X



【サッカー】<U-20W杯で輝く“日本の才能“に世界がビックリ!>「リヴァプール、アヤックス、久保建英を獲得して」 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:21.00ID:CAP_USER9
U-20W杯でいきなりアシスト

15歳の日本人MF久保建英の圧倒的な才能に世界が反応している。

現在韓国で開催されているU-20ワールドカップを戦う日本代表に飛び級招集された久保は、初戦となった21日の南アフリカ代表戦に後半から途中出場。
するといきなりノールックパスで相棒の小川航基にパスを通して決定機を演出。そして後半27分には左サイドで堂安律と上手く絡んで決勝点をアシスト。15歳とは思えぬ落ち着きで周囲の状況がしっかり見えていた。

15歳の選手がU-20の大会に途中出場するだけでも驚きだが、アシストまで決めるのだから恐ろしい。これには世界のサッカーファンもSNS上で反応しており、次世代を担う天才MFとして非常に高く評価されているようだ。

「久保は天才だ」

「久保の名前を覚えておこう。彼はまだ15歳の選手だ」

「久保はゲームに決定的な影響を与えた。彼は普通ではない」

世界のサッカーファンも久保についてこのように反応しており、15歳の選手が決めたアシストには強烈なインパクトがあったようだ。また、クラブのサポーターとして久保のことを獲得してほしいという声まで挙がっていた。

「アヤックスサポーターとして、彼を獲得してくれることを願う。堂安律もね」

「リヴァプールのスカウト陣へ、久保建英を獲得してくれ」

久保はバルセロナの下部組織でプレイしていた経験があり、いずれは再び欧州の舞台でプレイすることになるだろう。すでに久保のことが欲しいと感じたサポーターもいたようで、今大会を機にさらに有名な存在となっている。

theWORLD(ザ・ワールド) 5/22(月) 19:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00010020-theworld-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170522-00010020-theworld-000-view.jpg
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:32:06.50ID:XOs5eIWF0
対象的に小川のダメさが(/´△`\)
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:32:48.49ID:iwK7In1t0
>>5
ブサ美「せやな!」
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:35:18.52ID:A8cQ9Cfp0
愛知県在住の孤軍奮闘してる方がいらしてますね
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:42:10.87ID:ItuYT7Ii0
10歳の頃はサッカー脳の高さやセンスは感じさせても技術やドリブルは驚くようなものすごい感じじゃなかった
思ってたよりずっと上手い
こいつは体が出来て筋力やスピード付けば今は使えないものも余すことなく披露できるようになる
本気で欧州のトップクラスに引けをとらない初の日本人になると期待してる
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:42:19.81ID:yCl4DRRt0
>>139
やっぱりコイツかw
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:46:15.27ID:VABIrh1V0
俺、この子、マジで観てて恐い。凄すぎて恐い

テクニックもノールックとか、しかもちゃんと効果的な場面で発揮してたのとか
技術面の凄さはまあわかる

でも本当の恐ろしさは、その技術力うんぬんが霞んでしまうくらいの、判断力。えぐいって
凄すぎておかしい。恐いは、マジで

そりゃテクニックがあるから、打開できる判断力も活きる。ちゃんとスルーパスも効果的に、実現させてたよな。この前の南アフリカ戦も

でもそれを実現させるまでのポジショニングや、受け方、次への動作の速さ、緩急の使い方や、相手の釣り方等
わけわからないくらい、揃いすぎてる

顔つきが周りと比べて、例えば堂安と喜びあってた写真からして
まだ子供の顔つき。ゆえに、大人の顔になるまで、まだ身体は成長するはず
童顔だとしても、もうちょっとさすがにおっさん化はするものだから、成長の心配はない

そして、全然この先の心配がない。大怪我以外は、普通に絶対に大物になる
すでに判断力がズバ抜け過ぎてる

普通は年齢を重ねて向上するものに
才能のとして、最初から完成されすぎてる

一番優秀な教科書な
しかも、真似できない。この域に達することが普通の人では無理
そんな周りの把握や、判断力を一気に、スピーディーにできるのはなかなかいない

凄いのが日本人に、急に現れたな

久保くん以降も、絶対に日本は強くなるよ
判断力という意味での優秀すぎる教科書が、久保くんだから
誰も到達できないだろうけど、絶対に参考にできる

柿谷みたいな天才系は、真似しようとしない方がいい
それでいうと久保くんは、怪物
身体能力がズバ抜けてる怪物ではなくて、攻撃においてやるべきことを、監督の要求以上のことを平気でこなせる
その見通しのえぐさが、化け物

これは、攻撃の選手からしたら、誰でも参考にできる

15歳から学ぶなんてプライドが許さないかもしれないけど、実際に成長したいなら、この子の的確すぎる位置どりを、日本人選手は学んだ方がいい

そりゃそれぞれスタイルは違うから、完全に真似ようとするのは違うだろうけど
参考として絶対に学べる

身体能力の伸びしろがまだある時点ですでに完全された判断力を備えてるから、えぐすぎて凄すぎて、マジでなんか恐い

まだ過小評価なくらい
全然過大評価ではないよ
マジで凄いよ、この子
あからさまの凄すぎる選手なんて、なかなか出てこないよ。ただただ恐い
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:51:40.78ID:iFM9dyqP0
>>108

そういやそんな奴いたな
今何してんだ
あの勘違いゴミ野郎
 
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:02:16.65ID:vA2fZYTj0
>>150
重症だな
早く、心療内科で診て貰った方がいいよ
悪い事は言わない、一刻も早く
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:04:00.32ID:RGAuNFd+0
>>150
長いコピペだな
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:55:27.66ID:5NAV+joS0
みんなバルサが好きだからなー
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:46:31.07ID:l5hP3xX40
久保建英のすごさは、判断力の速さ
これはすでにワールドクラス 
20歳過ぎた頑強な大人とやると、けがしそうな体だけど
やっぱU23のJ3でやるしかないよね
JIの力は、まだ難しそうだし
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:12.30ID:lSsHyDcB0
U20ワールドカップ第2戦目

韓国-アルゼンチン

イ・スンウが神がかり的なドリブルからゴール!

前半早々2得点した韓国は
アルゼンチンを相手に早々に流しプレー

先週、南米王者ウルグアイにも勝利している韓国にはアルゼンチンでさえ眼中になし

目指すは省エネによる決勝進出!
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:58.28ID:lSsHyDcB0
イ・スンウが100なら久保はせいぜい60だわ

比べものにならん
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:42:39.68ID:ALkpH+q/0
イスンウすげえ 久保じゃスピードないから無理
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:46:01.36ID:ezDn/cZ90
バルサ会長「イスンウは絶対に失いたくない!」
http://www.theworldmagazine.jp/20160921/01world/spain/88311


手放された久保wwwwww

5年契約年俸2億円と豪邸で引き留められたイ・スンウwwwwww
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:47:37.90ID:A3kiKMQs0
1 GK 松井謙弥 1985年9月10日(19歳)
2 DF 水本裕貴 1985年9月12日(19歳)
3 DF 吉弘充志 1985年5月4日(20歳)
4 DF 小林祐三 1985年11月15日(19歳)
5 DF 増嶋竜也 1985年4月22日(20歳)
6 MF 伊野波雅彦 1985年8月28日(19歳) 日本の旗 阪南大学
7 MF 梶山陽平 1985年9月24日(19歳) 日本の旗 FC東京
8 MF 中村北斗 1985年7月10日(19歳) 日本の旗 アビスパ福岡
9 FW 平山相太 1985年6月6日(20歳) 日本の旗 筑波大学
10 MF 兵藤慎剛 1985年7月29日(19歳)
11 FW カレン・ロバート1985年6月7日(20歳)
12 MF 水野晃樹 1985年9月6日(19歳)
13 MF 苔口卓也 1985年7月13日(19歳)
14 MF 本田圭佑 1986年6月13日(18歳)
15 MF 船谷圭祐 1986年1月7日(19歳)
16 DF 柳楽智和 1985年10月17日(19歳)
17 MF 家長昭博 1986年6月13日(18歳)
18 GK 山本海人 1985年7月10日(19歳)
19 FW 前田俊介 1986年6月9日(19歳)
20 FW 森本貴幸 1988年5月7日(17歳)
21 GK 西川周作 1986年6月18日(18歳)
この世代にもっと伸びて欲しかった
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:49:18.63ID:d6X+FIp/0
>>164
こうしてみるとアンダー世代はあまり当てにならないな
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:52:03.87ID:ALkpH+q/0
久保は大したことないよ 初戦期待はずれだったし ドリブルも仕掛けないしロストするし
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:53:55.62ID:+np+KG7x0
スターシステムうぜー
そっとしておいてやれや
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:58:02.15ID:12ogrWOe0
スンウに比べると鼻糞だな
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:02:25.67ID:LrAxnhsT0
>>164
やっぱり早生まれは損だね
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:02:47.44ID:+np+KG7x0
スターシステムは百害あって一利なし
マスゴミに死を
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:02:48.95ID:ALkpH+q/0
スピードないからメッシにはなれない イニエスタも相当努力しないとなれない 要するに今の実力は微妙 バルセロナ拾わないだろ
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:04:40.70ID:wF7yorau0
スピードかフィジカルかどちらかでもあればテクニックも活きてくるんだろうけど
鈍足チビで不細工とくればどうしようもない
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:06:55.93ID:LrAxnhsT0
>>176
それとフェイエノールトの3つだけのリーグ
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:09:56.31ID:ALkpH+q/0
16の宇佐美のが遥かに凄かった ブラジル人かと思った 今の久保は期待はずれ
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:14:47.09ID:VABIrh1V0
>>156>>153>>152
なんでや(涙)マジでそういうことやろ(涙)
泣くぞ。もっと泣いてやるぞ。引くぐらい号泣してやるぞ

お前ら、南アフリカ戦を観てわからんかったんか?
攻撃において、最善最良の判断力やったぞ。完璧なまでに(涙)

周りがうまいほど、久保は輝く。なぜなら、周りを活かすのも凄いし、自分でもなんとかできるようにもなるはず

今は身体がきつい。まだどう観ても子供
でもその現状すら把握して、最善最良の選択ができる
自分をわかってんだよ。あの歳でだぞ。攻撃において、何をすべきかわかってるし、瞬時の最善を選択できる
その判断力が尋常じゃない

観ててわからないのか?(涙)
テクニックや身体能力に気をとられてるからか?(涙)
判断力の凄さに気づいてやってくれよ

どう考えても2つ3つ、周りと次元が違うぞ。U20において

それが15歳でその域なのだから、めちゃくちゃ恐いだろ?(涙)

天才の安心感ではない
怪物的な恐さしてんだよ、判断力が

しかも明日の試合、3つ目の最後と、ひょっとしたらまた更に、体格的に負けてることをどんどん改善してくるかもしれない
なんとか打開してやるオーラが出でる

気持ちが強い選手。発言でわかる。しかも謙虚さも忘れてない
なので、現時点の自分のウィークポイントも見逃さない。自分自身の分析も、15歳の年齢で長けてる

この頭の持ち主なんて、恐すぎるだろ(涙)
天才肌よりも恐い
なに考えてるかわからないやつよりも恐い

わかってしまうから恐いんよ
この子の凄さはあからさまに、判断力が飛び抜けてて、今まで自分は観たことない次元だから、めちゃくちゃ恐い

薬もらっても、この子の恐ろしさは紛れもないよ
なぜわからないの?(涙)

この俺の長文狂いなんかよりも、遥かに恐い存在よ
全然おれは過大評価してない

だって実際に南アフリカ戦を観るまで、まだ半信半疑だったし
ハイライトの良いところ詰め合わせだけじゃ、まだわからなかった
でも南アフリカ戦だけで思い知らされた

ボールロストも多かったけど、攻撃が成功した時の可能性は、他の選手にはオーラがすでに漂ってる
絶対に打開してしまいそう感がこんなにも出てるせゆ
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:40:47.20ID:VABIrh1V0
もう一つか二つ、下のカテゴリーの日本代表の時のを以前、ちらっと見た

その時の印象よりも、今の方が遥かに凄い
これは、周りに良い選手が居るほど、自分が輝ける
周りを活かし、自分も活かせてもらう資質を持ってる選手かもしれない

その点が、以前観た時と違う印象であり、これからうまい選手と共にサッカーできる環境に近づいていくことは決まってんだから
期待というよりも、うまくいくと予想できる要素があまりにも多過ぎて、なんか恐いんだよ

何度も言うけど、天才ではなくて、化け物なのよ。判断力が
周りが見えすぎてる

でも南アフリカの足が伸びてくるディフェンスまでは、まだ対処しきれてなかった
でもそれをしっかりと経験できたことを、しっかりと学んでる。ちゃんと発言もしてた

敵もちゃんと把握していこうとできてるし
もちろん、味方も
その味方が代表であれば、当然うまい選手が周りにいるわけであり
活かすのがうまい久保なら、更に輝き、どんどんうまくいく可能性を秘めてる

まあでも上には上がいて、明日のウルグアイ戦では全然うまくいかないかもしれないけどね
ほとんど無理か
でも南アフリカ戦だけで言えば、今のところ、えぐいよ

今はまだドリブルは遅いけど、それをカバーできるドリブルテクニックも見せてた
周りをしっかりと見つつ、自分が今できる最善をしっかりと把握しながら、前に押し進めてたドリブルだった

判断力だけは、化け物。これだけは言いきれる
そこさえ劣れなければ、絶対にある程度成功するのは当たり前な

俺はいちいち選手をそこまで食い入るように見ないよ
でも久保くんは、勝手に引き付けられた。判断力の凄さでな

他の天才肌系ではない出せない、判断力の凄み。判断力というものの重要性
見事に見せつけてくれてた

俺はFC東京のサポーターではないし、できるだけ贔屓で見ないように、それで書いてるつもりだけど
それでも本当に凄い印象だった。衝撃

バルサに入団したよ。というニュースで知った時も衝撃だった
南アフリカ戦な。成長もちゃんとしてるし。やっぱり恐えよ

誰か、わかる奴いねえのか?
もちろん、このまま成長する確実な保証なんてのはないけど
現状の凄さくらい、恐いくらいだと言ってることを理解できる奴は、俺以外にホントに誰もいねえのか?
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:58:28.80ID:VABIrh1V0
>>184
偶然、俺も中田
中村、小野、香川、本田
もちろん一応、メッシ、イニエスタ辺りも

ドリブルで前へとボール運ぶ際の雰囲気
メッシでもないし、イニエスタでもない
元日本代表でいうなら、中田がいたよな

しっかりと推進させながら、しっかりと周りを察知しようとする首ふり。能力な

確かに近い。どちらも結構首ふる方の選手
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 00:23:56.50ID:F9hudpG00
初戦勝った事でニワカが勘違いして日本最強とか言ってるから
ウルグアイみたいな本物とやって現実知って反動で一気にアンチ増えそう・・・
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 00:31:14.39ID:md2uCpJR0
中田の話をしてくれたから思い出したけど

俺がやっと、少し久保くんに対し、ビビり始めたのはほんの最近
J3の華麗なルーレットと決めたときのハイライトのやつな

普通の選手なら、あのルーレットの華麗さがピックアップされるくらいで終わる
でも久保くん観てたら、あんな華麗なルーレットなんて、ほんとどうでもいい前置きな
凄いのはその直後のドリブル
明らかに、その後のドリブルのボール運びの際に、凄みが溢れ出てた

その時は中田を思い出さなかったんだけど、とにかく首ふるわ、しかも推進力もちゃんと持続させながらのドリブルだわ
その凄さの印象が残ってた

ただのハイライトひとつだから、あんまり過剰に評価してなかったけど
あのプレーだけでも、やっぱりちゃんと雰囲気が出てたな

イ・スンウはまだ観る気にすらならないから知らないけど、今回のアルゼンチン撃破で、どうやら韓国は強いらしい度はちゃんと高まったな

それでもイ・スンウがプレーしてるところを実際観てみないとわからない
それでも、久保くんを超えてる気が、すでにしない
身体能力や、ドリブル突破力とか。1試合目のゴールシーンだけ観たけど、そういうキレ的な凄さがありそうなのだけはわかった

だけどしつこいけど、判断力という点だけは、久保くんが俺からしたら恐いくらい完璧すぎるから
その点において、久保くんよりも上にいる選手なんて、今回のU20の日本代表以外の全ての国の代表全員見たとしても、マジでいないと思う

日本代表としても歴代最高クラスの可能性がかなり高い
そりゃこれから落ちたらもするかもしれないから断言しきれないけど

南アフリカの1試合程度で、こんなこと言うのは愚かなのはわかってんだけど
本当に個人的に衝撃が凄すぎたから

アシストとかスルーパスとか。その瞬間の話ではないんよね
プレー中、すべての動きが、本当の攻撃の選手として、信じられないくらい的確すぎたんよ

なんでこんな選手が日本に、急に現れたのか。意味がわからない
本当に凄いと思える選手に対する免疫が俺にはあんまりなかったみたいだから、凄すぎると理解してしまうと、本当に恐くなってくる

どんな頭してんのかと。なんですでにこんなにも早く、判断力なんてものが完成されちゃってんのか
しかも年上を平気で超越しちゃってるように見えるし

今まで将来を期待された選手と、ちょっと意味合いが違うよ
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:39:33.52ID:E6buveOl0
>>160-163
アジア人ってここで成長止まるんだよな
白人・黒人・南米はここからさらに伸びる
バルサの韓国人2人もこれ以上無理だろう
日本人は23歳ぐらいまで伸びる
韓国人の方が体ができるのが早いからユースまでは有利
これまで実証されてきた事だからな

 
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:40:44.94ID:o/aZ+Q3O0
アジア人の成長がここで止まるというのは間違い
テクニックは小学生高学年までに身に着けないと一生無理になる
日本選手は代表ですらほぼみんなトラップできないの見て分かるように
この時期にテクニックを磨けてない
U20くらいまではテクニックなくても身体能力だけでなんとかなるが
幼少時代にきちんとテクニックを磨いた欧州選手達が身体能力もつけてくると
手も足もだせなくなるだけ
U20以下の試合では結果として勝ってるが技術不足は明らか
代表選手でまともにトラップできる人が一人か二人しかいない
この恥ずかしい状況がいつになったら改善されるか
もう20年前から俺が指摘してるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況