAW/Fwb0
所であれは永遠に子供の姿っていうのが肝だと思うけど
まあ宝塚的にはそういうの今更なんだろうな
最近香取でもやってたし(見てないけど)
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:38:28.50ID:9Pjjemck0
クックロビン音頭に期待
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:48:18.10ID:gPiKCTZw0
「寺へ」
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:49:09.10ID:S6bxMOc10
ジャイアント馬場の一族の話か?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:52:05.51ID:He2GTOm10
11人いる!はそのまんま一幕ものの舞台になる
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:05:59.09ID:aJ99v3NGO
>>10
舞台映えしなさそうw
どうせなら11人いる!とその続編の方が

11人いる!NHK…うっ頭が…
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:11:23.53ID:+uJ3kuZq0
森博嗣がなぜか大ファン
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:11:49.32ID:H1BAS3W/0
宝塚って男役のトップスターと娘役のトップスターがいて
その2人が固定コンビで恋愛するのがお約束
でも今の娘役トップは実年齢よりずっと年上の役が似合う大人の女タイプなんで
新たなオリジナルキャラクターを演らせるんじゃないかとヅカファンがささやいている
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:13:52.23ID:FPEeM9JO0
11人いるは昨年モーニング娘。が舞台化したな
それにしてもモーニング娘。に続いて宝塚とまで接点持ったのか萩尾は
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:24:35.80ID:/FxGxGkX0
>>33
残酷な神とマージナルはガチホモ
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:27:35.82ID:bdAL95g40
男役同士のホモシーンで腐を釣る気か
ヅカファンで腐って女もいるようだし
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:29:06.24ID:QSSywmNp0
何年前の漫画だよw
のだめカンタービレやればいいのに
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:30:07.16ID:VCvXS6VF0
萩尾望都は何でこんな評価されてんのかさっぱり
代表作はだいたい読んでみたが残酷な神は支配するの途中まで(義兄がホモレイプ被害者の義弟をレイブしてラブラブになる謎すぎる展開の前)までは面白いと思ったが後はさっぱり
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:37:03.75ID:CnGUxwuH0
主演の明日海って腐女子受けしそうな2,5次元キャラの中性タイプに見えて
主演作では女を強引に手に入れる、下半身で身を誤る女への執着強い役が多い
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:38:19.21ID:/FxGxGkX0
萩尾望都はオチが無いんだよなあ
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:43:29.24ID:T27IXocK0
「ポーの一族」は、永遠に子どものまま生きなければいけない主人公の悲劇。

宝塚の魅力は大人の魅了。主人公が少年と少女では、宝塚本来の魅了が出せないので、ファンからの要望が多くても「ポーの一族」は演りません。

と長年言っていたけど、そこをどう折り合いつけるんだろう。

「トーマの心臓」は宝塚から正式に申し込みがあったが、世界観が違うから断ったと、萩尾先生が発言してる。
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:57:34.80ID:DXcD0mnn0
少女漫画知らないけど
ホモは出るの?
レズがホモの役やるの?
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:58:11.77ID:gJVsXDU20
百億の昼と千億の夜は無理だろうなあ
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:01:08.45ID:U0G06oNJ0
この時代のマンガのストーリーとかは好きだけど
ポエムとか変なセリフだったりでのめり込めないんだよな
「ふう…ん」とか「キャーアア」ってなんだよ
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:03:45.73ID:bbszu5ba0
エドガーとアランをババアの女たちで演じることに意味があるのだろうか
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:05:02.87ID:6MMP3m8P0
踊る要素ある?
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:05:35.77ID:QI22v7Sa0
マイケル・ジャクソンも好きだったんだよなこの漫画
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:06:08.42ID:BswwweaU0
小池先生より上田久美子先生にして欲しかった…
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:06:15.51ID:KHEWNEZs0
トーマの心臓のがいい
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:12:40.39ID:gJVsXDU20
>>69
マイケル・ジャクソンにはみだしっ子読ませたい。
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:52:53.39ID:O6SMdjgK0
意外!
もうとっくにヅカ化してるもんだと
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:58:25.60ID:VV/+mL1K0
綾野剛と二階堂ふみでやってほしい
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:59:07.03ID:J4Afjfdd0
14歳の少年でしょ? ないわ〜
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:00:29.43ID:VJjtPvof0
 
 
 
天海祐希の、業界一性格最悪なお局様ぶり!  抜粋
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490406109/

1 名前:きゅう ★ 投稿日:2017/03/25(土) 10:41:49.37 ID:CAP_USER9
どんな職場にもいるイヤ〜な奴。
若い女子を目の敵にするお局様。
天海祐希のそんな “ 別の顔 ” をご紹介させていただこう。


2 名前:きゅう ★ 投稿日:2017/03/25(土) 10:42:03.12 ID:CAP_USER9
世間の評判は
「 きっぷが良さそう。これぞ男前! 」 とか 「 さっぱりサバサバしてそう 」 と上々。
それが取材になると、とんでもなく不機嫌になる。
記者たちは毎度 「 胃が痛い 」 と泣き顔に。

彼女の主演ドラマ 「 女王の教室 」 が始まる時。
当たり障りなくドラマへの意気込みなどを聞いていたら、
近くを共演者の子役、志田未来が通りかかった。

目に入った子役さんを呼び込むのかと思ったら、指を指して
「 あれ、うちの小さな大女優です。
  今回の主演は私じゃない。 何せ小さな大女優がいるんで(笑)」
と嫌味ったらしく紹介。

どんな意味? と最初はさっぱりわからず。
でもすぐに共演者の内藤剛志を呼び
「 うちには小さな大女優がいるのよね〜 」 と話しかけ、
内藤剛志も 「 そうそう。 その小さな大女優が影の主演だから〜 」 と話を合わせ、
いい年した大人2人が笑いながら 「 小さな大女優 」 を高速連呼。
快く思っていないからって子役に対し、陰湿なイヤミを発言するとは。

その後も何度か天海祐希にインタビューしたが、
取材となると途端に不機嫌に。
笑顔は見せないし、一対一で話を聞いていても目すら合わない。
目が合うのは、質問が気に入らない時だけ。
キッと睨んでくるので震え上がる。

スチール撮影の合間にはつまらなそうな顔で腕を組んで仁王立ちし、
撮影時も、シャッターを切り終わった瞬間に真顔。
小道具なんて持たせようとした時には
「 何のため? 必要? 」 と、低いトーンで必ずイチャモンをつける。
必要性を説明してとりあえず持ってもらえるけど、
撮影が終わった瞬間、その小道具をぶっきらぼうに即返却。
「 ハイ 」 の言葉もなく、手を差し出して「 ホレ、ホラ 」 って。

若いお付きのマネージャーさんにも冷たく、常にアゴで使われている。

芸能人で、天海祐希ほど怖い人はいない。
ここまでテレビの印象と悪い意味で違う人もね!!
 
 
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:00:30.31ID:yyNAtwIb0
>初めて萩尾氏に舞台化を申し出たのは1985年にさかのぼる。

30年越しでついに許されたのか。
むしろどんな心境の変化で許したのかが気になる。
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:00:43.65ID:VJjtPvof0
 
 
 
3 名前:きゅう ★ 投稿日:2017/03/25(土) 10:42:12.47 ID:CAP_USER9
テレビカメラが回る記者会見やイベント、バラエティー番組では絶対にそんな姿はさらさず、
「 さっぱりした姉御肌の懐の深い美人演技派女優さん 」
にしか見えない。
本当におくびにも出さないのだから、
いつも女性記者たちとは 「 彼女こそ、本物の演技派女優だわ 」 と感服する。

時に窮地をプロデューサーたちに訴えると、惨状を目の前で見てるから、
「 本当にどうして取材の時だけあ〜なっちゃうのかなって、いつも思ってる。
  イヤなら取材なんて引き受けなければいいのに不思議だよ〜 」
と誰もが深くうなずいてはくれるけど、
どんなにお願いしても 「 さすがに言えないよ〜 」 とビビってしまう。


4 名前:きゅう ★@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/25(土) 10:42:16.89 ID:CAP_USER9 [4/4]
天海祐希が主演を務め、フジテレビが大金を注ぎ込んだ
「 社運を賭けたスペシャルドラマ 」 女信長での記者会見でのこと。
テレビカメラが入った記者会見ではご機嫌で、しっかりPRをし、大爆笑もかっさらい、
共演者のベテラン女優さんも彼女を持ち上げ、拍手喝さいの中、記者会見は終了。

さぁ天海祐希が途端に機嫌が悪くなる囲み取材だと、気合を入れ直した矢先、
天海祐希のスケジュールの都合で取材時間が急きょ大変更。
午前中にすべての取材が終わると思っていた取材陣はみんな大慌て。

フジテレビから 「 お待ちいただくのだからランチでも 」 と、
近くのレストランで豪華ランチタイムが始まった。
昼下がり、取材準備を始めると、申し訳なさそうに
「 あの、取材がどうやら夕方になりそうなんです〜 」
との悲しいお知らせが。みんなアゼン。
いつしか夕方も過ぎ、今度は豪華な夜用弁当が配られた。
しかもおやつ & デザート付き。
もしや取材は夜どころか夜中? 
なんて不安の中、天海祐希がようやくその姿を見せた。
待つこと10時間。
やっと巡り合えた彼女の顔は・・・・・・
眼光鋭く眉間にシワが寄り、なぜかとってもご機嫌ナナメ。
えっ? え〜っと、アナタ様を10時間ほどひたすらお待ちしていたのですが・・・
なんて間違っても言えないし、疲れ切っていたみんなの心はポキンと折れた。
 
 
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:17:06.48ID:NHHViXbB0
みりおか?
終わったな。
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:24:41.10ID:J8ttdeQ9O
江戸川乱歩が元ネタなんだろ?
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:31:46.21ID:He2GTOm10
>>106
ボケを拾う気がないならスルーしてあげなさいよ、かわいそうにw
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:32:41.52ID:Yf5px0nY0
こないだ何年振りかで新作出たよね?
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:43:02.04ID:X/QbZchn0
ここまでエスパー魔美なしとか。
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:55:10.17ID:PH8cxYYi0
>>75
わかる
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:03:49.39ID:04zB/QV00
パタリロやってくれ
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:34:13.22ID:J8ttdeQ9O
この人と竹宮恵子がなんか混じる
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:40:08.47ID:J8ttdeQ9O
>>114
パタリロは企画は上がったものの、パタリロを演じられる人が宝塚にいなくて流れたそうだ
結局、加藤諒主演で去年男だけで舞台化になった
来年、続編としてスターダスト計画をやる予定
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:47:28.84ID:jWAQa9nR0
音楽だけは和田俊輔に頼むべき
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 09:19:52.59ID:lz6hJzG20
>>75
SFはオリジナル限定な。ブラッドベリの短編作品をコミカライズしたのがあるが
見事なくらい原作をぶち壊してたな。マシなのは「湖」くらいか。萩尾望都でも
ブラッドベリ作品の表現は無理だったようだ。
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 09:48:05.53ID:l/jJFLEd0
キム・ニューマン作ドラキュラ戦記。
ヒロインのジュヌビエーヴを萩尾望都さんの絵で見てみたい。
メリーベルでいいだろと言わんでくれ
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:26:01.49ID:+Qvy/ZK30
萩尾望都をBLと思ったこと一度もない
時代も違うしジャンルそのものも違うし
性が錯綜してる作品はすごく多いしBL作家の神様的存在でもあるけど
でもBLじゃない
ゲイという性認識がテーマの作品もないからゲイまんがでもない
でもLGBT漫画祭みたいなのがあったらそこに入りそうではあるけど
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:39:52.15ID:Wm6f33gF0
11人いるは読んだ
まあまあ面白かった
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:47:24.85ID:8MRxHp8f0
なんだっけ
寄宿舎とか男だけの全寮制とか出すのは
ホモ(美少年?)が好きって確かご本人が言ってたよな
別人だっけ?まあそらそーだろとしか思わんけど
ホモ好きなのにホモ同人やめて!という人よりはまあ好感持てる
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:26:29.54ID:Tvii9K830
>>118
パタリロ西遊記は女性主役で舞台化されてるな。
写真は見たこと無いがかなり再現度の高い顔立ちの人らしい。
魔夜峰央の娘が牛魔王の息子役で出てた。
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:34:10.47ID:Tvii9K830
>>128
昨年の月刊フラワーズ7月号に『春の夢』が掲載。
あっという間に売り切れて問い合わせが殺到し
月刊誌なのに再版がかかったそうなw
わたしは運良く買えて今も手元にある。
萩尾望都と山岸凉子のプレミアム対談も掲載されている。
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:45:09.47ID:Ad1bvN620
>>141
山岸はテレプシコーラの続き描いてくれ
あれで終わりとか納得できない
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:49:20.05ID:O/W4Z8EQ0
ウテナこそ宝塚でやればいいのに
8等親の美形ばっかりだし
音楽はできてるわけだし
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:50:01.72ID:nD1r7TiG0
>>33
風と木の詩は名作だろ
男でも読めるレベル

>>47
残酷な神は家庭内での虐待がメインテーマだし
マージナルは単一性しかいないというSFがメインテーマだから
BLがメインとはいえない
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:55:05.39ID:+SaFsEKG0
まあ宝塚なら合うんじゃない
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:50:14.00ID:JVWkS7+V0
ミュージカルなら精霊シリーズとか
この娘売りますとか、もっと帆かに楽しい作品あるのに…
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:53:47.35ID:/mDJuBMK0
原作マニアの反応やいかに
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:01:38.98ID:Fz0ixV+k0
楽しみ
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:17:05.75ID:DYfOeDM80
>>151
演出家の小池修一郎が
この作品を舞台化したくて宝塚歌劇団に入ったんだ

他の萩尾作品にはそこまでの思い入れは無いのだろう
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:58.18ID:sXFW8DTvO
>>40
>>42
>>65
一族の名前で、村名はスコッティだよ
主人公エドガーと妹メリーベルを拾って育てた人が老ハンナ・ポー
その一族が各地に隠れて暮らしてる

ちなみに二人の名前はエドガー・ポーツネルとアラン・トワイライトで、ポーは名乗ってない
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 16:30:01.56ID:t++ufsEx0
興味ある。

最新作は、読んだけど、さすがに物語のクオリティ高くて面白かった。
1944年のイギリスの田舎に、疎開中のユダヤ系ドイツ人少女と仲良くなるエドガー。
それに、別系統の同族の陽気な600年生きる旧ポーランド出身の青年フォルカの出現。
まさかの老ポーの出現とか、面白い。

宝塚劇場に、「ポーの一族」なんて、来年1月に、宝塚市在住の友人誘って観に行こうかな?
でも、いつの時代の物語にするのかな?
1959年ドイツが舞台の「小鳥の巣」が一番好きだけど、エドガー、アランと14歳の少年ばかりだし。
それとも、19世紀後半のイギリスの商業都市が舞台の「ポーの一族」なら、
エドガーとメリーベル兄妹と、人間だったアランの3人がいる。

あの独特の世界観を、宝塚でどううまく舞台化できるのか興味がある。
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:17:44.68ID:760Tdf7GO
>>165
マイケル・ジャクソンの「ポー!」は
ジェームス・ブラウンの「ゲロッパ」みたいなものでは?

マイケルはネバーランド住人だから、もしポー読んでたら気に入ったと思うけど
読んでないだろうなー
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:34:22.93ID:760Tdf7GO
>>64
ナザレのイエスが小悪党にされてるのがクレームきそう
光瀬龍は亡くなる前にラスト書き換えて、今の改訂版原作はより虚無的ラストになってる

自分は銀の三角を宝塚ミュージカルで観たい気がする
衣装と音楽は、原作のイメージに添って欲しいけどね
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:54:18.78ID:xUi3cC5h0
宝塚は2000人以上入る大きな劇場で2ヶ月公演する
舞台としては規模の大きい興行なんだよね
だからマイナーなタイトルだと上演は難しいかなあ
実験的な作品は別に持ってる小規模な劇場でやってるけどそっちはコアファンじゃないとチケット取れないし
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 23:15:14.21ID:3vJmg6wE0
>>168
どういう舞台構成にするかは興味ある
二部構成にするやり方なら例えば「ボーの一族」と「銀のばら」二時代やれるかな
昔の大作では三分構成もあったからグレンスミスの日記あたりを間に挟んで…とか
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 20:53:24.58ID:n+OH/9Qj0
宝塚でやるのがいいんじゃないか
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:46:06.33ID:JqjzemHE0
>>81
だって小池って人がポーの一族をやりたくて仕方なかったんでしょ
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:54:15.59ID:oWz87GmHO
>>トップスター・明日海りお、トップ娘役・仙名彩世

この間、地元にこの人たちが公演に来てて観た。
遠くて外見は良くわからなかったけど、声がどちらも良くて観て良かったと思った。
この人たちならまたみたいな。

ポーの一族って吸血鬼の話なんだ。
なんでか小人の少女が族が人間の青年と知り合って〜の話だとずっと思ってた。
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 23:45:22.58ID:t+O2hZxn0
宝塚ルパンおもろかったから期待
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 23:58:36.97ID:WuTKBvPI0
設定は現代じゃないのか
ネット時代のエドガーも見てみたい
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 05:17:17.81ID:66qW6oBO0
ポーの熱烈信者の演出脚本の小池氏のパターンからいくと
これは一本立てなのでたぶん三部構成で
スタートは話しの中で一番の現代か子役(若い子がやる)芝居
過去に遡っていって最後に現代に戻って何かしらのオチ
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:48:39.05ID:xV7HIDZx0
>>185
時間軸を難しくすると、年寄りのヅカファンがついてこれない
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:53:52.13ID:ZuEgFlDT0
コミック新作の方が楽しみだな
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 10:00:18.66ID:+GUZmHN30
どの話をやるのか気になる
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 10:07:43.67ID:Zr2PS2uRO
宝くじのCMに出て来るのがピーターにしか見えない
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 11:11:31.36ID:LIPJRiws0
最近の宝塚は分からんがとりあえずエドガー役の人は
戦国BASARAの上杉謙信なんだな、なかなか良さげ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1262043.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1262062.jpg

個人的に大分前の人だが、超個人的にこの人でポーの一族をやらないかなと思ってた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1262065.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1262052.jpg
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 12:25:21.21ID:h4/cB8hs0
ここまでくると、

なぜ今になって上演を許可したのか、その理由が気になる・・・


知障の脊髄反射の、カネとかの書き込みじゃなく。
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 13:30:05.42ID:Pr8d8rSo0
>>9
あとおしゃべり階段も
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 13:31:07.45ID:Pr8d8rSo0
宝塚では、「ガラスの仮面」中の「二人の王女」やって欲しいなあ。
男役が活躍できなさそうだからだめなのかな。
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 14:03:18.47ID:AnuHun+W0
>>3
るろ剣やルパンにまで手をだしてててっきりネタがなくなったかと思いきや
なんでこんな王道をやってなかったのかね
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 14:04:13.36ID:AnuHun+W0
>>190
萩尾望都も案外安直だったんだね
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 14:20:04.14ID:ddOzmmip0
ベルばらは凄いな。何人もの少女の人生を宝塚に導いたんだから。
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 14:54:54.56ID:RvI7zzTJO
>>193
お願いされると、嫌だと言いたくなり、
相手にされなくなると、下手に出だす。とか?
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 14:59:45.03ID:66qW6oBO0
>>193
自分の年齢考えて長年やりたいとメッセージ送ってきた演出家に
最後に許可だしてもいっかって気分になったのかもな
もうすぐ70才だろ?

演出家だって年を取るから時間は残り少ない
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:02:05.66ID:LLE1nidN0
ポーの一族ってディプシーとかティンキーウィンキーとかのこと?
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:04:35.66ID:66qW6oBO0
>>197
ヅカ的には全く王道じゃないからだろう

主人公が子供(14才)で相手役との恋愛がメインにこない話しだから
この要素が入らない作品はチケが売れてもヅカヲタの受けは悪い
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:06:24.07ID:CaM+0QiX0
>>10
男が医者くらいしかいないやん
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:06:52.32ID:Bo8XzF1F0
メリーベルは舞空瞳ちゃんかなー
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:08:45.46ID:Bo8XzF1F0
誰にも打ち明けられない〜僕の秘密
ポーポーポーの一族〜とか
歌詞に出てきたらやだな
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:09:38.02ID:Mvcw3ZEr0
1999年の夏休みのやつじゃなくて
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:22:08.36ID:zOXL0sD50
>>207
メインテーマのコーラスに出てきそうw
薔薇が咲く村ポーの村〜♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況