X



【登山】エベレスト登山の難所として知られる「ヒラリーステップ」が崩壊、登頂がさらに危険になる可能性も©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/22(月) 17:00:59.38ID:CAP_USER9
エベレスト登山の難所として知られる「ヒラリーステップ」が崩壊していたことが明らかになった。登頂がさらに危険になる可能性がある。

登山家たちは、2015年4月のネパール大地震が崩壊の原因だったかもしれないと話した。

エベレスト頂上近くの南東の尾根にある12メートルのほぼ垂直の壁のヒラリーステップは、1953年に初登頂に成功したサー・エドモンド・
ヒラリーの名前から名付けられた。

英国の登山家、ティム・モーズデール氏が今月16日にエベレスト登頂に成功した後、自身のフェイスブックページでヒラリーステップが
崩壊していたことを確認した。

モーズデール氏はBBCの取材に対し、ヒラリーステップの崩壊は「一時代の終わり」を告げていると語った。同氏は、「エベレストの歴史を
象徴するものだった。登山の伝説を伝えるものが消滅したのは非常に残念だ」と語った。

昨年5月には、アメリカ・ヒマラヤ財団がヒラリーステップの形が変化した様子を写した写真をフェイスブックに投稿していたが、積雪のため
確認が難しかった。今年は積雪が少なかったためヒラリーステップの崩壊が明確に分かった。

モーズデール氏はフェイスブックで、「昨年伝えられてはいたし、私も昨年登ったが、激しい雪で『ザ・ステップ』がなくなっているか確かなことは
言えなかった」とした上で、「しかし今年は『ヒラリーステップ』と呼ばれる岩の塊は今はないと確認できた」と述べた。

モーズデール氏は2015年のネパール大地震が崩壊の原因だったとみられると指摘した。同氏は今月、再度エベレストに登る予定。

同氏はBBCに対し、「単なる重力のせいという可能性は十分あるが、地震が原因ではないかと思う」と語った。

登山家らは、多くの人に恐れられてきたヒラリーステップの岩壁よりも、雪に覆われていた斜面の方が登山しやすいとしながらも、崩壊によって
難所が生まれた可能性があると指摘した。

ただでさえ低酸素と凍傷と闘わなくてはならない登山者にとっては大問題だ。

英国の登山家サー・クリス・ボニントンは、2012年にBBCとのインタビューで、ヒラリーステップ付近で足止めされれば命の危険が生じると語った。

「完璧な天候であれば、例えば1時間半から2時間、頂上間近にあるヒラリーステップのせいで予定が遅れるのは問題ではない。もし天候が
悪化していれば、2時間半の遅れが生死を分ける問題になりかねない」

BBCのリチャード・ギャルピン記者は、ネパールとチベットからのエベレストの登山ルートはすでに非常に危険だと話す。記者によると、
21日には4人の登山者が死亡した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-39996294-bbc-int
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:02:08.50ID:hCOPFnRF0
トランプのせいや
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:02:15.35ID:susKSm980
山に登る奴バカだよな
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:02:37.44ID:XcD8Y3pS0
ビフォアとアフターの画像を
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:03:12.85ID:n9OdU/ZO0
がんばれイモト
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:03:13.24ID:JK+S5wzm0
ロマンあるねぇ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:04:28.19ID:012alFSV0
>>7
わさびの葉っぱ食え
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:04:58.20ID:YXejMdG20
これはトランプが悪い
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:06:39.17ID:TEEmG8hW0
>21日には4人の登山者が死亡した。

すごいあっさりと
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:07:28.84ID:Abe+2fw90
>>9
蟻の行列みたいにウジャウジャいるんだな
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:08:30.36ID:fYOe8wQh0
「難所」ではなく「避難所」だろ?
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:08:45.99ID:aoELb7Wx0
エベレストの頂上付近は未だ死体がゴロゴロ転がってるんだろ
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:08:46.52ID:VWk8a5zd0
>>9
ハイシーズンの槍ヶ岳か!
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:08:52.28ID:F7IONTB40
>>9
栗城「・・・」



ざまぁwww
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:10:33.80ID:xNpb/SasO
夏色プレゼント
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:11:35.76ID:IGhLFELd0
ではオバマステップを作ればいい
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:12:07.25ID:DcDvNskf0
>>7
もう少しで梅雨時だから生えるだろ
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:12:12.62ID:Okor+zTW0
危険度や難易度が増せば登りたくなるバカが増えるんじゃないの
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:13:08.64ID:RNDE+bZZ0
>>9
将棋倒しで死亡事故になりそう
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:13:52.29ID:IQ8NOG6k0
>>9
押すなよ、押すなよ!

をやってみたい
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:13:54.98ID:+2XOF8Xw0
>>9
人多過ぎだろ

こんなに多くてなんで死ぬんだよw
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:18:12.87ID:IW/im6C40
>>23
なに?その太平洋クラブライオンズルール。
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:19:14.56ID:QG6T+YOl0
あ〜、これは民進党蓮舫が悪い
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:20:27.66ID:WqW3X33b0
「登らなければどうということはない」
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:21:44.60ID:+V3F+itB0
イモトやばいな
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:23:47.47ID:/7xSYviC0
>>36
田渕田渕、古沢古沢 やで
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:26:45.94ID:8A4X+Ju30
>>10
それがあるんだよ、物質ではないけど確かなお宝がね


と、山なんかに登ったこともない奴が言ってみる
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:27:42.29ID:pjYVKq0O0
>>9
わろた
エベレスト登山ってこんなんなのか
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:27:48.51ID:H41mmzH90
イモトはいつ登頂するん?
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:29:09.44ID:PSYmC7SD0
>>37
K2じゃね
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:31:33.42ID:8fOV9RXe0
死ぬ確率の高い趣味持ってる奴の気が知れない
家族の事何も考えられない人なのか
命かけて趣味を楽しむ俺かっこいいとでも思ってるのか?
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:34:36.65ID:MaGR3xvT0
栗城は今日どの辺?6200mあたり?
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:44:18.18ID:1pC2S99j0
栗城さんはどうなるのw
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:44:30.69ID:tPIfH/Jv0
>>3
ちゃうちゃう
山に登る奴がバカではなくて
バカだから山に登るが正解
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:45:26.67ID:j0hlqXEA0
>>1




訴訟を起こした高須克弥院長、蓮舫の戸籍謄本をGET可能に。これが狙いか


http://netgeek.biz/archives/96940
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:16.37ID:Pw9mR72q0
>>37
梅林雪山
宗教的なものと難易度で未踏峰
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:27.72ID:NJ91sOQJ0
>>30
観光気分の馬鹿は減るやろ
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:49:19.32ID:BdQynTGq0
伝説の岡村ステップ復活やな。
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:50:52.17ID:ALdfl6OX0
実際の有名遭難事件の映画化
「エベレスト3D」
なかなかに悲惨な話をもうやたらリアルに体感できるぞ

お勧め
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:50:58.87ID:gp2Qc56a0
ある時、スゲー死亡者が出たときがあったよな。
日本人も死んでた。
映画にもなってたはず。
確か、そん時もヒラリーステップがネックになってたような。。
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:12.89ID:JBgJmDuF0
穴山梅雪だろ
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:36.64ID:Pw9mR72q0
>>66
oh…ちょっとアイガー北壁で吊られてくる
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:37.93ID:ALdfl6OX0
>>9
つかこの渋滞で1時間引っかかるか引っかからないかで
生死が分かれるらしいな

晴れてればいいけど吹雪ならこの辺に1時間余計にいると死ぬとかなんとか
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:56:15.56ID:NJ91sOQJ0
>>65
予定時刻過ぎてるのに無理して頑張った素人のせいで下山が遅れたんだよな
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:56:30.63ID:i6eK9X+70
>>57
すごく納得してしまった

周囲の山登りが趣味の奴ら、皆バカだわ
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:56:39.98ID:mF1NYII20
そのうちトランプステップも崩壊しそう
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:05:44.57ID:JFPQ36Cv0
>>9
こんなにいるのか
単独で登頂してる栗城さんの凄さはハンパないな
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:07:52.90ID:mng32Wzr0
グンマーのアイドルステップ
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:08:26.10ID:mng32Wzr0
>>9
富士山みたいなんだなw
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:09:14.19ID:i6jfLSoJ0
トランプの陰謀だな
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:09:21.56ID:p0eGCvhq0
スポーツ出来ない奴に限って分かったようなレスしたがる傾向w
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:10:52.88ID:AQi3oBYU0
栗城は今エベレストに行ってるんじゃなかったっけ
これどうなんのかな
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:27:54.15ID:w+05UYK40
これどうすんだよ、、
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:44:22.99ID:pmV4EBmB0
神々の山嶺を思い出した
オレも行ってみるかな
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:00:51.69ID:+FNpwkTV0
>>9
エベレストって富士山並の観光地なのね
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:01:58.48ID:+FNpwkTV0
>>69
おしくらまんじゅうでしのげないの?
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:11:23.82ID:BAzZbyTA0
大規模雪崩、大地震、崩落
エベレストをゴミだらけにした罰だな
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:19:07.31ID:VIn3Fcgv0
もし世界の大富豪が、エスカレーターを設置したら?
足の不自由な人も楽々で登山できるエベレストになったら?
エベレストは廃れるのかな?

ところで エベレスト と エレベスト どっち?
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:41:37.52ID:sxsR2YGc0
うぉぉぉぉ! くらえ!ヒラリーステップ!
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:51:50.59ID:cqER0KFP0
>>7
植生限界を超えてますね…
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 10:31:16.44ID:D7jLBvRE0
>>9
こんなんでも天気が変わるだけで地獄になるんだね
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 10:32:53.04ID:F2qVnvt00
上の方は遺体が出てきてこんにちは
つーか遺体が目印になってる
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:09:07.04ID:9Ed+vce90
>>108
「基本的に人間がいてはいけない場所」らしいよ

長時間止まると死ぬ
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:16:27.67ID:ddePBkJZ0
チベット側からはどうなのよ。

中共当局の気分次第ですぐ閉めるかもしれないが。
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:22:29.20ID:IPSq/4MH0
>>14
エベレスト山頂アタックにおける死亡率が5%を切った事は無い
これだけ登山ルートが確立され、目覚ましい登山器具の進化があっても、100人登れば5人は死に続けてる
世界最高峰は伊達じゃない

ま、それでも世界の8千メートル峰の中では飛び抜けて低い数字なんだけどな
K2とか4人に1人が死に続けてるし
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:54:43.42ID:U0vhuksf0
>>9
紛れたら簡単に登れそう
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 13:49:35.12ID:zqmEKp/k0
南西壁冬季単独無酸素
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:59:26.06ID:tniJLazp0
>>119
阿部寛かよ
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:02:27.24ID:d8CaJhZY0
エスカレーターでも設置しとけよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況