X



【ボクシング】井上尚弥、9月アメリカで防衛戦へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001せふぇかφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:54:42.56ID:CAP_USER9
【ボクシング】井上尚弥、9月アメリカでの防衛戦へ

イーファイト 5/21(日) 22:46配信

5度目の防衛戦もKOでクリアーし、いよいよ世界進出が現実味を帯びてきた井上

 5月21日(日)東京・有明コロシアムでWBO世界スーパーフライ級タイトルマッチに臨み、3R1分8秒、KO勝ちで5度目の防衛に成功した井上尚弥(大橋ジム)が、試合後のインタビューに答えた。

 ジムの先輩である八重樫東が前の試合でTKO負けを喫し、タイトルを失ったが「自分の試合のことだけを考えて集中しました」と精神的な影響はなかったと井上。

「2Rは相手のプレッシャーが強かったが、いけると思った。左フックは入った感触がありましたね。練習をしている内にまた強くなっている感覚があったし、試合前に走り込みをしたことで左フックの(ウェイトの)乗りがよくなっていたのは分かっていました」と、2度のダウンを奪った左フックについて明かした。

 また、9月のアメリカ進出について大橋秀行会長は「ノンタイトルか、タイトルマッチかと聞かれて防衛戦と答えました」と言い、井上は「あと3カ月、怪我をしないで頑張ります」と新たなる挑戦への意気込みを語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000012-gbr-fight
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:55:04.50ID:eiu36coT0
で、相手は誰なの?
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:58:24.85ID:v6FIz5IR0
3タクルス
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:58:32.85ID:MLhJpaIX0
ある程度ネームバリューのある選手とやってほしいが、このクラスにそんな奴がいるのかな?
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:59:35.30ID:AtM3xa2gO
WBCはライトフライで王座獲得してるから
ぜひ統一戦やるならWBAかIBF王者と対決してほしい
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:04:31.04ID:UOzoLdxA0
前座でもいいから
とにかくラスベガスでやってくれ
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:14:26.81ID:2M32qgqo0
愛を確かめ合うとき。ふたりの情熱をとらえた写真がかっこいい【画像集】
http://qiqci.xyz/entry/archives/824.html fggfg
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:16:22.19ID:LjSqkJud0
防衛戦といってるからエストラーダだろう
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:21:31.18ID:FkCq3gDy0
アメリカでやるというだけで相手はどうでもいいってことか
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:33:34.07ID:gTmeKGww0
お父さんの手首が限界越えちゃう
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:36:37.14ID:hW6yTlfY0
>>14
どうでもいい相手で試合できるわけないだろアホか
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:41:09.93ID:w7czEsvv0
井上は強い強いニワカ多いけど3階級制覇した亀田にはまだ及ばないね
もう24歳だろ?軽量級は衰えるの早いアジア人も衰えるの早い
身体能力(特にスピード)をストロングポイントにしてるタイプは衰えるの早い
まぁ実際今回の相手は糞雑魚だったなw
どっからあんなの見付けてきたんだって亀田もビックリなレベル
防衛戦の相手ほとんど亀田以下だろ酷すぎる
基本的に井上は好きでも嫌いでも無いけど
相手弱いのばっかだなぁと思ってる人間も多いと思うんだが
こういう意見にはアンチ認定して終わりなのだろうか
亀田は自分よりでかいやつともやってるが
こいつは158,9cmとか
のチビばっかw
170ぐらいのやつとまずやってみろ
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:42:15.20ID:XT0N+11U0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 161万件 ←大爆笑、大爆笑、大爆笑
2017年 *17万件(4月現在)


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:43:59.50ID:XT0N+11U0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事



テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い

・テレビ局放映権料比較
http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1146.html
UFCが米地上波FOXと放映契約を締結した模様だと SportsBusiness Daily が伝えた。放映権料は年間9000万ドル (2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている)

http://mmapayout.com/2012/01/hbo-showtime-in-bidding-war-for-boxing-in-2012/
一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:45:07.25ID:XT0N+11U0
SPIKE TV比較

・総合格闘技ベラトール
7月17日 72万人(コレシュコフxリマ)
9月19日 80万人(マギリーxオーティス)
11月6日 81万人(ストラウスxフレイル)
12月4日 65万人(トムソンxイヤセカ)
6月24日 60万人(ランペイジx石井)

・ボクシング
3月13日 87万人(ロペスxベルト)
4月24日 57万人(ディレルxジャック)
5月28日 76万人(カーンxアルジェリ)
6月12日 44万人(ララxロドリゲス)
9月12日 58万人(スティーブンソンxカーペンシー)
10月16日 31万人(ファンファラxクレバリー、亀田x河野)
11月13日 46万人(ロドリゲスxシール)

*今やボクシングは世界チャンピオンの防衛戦を組んでも2流総合格闘技団体のベラトールにすら負けるほどの低視聴率コンテンツとなってしまったのがよくわかる
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:52:46.09ID:KecS0u9Q0
>>19
身長高いとつよいの?
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:53:00.94ID:7Y7LYCCY0
>>19
ボクシングファンは亀田の名前はボクシング界の歴史に残ってないよ?
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:55:18.99ID:KecS0u9Q0
>>26井上とは逆方向にインパクトはあったよ!
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:58:23.00ID:uWaE9QNo0
>>27
ストーリーが
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:59:48.88ID:Zed+RWzh0
村田もだが向こうで人気者になるためには英語も多少できるといいな
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:01:38.64ID:KLDj87WA0
>>27
無理だろ
そもそも軽量級は人気ないし
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:01:57.16ID:NKEEb1YD0
9月ってたしかカネロゴロフキン予定されているんだが、まさかアンダーカードに
内定してるってことですか???

期待しちゃうよ、マジで
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:03:21.12ID:6no4XgGW0
ズベレフ初優勝か
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:23:38.11ID:aOp0biWF0
誰よマッチ名句は小泉?
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:31:48.62ID:rLqbm0mj0
>>19
何言ってんのお前?
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:53:16.24ID:XkNdhPHx0
>>19
まあ亀田に判定で勝てるやつはこの世にいないからな
ガード固めまくって倒されなければパンチ一発も打たなくても勝てる亀田が最強なのは間違いない
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 03:36:20.01ID:zhnwugCs0
井上にはパッキャオ位、金を稼ぐボクサーになって欲しい。
それに憧れてボクサーを目指す奴が増えれば、日本のボクシングが盛り上がる。
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 05:24:44.93ID:pIWb62k30
>>38
最強スキル、八百長の持ち主だからな。
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 06:09:34.09ID:Z8smXZBd0
>>27
無理。
パッキャオみたいに花形階級まで上げられるとは思えないし、日本の
ジムに所属してるせいでどうしてもキャリアの積み方が保守的。
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 06:10:50.93ID:Q7d0y5J+0
アメリカでの前座>>>日本でのメインなんだな。。。
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 06:17:07.72ID:sjoI567T0
ゴロフキン対カネロの前座とか言われてるけどマジなん?
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 06:20:03.90ID:0QsKOZcr0
WOWOW喜んでるだろうな
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 06:21:54.19ID:CrHKQ9sO0
今でも思い出す西岡がラスベガスでドネアに何も出来ず
あまりの弱さにブーイング食らったのを
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 06:22:28.21ID:toOs1c++0
チョン脳
日本人が軽量級で勝つ→相手が弱い
日本人が中量級で勝つ→相手が弱い
日本人が重量級で勝つ→相手が弱い
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 06:23:49.31ID:kHmx9Cie0
ラスベガスなら前座だろう
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 06:25:43.72ID:N6crAOO20
ロマゴンもゴロフキンの前座やってたな
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 09:00:00.56ID:OoiBS4te0
まずは顔見せ
マックジョーアローヨとかだろ
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 10:00:11.72ID:gzozPAOw0
井上は強いのに何故人気が出ないのか
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 10:32:27.03ID:+rYpnstK0
>>53
俺もそっちの方が先に浮かんだ
>>19の素人と野良試合やってる奴は下に兄弟とか一家とかつかないとピンとこない
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:17:04.83ID:8o1kqJKT0
>>43
アメリカ、特にラスベガスあたりの大きな興行の前座は糞しょぼいぞ。
セミファイナルくらいまで客がろくに入ってこないからガラガラ。
外国人選手がアメリカで成功を目指すなら、そういう下積みは
避けられんが。
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:25:03.23ID:IGSkiJll0
>>39
パッキャオみたいなドーピンガーと一緒にしないでくれ。
井上の名が汚れる。
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:27:01.16ID:+ZZGOVDi0
>>46
しかもドネアは試合前に左拳を故障してて
得意の一打必倒の左フックをほとんど打たなかったんだよな。

右手一本のドネアにすら何も出来ず嬲り殺されてた。
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:33:35.65ID:aLZJc6ng0
防衛戦なら、いよいよロマゴンじゃないの?負けたっつってもまだランク上位でしょ?で、年末に統一戦とかのプランじゃない?
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:35:29.20ID:m1WCh/gE0
世界チャンピョンが長く続くとアメリカ進出が騒がれるのはなんで?やっぱPPVの関係なんかね?
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:36:37.52ID:JK+S5wzm0
アメリカ人はコロポックル級とか興味ないだろ
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:38:37.00ID:qyK5IsKP0
井上の発言だと、
9・30の
ロマvsシーサケ
エストvsクアドラ
と同じ興行みたいだな。
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:39:57.70ID:mPDHyT1H0
>>63
その4人とは明らかに井上だけ方向性違うんだが
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:43:05.30ID:txkV2dGgO
まあ、最初だから顔見せで普通のランカーじゃないの?
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:43:44.16ID:RnCtQD6B0
>>62
体重55キロなんてアメリカ人の3%くらいしかいないからなw
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:43:51.31ID:zutkhzmu0
 
子供クラスはベガスでは全くウケない。
スイッチボクサーで売り出すべき。頑張れよ。
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:45:57.16ID:zutkhzmu0
>>54
昨日も
ADの  「KOは6回で!」 
このカンペを完全無視してた。制作幹部は激おこです。
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:46:20.76ID:mPDHyT1H0
ロマゴン負けたのにビッグマッチなんかピンとこないからな
アメリカでやるっていうだけだろ
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:47:28.00ID:C1hZx3E40
ロマゴン負けたからなー。
なんかこの階級に興味なくなりそう。
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:50:21.84ID:mPDHyT1H0
ロマゴン完敗なら新しい王者を標的にすればいいんだけど
なんとも微妙な新王者だしなw
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:50:24.90ID:aLZJc6ng0
つーことは、9月にV6したら年末に統一戦か、V6戦の相手誰だろうな?
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:51:11.46ID:aLZJc6ng0
>>73
具志堅会長が井岡とはやらせないだろ、比嘉が普通に勝つし
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:51:42.63ID:8o1kqJKT0
>>61
ニワカが適当なイメージで騒いでるだけ。
毎試合がPPVで流れる
ボクサーなんて、全階級で常時3〜4人くらいしかいない。
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:51:54.99ID:mPDHyT1H0
>>77
具志堅がやりたいって言ってるんだけどw
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:56:26.73ID:PvBw5+r+0
>>74
当日ウエイト120-124ポンドのリゴンドーさんは
実質FかSFぐらいのボクサーだからお金払って
減量するようにお願いすれば対決してくれるかもよ
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:56:46.99ID:qyK5IsKP0
PPVに組み込むとすれば、アンカハスくらいは用意してくれるんじゃないか。
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:57:13.05ID:aLZJc6ng0
>>79
マジ?具志堅会長、弱いものいじめ好きだな、もちろん井岡は快諾するだろうな
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 12:05:32.11ID:xuMsOahT0
よく木多康昭の喧嘩商売に出てくる
石橋強のコロポックル理論を持ち出して軽量級の悪口を言うやついるけど
そもそもあの漫画自体が
「強すぎてチャンピオンに挑戦させてもらえない不死身の日本人ヘビー級ボクサー」
「ボクシング素人なのにアメリカ人のボクシングヘビー級絶対王者をボクシングルールで倒す天才日本人格闘家」
というアメリカ人が見たら嘲笑するに違いない
恥ずかしい
恥ずかしい漫画なんで
引き合いに出さないでほしい
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 12:07:51.73ID:Z0TaJq/X0
パッキャオはデラホーヤに勝って一般人にも認知さええたろ
そういう信じられん事が無い限り注目はされへんやろ
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 12:17:30.33ID:f7rMo2pQ0
ロマゴンと戦ってほしいな
井上が勝つみたいな雰囲気だけど実際に戦わないとわからないだろ
井上はビッグネームとまだ対戦してないから少し心配だわ
井上が勝つと思うけどね
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:22:40.51ID:jYoshwvj0
>>89
ロマゴンはちょっと階級上げたら底が知れて
既にメイウェザーやパッキャオには及ばないことが露呈してる

メイウェザーやパッキャオは計量直前でも
水分補給してるような普段と変わらん体重でも
一線級に圧勝してる
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:27:05.24ID:IiqMq43+0
ドネア?
誰かと検索したら、身長168センチのコロポックルやん
まぁ、平均身長163のフィリピンしたら背が高いんだろうが

ちなみに、ソン・フンミンの身長は183だぞ
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:32:53.50ID:lorkZrw30
9月なんだろ?誰と対戦するかまだ分からないの?
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:35:34.25ID:cmRK+Ikl0
井上くらい強くてもアメリカでPPV売れて何十億って稼げるようなボクサーになる可能性はほとんど無いだろう
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:37:16.58ID:c7DLwebj0
モンスターレフトさんと同じ結果になるでしょうね
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:42:08.73ID:G8gQiJeW0
WBCはシーサケットとロマゴンのリターンマッチの勝者はクアドラスとエストラーダ戦の勝者と防衛戦だぞと言ってるんだよな
クアドラスなんざロマゴンに負けた直後の再起戦で井上がボッコボコにしたカルモナ相手にいやいやドローだろ?負けでもおかしくないねって感じの際どい判定勝ち
この試合WOWOWのゲストに呼ばれてた村田がクアドラスはカルモナを噛ませ犬くらにしか思ってないだろうけど
拳を痛めたとはいえ井上選手がKO勝ち出来なかったタフな相手ですよ?甘くみてると食われるんじゃないですかねなんて試合前から言ってたわ
まあもう次のエストラーダ戦が決まってたし大人の事情ってやつで判定勝ちさせてもらってたけど
そんなん力関係を見ると井上もスーパーフライ級のまん真ん中を張れる実力があるんだよなー と言うか井上こそ爆心地に居るべきなんだよな
でも上記の通り年内のビッグマッチは先約ばかりで厳しい アメリカ進出が遅れたのが悔やまれる
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:43:55.08ID:0GZEP3Pp0
アメリカ行ったって前座扱いだろ。

自分の立場の小ささに気づかされるだけ

やめとけ
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:54:33.71ID:iO80H+kF0
ドネアは減量→リバウンドによる体格差を活かした
小人狩りしてただけだったからな

ウォータースごときに圧力掛けられて
下がったら何もできずに同じフィリピンというだけで
パッキャオと比較してきたのは我々の誤りだったと
リング誌に書かれてしまう始末
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:05:33.70ID:mvYjx+IW0
米国デビュー戦はイメージも大切だからフルボッコに出来る相手の方が良いんだよ
強さをアピール出来る相手
それで観客やマスコミをびっくりさせるべき
その後強い相手とやればマッチメークとしては良いと思う
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:22:57.03ID:QgKnqPzl0
>>10
動画上がってるが認知度はある
普通に握手攻めされてた
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:38:03.00ID:NKEEb1YD0
>>102
ロマゴンがクアドラスとやった時だったか、ESPNのレポーターが当然のように
井上の名前出してたな。向うでもボクオタなら知ってるレベルではあるんだろう。
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:53:43.36ID:lorkZrw30
>>103
ナルバエスを2RでKOしたからね
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:58:20.69ID:sieglhui0
>>95
まずないな
せめてフェザー級。理想を言えばライト級だったら可能性はあったけどフェザーでは全く通用しないだろうし
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:11:47.43ID:msWiebNs0
冗談抜きで 井上選手には パッキャオを超えてほしい!
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:19:30.91ID:jY3TB/Lz0
>>38
河野に負けてる時点で井上に勝てる要素がない
河野にもらったのと同じだけのパンチを井上にもらったら死ぬぞ
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:20:21.33ID:7oHyQ17f0
カネロとゴロの前座なら
井上の世界デビューにとって
これ以上ない最高の舞台だけどな

今1番稼げるカードでしょ
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:20:34.11ID:dPyPKpg90
>>106
階級の壁という意味で無理だろう
ドネアならいける
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:20:38.39ID:7kn0h2G20
vsエストラーダが見たいんだが、WBCの先約あるからなぁ
いろんな意味で面白いことになるのに
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:24:11.23ID:7oHyQ17f0
>>109
ドネアはもう無理だろ
フェザーでは並のチャンピオンだもん
てか階級も下げたし
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:30:44.09ID:IGhLFELd0
>>111
読解力なさ過ぎワラタ パンチドランカーの方がマシなレベル
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:31:37.27ID:gKS0z0wx0
アメリカと日本何が違うん?八百?
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:42.85ID:dUGo0LJx0
>>114
日本は勝てる相手を選ぶ。

本場はアメリカ。本物思考だから、面白い試合、夢のカードなど、ファンも含め求める。眠たい試合したら手数が少ないだけでブーイング。アメリカで有名なれば、世界で有名になる。日本人では過去も含めていない。アメリカでその可能性があるのは、山中慎介、井上尚弥の二人。

特に井上の試合なら間違いなく認められる。
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:49:12.46ID:yLi8Ox+u0
井上は確かに強い。

が、パッキヤオとかスター選手に比べ、決定的に運がない。

運が良ければ、ナルバエスとの試合が、誰かのビッグマッチのアンダーカード、
でアメリカの観衆にの前で開催され、それをきっかけにアメリカ進出できたはず。

それが、日本国内での単なるタイトル戦にとどまり、加えてナルバエスにはリマッチで
逃げられるし、ロマゴンは戦う前に伏兵に星落とすわで、井上には運が無い事が明白に
なってしまっている。
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:49:05.48ID:PvBw5+r+0
>特に井上の試合なら間違いなく認められる。

井上より遥かにテクニックあって、高度なコンビネーションと
異次元のフットワークを披露してるロマチェンコが
「凄いのかもしれないけど人間味がしない」、「ダンスしてるみたい」
「AIがボクシングしているようでスペクタルを感じない」と
試合がつまらないと言われて不人気です・・・

ガンボア、ポストルに圧勝してるクロフォードも
アラムが頭抱えるほど超絶不人気です・・・
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:01:06.24ID:FpMk+C9S0
9月に米国で計画されている次戦はWBOスーパー・フライ級王座6度目の
防衛戦として行う予定だという。
当日はシーサケット対ゴンサレスの再戦、その勝者に対する挑戦者決定戦と
して行われるカルロス・クアドラス(28=メキシコ)対ファン・フランシ
スコ・エストラーダ(27=メキシコ)、そして井上のV6戦を加え、スー
パー・フライ級トリプル戦になる見込みだ。

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201705220012-spnavi
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:18:52.79ID:Ew4kFU0n0
井上が絶好調の試合ってあんまりないからな。拳怪我、腰、インフルエンザ、隠してるだけ、万全なら凄いだろう。

まだまだ底が見えない。これからだろう井上は。絶好調の井上だったら、アメリカで間違いなく盛り上がる。

ボクシング界のメッシだよ!!
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:29:31.92ID:Z8smXZBd0
>>95
ほとんど無いじゃなくて全く無い。
ぶっちゃけ、メイやパッキャオだって、今二十歳の若者だったら
同じキャリアを辿って同じくらい成功するのは無理だよ。
ボクシングの人気自体が落ちてる。
アメリカ人で五輪メダリストで全勝でKO率97%のヘビー級
世界王者のワイルダーですら、ファイトマネーは1億円台だぞ。
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:15:32.36ID:Z8smXZBd0
>>114
何だかんだで、軽量級でも世界で一番強豪が集まる市場はアメリカ。
ファイトマネーに関しては、日本で地上波で毎試合放送される
日本人世界王者にとって魅力的な金額では無いので、ビジネスとして
考えるとハイリスク・ローリターンではある。

>>116
運を掴むには実力と気狂いじみたアグレッシブさが必要。
パッキャオのアメリカデビューのレジャバ戦は、試合の2週間前に
急きょ代役として来たオファーだった。
安定王者のレジャバと短い準備期間で戦う事に、トレーナーの
ローチも難色を示していたが、パッキャオは受けた。
井上(陣営)にはそういうアグレッシブさは無い。
日本で一定の商品価値を持ってるボクサーはどうしてもしがらみで
そうなってしまう。
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:45:20.44ID:pCGGPQqn0
雑魚相手のアンダーガードでもいいからとりあえず海外、アメリカでやらないと駄目
誰かさんみたいに国内に引きこもって雑魚相手に防衛回数を重ねたところで世界は評価しない
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:47:23.85ID:IpWyYfLC0
>>120
それ、クアドラがごねてて代わりに井上濃厚なんだって。エストラぇ……。

てかSFじゃ歴史上でも井上に勝てるの皆無だろ。スイッチ使いにまでなってるしどーすんだよw
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:31:27.20ID:MCTjSVMj0
ガリガリガリクソンを助けたってください
忖度したってください

ハイボール5、6杯だけ、運転の記憶はない云うてます


めっちゃおもろいええ奴なんです


僕達からのお願いです



http://i.imgur.com/QSwqBZa.jpg
http://i.imgur.com/4XB7RGZ.jpg
http://i.imgur.com/mNbBKzB.jpg
http://i.imgur.com/rE8DTSv.jpg
http://i.imgur.com/wzbiK4U.jpg
http://i.imgur.com/7EIWjJn.jpg
http://i.imgur.com/vsiybXd.jpg
http://i.imgur.com/ln1xDCl.jpg
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:33:34.67ID:IiqMq43+0
世界ならまだボクシング盛り上がっている
一部欧州やメキシコ目指した方が良いよ

最早アメリカが世界の中心だった時期も終わりだ
どんどん中国が中心となるw
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:38:38.64ID:IiqMq43+0
いまだにアメリカ連呼している時点で
ボクシングファンの高齢ぶりが分かるな
もうアメリカは中国に追い抜かれた国だよ
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:49:41.73ID:0FDdeSGd0
>>123
ワイルダー
KOするんだけど
試合はつまんないからな
まあヘビー級も人気が回復傾向にある
から
これからはファイトマネーも上がるだろう
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:58:03.57ID:0FDdeSGd0
>>133 
中国?  
なんの話してんだ?
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:21:11.86ID:yJ436VYc0
アメリカを追い抜くのは到底無理だろうが、井上が世界的スーパースターになる
可能性は中国でボクシング人気がさらに高まることじゃないかね。
中国なら自国選手が絡めば、馬鹿みたいなファイトマネー出すスポンサーが
いるかもしれない。もっとも、ゾウシミンは既にいい歳で期待薄だけど
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:50:31.95ID:+KJteyQN0
>>123
>世界王者のワイルダーですら、ファイトマネーは1億円台だぞ。

へーそんなもんか

今はUFC選手のほうが儲けてるなこりゃ
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 06:00:33.54ID:0FFpRjVX0
前座が可哀想な位客まだ来てないからね、ガラガラのホールで
殆ど声援も雄たけびも無しに静かに進行し終わって行く。メイン
近くに成ると、何処から湧いてきたと言うほど一杯に成る対戦も有る。
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:23:52.16ID:Z2ZK2reG0
>>141
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:28:29.98ID:A3kiKMQs0
この階級は向こう行ってやると
ただの奇形の子供にしかみえんから
国内に止まった方がいいって。
最低でもフェザー級やな。それ以下はやめとけ。
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:30:55.35ID:hkLMh95G0
ゴロフキンもロマゴンもアメリカで何試合もして少しずつ人気を獲得してきたからな。
パッキャオだってそうだった。
井上も長期的な視点で腰を据えてかかるべき。
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:00:56.89ID:P7+hxr7e0
ドネア衰えてるし井上が2階級上げてSバンタムでやったら井上勝つと思うよ
てか何日か前スポーツ紙が実現望んでた井上vs井岡がミスマッチなのはもちろんのこと
Sフライでロマゴンやエスト、バンタムで山中やテテとやっても井上有利で
やや不利予想たてられるとすればいきなりSバンタムでリゴンドーとやった場合とかかなぁ。
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:02:14.51ID:cjNRRdX90
イエローが向こうで人気になることはないんだからやめとけ
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:06:02.33ID:qgZ68oxs0
>>92
当たり前だろ
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:20:19.80ID:yCl4DRRt0
>>46
西岡は敵地でジョニゴンを失神KOした事を評価すべき
芸スポのボクシングスレではあれはラッキーパンチが入っただけだと喚き散らすガイジが湧くけど
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:06:12.81ID:AHxWy4Da0
>>144
フェザーですら軽すぎるんだよな。しかもフェザー級ですら無理だと思うわ
バンタム級であれほどハードパンチャーに見えたドネアもフェザーではウォルターにほとんど利かせられずウォルターのコンパクトなフックでフラフラになってるし。こればかりは階級上げてみないと分からないが
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:33:20.21ID:PTHLnHdl0
ドネアはパッキャオみたいに筋肉付かんかったな
なんかタプッとした体してた
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:03:29.27ID:dcnCEtyY0
井上はリゴンドーのようなタイプと経験がないからどうなんだろうな
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:22:07.26ID:FCFeeA4W0
>>143
イギリスでカリ・ヤファイと統一戦なんてのも魅力的だな。
あのサッカーの会場みたいな雰囲気でアウェーKO勝ちしたら最高だろう。
イギリスは軽量級でも結構盛り上がるし。
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 06:07:21.95ID:juIVnYLg0
>>121
フライ
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 03:22:42.22ID:ziaB0DfQ0
アメリカ人が、女性より遥かに小さく、チビのボクシングを
誰が見るんだよ。向こうでは軽量級て全く人気無いよ。
タイトルマッチでさえ前座の前座で客席ガラガラ、、惨めだよ
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 03:46:03.88ID:S8cNc6Vs0
井上は相手との力の差を見せた上で早い回で倒してるだろ
長谷川穂積なんかは相手の実力出る前に倒してた印象だけど

井上ってリーチあって結構それが有利にはたらいてるよな
階級上げて自分より背が高かったりリーチがあったりする選手とはどうなるんだろう
フェザーくらいまでは期待しちゃうんだよな
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 04:37:09.43ID:apVpOmXR0
>>164
井上はパワーもあるしスピードもあるからバンタムでは
ハードパンチャーでいけるだろうけどスーパーバンタム
ではどうなるかだね
スーパーバンタムならハードパンチャーでいける可能性も高い
たださすがにフェザーとなるとほんとに骨格かわるからなあ
ドネアってフライ級チャンピオンからはじまって
バンタムじゃ防衛戦で左フック一発で相手の頭蓋骨骨折
させたようなハードパンチャーががフェザーまで上げたら
あきらかにパワー不足で本人もスーパーバンタムにもどす
ってなったし
ミニマムからはじめたロマゴンもスーパーフライでは
パワー不足だし
ライトフライからはじめた井上がスーパーバンタムでも
ハードパンチャーならすごいことだし
フェザーでもハードパンチャーならとんでもないことw
まあパッキャオが異常なだけで井上もフェザーでチャンピオンて
5階級も上だからねえ
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 04:42:17.24ID:WjrTvEf70
統一戦じゃないんや
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 04:43:08.22ID:7cT+xvA40
輪島みたいにスーパーウェルター級は無理?
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 04:54:41.37ID:8ejx80PR0
こないだの村田を見てると亀田って結構強かったんだなって思った
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 05:10:45.54ID:apVpOmXR0
>>167
井上がウェルターとかでこんな戦いできるなら
マジでアメリカでファイトマネー10億円みたいな夢がひろがるねえw
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 05:12:56.16ID:TJXB1aHe0
そもそもノンタイトルやる意味がまるでないからな
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 05:15:22.67ID:ZeyKtJb7O
海外で防衛成功したやつ確か3人しかいないんだよな
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 05:17:27.81ID:TJXB1aHe0
>>168頭悪そうこいつw
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 05:24:49.64ID:S8cNc6Vs0
>>165
厳しいのは分かるんだけど、フェザーくらいならまだ現実味あるかなぁとw
でも無理にウェイト上げてフットワークが重くてパンチは通用しない井上なんて見たくないしなー
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 05:56:19.37ID:7cT+xvA40
170センチくらいの日本人選手って大体バンダムとかスーパーバンダム級あたりが多いのに輪島は何でスーパーウェルター級までいけたの?
そんなに身体も大きくないように見えるんだけど
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 08:39:31.04ID:EYPXALeK0
>>162
パッキャオも166cmしかなかったんだが
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 08:44:35.83ID:apVpOmXR0
>>138
ワイルダーは人気がないからね
ゴロフキンも人気があんまなくても二億数千万
カネロは10億以上もらってるよ
ゴロフキンもカネロとやるときはもっともらえるだろうし
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 08:45:22.26ID:G3+fDND00
>>25
リーチが長いよ
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 08:45:30.60ID:apVpOmXR0
>>173
長谷川がフェザーにいったら明らかに骨格的にちいさかったからねえ
ドネアもそうだしフェザーは壁だろうねえ
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:32:55.68ID:7wRvJZmA0
>>46
としおか最初から見てる人なら
まぁあんなもんでしょw
って判るレベルなのに本当にたまたまジョニゴンを失神KOしちゃったもんだから
なんか知らんがいきなり神格化されだして
そして本人も「メイドの土産にドネアと」なんて調子に乗り出して物凄く複雑な気分だったわ

関係ないけど、村田もこのまま引退した方が今後の人生的においしいと思うけど…
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:00:36.84ID:EYPXALeK0
>>180
たまたまジョニゴンにラッキーパンチが当たってまぐれで倒した、というよが2chで必ず言われてるしな
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:06:39.05ID:JA/BtHc20
村田に殴られたら亀田死ぬぞw
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:50:09.38ID:8ejx80PR0
亀田だったらクリチコやウェザーや村田にヒットさせず判定で逃げ切るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況