X



【芸能】JASRACが京大総長の式辞に著作権料請求でボブ・ディランが激怒!? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:46:31.59ID:CAP_USER9
昨年にはノーベル文学賞を受賞し、世界的な人気を誇るアーティストのボブ・ディランを巡ってひと騒動だ。
京都大学の山極壽一総長が4月7日に行われた入学式の式辞でディランの歌詞を引用。この式辞を大学の公式サイトに掲載したところ、
日本音楽著作権協会(JASRAC)から歌詞使用料が発生する可能性について京大に連絡が入ったのだ。

この一件について著作権に詳しいライターが解説する。

「ネット上では『教育目的だから使用料は発生しない』との声もありますが、厳密に言うと微妙なところです。
ウェブサイトへの掲載は著作権における“公衆送信権”に該当し、教育目的として認められるのは構内放送や学生に対して直接送信する場合のみ。
今回のように誰でも見られる公式サイトへの掲載は、使用料免除に該当しない可能性があるのです」

ただそういった法的な観点はともかく、もしJASRACが使用料徴収を強行したら、当のボブ・ディランが激怒するかもしれないという。前出・ライターが続ける。

「アメリカには『フェアユース』という概念があり、日本よりも広範に著作物の利用が認められています。特に今回のような教育機関での利用であれば、著作権うんぬんを主張する人などいないと言っていいでしょう。
もちろん日本とアメリカでは著作権法の運用が異なりますが、ディランが今回の件を知ったら、歌詞を引用されるのはむしろ光栄であり、使用料を徴収するなどもってのほかだと激怒するんじゃないでしょうか」

今回の件についてはJASRACに対しての風当たりも強い。今ごろは世間からの批判が「風に吹かれて」ほしいとばかりに、事態の沈静化を待っているのかもしれない。

http://dailynewsonline.jp/article/1313505/
2017.05.23 09:58 アサ芸プラス
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:48:03.25ID:bv1C47Mi0
想像だけで記事書くな
アサ芸はほんとクソだな
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:48:10.83ID:6+j9amfW0
想像で書くなよ
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:48:34.60ID:SMc3nBfE0
アメリカ人に限らず普通は光栄って考えるよな
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:48:51.12ID:pfmmZwan0
君とよく この店に ボブ・ディラン〜♪
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:48:59.53ID:N5RNGjjM0
願望ですか
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:49:12.56ID:+bkzC6V50
それで台風がくるんだな
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:49:17.80ID:KfZDuMKU0
ここはアサ芸を叩くスレだぞ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:51:08.54ID:kdV3wUQl0
ホフ・ディラン 何か言えよ
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:51:09.59ID:kdV3wUQl0
ホフ・ディラン 何か言えよ
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:51:14.80ID:qazs6w/W0
なんでも激怒つけりゃニュースになるねw
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:51:23.59ID:lBlJpAJr0
JASRACはソニーに著作権料払うんじゃないの
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:52:13.51ID:0rGXL30J0
権利にうるさいと思われてるアメリカよりも権利にうるさかったのが日本。
ということでしょ。

そりゃ日本の音楽が衰退していくわけだ。
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:52:59.89ID:R1Klz7ac0
かもしれない


しねよアサ芸
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:54:06.14ID:au8+t1720
余裕
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:54:46.07ID:2JLGPOq+0
利権国家の縮図
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:54:54.97ID:2TzUVX6k0
JASRACはエイベックスに脱退されて収入激減して今までみたいに甘い汁吸えないから
グレーな事例まで片っ端から狙ってる感じだな。それで最近理不尽な事例増えすぎてより反感持たれてるという
単に身の丈にあった小さい組織になりゃいいだけなのにね、大量にいる無駄な役員切って
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:55:04.43ID:KuyUXVNJ0
アサ芸だと思ったらアサ芸だった
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:57:28.57ID:mKx2Lfsr0
最近みんなが知っているような大ヒットが出てこないのはカスどものせいだ。
そうやって創造性を委縮させ自らが日本の音楽業界衰退の最大の原因となっていることを知る由もない。
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:58:37.61ID:cMq4KUvu0
妄想日記でお金もらって恥ずかしくないの
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:58:48.11ID:CetjBK+W0
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/23(火) 14:48:33.30 ID:OSeHVdVk0
仮に使用料を徴収したとしてもボブ・ディランには入らないんでしょ?


これが一番の問題ではないでしょうか


誰が  誰から なぜ 徴収するのか 正当性を証明できない

何ら正当な事由がないのに徴収している

支払い義務が発生するというのは納得する。
だが誰に対して支払うべきかという点で議論したい
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:59:03.25ID:wOqTEEB7O
海外の曲の著作権料は、JASRACがボッポするニカ?
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:59:59.81ID:3NQoB56u0
なんだよ激怒したわけじゃないのかよ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:02:53.21ID:5TcGeYRd0
激怒するんじゃないか?という超絶妄想記事

くだらねぇ
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:02:53.42ID:cMq4KUvu0
>>37
日本語が通じないので無理です
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:05:25.41ID:pIaJpNEs0
ボブ・ディラン「風に吹かれて」
  ↓
JASRAC「金に憑れて」
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:05:25.95ID:vP76HUx30
でもJASRACは音楽のことを真剣に考えてるからなあ
少々行き過ぎたとしても
彼らのやってることは正義なんだから
従うべきだと思う
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:06:33.49ID:y6Ekoaqq0
人前で鼻歌やるなよカスラックが盗聴しているぞ
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:03.37ID:11eHzh9J0
まだ激怒していない
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:08:22.22ID:kyfGksVy0
と言う妄想
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:53.08ID:IfMx0p8M0
ネット上の声にも著作権つけようぜ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:10:10.02ID:0Qza6d/Y0
なんだ予想記事か
それにしてもカスラックはヤクザな商売
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:10:30.46ID:HKaxZ19y0
♪ まもろう 著作賃〜
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:41.41ID:sveT5ssz0
記者が記者にインタビューして汽車で帰社した
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:13:48.71ID:OxcGCCaN0
ビジネスマンが俺のワインを飲んでやがる
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:41.21ID:o2ZwpB8i0
言いたかないけど、カスラックのせいで同人音楽だのボーカロイドだのフリー音源が大進化して、商業音楽がゴミみたいなAKBだのエグザイルだの勘違いゴリ押しアイドル系が増えたんだよなぁ…
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:18:24.34ID:Dk/9oVQO0
ボブさん、クズラックを徹底的に潰してください
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:22:32.89ID:XAQf7kfQ0
カスラックは乞食
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:23:06.93ID:8Ty2ox770
他人の著作物を勝手に使った京大学長が100%悪いのは確かなんだから、
ボブディランが京大学長に俺の著作物を勝手に使ったなと激怒してるかもね。
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:24:56.44ID:Sc2xlAu90
著作権のゼミ取ってたからフェアユースは覚えてるわ。日本じゃまだ採用されてなかったな。
俺は式辞の中の一節で、しかも歌詞の一部の引用だから著作権侵害に当たらないと思ったけどな。
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:27:09.20ID:Sc2xlAu90
>>61
引用だと著作権侵害に当たらない。
本で他人の文章の一部切り取って批判したりするでしょう。あれは許諾いらない。
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:27:16.94ID:8Ty2ox770
権利にうるさいアメリカだからこそ、ボブディランは京大学長に激怒してるだろ。
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:28:20.67ID:8Ty2ox770
>>64
引用ではないからJASRACも著作権請求した訳だし、ボブディランも自分の著作物勝手に使われて激怒してるだろ。
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:29:11.27ID:V9/Ad1Hs0
せっかくこれから勉強してこうって時におっさんの個人的趣味の話聞かされる学生の身になって考えてほしいわ
もっと知的な会話できんのか
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:29:18.70ID:YjBP53tO0
.      .         Q.情報源は?           ウチがひとりおれば
                ∧_∧  A..2chです!     記事書けるねん
2chにいいネタ      ( ・∀・) ______         .∧ ∧
落ちてないかな?    (入   ⌒\つ  /|       . (・∀ ・)
.         _ __  ヾヽ  /\⌒) /        ノ(  )ヽ 
. ∧  ∧  . |\   \ || ⌒| ̄ ̄ ̄| .           <  >
 ( ・∀・)   ||  l ̄ ̄ l                   
┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ア          スポーツ紙デスク、女性誌記者
.|└ヾ,, ,,|二二二」二二    サ         アイドル誌ライター、テレビ局関係者
.||∪∪  | ||  || . .    芸      etc…のコメントを自分で考える超有能記者
─────────    の   ─────────────────
また「ネットでは」かよ    予感          2chで悪口を拾って記事にする
.            .               これが俺の仕事、これが俺の人生
||asagei+Λ_Λ          
||__ (Д`; )   ネットでは           ∧_∧ 劣化、オワコン、低視聴率
\_ ⊂´   )./ ネットの声が          ・∀・) チビ、デブ、ハゲ、ブス…っと
.   (  ┳/  .ネットが騒然         (__つ/ ̄ ̄ ̄/
            ネットで大盛況       \/      / カタカタ
.            ネットでは伝説として   
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:31:13.18ID:Sc2xlAu90
>>66
丸ごとだったのか。
でも記事にあるようにアメリカだとフェアユースが認められてる。
学長の式辞に文句付けるやつなんていない。
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:36:27.03ID:+bkzC6V50
ディランは昔は権力に逆らうのをモットーとしてきたから
京大?何其れ?
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:36:58.29ID:+IM5Hs+y0
アメリカの権利関係の厳しさは日本の比じゃないでしょ
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:38:34.99ID:+IM5Hs+y0
>>74
一円もいかないなら誰が委託するんだ
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:39:30.33ID:J8pIFYPj0
>>76
カスラックなんざあ官僚利権の最たるもので官僚独裁国家ニッポンの醜悪性を凝縮したような天下り団体だしな
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:39:51.94ID:UHUQZqzg0
らあかろりんすとーん
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:48:45.63ID:72fTpfCx0
ボブ・ディランの耳には入ってないと思う
言うやつがいたら”つまらんことを俺に言うな”と言うだろ

これはマネージメントの仕事
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:50:21.07ID:72fTpfCx0
テツトモの”なんでだろう”を引用した方がよかった
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:50:56.86ID:QpmdiGie0
アーティストが金にうるさいと思われないための汚れ組織だろう
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:55:13.73ID:8Ty2ox770
アメリカは権利社会だから著作物勝手に使われてボブディランは勝手に著作物使われて精神的にダメージを受けたとか言って十億位の訴訟しそう。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:55:45.38ID:uDE3zoeC0
音楽の健全な普及には我々への入金が必要でこれが最優先です
大手や零細の事業規模をその金額の大小を問わず片っ端から徴収してゆく所存であります
IT化での利便性や再分配の透明性などの要望は営利団体なので干渉はやめていただきたい

JASRACの本音
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:55:48.33ID:8Ty2ox770
ボブディラン盗人の京大学長に激怒。
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:55:51.59ID:CKFliDKP0
ディランかデュランか

どっちなの?
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:56:42.48ID:CKFliDKP0
カスラック



他人の著作物で私腹を肥やし金儲けする薄汚い団体
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:58:39.75ID:8Ty2ox770
ボブディランからに著作物使われて、開き直ってる京大学長に激怒してるだろ。
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:59:06.37ID:8Ty2ox770
ボブディラン勝手に著作物使われて、開き直ってる京大学長に激怒してるだろ。
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:06:12.60ID:GLV1RKAq0
そもそも請求すらしてないのに
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:10:47.10ID:kaoTLeQs0
>>5
アサイラムもコロンビアもジャスラックに権利寄託してるから、ディランに行かないというのは誤解。

金来ないというのは、事務経費以上の売り上げのない弱小か、金はジャスラックから来てるけど、事務所が渡してくれない人。
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:11:21.23ID:kaoTLeQs0
>>31
そんな事実はないです。
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:11:35.72ID:kaoTLeQs0
>>32
寄託されてる曲はな。
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:12:12.74ID:kaoTLeQs0
>>35
>>38
しない。

ただし、引用したという京大の見解には理解を示すだろう。
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:12:31.59ID:kaoTLeQs0
>>49
ついてるよ。
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:12:38.65ID:p5Stvp7Q0
これ結局どっちが正しいの?
請求したって話しとしてないって話し両方あるけど。
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:12:57.42ID:kaoTLeQs0
>>61
引用は著作権法で認められた権利です。
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:13:44.24ID:DDVb63NX0
誰かマジで知らせて見てほしいわ
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:14:06.95ID:kaoTLeQs0
>>66
請求したというのはどこ情報?

請求することがあるという話をしたというのが、京大とジャスラックが、共通していっていること。

請求したという話はどちゃもないと言っている。

おまえはどこからそれを聞いたの?
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:14:30.33ID:nSYYotU20
誰かがライブで自分の歌を唄ったらJASRACから請求来たって言ってたよね
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:14:40.86ID:kaoTLeQs0
>>72
単なる引用。

だからジャスラックは請求していない。
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:14:56.35ID:kaoTLeQs0
>>74
事実ではない。
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:15:24.39ID:kaoTLeQs0
>>90
営利団体なら法律守れ。
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:15:57.98ID:kaoTLeQs0
>>94
誰も怒っていない。
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:17:10.85ID:Sh5VO9k70
ほふ・だいらんも激おこプンプン
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:17:34.28ID:kaoTLeQs0
>>108
フェアユースの範囲でも、請求されることはある。
日本にはフェアユースは無いからな。
でも、ジャスラックの請求には法的な根拠が無いことがある。

法的に払う義務のない金は払うべきでは無い。
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:18:58.70ID:oZlk23Fj0
日本はちょっとしたものにも著作権にうるさい。

海外じゃもっとおおらか。
NETで紹介してるのなんか、むしろ宣伝になると喜んでるよ。


【話題】キューブリック作品を解説したユーチューバーが約1600万円の損害賠償を求められる
http://gigazine.net/news/20160613-youtuber-sued-sranley-kubrick/
映画作品を分析したり解説したりしているユーチューバー、ルイス・ボンドさんが、
スタンリー・キューブリックをテーマとしたビデオエッセイをアップロードしたところ、
「時計じかけのオレンジ」のサウンドトラックを販売する音楽出版会社により著作権侵害で訴えられ、
最高15万ドル(約1600万円)の損害賠償を求められていることが明らかになりました。
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:19:17.22ID:AHxWy4Da0
>>105
宇多田は自分が権利者だから別。宇多田の楽曲を自由に使用していいだけの話だな
権利を買い取ってそれで商売するのを責めるわけにはいかないだろ
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:20:20.98ID:TCAUfxyb0
ゼニゲハビ○チ
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:22:05.55ID:SCWQq/rD0
>>103
使用状況によっては発生する可能性もあるから、どんなふうに使ったか確認しただけだよ
ジャスラックも京大も「請求してない」で一致してんじゃん
どういう状況か問い合わせた、って話を馬鹿が「スピーチで使ったら金をとられる!」って変換して騒いでる
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:22:25.43ID:i9BfHlKg0
「独奏以外はアウト」と思って、ギターとかまで売れなくなりそう
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:31:00.88ID:iYWkJ2O5O
>>119
あったねえ
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:32:50.67ID:d4OhQmRB0
スレタイだけで日刊ヒュンダイかアサヒだとすぐにわかった

毎日、憶測記事で日本を貶めたくて仕方ないよなw
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:34:03.02ID:TXW5DS6r0
おいJASRAC!
徴収した金の支払い明細を世間に公表しろよ。
JASRAC役員の報酬すべてを含んで明細を公表しろよ!
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:34:58.15ID:hyqulPJp0
やっぱり妄想
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:39:56.83ID:YF4/Bsu40
●アメリカとの著作料の違い


300人の会員が月謝1万円を払ってる音楽教室の場合で比較

アメリカ(ASCAP) 月額 2200円
日本(JASRAC案) 月額 75000円

実に35倍のボッタクリ!!!


http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20170204-00067352/
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:41:58.33ID:RUAZZXDOO
>>119
「がらく」wwwwww

結局コイツら集金したいだけで、音楽の事何も知らないじゃんw
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:43:12.25ID:q/55Adnq0
>もしJASRACが使用料徴収を強行したら、当のボブ・ディランが激怒するかもしれないという。前出・ライターが続ける。

激怒しないかもしれないやん。なんだこのクソ記事
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:45:57.12ID:1AMOmdYp0
想像だけで記事書くのはどうかと思うが、今回のが使用料がとられる可能性があるなら
もう法改正しろ

ある日突然、商業目的でもなく、フレーズの一節とかぶったら使用料よこせとか言われる可能性があるわけだろ?
言論の自由、表現の自由、文化的生活の深刻な侵害だろうに
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:47:07.41ID:EetqT01Y0
権利は必ずしも行使する必要がない。
そういう常識的な理屈が理解できないJASRAC。

故にカスラックといわれる。
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:49:09.06ID:ZwWuhmjo0
あぁ……激怒!?……ね……
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:57:02.44ID:IfIPAIkq0
ネットに掲載したんだ…
言うだけなら、いいんだね
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:57:31.44ID:1AMOmdYp0
>>136
いやむしろJASRACが著作権法の危険性を示したともいえる
そら強欲な奴はいくらでも権利を行使しようとするよ

だから憲法でも公共の福祉が謳われてるわけだし、著作権法も文化の発展のためという目的を書いている
そもそもどれだけ金とれる権利があるのか不明確すぎ
現状、愛してると言ったら、歌詞とかぶってるから1000万払えといっても問題ないわけだ
裁判で認められるかは別にしてそんな可能性があったら言葉もしゃべれなくなる
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:58:24.44ID:EetqT01Y0
https://ja.wikipedia.org/wiki/フェアユース

音楽教室で教える行為は

1.利用の目的と性格(利用が営利性を有するか、非営利の教育目的かという点も含む)
のなかのトランスフォーマティブな利用に該当する可能性が高く。
その場合は、

>商業的であっても非営利である場合と同じく、
>原告が「著作物の潜在的利用又は価値に対する利用の及ぼす影響」を立証する必要がある。
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:03:02.52ID:EetqT01Y0
>>142
をみれば、まともなやつならわかると思うが。

著作権者がそれを使用されたことによって
売り上げなどが落ちるということにつながることが禁止されているだけで。
それ以外は権利主張できない。

鼻歌課金とかふざけてるのかというレベル。
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:04:52.83ID:7cT53C+/0
>>107
引用のルールを守ってて、どうして請求する場合があるの?
請求する場合とそうでない場合をきちっと示して欲しいよね
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:05:18.35ID:7+mxefcR0
ネラーは同じソースばかりの>>1に激怒
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:05:37.57ID:hqmd48ne0
>>22
>JASRACはエイベックスに脱退されて収入激減して

脱退といっても、権利関係を見るとエイベックスはまだジャスラックにいくつかの支分権を信託してるようだ
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:06:04.75ID:mhKME4GP0
誰だか分からんやつの私見などどうでもよい
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:07:04.75ID:Lw6+MwKf0
ピコーン!その手があったニダ
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:07:41.72ID:jut5hX4A0
妄想と捏造の朝日新聞w
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:11:54.83ID:aDs0ldXe0
皆の嫌われものJASRAC
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:16:55.90ID:1gmRIfqq0
ちょっとディランに聞いてくる
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:04:14.82ID:ZmC/xVi10
ノーベル委員会が、受賞の際、読み上げたディランの歌詞にも、

JASRAC、著作権を請求しろよ!
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:14:34.72ID:A8cQ9Cfp0
フェアユーズは定着させないとダメ

そしてリスナーも歌詞ばっか気にするから歌詞の印税もシステム変えないとダメ
演奏歌唱作曲編曲とちゃんと音楽してる人間が楽曲に組み込んで初めて歌詞になるんだから
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:18:35.69ID:A6a5UxC20
日本人全員を敵に回して本当にバカな組織だな
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:19:47.62ID:1+djsmEa0
ディランとか権利関係にうるさいで有名だろ
どんな妄想記事だよ
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:21:39.66ID:doUS8KNo0
根拠ゼロのただの妄想記事じゃねーかw
電話でもメールでもなんでもいいから
ディランに直接聞いてから書きやがれ
3流ライターが
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:23:11.19ID:QI22v7Sa0
>>162 歌詞とか思いっきりパクってんのに生意気なやつだな。本当だとしたら
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:54:11.71ID:jvv9spho0
>>170
ノーベル委員会ですらアポ取れない奴に三流マスコミがどうやってコメントとるのよw
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:58:11.93ID:KCD9hQQJ0
いつものようにJASRAC叩きが始まると思いきや、進むに連れて単なる妄想記事だったことが判明w
こういうバカな記者にはペナルティを与える制度を作らんといつまでたってもアホ記事を
永久に書くぞ。
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:07:06.82ID:5psHwy8x0
JASRACに赤報隊が来ますように
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:13:38.82ID:wEX4xpnW0
空想を記事にすんなってアホか
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:21:24.66ID:7pYofgbZ0
>>1
> 今回の件についてはJASRACに対しての風当たりも強い。

今回だけではないです。
存在そのものが要らない。

やってることはヤクザのみかじめ料と同じ。
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:52:15.82ID:mCQMNgyU0
楽して儲ける
カスらっく
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:53:36.14ID:FEX6X0b00
『学生街の喫茶店』ってどこの大学なの?
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:53:43.40ID:O6SMdjgK0
よし!知らせろ
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:24:06.66ID:MMwYDlby0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:26:19.13ID:BHGETE670
>>68を貼るためだけのスレ
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:21:12.53ID:1g43zJ380
>>1
マスカレード死ね
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:33:20.94ID:ZUawSXqN0
どう考えてもジャスラックのやってることはおかしいだろ

今の法律でブレーキ掛けられないなら法律変えるべきだわ
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:40:49.29ID:MTNi74hYO
ミュージシャンの権利護ってるようなツラしながら重箱の隅突いて難癖つけまくる
これで音楽が“身近なもの”などと到底呼べないような存在になって音楽業界が廃れていったら本当に面白いと思うよ、JASRACさん
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:54:03.06ID:colfdKVl0
例えボブ・ディランが怒ろうがどこ吹く風なのがJASRAC
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:59:02.65ID:XFdWg5ZZ0
>教育目的として認められるのは構内放送

え、認めちゃうのかよw
目茶尼やんww
校内放送でCD1枚丸々かけても認めるってことだよな
そういえば小学校のお昼の放送とかでも音楽かかってたな
えーまじかよ
教育目的と言ったら、普通は授業の教材として使うのみだろう
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 04:46:29.11ID:WOiidLHL0
でしょうかで記事にすんなよ
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 04:59:21.69ID:fr7qZ3Se0
アサ芸は実話に基づいて無いから嫌い!
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 05:27:33.60ID:/NclzbPv0
ボブディランがノーベル賞受賞の時に
新聞記事で歌詞引用はなかったのかね?
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 06:49:08.97ID:vhhpjN4n0
>>193
お前著作権法をなんにもしらないバカなんだな
かわいそう
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 06:53:14.94ID:qYrALiwR0
教育とか関係なくそもそも引用の範囲内だから著作権は発生しない
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:17:14.03ID:vbAlesGE0
>>195
しかも「がらく」と読んで請求するなら読み方くらい勉強してこいと笑われる始末
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:21:02.19ID:VuUpZrL30
>>195

古い雅楽でも編曲されてることがある
その場合は編曲に著作権が発生して、ジャスラックに信託されてる場合もあるようだ。
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:11.57ID:x9V9PD+qO
マジかよホフディラン最低だな
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:27:59.88ID:VuUpZrL30
>>204
ジャスラックには18人の音楽関係者が理事として参加しており(過半数を占める) 方針を決定している

現会長のいではく(作詞家)も金の亡者みたいな発言をしているが、この中でいえばやはり音楽出版社がガン
一番の問題は音楽出版社だと思うね
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:29:24.66ID:vyG9PXg3O
あのボブ・ディランに払いたいから
カスラックはボブ・ディランの連絡先はよ!
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:41.98ID:pxN/YDOT0
式辞の引用から金取ろうなんて異常だろ。
ジャスラックは度が過ぎてる。
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:37.38ID:EFa7rjFF0
アメリカのほうがまだフェアユースがあるとか
どんだけカスラックはひでーんだよ
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:35:00.55ID:yZQK0PR30
>>1
激怒するかもしれない
でスレ立てんなよ
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:38:53.51ID:VuUpZrL30
>>208
日本ではフェアユースのかわりに自由な使用についてことこまかく決めてる
そのため、フェアユースを争った過去の裁判でも「すでに細かくきめてるんだからフェアユースを認めない」
といった判例が出てる
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:39:59.53ID:VuUpZrL30
>>207
ボブディランのは引用の範囲だと主張すれば通ると思うよ
きちんと拒否すれば良い
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:40:59.56ID:deWxozzN0
著作権を傘に私腹を肥やしている
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:41:26.04ID:rY0DbQVZ0
野党はこういうのを国会でとりあげろよ
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:48:08.51ID:hzBMbFu40
基本脅しなんだよな

脅す奴は脅しに屈する奴が多いからいい気になる
日本人は面倒を恐れて簡単に脅しに屈し過ぎ
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:59:55.20ID:bzp/+7oJ0
この協会はゆすりたかり集団
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 08:02:26.17ID:xvpz6Fxu0
>>1
>「風に吹かれて」
カスラック「はいアウト!」
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 08:03:47.82ID:JvMckdeQ0
どうでもいいけどどこの暴走族の話かと思ったわ
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 08:07:21.61ID:VuUpZrL30
>>217
文脈的に著作物と関連がなく、日常的に使用してる範囲で出てくるような文章では著作権侵害にはならないよ
その例であれば、裁判やっても負けることはないし、そもそも裁判を起こされたりしない
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 08:59:04.52ID:AVETQHL80
盗人ども必死だな、著作物を勝手に使われてボブディランも京大学長に怒ってるよ。
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:03:35.26ID:EYikexlE0
過去の裁判でも「すでに細かくきめてるんだからフェアユースを認めない」

全くの意味不明判決だなw
ジャップがいかに遅れてるかよく変わる判例だwwwwwwwww
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:21:02.14ID:PkI4ezGf0
ジャスラック 死ね
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:21:59.22ID:PW7u8znc0
風に吹かれて〜消えていくのさ〜
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:25:08.16ID:dLEZJ2K20
日本にはフェアプレイもないようにフェアユースなんて概念すら存在しない。
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:42:06.89ID:oaC5e6sK0
アサ芸プラスなんかがディランの意向なんて知れるわけもなく
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:04:09.47ID:VuUpZrL30
>>222
フェアユースというのはおおざっぱな方針だけにとどめて
細かい点は1つ1つ裁判を起こして決めていくというもの

一方日本では最初から細かい条件を決めてるので、裁判所としては
それに従った判決が出る
問題があるというなら法を変えるしかない
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:05:32.36ID:3wY2r6er0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
.
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:05:45.42ID:3wY2r6er0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:12:56.28ID:Iph121OZ0
そのフェアユースとやらは音楽教室に適用できるの?
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:15:10.36ID:VuUpZrL30
>>231
営利の場合は無理だろうね
アメリカでも支払ってるし
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:18:45.45ID:VuUpZrL30
ジャスラック側が引用だと認めた
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:20:52.04ID:jV6Xc3Un0
カスラック、京大に連絡を取る

著作権の使用料が発生すると報道される

カスラックあわてて「請求はしてない」と言い訳

京大「放置してるんで平気っす」
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:23:25.85ID:iVpYALeH0
風に吹かれてノーベル賞を取るボブ・ディラン
著作権盾にして自由奪い取るジャス・ラック
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:31:04.09ID:MubCg3pE0
お前らが悪く言う奴っていままで悪かった試しがないからな
ジャスラックは良い奴だと思うわ
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:46:05.13ID:u4gIxCpU0
地図の隅っこの島国のことで、激怒するかねw
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 17:07:26.17ID:w6vnFl7m0
ボブディランの拒否を認めたらすべての著作権者の意思を尊重してね
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 17:11:29.37ID:EYygP9Tx0
有名人の名前を勝手に使った作文だもんなぁ・・・
生きてて恥ずかしくないのかな?こんな作文書くのを仕事にして・・・
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:17:22.29ID:AVETQHL80
アメリカほど権利社会で著作権にうるさいからな、ボブディランは京大学長に勝手に自分の著作物使われて激怒してるよ。
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:37:04.76ID:OE6Nl0fD0
ディランはコンサートごとに編曲が凄まじいから原曲の形を留めない
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:45:53.55ID:VuUpZrL30
>>211
で言ったとおり引用の要件を満たしてるなら、引用だと主張すれば撃退できることがはっきりしたわけだ
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:48:11.64ID:k8neIMV70
>>246
ん?
泣いているのかJASRAC
おまえのカスラック信仰はまるでジーザスキャンプで洗脳されて脳汁垂らしている糞餓鬼のようだし、
取り敢えず因縁ふっかけるポーズはやはり雅楽からも巻き上げようとするカスラックスタイル詐欺商法という証左になっとるよ
鏡見てごらんw
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:54:53.92ID:k8neIMV70
>>249
おまえ2ちゃんにはクソスレマニアが居るって知らないニワカだろw
実話余裕の意味知ってるか?
遊びに来いよそして皆に説教かましに来いよ待ってるぞ
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 20:02:04.22ID:k8neIMV70
>>249
しょうがないからいい事教えてやる。アサ芸の親分のプロパガンダの方法ぢゃ勉強していきなさい

■朝日新聞の用語集■

・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味

・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味

・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味

・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味

・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味

・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味

・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味

・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味

・「アジア諸国」 「他国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:35:34.80ID:h8msfSIJ0
>>232
https://ja.wikipedia.org/wiki/フェアユース

音楽教室で教える行為は

1.利用の目的と性格(利用が営利性を有するか、非営利の教育目的かという点も含む)
のなかのトランスフォーマティブな利用に該当する可能性が高く。
その場合は、

>商業的であっても非営利である場合と同じく、
>原告が「著作物の潜在的利用又は価値に対する利用の及ぼす影響」を立証する必要がある。


これが世界の常識。
アメリカは支払っているが金額がもの凄く低額な上に楽譜のコピーも認めている。
日本では楽譜を生徒に著作権を払った上で販売している。つまりアメリカ並みの課金はすでにやっている。
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:40:30.47ID:h8msfSIJ0
ヤマハ(経産省)、カスラック(文科省)なので、この争いはすでに勝負がついている。
必死で官邸に泥投げてる天下りの胴元の元事務次官がいるようだが葬り去られるだけ。

最終的には、楽器メーカーやらがフェアユースの考え方をベースにした著作権団体を立ち上げて終了。

いまさら、ヤマハ所属の中島みゆきに賞を与えたところで無駄ですw
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:45:30.90ID:axOx8aX40
>>5
平安時代の雅楽を演奏した人に著作権料請求した悪徳団体ですから
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:53:41.24ID:6KoWPWQ70
>>254
古い雅楽でも編曲された結果、著作権があらたに発生してジャスラックに信託されてるものもある

その件はカルチャースクールでの話だから、どんなものが演奏されるかは事前にわからないのでは
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:56:43.66ID:RVe5TzMXO
自身の詩の解釈なんて今更何とも思ってないだろうね
問題はそれを騒いで私腹を肥やそうとする団体に腹を立ててるんだよね
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 12:38:18.71ID:L7Ssj/zZ0
ボブ・デュランに聞いてないのかよw

誰だったか、ボブ・デュランは著作の扱いに無茶苦茶厳しいって話してたのになあ

一方で違法アップロードに対して諦めたような発言が違法アップロード容認ととられてるようだけど
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 12:43:20.93ID:L7Ssj/zZ0
>>119
こ内容をちゃんと読んで本人のフェイスブックの記事を読めば問題視するのは別の点だと思うんだけどなあ
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 12:53:11.89ID:6uS2PAHh0
強制徴収をもし知ったらって、カスラックはボブディランに連絡したうえで、合意の上でこの件をいいだしてるのと違うの?
もし本人に無断で動いてるならカスラックのが違反になるんじゃない、どうなの?
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 13:00:44.58ID:GYnh2ZPO0
>>214
ただ遠州の人間は短気なんだよねぇw
だからヤマハもカワイもローランドも
カスラに引くどころか激怒で完全対決っすわ
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 13:02:51.41ID:HR54k0rV0
この著作権に詳しいライターってのがそもそもウソ
営利目的ではなくこの引用によって利益が発生していないのでフェアユースの範囲
だいたい徴収するったって利益の配分のために徴取するという名目なのに
この著作物で稼いでないとこからなにを取ろうというのか
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 15:43:08.23ID:L7Ssj/zZ0
そもそもこの京大総長の引用がデュランさんの意図と合ってないって事はないのか?
風に吹かれるままにしちゃダメだと思って欲しかったとかさ

デイドリームビリーバーなんて爽やかなCMに使われてるけど、若い頃の夢見がちな生活を否定してるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況