X



【サッカー】<山村和也(セレッソ大阪)>トップ下で新たな才能が開花!186cm、80kgの恵まれたボディ...目指す理想は、“あの名選手”©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/22(月) 17:11:51.65ID:CAP_USER9
 山村和也のパフォーマンスを今シーズン初めて見るファンは、ほとんどが生粋のトップ下の選手だと思うはずだ。セレッソ大阪の1トップを務め、山村の近くでプレーする機会の多い杉本健勇も、意外な発見だったとばかりに「すごくやりやすいんですよ」と言葉を弾ませる。
「本当にキープ力があるし、テクニックもあるし、走れるし、守備もできるので」

トップ下の選手に求められる要素を、ハイレベルで搭載しているのだから無理もない。もっとも、杉本が言及した山村の武器には追加すべき項目もある。186センチ、80キロの恵まれたボディに宿る高さと強さ、そして非凡な決定力だ。

 大宮アルディージャのホーム、NACK5スタジアム大宮に乗り込んだ20日の2017明治安田生命J1リーグ第12節。セレッソの1点リードで迎えた76分に、山村がひときわ大きな存在感を放った。

 ソウザが蹴った右CK。大宮ゴール前でフリーになった山村は勢いをつけて飛びあがり、最高到達点から豪快なヘディングを見舞う。反応できなかった大宮GK塩田仁史が、その場に尻もちをついてしまうほどの強烈な一撃がセレッソの連勝と4位浮上を決めた。

 これで6ゴールの杉本に続き、マテイ・ヨニッチと並ぶチーム2位の4ゴール目。2012年から4年間所属した鹿島アントラーズ時代にあげた総ゴール数に、わずか2カ月半で追いついた。

 鹿島での主戦場はボランチとセンターバック。4位に入賞した2012年のロンドン五輪ではボランチを務め、杉本や山口蛍、清武弘嗣とともに戦った。セレッソに移籍した昨年も然り。だからこそトップ下でプレーする山村に周囲が衝撃を受け、山村本人も新しい自分との出会いに胸をときめかせた。

「トップ下でプレーするのは(国見)高校時代以来ですし、僕自身も本当に意外だったというか、できるのかなとちょっと半信半疑の部分もあったんですけど。最初は楽しみながらプレーすることができたし、周りのサポートもあって少しずつ慣れてきているのかなと思っています」

 ジュビロ磐田とのJ1開幕戦をリザーブのまま終えた山村は、続く浦和レッズとの第2節で2017年初出場を果たす。1−3と2点のビハインドを追った73分。託されたポジションはトップ下だった。

 それまで杉本と2トップを組んでいたキャプテン、柿谷曜一朗が中盤の左サイドに回り、山村とともに前線で起点を形成。試合は敗れたが、攻守両面で前半から圧倒されていた流れを幾分押し戻している。

 スコアレスドローに終わった磐田戦と浦和戦では、2月に入ってスペイン1部のセビージャから電撃的に復帰しながら、右のでん部から太ももの裏にかけて違和感を訴えていた清武を欠いていた。ゆえに山村のトップ下起用は、清武復帰までの時限措置と見られていた。

つづく

文=藤江直人

SOCCER KING 5/21(日) 12:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00590528-soccerk-socc
0002Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/22(月) 17:12:05.27ID:CAP_USER9
しかし、今シーズンから指揮を執るクラブOBの尹晶煥監督は、シーズンの開幕へ向けたキャンプのなかで、山村が秘める異なる可能性に気がついた。練習試合などでトップ下を務める光景に、今シーズンから強化部門のトップとなるフットボールオペレーショングループ部長に就いた、レジェンドの森島寛晃氏は「驚きと言えば驚きでしたけど」と目を丸くしながら、うなずける部分もあったと振り返る。

「高さを生かしながら起点になれるし、(杉本)健勇とのコンビネーションも良い。もともと足元の技術が非常に高いし、昨年もJ2で6ゴールを挙げているように点を取る能力もある。何よりもトップ下の位置で守備のスイッチを入れてくれる。スピードはそれほどないですけど、運動量は本当にすごいので。彼の動きが効いてくるというか、チームに良い影響をもたらしてくれると」

 果たして、清武が復帰した北海道コンサドーレ札幌との第3節以降、山村は先発としてピッチ上で共演を果たす。1トップに杉本、トップ下に山村、2列目の左に柿谷、右に清武が入る新布陣は決して偶然ではなく、開幕前から温められてきた秘策でもあった。

「守備でも攻撃でも、距離感を大事にしています。特に僕がサイドに張る時は、バイタルエリアに生まれるスペースを(柿谷)曜一朗や(清武)弘嗣が使えるような動き出しを心掛けています。僕と(杉本)健勇の動き出しのところもかなり整理されてきました。裏に抜けるのか、あるいは足元でボールをもらうのかというところで、僕と健勇が重ならないことが一番大事なので。ちょっとずつですけど全体が連動して、攻撃につながっているのかなと思います」

 山村の中で膨らむ手応えに比例するように、セレッソの調子も右肩上がりに転じてくる。第3節以降は6勝3分け1敗。得点18に対して失点7と、攻守が抜群のハーモニーを奏で始めている。もっとも、長いシーズンはまだ22試合を残す。これからが大事だと、山村も表情を引き締める。

「僕が先発になってからというよりも、チーム全員が献身的に戦えているからだと思うし、今の姿勢を継続していくことが上位進出につながっていく。これからも全員でしっかりとサポートし合っていきたい」

 ポジションやタイプがまったく違うと前置きした上で、好きな選手としてフランス代表やレアル・マドリードで一時代を築いたスーパースター、ジネディーヌ・ジダンを挙げたことがある。尹監督の慧眼に導かれる形で、ジダンが主戦場としたトップ下で挑戦できる日々は刺激に満ちている。

「本当に大好きな選手なので。ただ、僕はボランチの経験から自分がパスを出したかったところを意識しながらパスをもらうようにしているし、センターバックが嫌がるところもある程度分かっているのでそこもどんどん突いて、チームのために戦っていきたい」

 ジダンのサイズは185センチ、80キロで山村とほとんど変わらない。憧れのヒーローの眩しい思い出に自分独自の彩りを上塗りしながら、覚醒を続ける山村がセレッソをもけん引していく。

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170521-00590528-soccerk-000-view.jpg
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:12:51.18ID:677KqkNT0
バラックを想像してた
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:14:17.10ID:bD9uK4yk0
ホントだ 清武どこ行ったんだよ
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:15:12.71ID:aeMvvTL70
ユンさん名将すぐる
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:15:50.44ID:ALKCoHYY0
比嘉さんはどこ行った?
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:16:56.82ID:GzGZVI8/0
まさかジダンになるとは
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:16:58.20ID:47qVT5JL0
高さ以外は特徴無いし
すぐに対策されて終わると思う
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:17:41.89ID:3QgZgQvm0
今の監督ともっと早く出会ってればなあ
かなり遠回りしてしまった
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:19:02.98ID:juKMcF6p0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 山 村 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
          鹿島アントラーズ
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:19:11.70ID:CJomO7Yt0
代表ある?
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:20:57.36ID:Mr+1m58c0
イルボンはソン・フンミンに嫉妬している
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:21:12.64ID:L3Di9ghB0
28になってフィットするポジ見つけるってww

どんだけ身長以外に特徴がねえんだよww
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:23:01.86ID:aa+cy4Ox0
本田の後継者がこんな所にいたとは
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:25:05.79ID:98mSBUa00
こういうメンタル弱いタイプを信用して代表の重圧かかる試合に出したりする
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:26:22.40ID:PXqtpFJv0
和製ハゲの誕生である
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:27:01.00ID:PNC5RL/X0
山村一人に頼り切ってるならともかく
左右に清武と柿谷がいるし
どこぞの齋藤みたいに一人潰せばいいってわけじゃないからなあ
対策するって言ってもなかなか難しいだろうよ
長身選手なら怪しいのはさっぽこの都倉の方
こっちはあいつ一人を潰せばそれでいいからなw
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:28:05.67ID:fYOe8wQh0
もともとは柴崎なんかよりもはるかに将来を嘱望され
日本代表を背負って立つと言われてた選手だろ
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:28:43.64ID:4g//2JxI0
トップじゃいかんの?
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:29:13.97ID:RZTyoo9Q0
鹿島に入らなければ今頃日本のエースだったな
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:29:14.60ID:mHuz1gb40
>>26
本田とは比べ物にならないくらいテクあるで
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:29:33.86ID:DJhm+Xhf0
ポスト遠藤としてなら?
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:30:33.14ID:pNMJaQcm0
フットブレインに比嘉さんと出演した時は、
さすがにゴリ押しと感じた。
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:31:18.88ID:XHXuEwG/0
まさか再浮上するとはな

てことはハナクソや森本も再浮上するかも
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:31:20.22ID:LQI8KNMi0
山村もう28だったのか。もっと早く適性を見つけてくれる人に出会えればな
でかいからCBだろうという考えが悪い方向にいってしまったな
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:32:10.62ID:for0lqSF0
そうなんだけど どうして鹿島で定位置取れなかったかという事だよ
この選手の問題は
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:32:18.39ID:v2XQbg0y0
プレースタイル的にフェライニ
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:32:32.50ID:hYtfG+6k0
とうとう日本にも和製カカが出てきたか
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:34:30.78ID:L3Di9ghB0
J専用機
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:34:39.30ID:HBNg700E0
ちょうどザック時代の本田みたいな感じ。
速くはないが、でかくてさばけてヘッドで点とれる。
横にいるひ弱なテクニシャンの柿谷、清武も生きる
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:35:24.46ID:LQI8KNMi0
186センチあるやつを二列目で使う日本人監督はいないだろうな
日本の課題だな。ちゃんと適性を見つけられるか
柴崎もボランチの選手じゃないもんな
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:35:46.94ID:oWj9YjtA0
>>46
競争相手がブラジル人選手だからじゃないかね
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:36:39.06ID:PXqtpFJv0
>>54
たこ焼き返し
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:38:39.13ID:et2S00AG0
高橋秀人と兄弟なんだよな
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:38:42.36ID:Bxd5l/Y20
和製ヤヤトゥーレ
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:39:35.79ID:0ByP2BN80
ちょっとずつ前行く選手は本当に珍しいなwいきなりDFからFWコンバートはあるけど
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:40:59.43ID:z+9UGaWB0
五輪のときに扇原から山村じゃなくて東から山村というチェンジをやってれば、
メキシコに勝てたかもしれないね。

あのときから攻撃面ではボランチの位置とは明らかに違う位置でプレーしてた。
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:44:38.45ID:GsP5vKf80
>>46
本人がCB希望で鹿島もCBとして扱ってたけどポジション争いで勝てなかった
何よりCBとして致命的な問題があってずっと言われてたけど直らなかった
それで小笠原を休ませるためにボランチも試し始めたけど
小笠原と組んだ時だけ素晴しいプレーができるけど
他選手とは微妙な山村に戻るという感じでスタメン奪えず
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:44:54.82ID:ALdfl6OX0
CBとかやって無駄にした時間が本当に勿体無かったな
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:47:22.68ID:b/GEfnjN0
山村の試合を見たことない人は、

あの山村が?
ネタでしょ?
どうせちょっといいくらいなんでしょ?

ってなるのは仕方ないと思う
そういう人はぜひこの前のセレッソ−大宮の後半を見てほしい
足元巧すぎてビビるから
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:47:26.90ID:f7rMo2pQ0
山村みたいに動けるタイプはデカくてもトップ下で活躍できるな
サッカーの変な固定観念はいらないな
今年のセレッソは山村がいるから強い
山村を代表に呼ぶべきだな
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:47:55.83ID:u/goXSeu0
大将さんの未来の姿
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:41.35ID:ALdfl6OX0
要するにユンジョンファンが名将すぎて辛いということで良いか
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:57.59ID:Jk2evxvM0
ジダンも元々守備の選手だしな
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:50:16.91ID:L3Di9ghB0
>>75
>>76

ここ最近の相手はリーグ下位レベルな件についてww
上位陣ではどうかな?
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:37.59ID:7FGyEdGe0
2ちゃんではロンドン五輪予選ぐらいの頃から山村トップ下の方がいいんじゃないかと言われていたんだけどな
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:42.47ID:MlmmR9/A0
比嘉さんの適正ポジションはどこですかね・・・?
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:53:52.97ID:h/o0K/qw0
山村杉本と体格に恵まれた2人が前線で
最後に清武柿谷と技術があってさらに走るようになった選手がいるんじゃそらつよいわな
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:55:11.00ID:LQI8KNMi0
五輪世代の時もとろいけど攻撃センスは光ってたからな
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:55:49.61ID:+9x4KSDA0
>左右に清武と柿谷がいるし

このタイプが違う他の選手達とのバランスがええってことやろ〜
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:55:56.82ID:NM+UMv2q0
>>86
俊さんの隣
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:56:21.73ID:F38xTKyS0
日本人で長身MFは大成しないやつ多いからがんばってほしいな
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:57:00.86ID:z+9UGaWB0
>>83
C大阪 2-0 川崎F
C大阪 2-2 G大阪
鹿島 0-1 C大阪
C大阪 2-0 横浜M
柏 1-0 C大阪

山村先発定着後の上位との対決。
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:57:31.19ID:+9x4KSDA0
セレッソの攻撃陣はA代表・オリンピック代表の経験者ばかりで調子が良いですな
他のチームからしたらすごく嫌だろうこのメンツ、控えも強力だ
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:58:42.61ID:HQ7s5t+60
清武オワタ
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:58:59.85ID:HhbV/0i70
>>1
「トップ下でプレーするのは(国見)高校時代以来ですし、
僕自身も本当に意外だったというか、できるのかなと
ちょっと半信半疑の部分もあったんですけど。
最初は楽しみながらプレーすることができたし、
周りのサポートもあって少しずつ慣れてきているのかなと思っています」

誰だよ、高校時代はトップ下やってたのに
コンバートした無能は
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:59:46.46ID:h/o0K/qw0
日本は体格おければ後ろへってまだそんなレベルだったからね今までは
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:00:20.00ID:g2dnY5Gu0
清武か柿谷のどっちかをサイドアタッカー職強い関口みたいなのに変えた方がいやらしそうなんだが
別に今上手くいってるのを変える必要もねえか
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:01:00.12ID:lzRn+oSd0
>>95
柿谷は良い意味で徳島時代のプレースタイルに戻ったな
点は取れんけどタッチ数増えるからチームのためになる
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:01:36.02ID:GsP5vKf80
>>85
そもそも本人がCB希望で複数オファーの中でCBとしてのオファーだった鹿島を選んだ
昨シーズンはセレッソでもボランチだったけど出戻りホタルでポジション奪われたし
年取るにつれポジションよりスタメンで出ることを最優先に変わったんじゃないか?
鹿島時代も紅白戦では華麗なテクニックでゴールしてたよ
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:02:04.28ID:COWJQOcL0
ヤマトゥーレ
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:02:35.97ID:hv4dxvIz0
>>93
しかも鹿島戦の得点は山村。あの得点はヘディングするまでのプロセスが完璧だった!
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:02:35.85ID:7FGyEdGe0
山村はロンドン五輪予選の頃からボランチやCBだと危なっかしいんだけど
フラフラっと前線に上がって行くといいパス出したり攻撃センス出してたんだよな
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:03:04.65ID:AG/vbt5O0
>>101
両サイドにプレーメイカー置いてるのは強みだと思う
片方手詰まりになってももう片方で作れるからな
しかも柿谷と清武は日本人の並のサイドアタッカーより仕掛けられるしな
わざわざ関口スタメンで使う必要がない
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:03:12.75ID:JGnqgY8V0
昌子 植田に負けて鹿島を出ていった山村が
オフェンシブハーフとして逆に万能性を発揮するとは

この間のヘディングでの叩きつけゴールすごかったわ

鹿島に残ってたら山村がその位置だっただろう鹿島の若手CBを
手玉に取ったゴールや
守備が嫌がるツボを心得た動きもにくい
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:03:30.52ID:kSrvJxkz0
ロンドン五輪前のトゥーロンは酷すぎたよなw
ガバガバ守備w
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:03:41.62ID:2okKnJI50
>>72
柴崎も小笠原が後ろいるときには楽に動けてヤングプレーヤー等輝いたけど
小笠原が本格的に衰えたせいで役割交代、小笠原がまず突っかけて柴崎がフォローという去年のスタイルになったら
劣化劣化数字でないとニワカが騒いだんだよな
左右前のポジででたときは鹿遠藤あたりは比べ物にならない
いつもの柴崎だったのに

結局、周囲の観る目なんてその程度だと痛感する
25年近く見続けてる奴もザラではないだろう2chですらこれ
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:04:18.73ID:EBP9npHh0
>>97
ウィキペディアによると、高校でDFになったらしいぞ
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:06:10.41ID:eODo5V2O0
トップ下だけやってたら大成しなかったかもしれんしな。
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:06:26.25ID:7LcZXHxS0
若い頃期待されたのに大成しなかったのは女優の嫁さんも同じ
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:06:53.03ID:VcfEFtyS0
代表は無理だな
せいぜいクラブで頑張っとけや
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:09:45.97ID:0ByP2BN80
守備で奔走される本戦なら山村代表もありかも
    大迫
原口 山村 金崎

で全員DFみたいになる
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:11:13.85ID:NSxEN0PU0
独製バラックだな
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:11:42.83ID:MMPcEVUQ0
久しぶりにセレッソの試合見たら完全に山村さんのチームになってて笑ってしまったわ
完全にネタキャラだと思ってたのにこんな上手いのかと
dfで使ってた奴が無能すぎる
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:11:53.76ID:WPtHIkJK0
ちょっとしかプレーを見てないけど、なんか動きが大きいというか、敏捷性はない感じだったな。
長谷川アーリアジャスールに似てると思った。
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:13:07.42ID:8Of1DGPM0
FWやらせようよ
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:15:35.35ID:tly9GA0T0
比嘉さんは?
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:15:41.79ID:wC2hglaD0
『トップ下に、ある程度「ガチムチ系」でキープ力に優れた選手を置く』
というコンセプトは代表で使えるかな?…ってザックの時の本田が「それ」なのか・・・
現状で代表で実現するなら、山村とか大迫とかかな?

このコンセプトの弱点ってなんだっけ?
サイドにWFW、WB的な人材置かなかった場合に、攻撃が中央に寄ってしまうのが弱点だっけ?
セレッソの攻撃も、おそらくそういった弱点を内包してると思うから、
今のうちに「山村トップ下→清武・柿谷トップ下」へと
試合中に柔軟に変化できるようなシステムにしといたほうがいいぞ
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:17:04.64ID:PfUW9PFG0
やまむーは五輪時代からディレイ守備しか出来んかったからな
昔からFW待望論なかったっけ??
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:17:10.17ID:Ol6xneI/0
闘莉王もトップ下が適正だったと思う
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:21:18.54ID:s1195lsF0
山村、杉本、清武、柿谷、山口

年齢的に選手として一番脂の乗ってるロンドン世代がスタメンでこれだけいれば、
ちゃんとした指導者がつけば強くなるのは当たり前ですわなw
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:21:25.73ID:vAkAu90y0
昔から守備の選手にしては足元は異様に上手かった印象はある
その分守備はウンコだったけど
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:22:10.25ID:dKPNYcP70
お前ら186で騒いでいるが、アンガールズの田中は188だぞ
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:22:53.66ID:yin7ljom0
偏差値38の国見出身Jリーガーは頭使わないで走るだけだからな
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:23:14.24ID:GsP5vKf80
>>111
でもあれは山村ちょっとかわいそうな状況だった
大学ではCBしかやってないのに代表ではボランチ
怪我明けで自分のコンディション戻さないといけないし
当たり前だが大学の日程も大事な試合控えてるから
CBとしてすべての時間を練習に使うわけで
本人も大学側も山村のためにチームでボランチの練習させる時間はない
大学の練習は中身がオープンじゃないからJサポのように状況知ってて
庇ってくれるわけでもなく代表いくたび叩かれっぱなし
本当に大変だったと思う
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:26:09.63ID:OLAgoAVi0
香川「俺いるから絶対無理だぞ。お前スポンサーどこや?」
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:32:13.83ID:PXagsXV00
山村と比嘉さんでも取れる五輪切符
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:34:29.84ID:ufLwHned0
誰だよコイツをボランチからCBにしたの
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:34:56.71ID:ufLwHned0
>>55
適正見抜ける指導者いないよな
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:35:55.58ID:Of29Ufyi0
もっさりしすぎw
要らね
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:36:49.56ID:0oFZMRDg0
ヤマムーさんは今さら過ぎる、今はケンユーだろ
チームの決まりごとを守って前線守備してたら点が取れるようになりました
ユンどんなマジック使った
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:37:18.31ID:NhJyp6gV0
で若島津くんのfw転向は成功したの?
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:39:36.71ID:SL8JJ21B0
数試合活躍したぐらいで騒げる単細胞って幸せだな
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:42:07.00ID:yin7ljom0
>>138
火の鳥ジャパンの栗原恵は187だぞ
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:42:58.72ID:qq9pChA30
>>11
モリッツアの花開き遍歴
FW ユニバーシアード
DF リーグ優勝
引退 ラーメン屋
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:43:02.74ID:b/GEfnjN0
山村のドリブルをもっさりしてる
と片付けるのは簡単
でもなぜかボールがなかなか取られない
これまた不思議
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:45:32.77ID:SLePNb3T0
>>155
その杉本は明らかに山村によって生かされてる
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:52:17.16ID:O3kCvOnE0
もともとガタイ生かしたキープ力と謎のパスセンスあったからな
フラフラして戻ってこないのがネックだったけど
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:55:47.75ID:gMWddgaz0
なんかヌルっとしてるんだよな、
がたいがいい割にいなしとか、体の当て方がうまいイメージ。
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:55:50.16ID:qwmKI0PN0
次はアウェー神戸か
なんだかんだで関西勢にとって桜のJ1復帰は悪くない話だよね
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:57:13.47ID:TQFvVNxe0
ボランチのくせにフラフラしてるからトップ下でもやってろって五輪時代から言われてたよね
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:00:09.95ID:FxJX5EOw0
というか鹿島でも後ろのポジションじゃ怖くて使えんと言われてたよな
本人がCBに拘ってたけどさすがに無理、ボランチならなんとか出れたけど結局移籍志願して放出
ところがセレッソではトップ下でブレイクとか話が違うわなw
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:01:12.89ID:wuokkA4S0
C大阪に来ると皆才能が開く
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:01:43.93ID:d+jTW8eK0
稲本とか欧州でトップ下やってたな
あとJだと鳥栖にいる谷口が
ボランチからトップ下やってなかったっけ
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:03:29.60ID:z+9UGaWB0
>>107
ひらめきで勝負する部分があるんだろうね。

こういうタイプはDFやらボランチで使うと外したときにアチャーってなるけど。
攻撃的な位置で使うと嵌ったときに相手の思わぬプレーで得点したりする。
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:08:45.30ID:wbpejX150
南アフリカでサポートメンバーに選ばれた山村、香川、酒井高、永井ブは成功したな
何かの間違いでブラジルW杯の坂井大将も成功するかもしれんな
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:15:55.51ID:wqfNQI+50
>>164
怪我&病気ですっかり貧弱化してしまった本田の後継者がこんなところにいたか

大迫がいれば香川とか清武もトップ下で使えるとは思うが、
こないだみたいに怪我で離脱してしまった場合は、
テクでは多少劣っていても、山村みたいな選手を置いた方が
トータルだと強いチームになりそうだ
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:20:06.73ID:1NdKW4Fq0
>>184
カガーさんの悪口はやめろ!
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:21:00.45ID:DCBM1kSG0
>>183
>永井ブ
「ブ」はなんだよ
事と次第によっては永井そっくりの俺が黙ってないぞ
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:21:57.80ID:lRDrM3j/0
ボランチでも蛍より有能だっただろ
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:22:46.67ID:hCKrlR4g0
和製ケディラ和製パウリーニョはおらんかね?
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:26:44.35ID:mk3LLvij0
>>176
乾も鞠に居続けてたら今頃J2やったやろなぁ
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:27:30.92ID:eJcoeq1A0
鹿サポが酷評するPJだが、彼はトップ下にフィジカル強いポストプレイヤー置いて両サイドに運動量豊富で献身的な選手を置けば間違いなく輝くタイプ
鹿が山村を残してトップ下起用してたら、今年PJは最低20ゴールはできてたはず
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:29:03.49ID:xm3Pxvnb0
>>22
霊が出ると噂の市民病院がある。女の霊が現れる
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:33:38.83ID:4JpLHREF0
モッサリの選手がこれだけ活躍出来るってのは、
相手との間合いの取り方が上手いんだろな

その辺ディフェンスやってきたから攻めになると嫌な距離を感じ取れるんだろうよ
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:36:54.73ID:9r7JvrxS0
クロスボールにもトップ下なら走りこんで間に合う感じか?
第二のFW的な
体も相手DFと競り合うぐらい強そうだし、なんか面白そうな使い方できそうだな
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:37:00.86ID:L8FQUfVD0
ポジション奪われた6億の男は元気?www
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:38:53.35ID:uFcHshdN0
山村の才能を潰した馬鹿島
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:42:16.71ID:qwmKI0PN0
3節ぐらいからだっけ
昇格した桜どうなのよでたまたま見てたけど
無謀なツインタワー大作戦にしか見えなかったすみません
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:42:31.29ID:wbjuqdR30
>>207みたいなキチガイが妄言吐いてるけど
今清武はコンディション上がってて相当いい状態
で、山村との関係で言うと山村はサイドに置いたらショボくて清武は中でも外でもできるから
山村が中、清武が外の方が強い
それだけ
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:42:49.62ID:/457k2120
ボディって
フィジカルって言いなよ
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:43:34.00ID:wuokkA4S0
山村足元が異常に上手いよな
トップ下イケてるわ

相手にしてみたらデカいし邪魔な岩みたい
山村がいると上がれない

こんなデカいトップ下嫌だろw
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:43:59.05ID:JHWg9lXp0
鹿サポは山村さんの定位置はトップ下だと鹿島時代から見抜いてたんだけどな
山村さんは守備のメンタリティがない
この人は守備に向いてないと散々言われてた
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:44:58.59ID:0wy8BXhb0
逸材逸材と騒がれた奴がついに開花するのかね
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:48:30.67ID:wuokkA4S0
C大阪は足元上手い選手が多いし
そういうプレーが許されるクラブ
サポもそのスタイルを求めてるし

山村が元々持ってた足元の技術が解放されたんだろうな
しかも攻撃的なポジションで覚醒

この間の川崎Fがやりにくそうにしてたわ
邪魔だなってw
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:49:34.96ID:QYm8Y31g0
>>58
何気に上手い
ボールがかかってるし
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:49:49.57ID:0NaDZF0+0
代表呼べや
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:51:10.50ID:MroD/IM50
トロいだとかモッサリだとかそんなものは印象であって
何の目安にもならないということにそろそろ気付いても良い頃だと思うんだが
脳みそが小さすぎる人間のクズには無理らしいw
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:52:43.98ID:wuokkA4S0
つーかあれだな
CB経験のあるトップ下って嫌だな

攻撃する側にしてみたら本当に邪魔な岩でしかないw
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:53:05.47ID:04zy3s/p0
さすがセビージャから山村さんやで
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:54:37.76ID:9qJHJ80O0
最初の守備の基点として期待出来るってな感じが攻撃もイケるやんてとこか
しかし分からんもんやね
五輪の時は結構ヘタクソ呼ばわりだれてたような印象だけど
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:58:19.92ID:wuokkA4S0
わがままボディ みたいだなw
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:02:01.94ID:S52EJYTt0
セレッソで点取ってる山村ってあの山村だったのか
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:02:17.01ID:f7rMo2pQ0
山村は全部のポジションできそうだな
背が高いからGKもいけるだろw
山村が日本代表にいれば怪我人気にしなくて良くなるな
とにかく山村を日本代表に呼んでくれ
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:07:03.08ID:wV10gLlD0
トップ下にタッパがあるとポストや楔を大迫と分担できて、良いかも知んないね。ああ、妄想ですよバカ言ってますよ。
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:07:12.89ID:roVGAUuN0
>>240
セレッソで頑張ればいいじゃん
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:08:19.88ID:Of29Ufyi0
こんなの代表とか程遠いわ
大阪で頑張っとけw
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:08:44.41ID:i/XrldOy0
FWやるほどの図太さもなく、DFやるほど責任も負えない
豆腐メンタルだから一番責任を負わされないポジションに落ち着いたってことだろ
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:13:14.84ID:mHLyrvZn0
大迫サッカーができなくなると代表は終わる でも代わりは務まらないだろう
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:15:54.32ID:eODo5V2O0
CBもやってたから守備もできるなんて最高なトップ下だな。
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:18:47.35ID:gMWddgaz0
>>246
こうしてみるとめっちゃ高いなw
映像でみても教科書みたいな綺麗なヘッドだわ
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:20:46.94ID:y6tyfuKp0
山口の隣にいる外国人が反則
守備が上手いだけじゃなくてピンポイントでとんでもない弾道のCK蹴ってたぞ
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:24:23.30ID:4U65WiQU0
無駄にでかくてのろのろしてるのは役にたたん
日本でこの身長で世界で活躍したの一人もいないしな
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:26:12.37ID:UitzQ1y40
ロンドンのときは1番可能性を感じない、パッとしない選手だったんだけどな。
でも思えば、北京五輪のときに同じことを思ったのが本田だった。全体的に
能力が平均的で特徴がないからバックアッパーの典型だな、っていう。
でもそういう選手は少し伸びるとオールラウンダーになる。山村もコツコツやって
色々底上げされたことで体格の良さとか素質が活きて一気に開花したのかな。
このサイズの中盤は日本だと非常に非常に珍しいから、案外ロシアも無い話じゃ
ないかもな。
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:32:22.07ID:tly9GA0T0
比嘉さんも忘れないで
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:32:50.09ID:LQ3j75TN0
お前らちょっと前まで邪魔無理さんとか言ってたくせに(´・д・`)
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:34:39.04ID:giJ6MhQE0
はやく鹿島に帰ってこいや
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:39:31.64ID:2ry/RoEO0
山村マジ大ブレイク
なかなかいないタイプ
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:42:49.12ID:OM7CQMYk0
むしろなんでこんなテクニシャンをDFなんかで使ってたんだ
ユンが優秀というより今までの指導者がアホなだけだろ
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:44:42.27ID:kMO8PHXr0
キ・ソンヨンだな。
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:45:16.89ID:tly9GA0T0
>>271
前ではやらかしても許せるなw
後ろが無理だったんだよね
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:45:56.94ID:5tRgWLjx0
山村はセレッソだから活躍出来てるんやと思うで
テクニシャン揃いのチームだからこそパスサッカーにも対応できるフィジカル系ハブプレイヤーが重宝されとるんやろ
ザック時代の本田みたいなもん
鹿島だったらもっさりすぎて使われないと思うわ
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:46:38.46ID:ka7iwROj0
トップ下なんていうポジションいらないんだけどなぁそもそも
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:59:58.36ID:K8xTn1940
山村のガタイで猛然とダッシュするからかなりディフェンスの注意を引けるので杉本がフリーになりやすい
仮にボール入ってもエリアでのボールの貰いにいきかたに変化つけててわりと上手い
ボランチみたいに細かいボール回しは、向いてない
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:01:01.27ID:n3IcYUSs0
日本の指導者は上手くてデカい奴は後方の真ん中に据えると
どこかで読んだわ
もしフランスで育ったらカズーとしてジズーの後継者になってただろう
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:02:33.22ID:Jn06c2cJ0
スレタイでジダンだと思ったらそうだった
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:07:34.18ID:1A7LBteP0
加賀見健介を目指しているのか
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:07:54.68ID:xcuXAMxcO
長谷部と山村と山口の中盤見たい。
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:09:28.95ID:JHWg9lXp0
>>240
いやだから山村さんは守備が・・・
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:15:06.43ID:tly9GA0T0
>>290
ウィガン時代か
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:18:37.43ID:BAfI+hwOO
アフォだなー
直ぐ気付くだろうけど適正は無いよ
ジョルジーニョ体制の時にSB拒否ったのが全て
何でもやった昌子が確固たる地位を築いて
真ん中にこだわった山村は放浪
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:27:19.66ID:d1W+roeJ0
>>130
してるで
大体の交代は山村→関口でトップ下清武にシフトする
清武いなければトップ下柿谷になるし

山村は交代されるか守備固めのCBにまわって5バックになる
これできるのがセレッソ最大の強みだとおもう
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:28:27.99ID:bL4UXq4U0
山村と山口の個人スタッツやチーム戦績を比べて山村を出せって主張は確かによく見たね
あの頃はJ2でも抜けた存在でもなかったし、何で蛍が代表選出?ってのでよく比べられた
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:31:34.25ID:a9XCAskb0
素材は一流なのにな
サッカー脳が
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:34:36.76ID:3ROhCTCh0
昔の小笠原と、小笠原のフィジカル面の弱みが大きくなり去る前の2シーズンくらいの柴崎は攻守にいろいろできたからなぁ
相方は強みだして、弱みは隠せるのでいいパフォーマンスしやすいってのはあった
まぁ柴崎はここらでのプレーは強みを出すのが減って、酷評増えてたが
そういう選手は殆どいないから、相方次第ってのはちょっと違うような

*国際試合ではフィジカル面で物足りないかもしれないが、Jでは攻守に万能
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:43:53.04ID:bcmP9sv30
桜は山村のボランチがやっとはまってきてチームも上向きだったところで蛍復帰で無条件スタメン
チームも蛍もしばらく良くなかったからな
山村使ってた時の方が良かったじゃねえかよって意見はあった
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:50:46.66ID:3ROhCTCh0
生粋のってか、今はパスよりも2トップ気味にプレーするトップ下のが多いんじゃねーの
パスっても状況によっては前にターゲットが0〜1って状況もあるわけだし
鹿島で言えばセレーゾの時に柴崎ではなく土居みたいな
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:51:14.73ID:OHl9fLu30
ボディ?
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:58:43.93ID:ge6Xf9AU0
ユンジョンファンはやっぱり名将だな
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:18:29.29ID:fOst8CvX0
山村が2年か3年の時に小嶺さんが国見辞めたんだよね
選手権の連続出場記録が途絶えた時のキャプテンだったはず
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:32:44.35ID:JHWg9lXp0
>>324
金崎が滝二時代ボランチ→大分時代トップ下→名古屋時代ウイング→鹿島に来てセンターFW
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:33:22.62ID:IXqhnqE80
>>337
前線はJ屈指だろ
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:39:14.49ID:QDl0ZwCZ0
鹿島で新卒で入って育てられると大概小さく纏まってしまう。
もう鹿島は新卒の選手を獲るな。日本サッカー界の為にならん。
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:44:19.04ID:zoOR42kJ0
フィジカルスペックは日本歴代最強クラスだな
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:48:53.13ID:EnkVz6kW0
胡坐の姿勢で飛んでる画像好き
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:49:01.15ID:rIWPq78J0
監督がすげえよ
普通は清武がいて山村トップ下とかありえないだろうに
清武をトップ下に柿谷をトップにしないで二人をサイドにして山村トップ下、杉本トップとかクレイジーだぜ
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:51:39.47ID:szyJ/KbP0
監督隻眼だったな
悔しいが
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:53:55.97ID:rIWPq78J0
柿谷と清武のサイドハーフってどうなの?
二人ともボール運んでクロス上げるタイプでも切り込むタイプじゃないから両サイドがそういう選手っていまいち想像できねえな
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:02:34.32ID:3ROhCTCh0
>>356
柿谷はアレでもかなり走る
いつの試合かは忘れたがスプリント数31とか
走りながらのプレーのクオリティも高い
清武は単純に上手い
上下運動は柿谷よりできてないが、単純にサイドだとよりスペースもあるしゴール向かってボールもてるし、クロスもあるから攻撃で違いを作れる
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:03:54.19ID:rIWPq78J0
CBは本人の希望だから鹿島は悪くないとか言うけどコンバートって本人に希望があろうと監督が無理やりするパターンばっかじゃねーの?
よく海外の有名選手のインタビューで最初はFWやってたやつがポジション下げてやりたくないけどしかたなくSBやCBまたはボランチになったって言ってるやつ多くね?
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:19:47.75ID:HRW3evLk0
>>360
確かに殆どはチーム事情か監督の慧眼だね

だいたいは前から後ろに下がるコンバートが多いけど、セレッソはボランチから前に
コンバートするパターンがままある

香川も元々ボランチ(年代別代表ではSB)だったし山村も去年は殆どボランチだったし
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:25:34.00ID:rokYa0Z/0
>>319
本人の希望というか、
大学時代にCBにかえられてそのまんま
自分でも適正は後ろだと思っていたんじゃないの
ジダンに憧れていたんだから
CBやボランチ希望ではなかったんじゃないの
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:28:10.85ID:9Wurl6W+0
去年から散々リカルド使うくらいなら山村をトップで使え言われ続けてたけどな
まあ大熊じゃ実践できなかった
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:32:49.82ID:3ROhCTCh0
ビルドアップに強みがあるSBなら、攻撃参加を控えめにしてある程度、後ろで待ち構えて守備もできるしやれなくはないと思うけど
吉田とかもプレミアじゃSBやったこともあるし
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:35:07.55ID:0JZqUiDe0
CBやりたいって言ってたのは鹿島や五輪代表でポジション掴みやすいと思ったからなのかなぁって思ってた
鹿島のCBは世代交代の時期で昌子も植田もまだ出てきてなかったし、五輪では固定出来なくて吉田のOAだったしな
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:39:20.28ID:3ROhCTCh0
五輪でもやってたが、扇原は低いとこで普通にミスって失点してるからな
柴崎が糞ピッチでブラジル相手にやってボロクソ言われてたのを、Jの良いピッチでJ相手にやってる
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:39:21.36ID:g2DnEJ//0
大きいのは、かなり有利だよね
乾も斉藤学も上手いけど、小さくて細いから、代表に定着できない

久保くんも今、酷使する必要があるのだろうかね
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:43:12.18ID:ZNMWpCaW0
>>1
下半身立派だな
上半身をもっと鍛えろ
0386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:49:17.84ID:RzyvP4KQ0
あの闘将権田をして
俺達のキャプテンは山村しかいないと言わしめた男だからな
今後日本代表を背負って立つのも時間の問題
0387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:50:37.13ID:E3VUyszj0
>>238
金園は、セレッソのゴール裏住人だったな。
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:44:24.66ID:YDp7X6EU0
背も高く強度もある山村のあの位置での起用に関しては韓国人監督らしさが出ていて面白い(ザックが香川ではなく本田を起用したのと一緒)
アディダスの圧力に屈した奴が監督なら香川・清武を起用して周りに介護させる(日本ではこれを連携(笑)と呼ぶらしいw)だろうからなw
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:45:56.07ID:ON5T/ERC0
代表に定着してくれたら凄く便利だよね
パワープレイでも使えるし守りに入った時の3バック、5バック時にも対応出来るし先発でも控えでもかなり貴重な選手
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:04:37.93ID:IaGN6uLY0
マンUのアフロみたいな役割
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:08:15.27ID:8noRIYbK0
疲れが出る後半あたりにこういうフィジカルがあってキープ出来るのが中盤に一人いると楽だろうな。ドイツのオーストラリア戦、ブラジルのコートジボワール戦にしても後半にやられてるし
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:09:46.08ID:VAma3zyM0
山村ってあの山村か?
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:44:02.64ID:12VE63BA0
山村も釣男も元々前目の選手だからな
サイズと対人の強さからどんどんポジションが下がっていったが
スピードがない今、守備負担少ない前目が適所なんだろうな
その手の選手が今後も増えていきそう。サイズだけで後ろやらされてた元前目の選手の返り咲き
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:52:16.40ID:lpq/MbPx0
鹿島ではジャマ村と言われ邪魔者扱いされてたのに
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 03:02:48.10ID:RZ4ojuIf0
山村さんの適正がトップ下だったとは。

守備は向いてなかったんだな。メンタル的にも能力的にも。
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 03:13:18.56ID:RZ4ojuIf0
>>388
ネタキャラ中心選手では成岡も生きが長く頑張ってる。当時はボロカスだった
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 03:18:33.98ID:u+HezvYv0
日本のキ・ソンヨンwwwwwww
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:37:35.07ID:v1ZOo6K70
桜の失点数10はまだそこまで大差ない団子状態だけど脚に次ぐ2位だもんな
しかし脚が今のところとはいえ最小失点とはw
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:42:57.48ID:0hAnXCvb0
桜女子には今までいなかったフィジカルに優れた選手
スピードはないけどね
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:43:07.78ID:EN0+h/yl0
守備に難があるなら代表ではキツイな

今求められているのは守備的ミッドフィルダー
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:44:32.58ID:9Tunkicn0
代表でやるならCFだろうな
背高いし、ポストもある程度こなせそう
ただトップ下は無理だ
ブレーメン戦の香川とか見てたら比較できないぐらいの差がある
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:15:33.86ID:3RDBaWWc0
J公式にあったトップ下山村のゴール他 動画

【公式】ゴール動画:山村 和也(C大阪)70分 セレッソ大阪vsサガン鳥栖 明治安田生命J1リーグ 第4節 2017/3/18
http://www.youtube.com/watch?v=smTnn3lCp0A

【公式】ゴール動画:山村 和也(C大阪)46分 鹿島アントラーズvsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第6節 2017/4/8
http://www.youtube.com/watch?v=JvpIWxNm0ZM

【公式】Pick upプレー動画:ゴール前でマークを外した山村 和也(C大阪)が古巣を襲うシュート 鹿島アントラーズvsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第6節 2017/4/8
http://www.youtube.com/watch?v=9EHfZcev-P4

【公式】ゴール動画:山村 和也(C大阪)67分 セレッソ大阪vs川崎フロンターレ 明治安田生命J1リーグ 第9節 2017/4/30
http://www.youtube.com/watch?v=QADifevlfvw

【公式】ゴール動画:杉本 健勇(C大阪)29分 セレッソ大阪vsサンフレッチェ広島 明治安田生命J1リーグ 第11節 2017/5/14
http://www.youtube.com/watch?v=QJWlmt3-hZE
※山村が自陣から一人でバイタルまで持ち上がってアシスト

【公式】ゴール動画:山村 和也(C大阪)76分 大宮アルディージャvsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第12節 2017/5/20
http://www.youtube.com/watch?v=--PEAsJ3AYU
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:17:50.71ID:T1X16ed+0
やべっちで観てるだけだが
「へー、今そんな奴が居るの、下の名前忘れたけど同じ名字の雑魚い五輪主将いたよなぁ」
「えっと…和也か、、ん、あいつ和也…だった?…いやいやいや」
「ほら顔、もっとワイルドで精悍じゃん!やっぱ別人……あいつだぁ!!うめえ!!しかも頼れる系のプレイぶり!」

となってしまったわ
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:27:09.22ID:FO2cGWC10
少なくともアジア相手には通用するだろうから
守備もするということで
1点リードしてたら後半15分過ぎから投入してもいいんじゃねーの
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:30:53.68ID:EIOZgSJZ0
>>113>>246
山村見てると跳躍力とスピードは別モノって分かる
使う筋肉違うんだよな

跳躍は大腿四頭筋など下半身の筋肉を中心に使う
短距離走は内腹部の腸腰筋(大腰筋)が重要

山村は足の筋肉は発達してるけど腹部のインナーマッスルは鍛えてないんだろう
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:32:42.15ID:EN0+h/yl0
腰のひねりが悪いからスピードが遅いんだろうな
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:36:49.58ID:9PikEVf80
>>1
長い
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:45:15.49ID:b0tb8Uzg0
J2の時は試合でてたんだっけ?
どのポジションしてたの?
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:47:29.31ID:HmScHFVW0
ロンドン時代はボランチの癖にふらふら前行って守備の穴になってたがむしろ適正あるのは本来前線だったんだな
ようやく才能を開花させてくれる指導者に巡り会えて良かったじゃないか
ロンドン時代共にネタ選手だった比嘉も本来SBの選手じゃないのかも知れんなw
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:48:43.71ID:FdDGzslb0
日本人で186はでかすぎやな
もっさりしてるやろ
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:05:54.30ID:EIOZgSJZ0
>>436
>腰のひねりが悪いからスピードが遅いんだろうな

山村って身体硬いの?
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:08:20.57ID:u+HezvYv0
豊田、山村・・・意外にユン・ジョンファンって有能だなw
大型日本人の育成に定評がある
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:11:10.68ID:s+ST/zZs0
最終兵器
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:16:38.35ID:NhyHmdHU0
長身の選手は大器晩成型の傾向があるな
若手中堅でショボくてもいつか開花すると信じて辛抱強く使っていくのが大事なんだろう
最終的に失敗したとして背が高い選手はそれをやる価値あるしな
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:25:08.69ID:EN0+h/yl0
>>443
姿勢がのけ反ってるんだと思う
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:31:38.02ID:3aHlDEvVO
今さら帰ってきてくれとは言わんが
せめてユンと石井交換してくれ・゚・(ノД`)・゚・。
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:33:44.26ID:ebGHae6J0
>>441
ニワカうけるwwwww
代表レベルじゃないわ
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:39:05.23ID:EIOZgSJZ0
>>448
へーそうなんだ
陸上競技よく知らないけど姿勢大事なんだね
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:46:11.24ID:EN0+h/yl0
>>457
肩が前に出てないと腹筋に力が入らないから骨盤のひねりも弱くなる
それでストロークが小さくなって動きにダイナミックさが無くなる
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:48:31.07ID:riH1cz4y0
いつの間にかセレッソに移籍したんだな。
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:58:06.33ID:Y5/kF8AI0
思えば山村はJFAの被害者だったのかもな
一時期協会主導で長身ボランチ生み出そうという流れは確かにあった
何人か代表にも呼ばれたが誰も定位置を取ること無く結局長谷部や山口みたいな昔ながらの汗かき役がポジションを掴んだ
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:58:42.79ID:K1aPM/VC0
>>438
ボランチ
ソウザとのコンビで嵌ってた

蛍帰国後はこの3人から2人て感じだったからベンチもあったけど山村先発時の勝率が
半端なく高くて、アホの大熊も頭使ってCFで使ったりしてた
あとソウザをトップ下にして山村と蛍の2ボランチもあったかな
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:00:48.52ID:Nkq6sy7/0
ロンドンは扇原もそうだしでかい一枚はボランチを出したかったような意図はあったかもね
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:02:20.17ID:ZCRX/yXy0
ロンドンの時は

永井がワントップで、大津ー東ー清武の二列目だった。
これで準決勝まで勝ち上がったから文句はいえないか。
このころにトップ下で育てられてたらどうなってたんだろ。
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:08:27.65ID:074D1rOc0
>>44
本人がCBにこだわったんやで

高校時代は前目の選手(主にFW的な使われ方をした)で、大学からCBにコンバート
ボランチで使われた五輪に不満で、CBで勝負したい、と鹿島を選び
(物になってないのは、経験値の問題と考えたんだろうと思われる)

そこでメンタル面の問題(引きずりやすい)もあって中々ものにならず燻り

一念発起、ボランチにコンバートしたら思った以上に今までの経験が生きて
ナビスコ制覇の立役者に

翌年、セレッソに移籍してJ2で一年の修行を経て今があるから

元々遅咲きの選手ではあったんだろうが、高校時代からの巡り合わせも悪かったんだろな
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:13:25.92ID:8NdWOB0O0
五輪本選も扇原にポジション取られて実は大して出場してなかったんだっけ?
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:21:29.49ID:BtfgcHHu0
>>466
本人、別にCBにこだわっていないだろ
大学時代にCB、五輪でCBやボランチにされて、そこが適正と思い込んではいたとおもうが


ジダンに憧れているんならむしろ前めのポジになりたかったと思うよ
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:27:42.12ID:05OQT75J0
代表に呼ぶと駄目になる典型的な選手っぽい
今のセレッソシステムでしか機能しない
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 10:33:32.27ID:ZCRX/yXy0
あれだけのフィジカルモンスターを活かせなかった鹿島の罪は重い。
システムに選手を当てはめるクラブは大概頭でっかちになるからな。
ドラゴンが鹿島でキャリアスタートしてたら小さくまとまってかもしれん。
山村は伸び伸び試合できるチームでプロのキャリアスタートすべきだった。
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 11:59:03.95ID:XtMftmEy0
最大の問題は恵まれた体格を活かせなかった本人のメンタル
ポジションの問題じゃない
メンタルが豆腐だからどこやっても成功せずに
一番誰からも責められないポジションに落ち着いただけ
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:07:48.10ID:EIOZgSJZ0
>>459
勉強になります
陸上競技の方かな?
よくご存知ですね
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:12:58.98ID:7DxPfR+70
鹿島腐してる奴いるけどさ、セレッソ以外でキチンとコンバートできたんだろうかとも思うけどな
小さくまとまる云々言うけど伸び悩んだ選手には移籍って対応もするし鹿島もやることはやったと思うわ
山村の資質もだけどそれにあわせて環境の変化といい監督との巡り合わせで選手ってこうも変わるものなんだね
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:18:06.82ID:xKu+0D1r0
メンタルが糞すぎて代表には絶対にいらない。使えない
何年もいくつものチームから移籍のオファーが来ても
ベンチ確定宣告されている鹿島にしがみつく、という選択をしてきたクズだからな
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:20:36.69ID:dv15Q6pR0
代表はわからんけど、サッカー界のハンカチ王子になるかと思ってました
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:34:08.55ID:JQh+Ootr0
あのヌメーっとしたボール捌きはジダンの香りがしないでもない
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:42:28.81ID:ShQ/H5Sn0
4得点の柿谷曜一朗の新渾名がヨイッチなのかと思ってたら、新外人のヨニッチだった。
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:55:34.50ID:EetqT01Y0
>>427
相手の虚を突くタイミングでシュートやらアシストやら。
何気ないナチュラルなプレーがおおいけどこれは凄いわ。
誰もが練習してできるプレーじゃないな。まさに攻撃手としての才能。

DFでつかった場合は味方の虚をつくプレーになってたんだろうね。

日本代表に呼ばない理由はない。
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 13:09:41.97ID:EetqT01Y0
セレッソの選手も山村の特長をつかんでうまくタイミング合わせてるのもね。
相手チームにしたら凄く嫌な地雷があるような感じ。
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 13:40:45.27ID:EetqT01Y0
>>210
これもね。前見て選手いないから足の上でとめて違う方向に運んでるんでしょ。
考えてやってるプレーじゃないな。計算してというより現場対処での反応がね。
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 13:49:36.81ID:EetqT01Y0
途中交代で入れてもこういう選手は非常に嫌。膠着状態の時とか非常に機能するとおもわれる。
フィジカルが強いって事も含めてロシアを見据えても必ずものにしておくべきピース。
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 13:57:06.98ID:DzL+4Koi0
昔の代表選手は小柄だったが今の代表は大柄な奴が多いな
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 14:59:53.28ID:CFr4sMU00
去年から蛍をマメにチェックしてるし、杉本も気にかける発言もしてるし、
山村も気に入ればハリルは呼ぶかもしれんな。
来年の今頃は28歳だろ。1番脂が乗ってる時期じゃん。秘密兵器枠で入れとけ。
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:19.91ID:qiwQ13zW0
守備ザルのセレッソだから
守備意識が高い山村を前線で使う事で
バランス取れるんだろ
代表で使うんだったら後半の守備固めとパワープレー要員になる
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:02:01.38ID:JQh+Ootr0
和製コクーや
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:16:17.90ID:xGiYpfgH0
今季の桜大がザルとか言ってる人は芸スポでもほとんど見ないけどなぁ
Jリーグの試合見ずにこのチームはこんな感じに違いないって思い込みで語るタイプの人なのかな
芸スポは意外とちゃんとサッカー見てる人が多いのかもしれないけど
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:51:44.55ID:yCl4DRRt0
森島大久保香川家長清武乾柿谷山村
良い選手所属し過ぎだろ
なのにタイトルは持ってないよな
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:53:37.37ID:yCl4DRRt0
>>55
平山はトップ下で育てた方が良かったかもな
日本の指導者はみんな電柱プレーヤーにしたがったけど
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:16:25.63ID:GEIYUlE/0
>>506
恵まれボディすぎるワロタ
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:21:19.02ID:yCl4DRRt0
>>130
それ、フランスW杯の頃の中田の時からそうじゃね
中田居なくなってそういう系譜は途絶えるかと思ったら本田が出て来たし、
本田が衰えてそういうタイプはもう出て来ないかと思ったら、ここに来て山村が現れた
日本って中村小野の時からテクニシャンが持て囃されるけど、結局王様になるのはガチムチ系だよな
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:45:14.54ID:Xj9tr1XP0
セレッソの選手は帰国すると「やっぱりその程度か」って感じはするよね
海外組だったし無双期待されるけどシーズン始まると現実の厳しさが待ってる
復帰した直後とかは相手が慣れてないから活躍できるけど慣れちゃうと自力が見えちゃう

つーか、セレッソがタイトル争い出来ないのが客観的な海外組のレベルを示してる

山村が成功すれば少しは若年層以上の選手強化にも日本が目を向けるようになると思うんだが
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:45:47.05ID:PRvFbtil0
>>176
クルピ監督だから、だったが。

倉田も遂にはふた桁アタッカーとなっていた。
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:13:46.64ID:PRvFbtil0
>>415
真逆の性格の杉本が隣で仕事してるのもおかし。
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:21:46.22ID:tD13q0+v0
Jリーグでたった数か月やったポジで呼べってw

コンバートは最低2年見ないと評価しちゃいけないレベル。

欧州なら1年で合格ってとこかな
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:34:42.29ID:n8KCO0gZ0
これが内田ファンの鏡
 例)スレ立て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さっさと立てオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
テンプレ貼れエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
立てる人とテンプレが別!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おかしい!!!!!!!!!!!!おかしい!!!!!!!!!!!!!

--------------------------------------------------------------------------
■内田ヲタ「対策さん」居住スレ
結婚出産に大発狂
うっちー関連荒らし対策71 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1492610572/

ゲイが語る内田篤人▼同性愛サロンの現実逃避腐カマなりきり・これが内田ファン↓↓↓(※対策さんの自演)
ゲイが語る内田篤人55 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1485542604/

489:陽気な名無しさん[sage]:2017/05/14(日) 14:05:10.95 ID:/Z7Jw13z0 [1/3]
子供はほしかったのよね あたしたちの組合でも子供がいるカップルはいるのよね うまくいってるかは分からないけど
キモいのがわめいていたけどほんとだったのね だとすればひゃだ
イケメンとの目撃も結構当たってたわよね 妊娠妊娠二年前から言ってた万個は何度も言えばそりゃ当たるけれど

スピリチュアルな視点で内田を語るスレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1465232004/
66 名無しヒーリング@無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 08:05:48.47 ID:Qi0DGpxp
占いできる方お願いします質問「結婚前の(内田の)彼氏と今どうなってる?」
4月に入ってからうーんって思うことが続いてるから気になって
体外受精かな?ドイツの病院でかな?


【細貝嫁】中村明花91【うっかりハングル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1494477486/
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:44:53.21ID:HRVJZIRD0
プロでCB経験した後
トップ下にコンバートされた選手っているの?
かなり異色だよな

足元がクソ上手くて身体能力抜群
これはな

あるで
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:22:02.66ID:BfcQf4v+0
>>482
いやただ単にチーム内の競争に負けただけだよ
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:40:13.35ID:Z7TEqNDW0
相手の動きに合わせてついていくという状況になると
身体能力が引き出される人と逆に不完全燃焼系になる人に結構分かれる

相手に主導権握られた方が潜在能力引き出されやすい人は守備向きで
自分が主導権握った方が様々な能力出しやすい人は攻撃向き

山村さんは完全に後者
割と安全策より勝負選ぶ傾向あるしゴール前で相手を外す動きもウマいし
相手陣内で動ける環境の方が才能活かしやすいタイプ
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:47:41.08ID:Q/lw/m830
セレッソと東京の選手は評価2割増し、でも山村はいいな自信持ってやってるなこれが覚醒かと
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:44:38.02ID:TOTUSVFm0
ハリルがセレッソの試合を見に行ったのは
清武山口以外に山村も目的だったのかな

今野を何試合も追いかけて直ぐに試合に使う監督でもあるし
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:45:08.49ID:Pz8WtGyt0
今の山村は厳密に言えばトップ下ではなく2トップにおけるセカンドトップ
今年のセレッソは基本的には4-4-2だが、CFの杉本と山村が「タテ関係の2トップ」を形成した4-2-3-1や、SHの柿谷と清武が中に絞った4-2-2-2をシチュエーションによって使いわけてる
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:39:49.04ID:HoiA3tf00
韓国人でもチソンはボランチでは微妙だったけどウイングやったら大爆発した、てのがあったな
フィジカルとキープ力が活きてJリーグでは無双してた
そして一気にヨーロッパに行った
プロになってからのコンバートで大成功する選手も居るんだよなあ
ただ山村は28歳ってのがな。もう少し若ければ
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:19:09.62ID:LrAxnhsT0
国見ではトップだったのが驚き
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:34:12.71ID:FxlZLOH80
>>526
山村の身長で65sの方が頼りなさ過ぎて嫌だわ。多分、見た目アンガールズみたくなるだろw
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:46:09.24ID:1NtS1EbM0
移籍した時から何故かセレッソサポーターに愛されてるよな山村さん
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 00:18:36.94ID:L+/b5p8F0
>>536
居場所も出番もないだろ
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:50:19.15ID:hw+sKjYx0
>>1
五輪世代でキャプテンやってたやつって劣化したりひっそりと消えて行くのはなぜだ
山村はちょこっとだけ持ち直したけど
鈴木啓太はトータルで見れば一瞬輝いただけだし
本番でキャプテンやった那須はメンタル崩壊したしw
五輪で10番つけるやつも微妙なやつばっか
東w中島wしょーもねぇ


遠藤は子作りでもしてろ
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 01:54:58.45ID:vSEwEMQbO
>>529
その頃にはみんな山村の存在忘れてたりしてな
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 03:40:58.54ID:CWBxStbf0
日本はCB人材難だから長身の彼をCBに育てたかったのかも

【日本人CB】
1988 吉田麻也 (189cm サウサンプトン)
1989 丸山祐市 (184cm FC東京)
1989 山村和也 (186cm セレッソ大阪)
1990 鈴木大輔 (181cm G. タラゴナ)
1990 濱田水輝 (185cm アビスパ福岡)
1991 扇原貴宏 (184cm 横浜Fマリノス)

【韓国人CB】
1989 キムギヒ   (188cm 上海申花)
1989 ホンジョンホ (188cm 江蘇蘇寧)
1990 キムヨングォン(187cm 広州恒大)
1990 ファンソッコ (183cm 天津泰達)
1991 チャンヒョンス(187cm 広州富力)
1992 キムミンヒョク(187cm サガン鳥栖)
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 05:52:46.06ID:nQgJJkCw0
>>514
フッキどうすんだよ。
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:47:06.20ID:5slwsOxu0
>>543
あれはただのガッチリ

ガチムチっていうのはガッチリした身体の上にムッチリ脂肪がのってる身体のことを言うゲイ用語

自称ガチムチっていうのは大抵、駄デブ
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 09:18:25.62ID:yp5dp7sF0
ラフプレーしないマンUのアフロみたいなプレー
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:55:06.79ID:MRaN7YEo0
>>544
千代の富士みたいな感じか?
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:57:57.73ID:vl+C3nD90
>>526
お前、チビだろw 同じ身長のクリロナも80kgぐらいだけどね
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:04:36.56ID:8kvc43dB0
>>541
アジアもDFは180台後半揃えるのが当たり前になってきてるな
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:05:19.26ID:xC5zMqqu0
>>1
> 4ゴール目。2012年から4年間所属した鹿島アントラーズ時代にあげた総ゴール数に、わずか2カ月半で追いついた。

ポジション変わったからやろ・・・
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:10:59.57ID:cT6gb1Fh0
デカいトップ下って言うだけでワクテカですわ
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:33:32.90ID:8kvc43dB0
>>554
指導者が悪いと思う
背が高いから電柱求められたけど、そういうタイプの選手じゃなかったし
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:34:40.26ID:HbihCL/b0
サイド以外ならなんでもイケるんじゃない?ある程度だけど なんならキーパーでも
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:34:51.19ID:sDv9mzx20
そういう以前に個人の人間性の問題で何回もチャンス潰しただけだろ平山って
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:25:06.09ID:FUBOZ1W30
高身長のノウハウがないと言われて久しいけど
背が高いからじゃあCBにってだけでも進歩したくらいだわ
日本では20年くらい前まではバスケかバレーに転向するように勧められたくらいだから
最近の若い奴は知らんだろうけど
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:32:07.35ID:GObrOVxx0
>>377>>564
扇原って体硬いんかな
せっかく184cmあるのに走れないんじゃサッカー選手ムリ
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:51:27.28ID:ynBx5BSS0
>>565
バスケの方が向いてたんじゃないか?w
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:02:08.91ID:L+/b5p8F0
山田直輝の方が期待されてなかったか
もう少し下の世代か?
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 23:11:05.87ID:ssl9V1Ju0
>>565
久保竜彦以来じゃね?
こんなジャンプできんの
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 23:31:57.96ID:szv2h8vz0
そういや山村の大学時代のインタビューで
憧れの選手はジダンて言ってたな
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 08:05:27.95ID:SVfZK/IO0
>>569
バスケではチビ
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 08:13:58.65ID:AzVRximY0
五輪の頃はネタキャラたったのに
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:14:08.69ID:6l5DEaal0
糞スレ終了
これ以降に書き込んだら一億円を肛門に押し込まれます
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 05:22:09.96ID:gFQCLs0c0
>>582のID:zoQSe6Uf0の肛門に一億円の札束が挿入されました。その多くは腸や胃、食道を経て口から吐き出されました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況