X



【芸能】クリント・イーストウッド、86歳で銀幕復帰におわす [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 03:21:02.81ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3129101?act=all

【5月22日 AFP】米ハリウッド(Hollywood)を代表する俳優・映画監督のクリント・イーストウッド(Clint Eastwood)が21日、南仏カンヌ(Cannes)で開催中の第70回カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)に登場し、86歳を迎えてなお、俳優として銀幕に復帰する可能性を捨ててはいないと語った。

 1960年代に西部劇で俳優としての地位を確実にしたイーストウッドだが、近年は監督業に専念し、『アメリカン・スナイパー(American Sniper)』や『ハドソン川の奇跡(Sully)』など数々の名作を手掛けている。アカデミー賞(Academy Awards)で監督賞も受賞している。

 しかし、カンヌ映画祭のイベントでイーストウッドは、演じることが時に懐かしくなると心境を吐露。「ずいぶん長く、たくさんこなしてきた。いつかまた、そこへと戻るだろう」と述べた。

 昨年の米大統領選でドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の支持を表明していたイーストウッド。名だたる映画関係者が集まったカンヌでは特定の政治の話題は避けたが、ポリティカルコレクトネス(PC、政治的妥当性)については強い口調で異を唱え、「われわれは相当無理を強いられており、そのためユーモアを失ってしまった」と非難した。(c)AFP

2017/05/22 16:03(カンヌ/フランス)

南仏カンヌで、第70回カンヌ国際映画祭のイベントに登場した米映画監督のクリント・イーストウッド氏(2017年5月21日撮影)。(c)AFP/Anne-Christine POUJOULAT
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/-/img_563c326632681cad3cde772aa1c66a2997125.jpg
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 03:22:03.20ID:/VsTgQzI0
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

626 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:26:17.82 ID:P4sesIvR0
>>622
普通にそうなんだが。お前も会社の洋楽好きな新卒の後輩にそこに出てるバンドの名前言ってみな
まあ、もっとも今の若者は洋楽をあまり聞かないよなwアビリルとかLADYGAGAで止まってる
まあ、日本人なんだから日本のコンテンツに金を落とすのは健全といえば健全だけどな
昔の洋楽の代用品は、中年だとラルクやB'zやミスチルや吉井、若者なら西野カナやAIやUverWORLD?やディルで事足りるしな

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない

764 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 15:13:44.62 ID:P4sesIvR0
>>755
>初めは友好的に接してきたアクセルを「俺が嫌いな体育会系だから」の一点のみで

お前、理由すりかえてるんじゃないよ、アクセルを嫌ってたのは「才能なくてダサいから」だろう
何が体育会だからだよ、「ホテルは暴れて壊す」「約束は守らない」「時間は守らない」のアクセルが体育会?
笑わせんなよ。大体よ、後発のバンドでアクセルをリスペクトしてる奴なんてごく少数だろう、否定する奴はいっぱいいたがな
逆にカートを批判してる奴っているか?リスペクトはされてるけど

898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 03:22:13.87ID:1cIy35Az0
■テレビで見かけるとチャンネルを変えたくなる有名人ランキング最新版

1位:浅田真央
2位:みのもんた
3位:木村拓哉
4位:矢口真里
5位:神田うの
6位:misono
7位:ヒロミ
8位:次長課長・河本
9位:水原希子
10位:浅田舞
10位:上地雄輔
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 03:28:05.52ID:0mPilqf70
個人的にグラントリノよりアメリカンスナイパー派の異端だったんだけど
最近はアンフォーギブンがお気に入りに変わった

大人になってからも見るたびに良くも悪くも作品の印象が違うのは
フラットでザラついた映像だけではなく
いろんな観客側に立って撮られてるのに最近気がついた
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 03:52:25.75ID:UMpl1IbZ0
すまん 「銀幕復帰におわす」が「銀幕復帰におもらし」に見えてしまった
もう寝ます
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:11:06.28ID:lTszpcKK0
オジイチャンやな
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:17:14.67ID:nHeWwMB20
PCのせいでアメリカでは「メリークリスマス!」って挨拶できなくなったのは衝撃だった

なんでもイスラムや仏教徒に失礼だとか
そんなこといったらクリスマス休暇そのものが成り立たんと思うんだが
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:17:52.41ID:9DhV3/wQ0
吹き替え声優は栗田貫一なんか?
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:22:46.13ID:XLKKAE980
>>2
スレ荒らすな基地外
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:23:04.29ID:bdFZj6zmO
トランプを唯一応援宣言してたのは
このジジイだけだったよな
あとはユダ公シオニストにカネ貰って
安倍チョンが肩入れしてたヒラリーBBAを応援して
マスゴミと組んでトランプネガキャンした
胡散臭いハリウッド俳優ばっか
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:23:19.60ID:80i0gOqN0
ダーティーハリー1択だな
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:29:57.98ID:Betvq9IIO
スペースカウボーイズが面白かった
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:04:45.34ID:wq85eog30
臭いのか
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:15:26.08ID:0rqKLbhG0
てことは宮崎駿はあと2作作れるってことやな
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:18:03.70ID:L92iToL50
>>14
若い頃、強いヒーローの役やってただけじゃなくて
本物の男なんだよイーストウッドは
本名はクリントンだけど
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:22:00.73ID:Nhdu4Hrw0
なにはなくともまずレイプ入れる人だっけ
起点や原因がまずレイプありきという田中宏スタイル
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:50:21.59ID:L92iToL50
レイプというのは、見ている人に悪役に対する怒り、憎しみを抱かせるのには最高の道具だからね
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:52:28.11ID:3TlPmXbE0
>>1 カッコイイよな、いつまでも元気でいてくれ.....
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:58:32.40ID:Iit55jIiO
>>26
レイプなんて言うほどあったっけ?

と思ったけどそういや男がレイプされそうになってるシーンも結構あったなって気づいた
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:08:02.09ID:HYe6sKRW0
若い頃からシワが多くて老け顔だったからジジイになってもあまり違和感がない
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:31:08.63ID:nd8g2Jab0
ミリオンダラーベイビーは映画としていい作品だと思うが
次、もう一度見るのはいつになるのだろうか?
悲しすぎて見れない。
監督は違うが、ボーイズ・ドントクライもいい作品。
これも悲しすぎてもう見れないかも。
ヒラリー・スワンクはいい女優だけど。
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:49:31.68ID:NvPesYj50
エクスペンタブルズ4でお願いします。
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:57:38.57ID:1Y8bqzJZ0
>>33
許されざる者
グラン・トリノ
一連の西部劇シリーズ

などなど
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:13:07.51ID:aVZ93z5T0
まじかよ
ワイルドスピードかよ
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:24:16.69ID:fpkZcxM40
最後に俳優として出た、大リーグの老スカウト役やった映画は面白い?
観に行こうとしたらすぐ終わっちゃったんだよね
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:25:37.58ID:5R5dY+Yk0
夕陽のガンマンやろう
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:26:10.96ID:5R5dY+Yk0
>>46
人による
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:48:23.53ID:qs/jqZN90
ハートブレイクリッジ 痛快
奴等を高く吊るせ カッコいい そして後年のイーストウッド映画の雛形である
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:57:54.04ID:hEWmTF+z0
>>46
つまんねぇ(´・ω・`)
女受けは良いけど。
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:01:44.61ID:lKHxx48A0
オバマはツリーの点灯式でメリークリスマスと言ってる

トランプ支持は成りすまし
イーストウッドの娘がうちの親父はネットなんてやってないと成りすましに抗議してる
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:18:09.46ID:C5erpwSs0
>>43
キスシーンでメリルがマジで嫌がるシーンあるよな
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 10:27:32.25ID:vScAEluX0
大コケ棒読みジャニーズ山下智久ヲタがガッキーがおまけだってw
寝言抜かすなww

253 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2017/05/22(月) 23:25:35.82 ID:VYAuiaDW
>>245
いや、あの記事はむしろ新垣結衣に都合が悪い
新垣結衣をどうしても出したかったという記事にしたかったんだろうが、山下とセットでないと出せないというおまけみたいな扱いにされてしまった
新垣結衣さえいれば他は誰でもいいという記事にすべきだったな
新垣事務所ステマ失敗であるw
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:40:45.73ID:zVuk7kmB0
マディソン郡の橋は人生で1番好きな映画!ってしつこくいう人がいたので見てみたけどまったくおもしろくなかった。
旦那と子供が牛の品評会出てる間になにしてんねん。
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 01:36:17.17ID:1vho1LxV0
>>14
他にもいるから安心しろ

カースティ・アリー
テッド・クルース
アーロン・カーター
ジョン・ボイト
チャーリー・シーン
ジェス・ジェイムズ
スティーブン・ボールドウィン
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 01:48:41.53ID:fk7QTFEB0
今年87か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況