X



【ボクシング】[長谷川穂積の拳心論]井上はボクシング界の日本ハム大谷 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渋柿の木 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:39:45.28ID:CAP_USER9
「ボクシング・WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ」(21日、有明コロシアム)

ダブル世界戦が行われ、WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥(24)=大橋=は同級2位リカルド・ロドリゲス(米国)に3回KO勝ちし、
5度目の防衛に成功した。練習を始めて間もない左構えを見せるなど余裕の圧勝劇。9月に米国進出することを明かした。

  ◇  ◇

【長谷川穂積の拳心論】

「井上尚弥」というボクサーは、ボクシング界の枠を超えた存在になった。ボクシングを知らない人に「スゲーな」と思わせる。
今までこんなボクサーはいなかったし、たぶん今後100年は出てこない。そんなスターと同じ時代に生きる者として一人でも多くの人に彼を見てほしい。
そう思える試合だった。

驚くようなセンスを象徴するのが、この日見せたスイッチだ。通常は空気を変えたり、目くらまし的に使ったりする。
しかし、井上君の場合は左でも相手を圧倒しており、もはやスイッチとは呼べない。
プロ野球の日本ハム・大谷選手のように今日は投手、今日は野手と使い分けられるレベルだ。これでさらに可能性が広がった。

米国進出は彼にとってはスタートライン。その先のビッグマッチが本当の勝負になる。100年に一人のボクサーは、300年に一人のボクサーかもしれない。
僕らが行かなかった場所へ、同じ時代に生きる日本人ボクサーが連れて行ってくれるのはうれしい。みんなの思いを背負って戦ってくれると思う。

一方、八重樫君の敗戦は、体が温まる前にいいパンチをもらってしまう“交通事故”のようなものだった。
よほど力の差がない限り、リングに上がれば可能性は50%、50%。この日は向こうに流れが行っていた。
今後続けるかどうかは彼が家族と話し合って決めること。ただ、続けるならどこに目標を置くか、ゴールを決めて向かってほしい。
1、2年休んでもいいし、焦ることはない。僕も一緒にご飯を食べながら、話をしてみたいと思っている。

デイリースポーツ
【長谷川穂積の拳心論】井上はボクシング界の日本ハム大谷
https://www.daily.co.jp/ring/2017/05/22/0010211916.shtml
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:42:07.42ID:hTwFaMtj0
>>1
全部読んだが、この人、文才ないなw
無理にコラムとか書かん方がいいと思う
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:42:46.89ID:73LIVQ/50
       


  16/06/18(土) *6.6% ラグビー日本代表リポビタンDチャレンジカップ2016日本×スコットランド
  17/04/09(日) *6.5% サッカー・キリンチャレンジカップ2017 なでしこジャパン×コスタリカ女子代表
  17/04/16(日) *5.4% RIZIN2017in YOKOHAMA・SAKURA
  16/09/22(木) *5.3% Bリーグ開幕戦 アルバルク東京×琉球ゴールデンキングス

★ 17/04/28(金) *5.0% 野球道2017・原点・ヤクルト×巨人 ← この視聴率でゴリ押し、上記のスポーツは報道すらされない
  
★ 17/05/17(水) *5.7% THE BASEBALL2017 巨人×ヤクルト
  17/05/17(水) *6.8% 今夜くらべてみました         ← ゴールデン進出後最低視聴率 後番組クラッシュで大爆死 




 
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:43:27.64ID:GTYWngzi0
>>2
文才がないとは思わんが、ちょっと幼稚な文章ではある
文章なんて書くほど上達するんだからどんどん書けばいい
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:43:27.77ID:PpMDUl/r0
石橋叩きすぎて、割ってあーあって落胆してる人に
チャレンジャー大谷のイメージはないな
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:43:36.73ID:O/rcif9J0
選手としての実力がどうこうとかいう話かと思ったら
スイッチを指して大谷のようだってだけか
さすがにこの内容でこの見出しにされちゃ可哀想だな
読まずに発狂するようなのが叩きはじめちゃうだろ
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:43:39.03ID:FFz2czT+0
仮病か
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:44:47.35ID:FFz2czT+0
てことはたいして人気ないんだな 村田のが数字とるし 
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:47:41.52ID:FFz2czT+0
今時大谷てww
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:48:20.35ID:+2Kluh/c0
ケガをしやすいという皮肉かい
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:48:54.90ID:8Ab+lf020
伝えたいことはわかるけど、井上は50年に一人の逸材
ミドル前後なら100年に一人でもいい
大谷は200年に一人、こんな奴2度と見れない
ハム球団、栗山という巡り合わせを含めてマジ奇跡
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:49:33.32ID:++rEa6M70
ちょっと違う気がする
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:49:37.75ID:b8opshKD0
井岡のことは解説でもボロクソ言ってたのに井上は大好きなのか
やっぱ井岡とはモノが違うんだろうな
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:50:42.19ID:eODo5V2O0
反則だよね。両ききなんじゃね?
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:52:01.67ID:gccGQOi80
やきうで例えられてもわかんない!
世界ではサッカーが人気なんだからサッカーで例えて!
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:02.74ID:TWR9wtu50
美人嫁はこいつのどこが良かったんやろか?
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:10.63ID:l0EEu5V+0
>>20
井上は、ボクシング界のメッシ
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:42.52ID:szyJ/KbP0
井上に失礼w
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:49.85ID:pWHQu5VP0
大谷翔平、193cm
井上尚弥、163cm

コロポックルじゃあ無理ですw
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:56:25.75ID:bA7yGwsz0
大谷を甘く見すぎ
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:57:18.85ID:eN/JWEIv0
>>20
長谷川「サッカー?カスばっかじゃんw」
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:57:38.65ID:YGWFf09K0
だいぶ小さい大谷だな
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:00:57.96ID:drw3gbg90
ガッツ、輪島の頃までは世界王者は横綱や野球のONと同格だったのに
ボクシング落ちぶれたな
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:03:00.97ID:4Osy9kJ70
ちびっ子井上くんじゃあどんなに背伸びしても、大谷の肩が精一杯だよ
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:08:38.98ID:uPMD1/JR0
>>6
「世界戦」の前に怪我ガーとか言って尻尾巻いて逃げた大谷が何だって?
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:09:11.67ID:AkEnvVvt0
日本中が大いに沸いた先週末の「2017ボクシングフェス スーパー2DAYS」。
村田諒太(帝拳)が世界初挑戦したWBA世界ミドル級王座決定戦がメインイベントの20日は、
平均視聴率が17.8%(関西は18.4%)、瞬間最高視聴率は23.2%だったことがわかった。
この数字は今年、フジテレビで放送された映画「アナと雪の女王」、「世界フィギュア選手権」に次いで3番目の高視聴率。
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:10:50.40ID:AkEnvVvt0
でも

プロ野球よりは遥かに視聴率取れるんだな
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:48.62ID:kUxnKqRy0
>>33
でも多分大谷は井上の左拳だけで殺されるぞw
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:13:09.51ID:qYnqTiGd0
大谷は井上ならボクシングで戦っても勝つだろうな
160のチビなんで所詮そんなものw
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:14:22.65ID:huWxTvVW0
>>1
子供たちから今いち憧れ持たれない大谷に例えて良いのかよ
http://i.imgur.com/TMcBDFX.jpg
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:14:58.07ID:57BHqTMg0
>>39

石ぶつけられたら井上死ぬんじゃないのか?
井上がさっき込めたパンチ打ち込む前に大谷がフルスイングで石つぶてを
井上にめがけて投げたらただじゃすまないぞ
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:15:05.84ID:pBqNI+7D0
>>39
逆だろアホ
どんだけ体格差あると思ってんだ

大谷、190cm、100キロ
井上、160cm、50キロ

大人と子供だよww
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:15:30.32ID:PpMDUl/r0
大谷はバットと硬球持ってくるだろうから、
良くて撲殺だろ
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:18:57.89ID:N5Q30r6C0
その100年に一人のボクサーがボクシングファンにしか人気ないのが問題だよな
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:20:00.47ID:CPZ10qty0
>>39
ボクシングがあんなに階級あってクラスの差がきついこと考えようや
体重差だけでなく、直線のリーチ差プラス20p以上の的なんてどうにもならんよ
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:21:02.85ID:7xuNZsX70
強いっても所詮チビ限定の話だろ
コロポックルの世界チャンピオンはミドル級の4回戦ボーイより弱いのが現実だから
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:24:01.54ID:OrPiIhP00
バンタムは勿論、フェザー位まで無双したらアメリカでも人気出るのかな?
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:25:16.32ID:DqI/RIUh0
強さって、スピードが〜パワーが〜とかじゃなくて、ボクサーにしか分からない技術的な細かい部分もあるのかな
そんなチャンピオンまで登り詰めた連中がこぞって井上のことを天才だって言ってるんだから凄いよな
大したことないなんて言ってるのは挑戦者だけだぜ
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:25:54.92ID:ez06hyb40
>>50
じゃ、20年前は誰?
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:26:29.65ID:GTYWngzi0
>>48
バカかこいつ
デカイだけの素人なんて3分持たんわ
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:26:49.07ID:wC7bulqj0
長谷川が悪いというより編集者が悪いな。
長谷川のボクシング観はかなり的確。
ボクシングを知らない編集者がまとめるべきではない。
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:27:34.12ID:ez06hyb40
>>54
言ってる連中の中に日本人いないから
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:34:09.21ID:7xuNZsX70
>>54
男子柔道の最軽量級は60kgだから、
ボクシングでいうと中量級なんだよね
ミニマムとかフライとかのコロポックル階級はないよ
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:41:21.40ID:tTG7I69b0
レフェリーはおろかラウンドガールより小さい人たちを
スゲーななんて思えませんよ普通
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:44:26.52ID:CrHKQ9sO0
でも一度もダウンしてないから打たれ強さが未知数って不安がある
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:48:01.39ID:7xuNZsX70
>>61
UFCの階級ググったら最軽量級はフライ級だって
つっても56,7kgがリミットなので、ボクシングでいうとフェザー級相当
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:51:42.87ID:2SAISLQO0
>>53
辰吉ってのがいたんだよ
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:53:06.35ID:pBqNI+7D0
コロポックルの定義

身長、165以下
体重、55以下

この二つを兼ね備えたらコロポックルだよ
要するに男の癖に女並のチビガリってのがコロポックルの定義
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:05:08.61ID:wAKRbuYk0
>>59
コロポックルじゃないだけでドワーフなんだろw
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:11:02.66ID:qmADbNpc0
軽量級でこんなにko積み重ねれるのは
単純に凄いわ
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:17:41.17ID:2RBjDTok0
>>71
あと漫画な
誉めるにしても貶すにしても検索してみるとだいたい漫画の引用
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:19:57.81ID:Rq5hgLMt0
大谷とは違うだろ
特異な選手じゃないもん
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:22:09.90ID:2RBjDTok0
井上は素晴らしい才能だが
大谷は物理法則を無視した突然変異な感じがするな
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:22:18.05ID:L6t3yw4X0
>>67
でもお前はそのコロポックルに撲殺されるじゃん
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:24:53.05ID:0FDdeSGd0
>>66
いや、ネタはいらんわ
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:31:16.22ID:2RBjDTok0
>>78
なわけねえだろあほ
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:31:38.90ID:oa3XPbWu0
むしろ、大谷がボクシング転向すべき。
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:35:08.51ID:5Tr0o6Gc0
辰吉も20年に一人くらいの天才だったけど、井上は長谷川の言うように100年に一人レベル
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:38:46.60ID:tI2RSkrW0
>>68
色々大変だったらしいね
未だにとか...
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:41:56.53ID:EmAXJDOe0
八重樫についてのコメントは
自身が頂点を極めた後も
もがき続けた長谷川だからこその
説得力と重みを感じるな。
ボクサーの「終活」について
後悔ではないんだろうが
色々思うところがあるんだろ
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:45:24.75ID:0FDdeSGd0
>>81
辰吉がねぇ
そんな器じゃないと思うけどな
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:29:04.56ID:NUYSe6bW0
辰吉はずば抜けて華がある選手だったけど、長谷川も内山も山中も八重樫も、それなりにキャラが確立されてて良かったよな。
好みの問題なんだろうが、井上の試合はあんまり見ない。
順調過ぎるし泥臭さがないのがね。
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:48:08.53ID:oIQIP26J0
>>31
アメリカでも、50年前は野球、ボクシング、競馬が三大スポーツ、今はアメフト、野球、バスケが三大スポーツ。
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:03:05.11ID:AnPUTCMc0
ボクシング界にも大谷クラスが現れたな。
サッカー界にはいつになったら現れるのか
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:06:00.58ID:1vbnjkum0
こんなちっちゃい大谷は嫌だ
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:06:42.73ID:Pc/DCuVR0
アメリカ人の好きなスポーツ選手(ESPNが今月発表)

*1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 トム・ブレイディ(アメフト)
*4位 ステファン・カリー(バスケ)
*5位 ペイトン・マニング(アメフト)
*6位 リオネル・メッシ(サッカー)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)

現役の野球選手はトップ50に入らず
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gone
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:08:07.51ID:ALtJstAi0
>>2
そう言うのを日本じゃ余計なお世話って言うんだよw
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:08:29.60ID:9Pjjemck0
>>24
悲しいかな喧嘩じゃ井上に勝ち目なし
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:08:53.24ID:T9b7fJPP0
スーパー王者に正規王者に暫定王者
これ全部王者なの?
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:09:10.60ID:oQEmaDQD0
鶴太郎みたいな芸人がセコンドについて悪役が決まればもっと人気でるよ
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:15:56.78ID:6SDqjj0O0
今までのボクサーて薬師寺、辰吉、亀田とか頭悪そうなチンピラみたいな人が
多かったけど、この井上選手はあれだけ強いのに話し方もしっかりして今風の
好青年って感じだ。
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:22:37.51ID:oIQIP26J0
>>100
今のmlbは、jリーグみたいなもの。
競技はそこそこ人気だが、人気選手がいない。
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:24:46.89ID:z1bs1C9+0
井上は絞ってないときは60くらいだっけ?
無理せず徐々に階級上げて頑張って欲しい。
4階級くらいいけるかな?
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:37:54.17ID:uD1/X71a0
井上は確かに強いけど渡辺次郎のほうが、まだ上だよね。
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:39:31.76ID:oQEmaDQD0
渡辺二郎ほど裏社会で出世した人はいないよね
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:44:44.66ID:uD1/X71a0
>>111
同年代のヤクザになった人間をしめてたから当たり前かも。今は違うかもしれないが、ステゴロの弱いやつは、ヤクザでも馬鹿にされていた。
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:48:00.22ID:uD1/X71a0
体重差とかいうけど、あくまでスポーツの世界。喧嘩なら体重よりスピードだろ。井上が拳鍛えて眼球に躊躇なくぶちこんだら
恐ろしく強いで。あのスピードだからな。
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 02:58:31.88ID:w7VXfVRF0
チビが妄想したところで体格が余りにも違うとどうにもならんのよ
格闘技がやたら細かく体重分けするのは、それだけ体重の差は技術じゃあ埋まらないからなんだよ
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:34:05.75ID:0L8fafKj0
>>94
世界チャンピオンだけで70人以上いるけど
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:36:57.40ID:Y+vy/mWM0
やきうで例えられても一般人には凄さが全く分かりませんよw
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:45:46.83ID:C4g+BuGA0
父ちゃんお得意の料理 サムゲタンが大好き青年www
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:54:52.15ID:N/YEYix10
>>112
渡辺二郎は今で言うスーパーフライ級の王者で、身体小さいんだよな
ボクシングスレに湧いてくる喧嘩の強さは体格に比例すると言ってる連中がこのことをどう説明するのか聞いてみたいところではある
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:56:23.22ID:/8Mz9pyH0
>>118 それはお前が世間の情報に疎いだけだろw
野球知らなくても大谷知りませんって恥かくだけだぞ
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:05:32.79ID:7cDsUSn00
大谷と中田は打たれ弱そうなイメージがある
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:08:26.35ID:0FFpRjVX0
強くても弱くても、見てみたい、、と思われないなら人気が無い
視聴率取れない、お茶の間むけじゃ無い。軽いクラスでもハメド
なんかは見てみたいよ(引退したけど)。極悪非道のヒール役で
八百長や好き放題した亀田が遣られる所とか。あとはヘビー級かな
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:31:12.69ID:jEdEYJAI0
>>122
そりゃヤクザがバックにいるって相手がビビったから
その点俺はイザとなりゃリミッター壊れちゃうからなw
マジギレした重量級の怖さ知らんのか?
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:43:47.94ID:v7QNCFa80
井上なんて現役のプロ野球選手と喧嘩したら簡単にネジ伏せられるよ
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:44:51.07ID:s25WtdIe0
えらいちっちゃい大谷だなw
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:46:25.46ID:/wJH3p95O
そこまで強いか?
まずは名の知れた現役王者と敵地で対戦してからにしろ話はそれからだw

世界各地でタイトル防衛 王座獲得してこそ100年に1人の存在と語れよ

弱いとは言わんがまだなんとも言い難い強さ
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:47:15.63ID:wLdyI9sg0
野球の大谷、ボクシングの井上、サッカーの久保といい、スーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいだな
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:21:00.89ID:B1QrFzGv0
たしかに左ストレートで腰を落とさせたが、あんなスイッチ絶賛できねーわwww
試してる感満載でぎこちなかったろ

あんなチャラいことやってる間にオーソドックススタイルでの左をバンバン磨けっての
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:30:35.48ID:eQaigTg+0
ボクシングなんて他のスポーツで通用しない落ちこぼれの集まりだからね
大谷に失礼だよ
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:35:14.70ID:eQaigTg+0
青森山田の補欠だった畑山が野球あきらめてボクシング始めたら簡単にライト級世界王者
エリート揃いのプロ野球選手の身体能力は桁違いに高いよ
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:35:25.85ID:lS9Ar3q90
井上は強いと思うがコロボックル限定階級とメジャーでも100億は稼げる大谷を比べるなよ
しかも今回も雑魚狩りだし強豪ともやったことないじゃん
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:38:18.25ID:WlTSKZHZ0
>>127
長島一茂は腕相撲で亀田兄弟に簡単にネジ伏せられてたね
大谷は握力が60しかないし、一茂より腕相撲が弱そうだ
ましてや亀田兄弟には勝ち目がないよ(笑)
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 10:29:24.71ID:63gIZXyb0
亀田はたしかに腕相撲は強かったが肝心のパンチ力が弱かった。具志堅は逆に腕相撲は
めっちゃ弱かったが同クラスではパンチ力が強かった。腕相撲なんて身体能力の一部に
過ぎないことがわかってないバカがいるみたいだが
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 10:41:28.78ID:8E6zSpTA0
凄いのは、わかるけどもう少し体がでかければ。
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 11:16:07.24ID:piG5YPS50
>>2
いきなりよくできた文章だしてもゴーストかよって思うじゃん
リアリティがあっていいよ 思ったとおり書いてくれれば
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 11:27:19.02ID:pGr2+nJc0
>>137
力自慢の亀田弟は昨日放送したテレビ番組で、
握力計を身体に触れさせながら54kgしかでなかったよ
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 11:35:08.25ID:v7QNCFa80
>>137
亀田の腕相撲は反則だろ
相手の親指を掴んで無力化させたあげく
肘を浮かせて手首巻き込んで自分の体に近づけてスタートしたら女でも重量級に勝てる
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 11:38:47.57ID:v7QNCFa80
実際中量級ハンドボール選手の宮崎は亀田の反則を見抜いて一瞬にしてネジ伏せた
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:38.64ID:tbTsAmQI0
間違いなく日本ボクシング史上最高の逸材。だがボクシングは運も必要。こいつにはそれがない。俺にはわかる。ラッキーパンチで負ける日は近い
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 11:51:59.60ID:Vy4Sr8Rp0
こんないかにもしょぼそうなガリガリを大谷様と一緒にするなアフォが
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:18:15.96ID:Av+E/1io0
そもそも大谷と比較する意味がわからない
アメリカに挑戦したい→大谷になるのかね
もっというと大谷は怪我だからまたこの人とは違う気がする

まだ松山のほうとかやるといきなりプレッシャーになるからかね
石川遼だのほうが一応アメリカに挑戦してはいるけどあれだしか
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:00:54.58ID:ky9X5pZ/0
>>145
井上なんてチワワのなかで強いだけの話じゃん
犬のなかじゃあ弱い方なんだよ
ヘビー級の練習生>コロポックルの世界チャンピオンですから
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:00:39.90ID:I+Yk+rjG0
大谷がボクシングを始めたら1年で世界チャンピオンレベルになるだろうな
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:02:43.66ID:IL0b+KhM0
>>156
大谷だとヘビーだから無理
コロポックル階級とはわけが違う
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:41:33.77ID:j5yKofq60
まずは亀田和毅と対戦して欲しい!
興毅は指名試合を逃げ回った上に王座返上という
ありえないことをしたからな。
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:08:21.05ID:uD1/X71a0
>>138
井上。相手にならん。
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:08:47.50ID:uD1/X71a0
>>138
井上。相手にならん。
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:01:28.65ID:HtWEXvNe0
ちびっ子でいくら強くてもたかが知れてるんだよね
大谷からすりゃ井上とか子供みたいなもんだし
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:14:59.98ID:c97efFRn0
井上 162
大谷 193
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:19:33.91ID:USKz5ALa0
日本ボクシング史上最高の天才は川島郭志

あの凄さが分からないバカは死ねばいい
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:21:17.68ID:LsgS2ubNO
井上は食肉界の日本ハム
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:23:09.25ID:xAU7MAb+0
でも亀田がホスト相手にやった試合のほうが注目度が高いんだから日本のボクシング界はオワコンだよw
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:34:53.51ID:3/8Zey2w0
>>166
体重も倍ぐらい違うしな
コロポックルがどんなに頑張っても大谷には歯が立たないw
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:36:47.28ID:H8jtRd8b0
>>167
川島は上手かったけど才能ってのはパンチ力も含めてのものなので井上には敵わんわ
時代が違うからボクシングも違うんで一概には言えないが
井上の見切りの早さとパンチ押しつけてから相手コントロールする能力は異常よ
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:07:25.03ID:T1zyR/wf0
>>102
ふつうに井上が勝つわ
軽量級のパンチ力ちがうぞ
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:11:18.64ID:T1zyR/wf0
>>135
バカ
甲子園にも出た野球まあまあエリートが
6回線で去っていったぞ
向き不向きって言葉知ってるか?
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:13:54.26ID:T1zyR/wf0
>>152
ばーか
ヘビーの練習生なんか遅すぎてスローモーションだぞ
いい的でしかないわ
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:15:40.14ID:T1zyR/wf0
>>172
拳痛めたときを想定してテストしたんじゃないかな
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:41:23.37ID:kDR0VSmX0
ザッピングしながら一瞬だけしか見てないので
違っているかもしれないが
井上選手は左だけがやたら強いもともとサウスポーの選手じゃないの?
たまに左利きだが、オーソドックスでボクシングを覚えて
リードパンチが強い人がいるけどそのタイプに見えた
それなら前半オーソドックス
後半サウスポーに構えて無理なく戦えると思うけど
逆に左を見切られると、右が当たらないっとこともあるかもしれない
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:47:18.70ID:EFa7rjFF0
>>178
語るならすこしは過去の動画も見てからにしろよw
ナルバエス戦とかパレナス戦とか右をガードの上からたたきこんで
なぎ倒してんだぞw
拳が悲鳴あげて手術していまじゃフルパワーで打たないようにしてるぐらい
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:50:32.41ID:EFa7rjFF0
>>172
>>177
拳もあるけどそれ以上にオーソドックスで拮抗したとして
そこで高いレベルでサウスポーもやられたら
相手はほんと困る
普通はスイッチした構えも高いレベルでやれるなんて
選手めったにいないからそんな戦術考えない
井上はサウスポーでも左ストレートで腰落とせるなんて
レベルのことやれるから戦術のはばひろげてる
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:54:15.41ID:RCpkoaiy0
井上のことはまだ分かるとして、八重樫の敗戦は完敗。
多分、再戦してもまた倒される。
それを50:50だなんて、八重樫をフォローしたんだろうが、元世界王者としての目を疑われるぞ。
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:11:38.16ID:ZNp/+4Hd0
>>178
無知は語るなよw
元々右が強くて右打ち過ぎて拳を痛めてから右に頼らない戦い方をみにつけたんだろうが。右だったらガードの上からダウン取るボクサーだ。
なんで無知って間違った知識でドヤるんだろw
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:13:34.85ID:EFa7rjFF0
>>182
ほんとに井上の試合をこの前はじめて見た人なんだろうねw
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:21:27.34ID:ZNp/+4Hd0
>>183
知らないなら知らないなりの書き込みすりゃいいのにね。
いかにも俺は見切った!コイツ左だけ、左が無かったら大したことない!みたいな通ぶるから恥かくのに・・
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:29:56.15ID:T1zyR/wf0
>>184
そこまで言うことなくね
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:31:38.10ID:T1zyR/wf0
>>180
オーソで拮抗してたらサウスなんか出せねえよ
あっという間に詰められる
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:32:36.03ID:EFa7rjFF0
>>186
そうかねえ
いきなりやってきたら距離感つかみにくくて
幻惑できるんじゃね
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:33:43.95ID:T1zyR/wf0
>>187
井上がオーソで拮抗する相手にそんな子供だましが通用するかよ
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:35:23.05ID:EFa7rjFF0
>>189
いやだから井上は子どもだましじゃなく
すごいレベルでサウスポーもやれる可能性が
あるから普段のジムワークで練習してるんだろ
普通わざわざサウスポーの練習なんてしねーもの
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:37:08.12ID:EFa7rjFF0
ちなみにあのリカルドロペスも試合中にスイッチを使ってた
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:37:41.72ID:ukMfqHHL0
>>189
レベルの高い展開の時こそこういう瞬間的な奇策は効くんだよ
まあどの程度身につけるかに拠るが
今スイッチヒッターのテクニシャンなんて珍しくもない
日本人に使いこなせてないだけで十分確立された戦術だ
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:38:12.89ID:QMaZHRjt0
渡辺二郎と戦わせたい。川島となら井上の勝ちだが。鬼塚となら圧勝だな。
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:38:29.14ID:ZNp/+4Hd0
なんか今回だけ騒がれてるけど他の世界戦でも普通にサウスポーでやってたぞ
具志堅が普通じゃ出来ないことなんですよ!ってビビってたけど
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:39:12.18ID:L+/b5p8F0
海外の選手は割りとスイッチするだろ
逆に日本人がしなさ過ぎなんじゃね
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:39:15.19ID:T1zyR/wf0
>>190
今までオーソで十数年蓄積してきた距離感と全く別の距離感、戦法で練習したところで
たかが知れてるっての
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:41:22.34ID:EFa7rjFF0
>>196
だから瞬間的に使うもんだろ
右で拮抗したからサウスポーにかえてそのあと
ずっと戦うなんていってるわけじゃないぞ
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:41:34.41ID:a/oJiNhZ0
>>174
そりゃ流石にないわ、喧嘩ならまず無理、体重に至っては二倍近い差、まずあんなでかい奴目の前にしたら萎縮してどうもならん
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:43:06.26ID:EFa7rjFF0
>>198
ボクシングの井上だって知ってたら大谷も無駄に萎縮する
だろうけどな
まったく知らなきゃこんなちびに負けるわけがないって
萎縮しないだろうが
試合見たことあったらこいつ小さいけどパンチあるからなあ
って考えてしまう
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:43:25.50ID:T1zyR/wf0
瞬間的な目眩ましならわかる
>>180
ところで左ストで腰落とすってどーいう意味でいってんの?
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:44:11.38ID:T1zyR/wf0
>>199
相手との差が圧倒的だからだろ
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:44:17.43ID:EFa7rjFF0
>>201
どういう意味って左ストレートで相手腰おとしたじゃん
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:45:32.86ID:T1zyR/wf0
>>205
りよーかい、相手のね
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:48:29.03ID:T1zyR/wf0
そもそも大谷はけんかなんかしたことないだろ
相手の殴りかたすらわかんないんじゃね
じっさいにやったら簡単に死角に入ってレバーキドニー叩き放題だろうな
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:49:16.53ID:T1zyR/wf0
>>207
拮抗してたらっつってんだろ
東洋大平洋レベルじゃ話になんねえ
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:49:57.57ID:EFa7rjFF0
まあ戦術の幅がひろがるのはいいことだ
ユーリアルバチャコフもすごい強かったけど
オーソドックスでワンツー主体ってのが強すぎて
展開が単調になって苦しむ試合もけっこうあった
ユーリがアッパーなりスイッチなり高いレベルで
もってればもっと楽に戦えたのにという試合も
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:51:19.19ID:L+/b5p8F0
喧嘩どころか格闘技やスポーツやった事の無いやつほど、ネット弁慶で軽量級のボクサーをdisるけど、
スポーツやってた奴ならプロスポーツで結果を残すアスリートの能力がどれだけ凡人とはかけ離れてるか
身を持って知ってるから馬鹿にしないだろ
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:51:31.72ID:XM1IJSiiO
>>205
その相手て19戦16勝3敗でWΒ〇では謎の2位で指名挑戦者だった選手だよね?

そら腰も落とすわw
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:52:51.69ID:peNRHsZ70
井岡に本音で解説できる貴重な人
その内畑山みたいに干されそうだが
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:53:28.93ID:EFa7rjFF0
>>212
まだ完成してるわけじゃなく本人も練習ではやってるけど
試合じゃつかわないつもりだったってレベルだよw
この先みがいていけば武器になるという話だよ
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:54:49.80ID:T1zyR/wf0
>>214
東洋大平洋だろ
あんなもん日本チャンピオンより弱いときあるぞ
井上はほんとに世界一とれるレベルなんだから雑魚といっていいだろ
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:56:22.13ID:OGiJnpr/0
俺にとったら長谷川あんたが100年に1人の逸材だった
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:58:35.84ID:T1zyR/wf0
>>219
誰だよ言え
明日つべでみてやる
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:59:51.21ID:XQK6FNN80
ラスベガスでゴロゴロしてる三階級制覇チャンピオンをまだ一人として倒してない件
さらに言うと相手の体重に合わせてやらないとな。
それを倒して初めてS級妖怪とやれる。
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 03:02:16.05ID:zQ3qD2Xe0
身長160センチ位しかないのに

大谷とは大きくでたな
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 03:03:56.44ID:zASl6m480
落合博満が言ってた気がするぞ
ボクサーや力士は「なんで両方を利き腕にしないの?」って
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 03:17:40.68ID:XQK6FNN80
実際162でウエルターのタイトル取れないなら
亀田作戦で日本限定チャンプをやっとくべきだよな。
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 03:44:28.56ID:ukMfqHHL0
井上は実際大谷レベルの天才だぞ
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 03:49:02.18ID:EFa7rjFF0
パワースピード反射神経と文句なしだからねえ
バンタムでも今の強さだろうしスーパーバンタムで
すごい長身選手とやったらどうなるかだねえ
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 03:50:08.81ID:EFa7rjFF0
まあハメドがフェザーであの身長で問題なかったから大丈夫か
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 03:50:22.04ID:aqsH9rxo0
相変わらずひでーな対象商品w肉体労働プラス毎日、幼稚なチンピラ創価チョンに陰湿なキチガイバカ相手にレジ打ちその他多数のボランティアの如き雑用
そりゃバイトなんかこねえわそりゃバイトパートなんざこねーわwwww監視じやなくて「犯罪」な厚顔無恥のチョン公>>204 はよ書け反社会組織のセブンアンドワイ犯罪社の生意気なジジイ生意気な口叩くなな
てめーの身を隠してしか犯罪で記ねーしょっべえジジイがつーか実際やってくれてんじゃん何を今更じやろーが犯罪者の糞ジジイは晒せよ卑怯な下等生物。
四谷に出向いてやんってつつてんだろ俺がわざわざご足労ねがってよおジシイ殺してやんから。
なーに逆ギレしちゃってくれてんの犯罪者の糞ガキのオンドレいけしゃーしゃーと抜かすな犯罪者。殺してやるからはよ書けと一点のがみえねーか目蔵
逃げんなよおいこらオンドレ四谷でもどこでも出向いてやんって言ってんだろはよ晒せよオンドレ711のイゲメンエリート社員の部差面と通名をよぉ殺すから。マジで wwゾーンはどこだ?行ってやんから 犯罪行為を平然とやってくれちゃう四谷の監視室か?wwwwwwww
血の海見せたろか? ちったーまともなシステム作れよ猿真似しか出来ねー能無しの馬鹿が。
犯罪嫌がらせしか実際得意分野ねーもんなぁ馬鹿だからいかに犯罪組織を作り上げるかっつーよぉww
てめーは匿名で安全な位置から犯罪行為で自殺へ追い込むとか舐めた事してくれんじゃんなぁ
いいからはよ晒せよ気色わりぃ馬鹿の自称7アンドワイのエリート社員という犯罪氏やのオンドレの部差面と通名をよぉ殺すから。マジで
な、犯罪者一同のおめーら自称7アンドワイのエリート社員
自称7アンドワイのエリート社員という犯罪氏やのオンドレの部差面と通名さらせや
殺してやんから。 2ちょんに下から巻上げた金払って規制とかいかにもブラックそのもの
反社会的組織そのものやなぁゲセセラーwwwwwwwwww
酒軟座に逃げねーよバーカ軟弱なおめーらみてーによぉ能無しのありえねえくれえ頭のわりぃ真っ黒けブラック企業ナンバーワンの自称7アンドワイのエリート犯罪者信者社員
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 06:01:12.86ID:uWq8UWK00
井上が強いって言っても小人限定のチャンピオン
プロ野球選手の中に放り込んだら最弱クラスの弱さ
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 08:13:38.39ID:aqmVdtsk0
>>154
日本語できないのに無理するなよ
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 08:17:50.75ID:Y5vjawjw0
>>223
タイ人かw
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 08:18:47.91ID:Y5vjawjw0
>>230
アスペ
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 09:52:01.98ID:RVYS+xq10
>>81
辰吉なんて人気先行で実力は歴代日本人世界王者の中でも下から数えた方が早いぐらいだろ
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:04:15.68ID:pNisdl7q0
>>231
プロ野球なんてアスリートとして最底辺のゴミだろ
何を変な幻想抱いてんだよ?
病気なんじゃね?
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:11:25.36ID:dQ45pobj0
軽量級では歴代日本人で最も完成されたボクサーだろうな
ただ軽量級だからなぁって感じ
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:27:50.72ID:08QlzqfP0
せめてフェザー辺りで今みたいな試合量産出来ればなぁ
階級上げるなら若いうちに一気に上げてくれ
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:45:57.05ID:g6VBq0vR0
>>208
いつも、母親に守ってもらっているから
大谷がケンカすることはなったらしいよ
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:48:55.08ID:1y0rHvtz0
>>235
勝った試合は大して相手も強くないしな
負けっぷりが真骨頂だね
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 11:40:07.71ID:JH/y5IDI0
>>211
ボクシングだからねスポーツとは違うから
最強決める試合をするのに金が絡んでくるものはスポーツとは言い難い
所詮ショービズだし
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:54:46.49ID:+C4I+x5f0
ユーりより強いな。日本歴代でも5本の指に入るだろうな。リアルタイムで見てないけどファイティング原田は、映像見ても凄い。
まー、恐ろしい選手が出てきたな。まだ、伸びしろありそうだし。
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:59:02.77ID:8kvc43dB0
>>242
論点が全然違う
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:02:18.72ID:Tjf8t3fM0
>>241
畑山はそんなに強くないと言ってる。
僕は何回も防衛出来るチャンピオンでは無いって。
今の時代を先取って、強い人と戦ったから評価に繋がってる。
坂本戦で出し切っちゃって、最後の2戦は酷かった。
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:10:57.41ID:nRQKSfA70
アメリカ進出前に試合をして観客を魅了する井上
アメリカ進出前に欠場して観客を失望させる大谷
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:11:34.74ID:nAYmZt2X0
×ボクシング界の日本ハム大谷

◎ボクシング界の赤城山高校わびすけ
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:14:30.51ID:6i3MT2ny0
歴代日本人ボクサーで本場でも知名度ある人いるんだろか
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:33:19.67ID:QuFe7afS0
大谷、193cm、97kg
井上、163cm、52kg

井上雑魚過ぎだろw
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:34:41.96ID:z+1VVSry0
>>1
○井上はボクシング界の日本ハムシャウエッセン

www
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:41:45.43ID:ZW8pLzWl0
軽量級なんてどこまで行ってもショボいんだよ
たとえば軽量級の歴史的大選手だったリカルドロペスでも中量級、ヘビー級の前座
ロマゴンのギャラも100万ドル程度で、中量級、ヘビー級の1/10
チビのなかの凄いなんて所詮こんなものですわw
0256名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:44:53.19ID:TokcHhiR0
>>16
サッカーなら腐るほどいるレベルの大谷が野球だと200年に1人か
0259名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:49:58.27ID:TokcHhiR0
>>258
GKでいっぱいいるよ
0260名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:51:14.44ID:TokcHhiR0
>>257
カズ、中田、中村、小野、高原、本田、香川、長友、内田

野球より多いな
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:53:35.19ID:Cx6Kmmhm0
最近の日本人では間違いなく最高の才能を持ってるけど
まだ強い奴に勝ってないからなー。リゴンドー倒したら50年に一度の選手と認めるけど
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:55:00.49ID:QuFe7afS0
井上くんの哀しい現実的

http://i.imgur.com/kyiunKc.jpg
http://i.imgur.com/9VV6YnG.jpg
http://i.imgur.com/k439vCQ.jpg

「ボクシングの世界チャンピオンってのは、ヘビー級チャンピオンのこと。おまえらコロポックルがやってるのはボクササイズ。
体重とか関係なく世界中でボクシングをやってる奴を強い順に並べたら、おまえは下から数えた方が早いんじゃないか」
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:55:13.96ID:/N8GS2tr0
大谷と井上を直接対決させて喜んでる奴何なのw
頭悪すぎだろ
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:59:16.34ID:S/pROzmR0
井上って160cm、50kgぐらいだろ?
中学生ぐらいの体格だな
中学生でやたら野球うまい奴いても、プロ野球選手から見たらただの子供
井上のショボさってこういうことなんだよね
要はレベルの低いチビ限定で強いとか弱いといってるだけというねw
大谷と比較するならヘビー級の選手だろ
コロポックル階級なんて初めから話にならん下っ端
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:10:32.11ID:QuFe7afS0
野球でも階級制あると、プロにかすりもしないドチビでもプロになれるしな
で、そのドチビ限定野球で無双したからなんだ、と
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:22:42.97ID:Ozg4I6ZF0
大谷よりオコエとかの方が強そう
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:27:16.04ID:nEBRktAE0
プロ野球選手はヘビー級の世界だからな
田中が本場のアメリカに行けば何百億という契約。大谷がメジャー移籍でも100億単位の話
井上が本場のアメリカいっても軽量級だから良くて数千万
チビガリはチビガリの枠でしかないわけ
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:30:32.49ID:cBZCreMH0
そんなに強くて自信があるのに、統一戦しないやつだろ。

団体の垣根超えればできるのにw

本来のSフライより上に行ったら、強打も効かなくなるのは長谷川自身が知ってんだろw
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:38:03.51ID:c2k3ug6G0
ボクサーとしては村田の方が遥かに井上より強いからな
村田のジャブ>井上のストレート
他のスポーツみたいに階級関係なく順位付けしたら、リアルに井上は下から数えた方がはやいw
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:54:05.08ID:wdOV0oMe0
>>274
ライトフライ級の具志堅の防衛線の後半のファイトマネーは、当時
プロ野球で表向き最高給だった王貞治(実際には長嶋の方がもらって
たらしいが)の年俸と同じ位だったよ。
視聴率も軽く30%を超えていた。
具志堅くらいまでが日本ボクシングの黄金期だな。

最近だと亀田壱號vs内藤が視聴率43%
こういうのが日本にとってのビッグマッチだろう。
0280名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:54:32.09ID:TokcHhiR0
苦手なスポーツはありますか?

大谷翔平「サッカーは苦手ですね」←ビートたけしの誰も知らない伝説での発言
大谷翔平193cm100kg

アンソニージョシュア
ロンドン五輪金メダリスト
WBF・IBF世界ヘビー級王者
198cm113kg 100m11.53秒
サッカー選手を18歳まで目指したものの断念

ウサイン・ボルト
196cm 93kg 100m9.58秒

アンソニージョシュアが野球やってたら二刀流なんて簡単すぎる
0281名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:56:06.13ID:TokcHhiR0
>>280
WBA世界ヘビー級王者の間違いだった
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:59:19.89ID:MGvY8zzG0
井上は拳を痛める事が多いいが、あれは大谷が得意な仮病なのか?
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:01:04.79ID:wdOV0oMe0
>>275
そのフィジカルエリートの上澄みは、ドミニカだのプエルトリコだの
キューバだの人口が日本の1/10の小国のトップレベルの選手達に及ばない。
勿論アメリカにも。
パワーやフィジカルだったら、3Aレベルでも日本NPBに来てシーズン
本塁打王になれる選手が一杯いる。
0287名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:16:51.26ID:TokcHhiR0
>>284
そもそも日本のフィジカルエリートかすら怪しいのが野球
0288名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:17:39.26ID:TokcHhiR0
>>285
マジでいってんのか野球きちがいwww
0289名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:19:22.23ID:TokcHhiR0
果たして海外の野球選手はイチローのように内野安打でヒット数稼ごうとか思ってるのか?
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:39:33.46ID:dQ45pobj0
>>243
ファイティング原田凄いよね
動画見てビックリしたわ
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 15:42:12.45ID:xzDJnyuZ0
まあ野球も階級制みたいなもんでイチローなんてのは
幾つもある野球を構成する数字のなかで
隙間産業の部分だけ取り出してホルホルしてるだけだからな
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:00:34.30ID:7lhruMZH0
階級無視してあいつの方が強いとか、パンチ力あるとかバカだろ
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 17:01:59.91ID:Ozg4I6ZF0
>>280
100m11秒53って微妙過ぎる
アメフトにもっと速い奴いたやろ
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 17:30:09.54ID:wdOV0oMe0
>>295
そりゃ走る事が重要な競技の選手なら、上は幾らでもいるだろ。
ジョシュアが100m走で11.53で走ったのは、ロンドン五輪の
色んな競技の代表選手で競うこの企画。
https://youtu.be/KJMIwlQB-28
他の出場者は、カヌー、水泳、トライアスロン、中距離走、高跳び、射撃。
さすがに短距離のスピードが重要な競技の選手は出てない。
でもボクサー、しかも110s位あるヘビー級の選手がこの企画で
1位なのは十分に凄いと思う。
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:16:22.42ID:yIZ8VtOdO
井上はもっと人気でていい
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:22:42.58ID:NAB+Sb3p0
井上のついてないところはヒスパニック、メキシコ人が
軽い階級にあまり興味なくなってることだな。
チキータ、カルバハル、ジョニータピアみたいなスターがいないよね。
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:26:59.61ID:epQf7L4P0
>>292
イチローの凄さってミドル級でヘビー級の選手に勝っちゃうところなんだよ
階級制的な考えならPFPの圧倒的なナンバー1だよ
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:37:10.21ID:QuFe7afS0
>>280
そのなかに
163cm 50キロの井上混ぜるといかに井上が場違いかがわかるね
イチローだってメジャーでは小さいというだけて、村田と体格あんま変わらんからな
さすがに井上クラスのチビだと、どんなにスピードや技術があってもコロポックル縛りの世界だけ
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:45:21.32ID:wdOV0oMe0
>>299
イチローは走攻守全部一流で、しかもそのパフォーマンスを
約10年間MLBで継続してる。
日本から今後こんな選手が出てくるとは思えん。

イチローや松井は団塊ジュニア世代。
既に日本人の戦後の体格の向上は頭打ちになっていて、体格的には
今の若者と変わらず、数はずっと多い。
しかも彼らが子供の頃の野球は、今とは段違いの人気スポーツだった。
イチローが小学校高学年の頃に、巨人のナイター中継が歴代最高
視聴率を記録している。
既に草の根の人気では野球はサッカーに負けて久しく、錦織の活躍で
テニスに本気で取り組む子供も増えるかもしれないが、価値観の多様化で
イチローが子供の時代の野球ほど人材が一極集中する事は無いだろう。

国内の運動神経に恵まれた子供全てに一つの競技をやらせたら、どこまで
成功するか?というナンセンスな仮定の答えに最も近いところにいるのが
イチローだと思う。
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:50:06.67ID:wdOV0oMe0
>>298
フライ級前後の階級が盛り上がってる時代の方が少ないでしょ。
最近だとダルチニアンやドネアが全盛期の頃は熱かったけど。

今だとイギリスはバンタム級前後の軽量級でも世界王者が
結構出て盛り上がってるから、ガンガン敵地に乗り込んで
あのサッカーの会場みたいな雰囲気の敵地で粉砕して勝って欲しい。
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:54:05.07ID:EFa7rjFF0
>>304
そういう意味ではロマゴンが負けたのはほんと惜しかったねえ
ロマゴンが勝ちつづけてて12月にロマゴンとやって
KO勝ちでもしたら一気に井上が軽量級戦線のトップスターに
なれたのに
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:08:40.96ID:vlg6ryDx0
ロマゴンでも1試合のファイトマネー3000万円ぐらいだからな
中量級から上と軽量級では物凄い壁が存在してる
いっちゃ悪いが、軽量級の時点でスーパーチャンピオンなってもマニア以外は興味ない
まだ村田とかのがロマンがあるんだよね、ワンチャンあればみたいな
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:22:50.96ID:wdOV0oMe0
>>306

>まだ村田とかのがロマンがあるんだよね、ワンチャンあればみたいな

海外でワンチャンで成功は無理だよ。
外様が成功するには積み重ねで商品価値を上げるしかない。
それには時間がかかる。
ゴロフキンだって9度目の防衛のスティーブンス戦でも
ファイトマネーは3000万円台だった。

村田は日本でやってればもっと早く安定して稼げるだろうし、
恐らく陣営も海外でアグレッシブな挑戦などさせまい。
村田はもう若くも無く、裏方の先行投資の額がデカいから
仮に世界王者になっても保守的な国内防衛路線になる
可能性が高い。
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 20:24:55.08ID:pHSOeOv40
大谷の球を打てるなんて全く思えない
村田と殴り合って勝てる気もしない

けど、井上だったら勝てる気が…
ちびっ子ボクサーは強さに説得力がないんだよね
ラウンドガールの姉ちゃんよりちっさいしw
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:22:48.48ID:Saw+G/yB0
>>308
明日の朝一番でジム行ってフライのちびっこにガチスパー申し込んで来い
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:26:21.73ID:Saw+G/yB0
>>303
アメリカ一国で10%しか見てない超マイナー競技なんか損切りしたほうがいい
それよりサッカーにパラメータ全振りするのがもっとも効率的な戦略
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:29:31.33ID:RygjMYcxO
ちなみに井上はスーパーライト級ともスパーしてる
大橋ジムには約180pでスーパーライトの日本ランカーに数戦であっさりとなったいとこの浩樹などもいる
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:30:12.09ID:Saw+G/yB0
>>299
せめてコンタクトスポーツで比較しろよ
接触がないスポーツでヘビーのノロマに勝ったところで当たり前だろ
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:31:58.83ID:Saw+G/yB0
>>283
パンチ力の強さに拳が耐えられないんだよ
ハードパンチャー特有の悩み
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:35:07.65ID:Saw+G/yB0
>>277
すでに数階級上の世界ランカーとのスパーで
バッカバッカ倒してるんだが
ガードの上から叩いて腕骨折させたりしてんだぞ
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:37:13.00ID:jUhmhoS10
井上がSフェザーでトップ戦線を張れたら100年に1人だろう。フライ級からだと6階級目だ。
そういう意味では身長、体格での限界がどうしても見えてくる。
ドネア、ガンボア… すべてはその限界に遮られた。パッキャオのようにはいかない。
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:38:24.64ID:Saw+G/yB0
>>302
そんなコロボックルの足元にすら及ばない雑魚の302
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:47:49.39ID:jUhmhoS10
そこで井上が172センチぐらいあったら…というと体を作れればウェルター級まで上げられる可能性がある。
前人未到のウェルター級で日本人が活躍するのを生きているうちに観たい。
怪我が無ければ浜田剛史はどこまで行ってただろうかと思うが…
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:18:43.13ID:hlyBiY+y0
>>312
身体が小さい方が有利なら小さいのばっかになるじゃん
けど実際はデカい奴らばっか
プロ野球でも小さいのがプロになるのはそのハンデを埋める凄さがあるんだよ
チビ同士の争いじゃないんだから
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:20:59.81ID:C6HXwp4t0
>>318
U20のウルグアイ戦は酷かった。
人口300万ちょいの小国に完封負け。
内容も無様の一言。
たまにサッカーはチビでも活躍出来るから日本人に向いてるなんて
たわ言を抜かす奴がいるが、ペレ、マラドーナ、ジーコ、ロマーリオ、
メッシくらいの身長の日本人選手は腐るほどいるけど、彼らと
比べられる日本人選手は一人もいないのだからナンセンス極まり無い。
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:34:54.22ID:aZlBhDvn0
Manny Pacquiao's Conditioning Coach:
'Manny Has To Ingest Up To 7,000 Calories Every Day'
http://www.sbnation.com/mma/2011/5/4/2153059/manny-pacquiaos-conditioning-coach-manny-has-to-ingest-up-to-7000

パッキャオでさえ食事もトレーニングの一環と一般人の3倍以上の食事取るのに
減量苦を理由に食事減らしてろくにエネルギー摂取せずに水分まで我慢してるのに
あんな凄い勝ち方をしてしまう井上は規格外だな

井上が普通のボクサーみたいに6000−1万カロリー摂取して
減量なんて無駄なことしなければどんだけ強くなるのだろうか・・・・
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:40:24.51ID:eW+IWXFz0
井上がウェルターぐらいの体格あったら逆に平凡な選手だろ
あくまでも層の薄い軽量級だからの話であって
日本人のチャンピオンが殆どコロポックル階級なのもそういうことなわけでね
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:44:58.46ID:Saw+G/yB0
>>318
そんなのまだわかんないじゃん
Jリーグ出来てまだ20年だぞ
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:46:10.70ID:Saw+G/yB0
>>320
でかいほうがステも有効に活かせるからな
日本人だけナチュラルで参加してんだからその分不利
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:55:20.89ID:wdOV0oMe0
>>325
日本サッカーの高度成長期はとっくに終わって停滞してる。
現在アラフォーの所謂「黄金世代」を追い抜くスケールの選手が
それ以降育ってない。
今の20代半ばより下はさらに顕著。
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 23:02:53.47ID:Saw+G/yB0
>>328
つうかそれって日本の人口が減ってきてるだけじゃないの
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 23:11:36.50ID:ICU6i82e0
メッシもチビチビ言われるけど、
一応169cm、67kgある
ボクシングの階級でいえばスーパーウェルター
チビでも活躍の可能性があるサッカーでも、流石に井上は小さ過ぎるな
160cm、50gのチビガリがまともにやれるスポーツってあんまないな。柔道も最軽量で60kgだし
普通なら足切りになるぐらい貧相な身体でやれるのがボクシングぐらいだったんだろうなw
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 23:30:26.00ID:EFa7rjFF0
>>330
わざと50っていいたがるのかしらんが
普通は60ぐらいあるよ
がっちり減量して52キロ
たんなるガリがあんなパワーパンチだせるわけねーだろw
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 23:31:59.65ID:Vpd2dvok0
>>20
うーん、誰もいない。
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 02:50:53.77ID:HUxNlJhk0
>>332
ジーニアス柿谷
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 02:52:24.51ID:oE1JywqK0
長谷川って162センチじゃん
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 02:53:27.53ID:oE1JywqK0
井上だったw
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 03:57:50.33ID:z1TMOgPD0
ボクシング界のわびすけ
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 06:42:40.74ID:Rety9fNd0
>>320
テニスならまだしも・・・野球は来たボール打つだけのスポーツやんけ
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 06:51:24.59ID:xnY8Uowo0
>>20
「二刀流」「スイッチボクサー」みたいなのサッカーにあるの?
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 07:14:00.91ID:VLc9W7jG0
見た目通りのあほっぽさが文章から垣間見れてちょっと
こういう例えとかはやめた方がいい
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 07:31:08.98ID:UdiZq+WP0
>>326
井上尚弥を貶すつもりはないが日本人でもステは...
後は察してくれ
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:46:23.48ID:9lo/yDWx0
>>339
打ち返すのも身体が大きい方が有利じゃん、バカなの?
野球もテニスもデカい方が有利
そんなのプロ選手の体格見りゃわかるだろバーカ
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:50:28.66ID:JaEu+VUd0
懐の深さやリーチがないと遠心力がかからないから身長は絶対的な正義なんだよ
江川ですら大谷みて身長という才能があるって言ってたしな、それは野球に限らずそう
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:53:15.09ID:ZhaO1jVE0
井上みたいなチビガリのプロ野球選手もプロテニスプレーヤーもいないんだが
小さく見える錦織でも178cm、75kg
160cm、50kgのチビガリは小人枠あるボクシングだから救われてるだけだよ
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:58:29.19ID:9lo/yDWx0
ボクシングだってデカい奴が有利だからな
他のスポーツのように階級制なしの勝負なら井上なんて出る幕はないんだよw
ちびっ子枠があって良かったな
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:59:56.99ID:i1fpe2P50
集団ストーカーがあちこちに蔓延る日本というのは腐敗政治や暗黒国家の意味もわからない”あほ”
なドキュンがあちこちに大勢いてそいつらに街を荒らされるろくでもない国ということです。

集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種

教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ストー
カーに加担してしまいます。

集団ストーカーとは権力者が税金を使ってバカを操り、特定人物にいやがらせする工作です。
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 15:40:32.78ID:apVpOmXR0
今のヘビー級はでかすぎるからね
WBAIBFチャンピオンアンソニージョシュア 198センチ
WBCチャンピオン テオンディワイルダー   2m
WBOチャンピオン ジョセフパーカー     193センチ

これじゃ野球選手がみんなボクシングに転向したとしてもかなり厳しい
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 15:41:42.34ID:apVpOmXR0
三十年近く前にはじまったはじめの一歩の世界だと鷹村が185センチでヘビー級チャンピオンまで狙ってるけどw
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 16:13:27.90ID:apVpOmXR0
>>356
亀海って選手がコットっていうバリバリの元メジャーリーガーと対戦しますぜ
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 16:19:39.67ID:Rety9fNd0
>>346
アホガイル
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:26:21.19ID:BdCT4Sj20
>>358
おまえがな
井上みたいなチビじゃあメジャーの投手の球なんて打ち返せない
あいつら平均身長190越えてるから
チビガリが通用するのは階級制ぐらいなんだよw
チビ枠限定の雑魚はそれだけで格下なんだよ
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:32:49.13ID:ZhaO1jVE0
コロポックル井上に丁度いいのは吉田とか
体格的に似たようなもんだし
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:52:14.70ID:R8ZBUg4f0
男子テニストップ10の平均身長、187cm
女子テニストップ10の平均身長、178cm

井上くんは女子テニスに混じっても小さ過ぎて話になりませーん
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:53:08.13ID:YRpq35yl0
もしかして井上って
神の領域と言われた全盛期の長谷川よりも上なの?
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:53:55.58ID:ZhaO1jVE0
>>361
おまえはなんの話しをしてるんだw
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:57:27.35ID:TOZa1qc+0
現役時代に随分と打たれたからな
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:00:21.09ID:3QcwVNuy0
>>355
一歩はもう大昔の漫画だから。
劇中の時間はまだ90年代後半のはず。
大体、鷹村だって実際にはまだミドル級。
一応、現実でもアマではミドル級だった185pのクリス・バードが
プロではヘビー級でやって2000年代初頭に2回世界王者になってる。
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:01:33.95ID:kTznD1p40
ボクシングなんてやってるのサッカーや野球の落ちこぼれだぞ
サッカー部や野球部はどこの学校にもあるし、ボクシング部なんかと部員からして段違い
日本ではこの二つでその他スポーツやってる奴より競技人口が多いんだからな

実際プロ野球やJリーガーになるのは子供の頃からやってても難関だが、プロボクサーなんてなるのは簡単で20歳過ぎた奴が半年練習しただけでも合格する
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:08:33.57ID:f1WtvvOt0
プロ野球=東大 ※実際は東大に入るより遥かに難しい

Jリーグ=早慶 ※実際は早慶より遥かに難しい


プロボクサー=Fラン私大

こんなもんだよ
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:10:27.31ID:PjlE9fn20
なあ俺はネ実のウヨ豚共が規制されるべきだと思うぞ
あいつらはdtv板荒らしまくってるクズだからな
運営もあんなゴミのこらこら報告なんて受け付けるなよ
ただの荒らしなんだよ奴らは
正直言ってあのゴミ板は早く閉鎖してほしい
あるだけ無駄だし2chの癌
高齢者ネトゲ廃人と高齢者老害ネトウヨしかいないネ実
頭がおかしい障害者まみれ
まさに2chの隔離施設だよな
VIPやなんJ以下だよ、あそこはwww
最近は親韓反日になりつつあるし今後に期待だな
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:39:52.00ID:xt6rhXJT0
MLB投手 平均身長188.9センチ 平均体重94.7キロ
NPB投手 平均身長180.4センチ 平均体重81.3キロ

MLB捕手 平均身長184.3センチ 平均体重95.3キロ
NPB捕手 平均身長179.1センチ 平均体重83.0キロ

MLB野手 平均身長184.8センチ 平均体重91.2キロ
NPB野手 平均身長178センチ 平均体重80.2キロ
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:34:24.66ID:IVc95x6m0
どのスポーツも他の競技や他の競技の選手同士を比べるほど馬鹿なことはない。ここはそれがわからないキチガイがいっぱい居るようだねw

おまいらの会話って吉野家とココイチと王将どこが本当においしいか?言い合ってるキチガイと同じ。ばかどもめw
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:05:22.23ID:TXynfk8z0
まあ、同じスポーツでも井上は村田より圧倒的に弱いけどw
結局ただ体重制限で守られているだけで、戦えば村田の楽勝
そんな糞狭い限定、しかも下から数えたほうが早い階級のなかの選手を、制限なくその競技のトップクラスの選手と同列にすんなよって話でしょうよ
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:21:39.76ID:CFnQtA9h0
>>371
コロボックルの漫画を描いた人も罪なことをしたもんだw
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:35:31.34ID:2lrVHn0c0
真の100年に1人はタコ八郎だろ
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:41:46.68ID:fOMmrhiN0
>>67
亀田にみんな倒されたじゃん
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:56:42.77ID:SAq/aGcL0
>>375
あんなになるまでやるとか真のファイターだよな
ボクシングを志すものは見習って欲しい特に村田
「武士道とは死ぬこととみつけたり」と同様に生きざまが現れてる
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:59:43.23ID:apVpOmXR0
ボクシングみたいなスポーツは誰でもやれるものじゃないからそう単純でもない
ボクシングが殴られてもまったく痛くないなら話は別だがね
元高校球児でプロボクサーとかになっても大成しなかった
殴り合いに向いてないんだろな
清原なんかもあれだけの運動神経とガタイもってても
パンチ痛いからやだ自分より強いかもしれないやつと
殴り合わなきゃいけないなんて嫌だってつづかないだろうなw
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:03:24.40ID:2YqB1J6H0
そもそも野球とゴルフは在日朝鮮人が選択するスポーツ
見てみい顔と名前がそんな奴ばかり
腑抜けが多いのは言うまでもない
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:46:48.64ID:NqoLxOXf0
同じ関西人の井岡には凄い辛口なのに、井上にはこの絶賛ぶりw
まあ、確かに試合の面白さが違うし、倒しに行く井上のスタイ
ルが好きなんだろうな、長谷川。
井上は上げる気になれば、フェザーくらいまではすぐに上がるよ
うだし、できればライト級くらいまで行ってもらいたいな。
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 23:17:28.70ID:2s00Sbw60
>>381
それレナード、ハーンズの頃からそうじゃん
中量級はずっと人気あるよ
軽量級がお呼びじゃないってだけで
パッキャオが人気出たのは中量級まで行けたからで、フライのままだったら人気出てないし
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 01:04:30.82ID:JTb9KAOF0
他のスポーツにも階級制があれば井上みたいなのはいくらでも量産できるだろう
しかし二刀流こなして164キロ投げれる奴は日本人ではいないだろうね
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 01:10:15.41ID:L/HPLaBv0
100年に1人のコロボックルなんだろ?
0386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 02:16:16.62ID:RI4sU1Lv0
世界一足が速いボルト
195cm、94kg

日本で一番速い桐生祥秀
175cm、68kg

体重なんて関係なく速さを競うわけだ
70kg以下級なんて階級があれば桐生は世界トップクラスだろ

50kgそこそこのチビ限定100m走ありゃ、おそらく記録は平凡なものになる。それをフライ級100m走の世界チャンピオンだとかいってるのがボクシングなんだよ

他のスポーツはこんなくだらない競争はしてないわけ
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 09:37:49.15ID:6LZ1/OGo0
>>359
キチガイ発狂
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 15:36:17.38ID:DQIuhWqH0
>>389
コロポックルのね
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 15:41:52.03ID:MkxCMJWu0
>>388
低脳は少しは頭使えよ
小さい奴が多い日本人ですら、野球選手は180cm、80kgが平均サイズなの
チビガリは話しにならねえんだわw


MLB投手 平均身長188.9センチ 平均体重94.7キロ
NPB投手 平均身長180.4センチ 平均体重81.3キロ

MLB捕手 平均身長184.3センチ 平均体重95.3キロ
NPB捕手 平均身長179.1センチ 平均体重83.0キロ

MLB野手 平均身長184.8センチ 平均体重91.2キロ
NPB野手 平均身長178センチ 平均体重80.2キロ
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 15:42:22.01ID:1zc6wdzU0
井上はこの階級でも減量はきつかろう。
フェザー級まで一気にあげればいいのに。
まあそれ以上はすぐには通用しないけど。
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 15:44:36.72ID:DQIuhWqH0
ちびっ子ヲタの妄想砕くスレですな
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 15:53:28.47ID:MkxCMJWu0
>>389
大谷は国内トップクラスだとする
ボクシングで国内で一番強い奴って村田とかその辺りになるんじゃないの?ヘビー級の選手はいないみたいだし
井上はパラリンピック枠みたいなものだよ
劣ってる奴の縛りのなかでだけな
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:00:32.95ID:px1FSSbO0
>>43
大谷なんてナンボのもんじゃーい!
井上が勝てなくても、亀田さんなら余裕の判定勝ちやで
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:06:14.47ID:In2ytIlt0
井上って喧嘩で吉田沙保里に勝てるの?w
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:08:09.57ID:jXt9YH4N0
>>397
まず男女で喧嘩ってありえないでしょw
兄弟げんかくらいしか
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:10:35.08ID:In2ytIlt0
まあ、そうだけど、井上といい勝負になりそうなのはそういうのじゃんw
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:11:28.56ID:jXt9YH4N0
>>399
何で勝負するかによるでしょw
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:12:01.47ID:ZDMGv+Rp0
野球も52.1kg級とかあれば別の競技になってるだろうね

無差別級で考えるなが基本だろうな
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:13:10.94ID:jXt9YH4N0
>>401
無差別級の格闘技って相撲くらいしかなくない?
大相撲って嫌いなんだよねー。
特に最近
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:16:04.60ID:In2ytIlt0
50キロクラスの奴の野球
リトルリーグの世界だなw
所詮井上がやってるのこのレベルなんだよ
他のスポーツのように体重分けせず、上手い奴、強い奴で競えば下の下の雑魚
まさにリトルリーグのお子ちゃまなわけよ
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:16:37.61ID:jXt9YH4N0
>>403
君は相撲ファン?
あんなん今面白いか?
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:17:27.68ID:In2ytIlt0
>>404
別に相撲ファンではないが
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:17:53.06ID:jXt9YH4N0
>>405
相撲の他に無差別の格闘技ってなくない?
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:18:34.52ID:TPKvcY6G0
打撃無経験の人間ならオリンピアンでもボコボコにするよ井上は
それぐらいスゴイ
フェザーの国内ランカーをスパー用のグローブでボコッたあげく
ガードした腕を破壊したって話だ
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:20:22.62ID:OTpABHJO0
>>403
メジャーリーガー「日本の野球はリトルリーグレベル
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:21:43.91ID:DQIuhWqH0
大谷は階級制限でやってるわけじゃやいからな
井上なんかとは別次元なのは当たり前
ヘビー級の世界チャンピオンは大谷よりすごいってならそりゃその通りだと思うが、コロポックルのなんちゃって世界チャンピオンならなにいってるの(笑)って話だ
0411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:21:46.15ID:TPKvcY6G0
>>406
以前剣道って返答されたときには唖然としたが、アレも格闘技に含めていいもんかね
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:22:17.99ID:jXt9YH4N0
>>410
ヘビー級のチャンピオンすごいんだwwどこがw?すっごいそれ知りたいw
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:23:49.89ID:DQIuhWqH0
>>412
井上とヘビー級の世界チャンピオンが戦えばすぐにわかるよw
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:24:29.12ID:jXt9YH4N0
>>414
やらないしww

相撲じゃないんだからw
君は相撲ファン?
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:25:47.35ID:OTpABHJO0
キックボクシングのミットを蹴ったぐらいで足怪我するような貧弱な奴は、
相手との接触が一切ない野球みたいなおかま競技じゃなきゃ活躍できないからね
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:26:05.67ID:iPRL5bU70
>>412
あらゆる意味で格上ですね
強さも人気もギャラも
井上なんかより遥かに凄い軽量級では歴史的なチャンピオンだったリカルドロペスですら、ミドルやヘビーの前座止まり
単純な強さだけでなく、興行的にも軽量級は雑魚ですわ
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:27:48.40ID:DQIuhWqH0
>>415
やったら井上死んじゃうしね
つまり弱過ぎるから弱い奴同士で競ってねって区分付けて貰ってるんだよw
コロポックルってそんなものなのよ
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:28:53.36ID:L4d0nJIX0
いやミドル級の選手だったら、まぁ納得できるかもしれない、少しは

でもスーパーフライ級の選手でwwww
大谷級wwwww
フライ級の選手でwwwwww
ワールド級????
長谷川くん、おもしろいこと言うね
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:29:52.27ID:ZDMGv+Rp0
MLBもNBAもNFLも無差別級だからな

50kg台の殴り合いって…普通に考えれば
ミニマム級(旧モスキート級) 蚊級
フライ級 ハエ級
バンタム級 チャボ級
になるかあら昔の小人のプロレスみたいに
みられているんだよ
その中で強い弱いの議論は不毛
巧いか下手かなら議論の余地ありかな
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:31:22.54ID:jXt9YH4N0
>>418
それはないと思うがw
体重別の格闘技では強さはPFPという判定基準でやる。
直接対決するのは相撲くらいでしょw


君は相撲ファン?
最近の相撲についてどう思う?
ファンの目から見て
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:31:26.96ID:TPKvcY6G0
ナントカ商売の画像上げてヘビー級礼賛してる奴は
全くボクシング見てないんだろうなあ
手数ないわボディーワークないわすぐにばてるわで
80年代にはもう不人気になりつつあったのに
実際テレビ画面で見るならミニマムのがまだ動きあって面白い
会場で見るなら重量級はそれなりに楽しめるが
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:31:46.77ID:ZDMGv+Rp0
とりあえず井上はライト級まであげてライトの世界レベル

と試合しないと話にならん
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:31:48.81ID:CDTi1iV60
50kgの奴を集めた小相撲なんて作っても人気出ないと思うぞw
好みはあっても大相撲だから成立してるんだよ
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:32:44.49ID:jXt9YH4N0
>>420
格闘技ちゃうやんw

相撲以外で体重無差別の格闘技って何がある?
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:33:19.01ID:ZDMGv+Rp0
初期のUFCやな
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:38:45.27ID:TPKvcY6G0
無差別級じゃないからダメならほぼ全ての格闘技がダメなんだよなあ
コロボックルとか自分で考えた言葉でもアイデアでもないもので他人を落とす行為こそドッ恥だろ
リアルで友達や同僚に言えない事をネットの掲示板で書き込む奴なんて
所詮その程度の人間って事だ
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:39:01.84ID:jXt9YH4N0
>>426
あったねw
ホイス・グレイシーが勝ったプロレス試合でしょw?


なんか相撲代表とかファイブアニマルカンフーとか
ゲームみたいでおもしろかったなw
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:39:53.72ID:ruoVejYwO
井上はせめてロマゴン級とやってからやな。
絶対的な強さ誇った長谷川、内山も強者とやったら破れたし。
階級上げたら長谷川もめちゃくちゃ苦戦してたし。
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:41:21.45ID:xVspZ+480
私はお茶の間のボクシング素人だけど、確かに井上は強いかもしれない
でも見て居てワクワク感が無い、面白く無い。私の様な素人でも見て居て
凄くワクワクするボクシング有った、例えばタイソンとか、井上にはそれが
無いと思う。体格が小さいからか?ゲンナジ?パックマン、、色んな
ワクワクが有るけど、、、亀田にはドツキ倒されろと言うワクワクが有ったww
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:42:01.20ID:Va/MtEb/0
そういえば井岡一翔とかいう
面白みのない試合するボクサー過去にいたよな
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:43:36.14ID:8/FCGfI40
簡単にまとめれば
無差別級と階級制でやってる奴を同じように比べるなって事だろ
170でもメッシみたいに無差別級で190とかの外人とやってる奴もいるんだしな
バレーも階級制あれば違ったんだろうしな
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:43:51.58ID:TlsMUpeE0
>>422
ヘビー級は、アスリートと呼ぶのも躊躇われる独活の大木や、本気で上を
狙うつもりなら何階級も落とすべき肉塊派メタボクサーが酔っ払った
サラリーマン同士の喧嘩みたいな殴り合いをしてるだけでも
馬鹿馬鹿しくて面白いよ。
そこは軽量級には無い魅力。
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:45:58.41ID:/Hl1ezei0
50キロの男の戦いって・・・軽過ぎだろ ボクシング上げたいのはわかるけど 
あんなにたくさん階級あるのは同じウェートで公平さの担保なのに実際は試合前の軽量だから試合当日はかなりウェート差があったりする
本末転倒現象なんだよな 試合直前に計量しなきゃ階級わける意味が無い
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:47:32.07ID:ZDMGv+Rp0
蚊級は47.6kgだぞ
身長も160cm前後だから

体格いい小学生にもチビ扱いされる
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:48:25.95ID:jXt9YH4N0
>>435
え?それって背が小さい人disってんのww?
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:55:00.72ID:ZDMGv+Rp0
jXt9YH4N0はチビマニアなんだな

階級名自体が小男をdisってるんだろ

現実を直視しろ

初期UFC見たいのを本来格闘技っていうんだろうな
利権がからみ多くの王者が生まれすぎ本末転倒なのが
現代の採点スポーツされた格闘技モドキなんだよ
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 17:11:15.17ID:jXt9YH4N0
>>437
わからん、階級名がどうdisってんの?
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 17:15:17.64ID:L4d0nJIX0
誰も井上をバカにしてないし、フライ級をバカにしてるわけじゃないし
階級格闘技を否定してるわけじゃないぞ

単に長谷川が大谷級とか、おかしな比較対象をもちだしてきてるから
つっこまれたり、笑われてるだけ
だからボクシングやるとバカになるとバカにされるんだ!
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 17:17:10.26ID:8S5pqDreO
ん〜?
サッカーで例えてください。
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 17:27:38.97ID:2DNcYlZo0
今日のアナザースカイは必見
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 17:28:17.24ID:jXt9YH4N0
>>439
なんで大谷って言ったら変なの?
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 17:48:37.37ID:38jvri+L0
>>429
一般的なボクサーが必要な摂取カロリー パッキャオで1日7000カロリー
>Manny has to ingest up to 7,000 calories every day.
http://www.sbnation.com/mma/2011/5/4/2153059/manny-pacquiaos-conditioning-coach-manny-has-to-ingest-up-to-7000

対して井上は、世界の常識に逆行するまるで女性のダイエットのような食事内容

>カロリー高たんぱくな料理を考えた。メーンを赤身の牛肉、鶏肉、
>豚肉、魚とローテーションにし、苦手なほうれん草は味付けを工夫
http://www.nikkansports.com/battle/news/1585802.html

アスリートは食事もトレーニングと言われており、
陸上でも競泳でもテニスでもバスケでも
井上のような異常な貧食で活躍してる例はない

こんなしょうもない食事内容で勝ててしまう井上は世界的にも規格外

井上が普通のアスリートのように毎日5000〜1万カロリー摂取したら
とんでもない怪物になることは間違いないだろう
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 19:14:15.28ID:y0zy262r0
もう対人間じゃなく虎トラとかライオンの檻に入れて戦わせればいい
制限時間10分で生きて出られるか?でもいい
そんかわり賞金50億とか夢があるやろ
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:21:47.22ID:WBJr7DNi0
>>443
7000カロリーってどれだけ無茶苦茶な数値か分かってるのか?
幕下力士で4000カロリー位だぞ。
幕内力士は8000カロリーくらいだけど、大半はアルコールだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況