【ボクシング】長谷川穂積の拳心論 村田は勝負に勝ったがWBAの“特別採点”に負けた [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:10:41.67ID:CAP_USER9
「ボクシング・WBA世界ミドル級王座決定戦」(20日、有明コロシアム)

WBA世界ミドル級王座決定戦で、ロンドン五輪金メダリストで世界初挑戦の村田諒太(31)=帝拳=は、同級1位のアッサン・エンダム(フランス)に1−2の判定で敗れた。

  ◇  ◇
【長谷川穂積の拳心論】

勝負に勝ち、試合にも勝ったと思う。
ただ、WBAの“特別採点ルール”に負けた。それが村田君の試合の印象だ。
僕はテレビ観戦だったが、前に出る選手より、下がりながらでも手を出している方にポイントがついていた。

これは、先月ベルトを獲った後輩の久保隼(WBA世界スーパーバンタム級王者)の世界戦も同じだった。
11回TKO勝ちした久保だが、10回までの採点が1−2で負けていたのを後で見て驚いた。 
極端に言えば、距離をとりながらシャドーをしていても勝つことがあるということだ。
これは他3団体とは違う。僕自身も選手だったらどう戦えばいいかわからない。これがWBAだと考えるしかない。

ベルトがあるかないかの違いはあるが、村田君は負けが1つついただけで評価は何一つ落ちない。
最大の武器、ブロッキングに加えて、何度も出した右ストレートの破壊力はすごかった。
これは持って生まれたものではなく、血のにじむような努力を積み重ねて手に入れたものだ。

僕が練習を見た日も、右ストレートだけで何千発も打っていた。この世界戦へ向けては、何十万発も打ったことだろう。それほどこの右にかけていた。

世界再挑戦のチャンスは必ずくる。その時は、この試合と同じコンディションで戦ってほしいと思う。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000031-dal-fight
デイリースポーツ 5/21(日) 9:01配信
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:13:26.59ID:E3Qc5Vy60
ほんと馬鹿で愚かな日本と日本人
競技問わず負けたらいつもこんな言いわけばっかりしてゴネまくり
挙げ句の果てには抗議文を送りつけたり自分らが勝つまでやるとか抜かしだす
勝負に負けたらかんしゃく起こして喚き散らすとかガキか精神的な病気か何かか?
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:14:21.86ID:Q3E3woQ10
悔しかったらKOしろ。
1ラウンドでぶっ殺すくらいにしないと負けだわ。
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:14:47.30ID:xrnMaqN30
鬼塚も亀田と井岡もWBA
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:16:25.88ID:Spji8V4P0
言い回しが事情通向けでさっぱりわからん
・試合と採点が分離している種目なんてあるのか?
・なんでここまでわかっていながらWBAにいるのか
・でもってこのまま次もがんばれって?
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:16:53.15ID:0AbeTGr70
普通に格闘技してる奴らが見たら後退しながらのパンチがどれだけ楽に
できるかわかるよね
村田が完勝とは言わんがあんな後退パンチにポイントつけるとか前代未聞だと思う
ボクシングってカスな競技だなw
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:16:58.41ID:xrnMaqN30
帝拳会長もWBAだから村田が負けてる内容でも変な判定で勝っちゃうのが心配と言ってたけど逆になったか
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:19:55.85ID:uwc3Pkbe0
村田の陣営は採点傾向すら把握してないバカの集まりだったのか
こういうのを理解されないってのは
ボクシングがすごいマイナースポーツ化してるって事だよなぁ
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:20:49.00ID:D3wiMzZL0
亀田vsランダエタもWBAだったしな
WBAはズブズブだな
審判が選手を助けに入るって動画いくつも見たことあるし、審判が選手に蹴りを入れた奴もあってびっくりしたわ
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:21:12.41ID:r5YswzjE0
>>9
試合前からイカサマ疑惑受けないか心配するとか変な話をだわ
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:22:02.86ID:OPSHyyEO0
採点基準のうえで負けたんなら完全な負けじゃん
勝負には勝ったって何だよw馬鹿かよ
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:23:17.34ID:W9fofk/E0
村田ってイジイジとしみったれた感じ
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:23:47.01ID:xrnMaqN30
WBAメンドサ会長、村田VSエンダム再戦指令「日本のファンにお詫びしたい」

20日に東京・有明コロシアムで行われたプロボクシングのWBA世界ミドル級王座決定戦で、
同級2位・村田諒太(31)=帝拳=が、同級1位アッサン・エンダム(33)=フランス=に
1―2の判定で敗れたことに対し、WBAのヒルベルト・メンドサJr.会長が再戦指令を出した。

 メンドサ会長はツイッターで自身がつけた採点表を公表。117―110で村田の勝ちとした上で
「DIRECT REMATCH(直接再戦)」と表の下に書き加えている画像を公開した。
「私の採点では村田が117―110で勝っていた。村田諒太と帝拳プロモーション、
日本のファンにお詫びしたい。このひどい決定のダメージをどう回復させたらいいか、言葉が見つからない。
チャンピオンシップ委員会に再戦を要求する」との声明を発表した。

村田―エンダム戦はジャッジ1者が117―110で村田を支持したが、残る2者は116―111と
115―112でエンダムを支持。不可解な判定に疑問の声が広がっていた。
http://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20170521-OHT1T50098.html
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:27:47.94ID:NQ2POPS90
ベルトが無いのはクビが無いのと同じじゃないの
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:29:45.50ID:Spji8V4P0
会長が審判でしかも村田勝ちにしたほうで申し訳ないから再試合明言って・・
なんかよくわからんけど、昼間に見たWBOライトフライの田中アコスタ戦ほうが客がいなくても清々しい試合だったよ
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:30:02.65ID:esw7Q5cv0
>>4
そうやで有名な話や
だからいつからかWBAって言っただけで笑いが起きるようになってんねん
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:30:21.49ID:3jTKs/v00
最早波動拳の領域だな
触っても居ないのに勝っちゃった的な
下がりながら空気相手にパンチ入れれば勝てるのかよ
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:32:46.30ID:P3cgzxj00
歴代のヘボいチャンピオンてだいたいWBAだからな
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:33:05.04ID:Qvughljb0
>>20
なんじゃこりゃ。
会長なんだから、そう思っていても自分の胸にしまっておくもんだろうに。
もしかして、日本での再戦でもうひと稼ぎする算段なのか?
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:34:33.71ID:SPe4zD+S0
会長のコメントも含めて、
なんもかもプロレスやな・・・
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:34:45.17ID:K6MpeUQq0
WBAは腐りきってる
JBCはWBAと手を切れよ
こんな糞団体と関わると碌な事がない
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:35:04.42ID:ho1PvpIt0
猫パンチで勝てるなら池乃めだかでもWBAの世界チャンピョンになれるぞ。
WBAの試合を金払って見に行く馬鹿は吉本新喜劇なと見て満足しろ。
馬鹿め。
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:37:30.97ID:jKNVGCPu0
>僕が練習を見た日も、右ストレートだけで何千発も打っていた。この世界戦へ向けては、何十万発も打ったことだろう。
これ意味あるトレーニングなの?打ったからって破壊力上がるの?
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:37:41.72ID:vNcK0Gyp0
TBSボクサー鬼塚や亀田の相手の選手も勝負に勝ったがWBAの“特別採点”に負けってか?
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:37:52.19ID:tgI3UNjO0
>>29

だよなあ
自分とこの興業が間違ってますとか団体としておかしいよこれ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:38:16.16ID:MmpGhMHI0
WBAの採点基準が一貫してなくてブレブレってはなしやで
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:38:27.29ID:5gIXvEVf0
>>20
フェイクニュース?なの?かな?
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:38:37.82ID:lDH39mfN0
もう団体多すぎるから統一しろよ
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:39:42.38ID:J4V6s0eS0
会長が切れてるんだから帝拳関係者は皆、この論理掲げるしかないだろw
ボクシング界は閉ざされた村みたいなもんだ

例え村田が勝ってたとしても微妙な試合だったよ
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:40:17.28ID:uowUoJ6M0
俺も辛めにつけたけど1ポイント村田勝ったから
WBAってそれくらいはっきりとした傾向があるんだろうな
特に中重量級はその傾向が強いらいしけど
でもその傾向が分かってたんなら対策しないとな
パンチは今までで一番切れてて良かっただけに惜しかったな
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:40:27.39ID:7wuAQbK/0
>>27
当たり前だろ
インファイターがアウトボクサーに判定で勝つのなんてダウン2、3回奪わなくちゃ勝てねーよ
ダウン以外のラウンドほぼ取られるんだからな
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:41:21.21ID:wBU7W20X0
後ろに下がりながらシャドーしてるだけで勝てるのかよ
どんなボクシングだよw
腰の入ってないパンチでも当てればいいっていうアマチュア以下じゃねーか
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:42:01.64ID:/XB4dr+iO
左手を伸ばして相手を押さえるような動きもあったように見えたけど
あれっていいの?
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:43:33.69ID:fS58/3VG0
パナマ人=買収
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:44:04.06ID:Ua3019yC0
判定まで持ち込まれたらダウンした方が負けで良いよ
そっちがわかりやすい
ダウンこそボクシングの華だろ
ファンはそれを見にきてんだし
離れてちょこちょこっとパンチするのを金払って見に来てるわけじゃない
サッカーで言えばゴール
ゴール決めたのにシュート数が多いほうが勝ったみたいで気持ち悪い
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:45:12.75ID:fwEq43E20
勝負に勝って試合に負けた

こんなん甘いんじゃ 勝てば官軍負ければ賊軍
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:45:19.69ID:bhS5XOpM0
てか4団体で1番アレなWBAのタイトル戦組んだのが失敗

テレビ局や広告側から要請があったのかもしれんが帝拳焦りすぎだわ
亀田や日本の軽量級御用達の団体やでWBAは
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:47:38.88ID:Kr34hy1G0
>>42
再戦にしても金はかかるし負けは消せないし踏んだり蹴ったりだな
WBAへの対策が足りなかったのが悔やまれる
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:48:45.31ID:fPtwSqja0
>>1
ロマチェンコに撲殺されかけたウォータースに撲殺されかけた
ドネアに撲殺されかけたモンチに撲殺されかけた雑魚川さんが何だって?www
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:49:36.19ID:R8SBG+XT0
>距離をとりながらシャドーをしていても勝つ
元チャンピオンにここまでぼろクソに言われるスポーツってもう競技じゃないね
プロレスみたいに興行と割り切った方が良さそう
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:51:58.55ID:P13VSOEt0
スタンドで観戦した元WBA世界ミドル級王者の竹原慎二氏(45)は
「いいプレッシャーをかけていたけれど、手数が少なかった。もったいない」
と残念がった。


竹原がこういってるんだから負けなんだよ
受け入れろよ みっともない
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:52:57.31ID:bCvKKjN50
世界のボクシングファンの評価
WBC>>>WBO>IBF>>WBAだからな

WBAは一番の老舗だけどわけのわからない独自ルールが多すぎてファンからそっぽ向かれている団体
もう日本人はWBAの王座に挑戦するのやめれ
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:53:17.08ID:KM6B9JNh0
手数と回復力でポイント負けした気がする
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:53:54.82ID:jwNpJAT80
WBAのビジネスモデルが分かった
有名ボクサーは疑惑の判定で話題作りで注目集めて
再戦で視聴率、チケット売り上げアップでお金がっぽり
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:55:09.55ID:Z8LOvSvK0
(*´・ω・)どんなもんじゃいぃぃ
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:55:21.18ID:U57aYrWi0
>>2
そのとおりだと思う。
判定方法含めあくまでそういうルールなんだから、それに文句言う方がおかしい。
嫌なら自分たちでルール作って勝手にやれば良い。
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:56:31.86ID:w0u1itMD0
>>5
凄い説得力
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:56:55.07ID:3vYYPZKP0
何十万発は大袈裟w
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:57:24.93ID:BYDm2siw0
>>2
お里が知れるからやめとけw
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:58:13.13ID:t7RXSLfW0
ダウンの回数で勝敗を決めるルールに変更すればよい。
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:59:26.55ID:CqQjaIn50
こういうふうに歴代王者や現役王者の意見聞きたいね
辰吉以外の
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:00:08.37ID:Ls/ahYls0
>>72
空位になったからだろ

そういえば内山もWBAだったな
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:05:14.63ID:XpAOtJIl0
どう見ても一方的にボコボコにされてるのに倒されるまでの採点は勝っていた、モンチ戦、ジョニゴン戦、キコマル戦を経験している長谷川さん、さすがやで
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:05:32.01ID:t7RXSLfW0
村田はワン・ツーだけでスリーが全然出てなかった。
連打が少なすぎた。
出したパンチの戻す力が弱いから連打が続かない。
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:06:20.03ID:QGezEP6Z0
>>78
悪く言えば空き巣狙いか
それなら村田サイドがWBAにアジャストしなきゃダメだったな

まあWBAの会長も疑問を呈してるらしいから
そういう次元を超えたジャッジだったんだろうが
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:06:49.85ID:bbUKxRdW0
統一王者のゴロフキンとやるには人気実績が足りて無くて相手にしてもらえないし
WBOは引きこもりなうえに試合延期・中止を繰り返すので目処が立たないし
WBAレギュラーしか選択肢なかったんだよなぁ
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:08:17.09ID:Ua3019yC0
柔道もポイント狙いが増えて一本を取りにいかないのが多くなってつまらなくなった
ボクシングも倒さなくても数を当てるだけで勝のならつまらんよなー
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:08:34.93ID:w0u1itMD0
>>56
そうなんだよ、長谷川がフラついた隙を逃さずたった数秒で完全制圧したモンティエルみたいにね
あれだってポイント的には焦っていく必要はない局面だったけど、
真のチャンピオンなら試合を終わらせるチャンスは絶対に逃しちゃいけない
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:11:01.08ID:t7RXSLfW0
プロスポーツで今どっち勝ってるか分からないのは重大な問題。
オープンスコア方式も毎ラウンド、ラウンドガールがプラカードを掲げで知らせる必要があるな。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:13:26.31ID:DfLApTzZ0
何甘いこと言ってんだよw
今のミドルで1敗のもつ意味がわからんような素人じゃあるまいに
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:17:34.05ID:H82laLNN0
ミドル級でジャブ打てないやつがいるかよ(笑)
どうみてもエンダムのが上手かったしパンチも当たってた。
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:18:40.04ID:ioiyPHR50
長谷川のコメントが一番的確。
さすがだな。
WBAの酷さは昔からだが、なぜか内山の試合はまともなジャッジだった。
まあほとんどKOだったからかね。
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:19:51.32ID:lA5lSZ490
長谷川も2015年の試合でダウン2度奪われ顔面ボコボコだったけど
ポイント稼いで判定で勝って叩かれてたよな
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:20:33.52ID:6WRQE8td0
なんだ村田だけ差別されたんじゃなくて団体でそういう傾向あるのか
なら傾向対策しなかった村田が悪いな
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:21:28.50ID:JCQMRQOs0
ムエタイだと試合の勝敗が賭けの対象なので
圧倒的に強くて早く倒し過ぎると人気がなくなり
勝つには勝つけど
毎回微妙な僅差の判定で勝つぐらいのチャンピオンのほうが
賭けが盛り上がって人気が出るようだ
ボクシングは海外ではギャンブルの対象になってないのだろうか
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:21:39.54ID:FYiHItV80
WBAで試合するなら事前に亀田にアドバイス受けないとダメだな〜
ボクシング界に恩返ししたいっていってるんだから、話を進めてくれたろうに
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:22:20.13ID:MF99MSXX0
>>20
ワロチ
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:23:58.18ID:tBNL4hLH0
馬鹿な事抜かしてるんじゃねえ
ボクシングは打ち合いが全てだ
客は打ち合いを見に来てるんだよ
判定狙いの亀戦法の選手なんか勝たせるな
手数を出して相手を倒す選手にこそポイントを
与えるのは当然だ
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:25:01.77ID:lA5lSZ490
>>45
逆に村田が勝ってた場合は亀ガードしながらベタ足で追ってパンチ極わずかで勝てるって事になっちまうがな
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:25:12.95ID:7OrrSdhs0
村田は今回勝つべきだったよな
あの戦い方見せられたらほかの団体のチャンピオンは戦いたくないだろ
ガード堅すぎ
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:25:28.59ID:Kqbsm5450
レジェンド長谷川が村田の勝ちと言ってるんだから審判とWBAがおかしいんだろ
そりゃ村田の勝ちだよ
長谷川はいつもはっきり発言するからかっこいい
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:25:31.58ID:VvOH9FVJ0
これで村田が負けなら亀田は全敗!!!
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:25:40.80ID:6NZ49rJv0
村田陣営がまんじゅうもって挨拶に行かなかったのが悪いって事か
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:25:46.46ID:lot3hnbQ0
WBAはもう見ない
     
     
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:26:47.00ID:eaadZaAf0
>>101
え?長谷川ってレジェンド()なの?w
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:27:25.13ID:hK6d8XR20
手数見るとわかってんだから村田も打てばいいだけ
なんで打たないかって途中で行こうとしたらエンダムに打ち負けたからだよ
そこから無理に打ち合わなくなった
これは村田の完敗
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:28:41.40ID:HKL5watU0
>>48 今までの試合でも毎回そうしてるし問題ないんじゃない。癖なんだろうけど、そうして的を絞って右ストレートを打ち込んで今まで勝ってきたけど、今回みたいに動き回る相手には通用しないみたい。
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:28:54.80ID:+7zOXyxFO
村田の完勝だ、買収されてだろ
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:29:16.81ID:0hoWLcXWO
>>1
前に出れば偉い

これ、日本特有の気迫がどうとかいう特別採点だろ
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:29:47.23ID:+rdtDOqI0
>>86
ゴロフキンもう2回も日本人とやってるんだがw
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:30:07.32ID:b7r/zt6+0
やっぱボクシングはKOしないとな
判定なんかなくすべき
フィギュアスケートじゃないんだから
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:30:20.28ID:eeQsK3+l0
村田の陣営も採点の傾向は解ってたでしょ
だから仕留めろってゴーサインも出したんだし
そこで必要以上に慎重に対処してしまって相手を休ませた村田の経験値の無さが敗因
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:30:31.58ID:lA5lSZ490
>>118
有明で向こうからしたら敵地
さらにコーナーのマイナビ筆頭に日本のスポンサーがずらり
これ以上の金を出したの?すげぇ財力だなあのカメルーン生まれ
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:31:27.07ID:fPtwSqja0
>>111
練習生でもシャドーだけで1日左右数百打つ。
100づつだとしても1年で36500発。
4年で余裕の10万超え。

ボクシングてそんなもん。
大袈裟でもなんでもない、いたって普通。
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:31:27.26ID:lA5lSZ490
>>124
録画してるなら判定時の両者の顔面比較してみな
村田の方がダメージあるから
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:31:32.24ID:tQc8kEAN0
昨日の世界戦結果でにちゃんねらーのボクシングについての無知はよく分かった
それと関係なく世界戦経験の日本人ボクサーの自己判定やコミッショナーの発言がさらに無茶苦茶になってきた
もう一度言う ポイントシステムをちゃんと読め!ルール無視した論議は不毛でムダだ
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:33:06.67ID:tQc8kEAN0
それとこれも昨日書いたけどみんなWOWOW見ていないのか?
国内戦しか見ていないのなら世界戦を語るな!
WOWOW契約してジョー小泉の解説をちゃんと聞けっ!!
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:33:27.14ID:MmpGhMHI0
>>104
途中でガード持ってかれてヤバイ局面が何度かあったよ
ゴロフキンなら開けると思うぞ
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:33:33.33ID:6VoWajm7O
負けは仕方ない
けど、ポイント差が結構あったので意外だった
もうちょっと僅差なら多少スッキリできたかも
まあ2-1だから僅差と言えば僅差か
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:33:33.45ID:Kqbsm5450
ボクシング界でこれだけしっかり発言できるのは長谷川だけ
長谷川は村田の勝ちとWBAの判定に不満を述べてる
三階級王者のレジェンド長谷川が言うようにあの試合は村田の勝ちだね
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:33:47.93ID:3NAvVo/j0
>>126
シャドーも含めて、しかも四年かけとるやないか
この試合に向けて、が
四年前からこの試合に向けてて随分と幅広く意味をとるのな

普通は試合決まってからの話やろうに
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:34:06.45ID:pYI1yMiR0
まあそのとおりですね
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:35:47.53ID:lA5lSZ490
>>135
いや負けてるんですけど
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:36:27.48ID:JCQMRQOs0
「極端な話、シャドーしながら後退したら勝てる、それがこの団体のルール」

長谷川さんの分析のおかげで、再戦が決まれば
作戦は決まったも同然だ
ゴングと同時に村田は飛び込むと見せて華麗にシャドーしながら
流麗なバックステップ
一方、対戦者も負けじとジャブを出しつつ後退してくるだろうから
観客のブーイングに負けて前進した方が負ける
とりあえずブーイングに負けないメンタルの強化と素早いシャドー
スピードあげて後退するため
ガードを上げて上体を固めるより
しなやかにさがれるよう、上体を柔らかく使い
ここぞという見せ場でクリンチ、そしたまたクリンチ
勝利は見えた
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:37:34.61ID:fPtwSqja0
>>136
残念だが陣営が4年て言ってるんだなぁw
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:37:43.07ID:lA5lSZ490
>>143
村田には絶対できない戦法で読んでて虚しくなった
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:37:48.02ID:Kqbsm5450
にちゃんの意見よりレジェンド長谷川の意見の方が正しいよ
三階級制覇してて10連続KOのレジェンド長谷川が言うように村田の勝ちだ
WBA特別採点って言う皮肉も上手いなw
長谷川はクレバーでもあるな
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:38:23.17ID:VG9/tN320
>>25
なら、対策ねっとかなあかんやん、無策で望んでKOできず、判定負けでグダグダ、ちょんこと同じやん
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:38:31.00ID:cggtmx1m0
ボクシングはスポーツであって一般紙のスポーツ欄に記事が出る。
他の格闘はいわゆる興行だから、いわゆるお約束があるがボクシングなはない。
今回はそれが証明された。判定には不満だけど。
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:38:30.90ID:eaadZaAf0
>>137
なんや?
亀田の事か?
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:39:28.51ID:pYI1yMiR0
>>138
正直だなあw
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:39:40.75ID:7OrrSdhs0
>>133
ゴロフキンなら村田からダウン取れるかな?
ガード固めてジリジリプレッシャーかけてきて強烈な右
勝てる可能性は高いけど一発があってやりにくい相手
俺なら村田は絶対避けるわ
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:39:43.58ID:hK6d8XR20
WBAで再戦してもまた負けるだろうね
村田にはエンダムを追いかける足も打ち合いに勝つ技術もない
終盤のラウンドと同じことが繰り返されるだけ
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:39:58.92ID:lA5lSZ490
>>147
あんたって馬鹿?
外野がどう言おうがレフェリーが判定してるんだから負けは覆らない
村田の負け
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:40:42.06ID:/oR8f2BB0
いやあ、試合終わってから採点基準を発表されたんならともかく、前からわかってたわけで。
アウトだけすれば勝てるじゃん、というけど、それを攻略なしに手数なしで追い込むだけで、勝っていたと力説されても虚しいわ。
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:42:26.53ID:fPtwSqja0
>>154
スパーでほぼ左一本のゴロフキンとやった感想が

「殺されるかと思いました」

では、まずムリ。
勝つイメージが全く出て来ない。
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:42:43.97ID:TDkJiwL80
ダンスが採点に含まれるってことだなw
いずれにせよ何年も前からWBAの価値は落ちてるよ
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:42:54.59ID:k9JWmbxA0
距離をとってシャドーで勝つってもう相手要らないな
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:43:59.62ID:jdMFXSqI0
あの判定はないわ。WBAが腐りきってるから他団体が増えたのかな。
ダウンは3〜4ポイントくらい上げてもいいだろ。
倒してこそ面白い試合になるし客も入るんだからな
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:44:12.20ID:xGr8Du/Q0
ファンがあってのプロなのに、こんなことしてたらダメだわ。
そうでなくても団体が多くて一体誰がチャンピオンなのかわからないのにね。
普通にWBAのチャンピオンはチャンピオンじゃないと思われるだけ。
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:45:54.84ID:lA5lSZ490
>>161
村田が捨てた序盤もう忘れた?
亀ガードしてる村田にエンダムは
なんかの練習みたいにリズムよくパンチ入れまくってただろ
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:47:34.66ID:WOsDKjhn0
もういいだろ村田 引退しろ
勝ったら激しく嫉妬するオレみたいなのもいる
もうハラハラさせないでくれ
もしくは階級上げて化物みたいなのとやってくれ
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:47:37.52ID:lA5lSZ490
>>167
そりゃね
2015年に昨日の試合より酷い内容で3-0で勝ったのが長谷川だからな
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:47:59.45ID:nnE7QTIS0
内山もおかしいと言ってるよ
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:48:23.55ID:Q+5dngER0
アマの試合はともかく、プロの試合は採点するうえで有効打と
相手に与えたダメージを採点するうえで重視するべきだと思う。
もし、選手の安全に配慮するためというならなら、レフェリー
が早目にストップをかければいい。
ぼくら素人ファンの多くは、倒すか倒されるかのスリルをプロ
ボクシングに求めている。
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:49:20.98ID:eaadZaAf0
そもそも村田含め帝拳は試合前から、
倒さなきゃポイントアウト逃げ切られる危険性があるって言ってたやんけ。
無策で臨んだ結果がこれや。
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:50:10.81ID:lA5lSZ490
今まで散々亀田の負けだろって主張していたのが
亀田作戦を擁護してるんだから笑えて来る
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:50:16.69ID:YqaUWhmX0
>僕はテレビ観戦だったが、前に出る選手より、下がりながらでも手を出している方にポイントがついていた。
これは、先月ベルトを獲った後輩の久保隼(WBA世界スーパーバンタム級王者)の世界戦も同じだった。

世界戦で前例があったのなら対応しない村田陣営のミスじゃね?
どうせ勝てると思ってトレーナー陣がサボってただけじゃん、村田かわいそうだわ
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:51:34.74ID:Kqbsm5450
俺は長谷川の発言は正しいと思う
日本歴代最高レベルの長谷川が村田の勝ちと言ってるのは大きい
まじで不可解な判定だよ
ボクシングの人気なくなるぞ
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:51:35.01ID:Zd1GGE7Y0
手数重視はやめた方がいいんだよ
スポーツならいいが格闘技なんだから
これが空手ならあの黒人反則敗けだよ
後ろに下がり続けてパンチしてって超楽な戦法じゃん
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:52:52.73ID:lA5lSZ490
>>179
長谷川の晩年はダウン2度奪われボコボコニされ
相手にダメージ与えてないのに3-0で勝つようなボクシングでしたけど
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:53:34.94ID:BtR95x8x0
>>174
相手も分かっててああいう戦術だったんだろうな。
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:53:56.62ID:4W2DS4rZ0
日本ボクシング界全体が村田を推してるとはいえ
長谷川は直接の関係者じゃないからそれなりの説得力はあるよ
特に久保の下りはね、そりゃ驚くわ
未だに昔ながらの帳尻ジャッジしてると思われても仕方ない

あーそれにしても西島洋介は20年生まれるのが早かったな
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:54:01.05ID:lA5lSZ490
>>180
ガード亀でパンチ出さない村田の方が指導されるんじゃないの?
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:54:54.82ID:9SSGsBJc0
そもそも論になってしまうが
採点以前にトレーナーにセコンドを変えなきゃ
また同じ様な感じになるよ
正に村田の持ち腐れだな
香川もラウンドのインターバルコメントで
ツールが4つとシンプル云々言ってたが
それしか無かった事出し
村田はトレーナーにセコンドの指示を
忠実守った結果だな
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:55:24.60ID:ljptSW8n0
判定方式は不透明すぎる。しかも3人てw 
テニスや柔道、サッカー他のように延長戦にしないと。  
延長戦ならKOでなくてもさ判定方法なんかいろいろアイディアあるだろうよw
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:55:29.60ID:tTafiA4c0
>>185
レフェリーとジャッジの区別もないバカが大量レスしたところで意味ないぞw
これが手数重視ってやつか?
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:55:52.16ID:lA5lSZ490
もし柔道だったら最初に審判から攻めろと注意されるのは村田だよ
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:55:59.12ID:Ua3019yC0
ダウンをもっと評価していいよな
比嘉の試合でも相手が何度も倒れてたがあれは見苦しいわ
判定まで行ったら「ダウンしたほうが負け」これでいい
もっとわかりやすくしてくれ
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:56:04.28ID:QGezEP6Z0
クリーンヒットと言ってもダメージ逃がす場合もあるから
結局は立ってられない衝撃を与える=ダウンが分かりやすいんだよな

AIが進化すれば映像解析するだけでダメージの判別も出来るようになるだろうが
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:56:09.16ID:UhnW8iD80
実際は、採点で大差で負けていたのに
村田本人は「あとは安全運転で逃げ切ろう()」としていたのだから

なんとも情けない
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:56:54.77ID:lA5lSZ490
>>188
村田ってパンチ出さなすぎて手数どころか有効打すら向こうのが上なんだけど
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:57:01.04ID:auKQqmch0
打つ手数少なかったからな
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:57:19.00ID:fPtwSqja0
>>182
全盛期は雑魚のみ相手にして勘違いした挙句、
1.5流のモンチに撲殺されかけた雑魚川バカにすんなww
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:57:39.32ID:1q+NmH4d0
WBAでやらなきゃいいのに。
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:57:43.83ID:bwbjyQsO0
判定がおかしいと言っている人は村田が日本人だからおかしいと言ってるんじゃなくて
例えば村田の立場がアメリカ人だったとしても文句言ってるんだが
判定が正しいといてっる奴はただ単に日本人が勝つのが気に食わない民族が言ってるだけ。
ニワカとか関係ない。もし手数だけでダウンしてるのに日本人が勝ったら
今と逆のこと言って叩いてる。 亀田の時と同じで動員して書き込みしている。
ちなみにサッカーオタと野球オタが叩きあいしているのも分断工作と言って某民族が工作しているだけ
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:58:09.59ID:+7zOXyxFO
4ラウンド以降は全部村田だろ、明らかに有効打で上回ってたよ
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:58:13.03ID:zIMKQ2SA0
>>9
セニョールに、もっとガードを上げさせろ
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:58:30.50ID:O6dwKyJg0
同じボクサーだからって間違った擁護はしない方がいいよ?
手数少ないわ ステップは重いわ ラッキーパンチ当たってから

逃げに徹するわ 逃げに徹するわ 逃げに徹するわ

負けたんだよ普通に。
そもそもゲス呼ばわりされてんのに擁護するなよ
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:59:14.33ID:lA5lSZ490
>>198
前に出るどころか亀ガードに徹して1〜3Rはポイント取られてただろ
んで4Rでダウン奪って10-8でもそれまでの含めたらまだポイント負けしてるっていう
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:59:33.08ID:Q+5dngER0
>>185
村田、手数は確かに少なかったけど前に出て
プレッシャーかけてたやん。
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:00:16.08ID:k4DnlLVJ0
村田の試合もそうだったが

他の試合で重大なルール違反した奴(体重オーバー)が試合してたのなんで?
階級制で階級守れなかったら普通失格なんじゃないの?

戦う相手可哀想じゃん自分だけ階級守って体力等も消耗した状態でピンピンしてる階級上の相手に勝たなきゃいけないとか普通に考えたらおかしいだろw
何のための階級制なんだよw
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:00:31.30ID:4IzFCz3F0
何度もダウンを奪ったのに
負けたんだよな

どうせチョン公が裏で
手を引いてるんだろ
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:00:55.84ID:rbBv2l3V0
>>2完全同意。
ジャップって本当に未熟で責任感がなく、それでいて自尊心だけは大きいよね。
なんであんなに自尊心だけが極度に肥大した国民性なんだろう。あらゆる分野で大した結果も残してない民族なのに。
まああれだ、腹減ったらギャアギャア泣き喚く赤ん坊と同じだよ、ジャップは。
同じ日本人として恥ずかしいよ…。
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:01:49.64ID:Ua3019yC0
レスリングなんかも前に出る圧力は評価される
押し出されるとポイントだしな
ボクシングくらいだろう
後ろに下がって逃げ回っても何もないというのは
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:02:45.66ID:ljptSW8n0
どっちが勝とうと、こういう試合を見てボクシングを目指す少年がどれほどいるのか。競技人口が減れば競技自体がいずれ廃る。
ラッキーパンチだろうがなんだろうがもっとダウンを評価した方がいい。 サッカー、テニス、どの競技にもラッキーはある。
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:02:50.79ID:/eQ4heyS0
WBAがそういう採点なら0-3になるはずじゃん?
しかも会長まで私の採点では117-110で村田の勝ちとかいってるし
どういうことなんだよw
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:03:09.51ID:UhnW8iD80
日本人は「前に出る」とか「気迫」とか
採点基準にないものを重視しすぎ
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:03:14.94ID:xff+syd/0
>>208
ボクシングは基本が興業なんだよ
普通のスポーツ大会とは違う
だから片方が違反をしても興業はやらねばならんの
それを見越して体重オーバーしてくる酷い選手がいる
違約金とかあるみたいだけどね
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:06.10ID:Ua3019yC0
>>214
完全同意
もっとダウンを重視したほうが良い
サッカーで言えばゴールだもんな
ファンもそれを楽しみに来てるんだしな
ゴールよりもパス成功率が高いほうが勝ちという感じでしっくりこない
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:09.73ID:k4DnlLVJ0
>>217

うーん
興行なら尚更厳しくした方がいいと思うんだよね。規律緩むとそれを利用する奴がでて
結局興ざめで興業が廃れると思うよ

体重オーバーはグローブ厚くして撃ち合い強制とかにしないとダメかと
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:19.41ID:JCQMRQOs0
ダウンの価値をあげ
それがスリップ気味であれ
とにかく判定では相手を倒し、ダウンを奪ったものが絶対優位になるとすれば
結局、ダウンを奪ったほうは後半無理せず逃げ回り
逆に奪われた方は一発逆転KOねらいで攻めまくり
どう考えても終盤、ダウン取られた奴の方が
一方的にボコってたよな、的な試合になっても
たまたま最初にダウン奪った奴んほうが勝っちゃって
観客や選手に不満がたまるのは同じかもしれない
いまはどうかしらないが
柔道の試合だと昔は「技あり」とったやつが逃げまくって
勝つパターンが多くなり
かけ逃げ反則の価値を高め、「技あり」の価値を落として
なんとか試合展開を変えようとしていたはず
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:26.91ID:Diu/Bhwl0
「どんなもんじゃい!」
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:46.20ID:Q6Aoz4GA0
なら逃げながら殴りゃええやん
それが勝てるルールなんだろ
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:24.95ID:WH1hQQDo0
最大の武器wwwブロッキングwwwwww
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:34.23ID:ljptSW8n0
ボクシングが興行であるなら、レスリングと同じ括りで考えればいいわけで腑に落ちる。オリンピック競技からは外さないと行けない。
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:07:12.82ID:lA5lSZ490
>>224
村田にはそれが出来ない
足がないからずっとベタ足
あと連打できるような俊敏性も無い
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:07:19.03ID:Ua3019yC0
なんか久々にボクシングをじっくり見たが
問題ありすぎだろ・・・・・・
これを機に変わってほしいね
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:08:36.58ID:4voiMRo50
ポイントがつくたびにバラエティであるようなボタン押してさ
リアルタイムにジャッジが出るようにしたほうがいいんじゃないの?
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:10:24.86ID:Xs1jeDT30
>>233
それだと深刻なダメージを与えたパンチと
軽いヒットの区別がつかない
何段階にわけてボタンを押せば良いかもしれんが
それはジャッジが大変なのではないか
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:28.37ID:4voiMRo50
>>236
それで競技の信頼性を保てるならさほどの労力でもないんじゃないの?
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:08.65ID:i/ffZ4Mz0
長谷川は勝機が見えたシーンでは厳しい詰めのラッシュできるけど
村田は手が出ないからなあ
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:10.26ID:t6Twx/vn0
村田はラッシュをかけてKO狙いたかったはず。
それをセコンドがさせなかったんだよ。
悔いの残る試合だわ。
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:15.68ID:UAvruQ5B0
負けた途端村田叩きのニワカが増加しすぎだろw
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:03.37ID:OGuBDNAZ0
亀田ディスってんの?
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:41.46ID:nnE7QTIS0
>>62
お前竹原は村田が5ポイント勝ちと言ってるの知らないのか?
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:52.51ID:AEiLlvyQ0
2>>
また朝鮮人が言ってるの?
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:15:58.57ID:lA5lSZ490
>>239
輪島功一
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:11.19ID:ljptSW8n0
>>220
そうですね。大事なのはパスじゃなくてゴールですもんね。 ダウンは大事。 
それから、
勝負事なんだから延長戦で決着させてほしい
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:52.49ID:rPcQ0G8W0
ビビって仕留めにイケなかっただけじゃないの?
良いの入れたら相手は効いてないよ、とばかりに3倍の連打返す場面がたくさんあったじゃん
圧力かけてるっても亀ガードでノソノソ追ってるだけで相手のサークリングが上手いとも言えるだろうし
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:17:00.46ID:qD4w55oH0
勝つためにルールを研究するのは当たり前。勝ち方にこだわるなら勝てるようになってからやればいい。
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:17:40.12ID:QXBQurnp0
>>59
長谷川>ベチェカ>クリスジョン>マルケス>パッキャオ>マルガリート>マルチネス>パブリック>テイラー>ホプキンス=ロイジョーンズ>ジョンルイス
長谷川はヘビーのチャンピオンより強い
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:18:07.14ID:5xgdVxa00
test
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:18:14.37ID:GGyhhQ320
>>199
劣等朝鮮民族ヴァカチョン在日韓国ヒトモドキの虫ケラ!
産まれながらの雑魚はテメエだろ(嘲笑www
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:19:01.53ID:lA5lSZ490
>>251
でも長谷川自身も晩年はジモハンで勝ってたから説得力ないよね
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:19:10.22ID:Q+5dngER0
やっぱり長谷川の言葉は重い
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:19:35.88ID:QXBQurnp0
>>88
それメイウェザーに言えるの?
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:20:46.04ID:ljptSW8n0
>>222
同意。
ダウンは重要だし、スリップも尻もちや膝を着いたのはポイントにするとかなんか明確化するアイディアはあるはず。
現行ではあまりにも主観的すぎる。
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:21:03.43ID:HtHq3H7T0
逃げ回ってペチペチ当てたほうがポイントつくのか 
こりゃ勝てんな 
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:21:27.36ID:a3RqU6bg0
残酷KOショーばっかしてたら選手いなくなるもんな
飛び抜けたバケモン的強さじゃないとチャンピオンは勤まらない
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:24:03.34ID:Ua3019yC0
スリップもダメージで足の踏ん張りがきかないからコケるんだし
こういうのもポイントの対象にならないのか?
あとクリンチもクリンチしに行ってる方を減点とかできないの?
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:24:22.46ID:trPK6I2B0
>>264
3ポイントにしても村田負けてるんやが。
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:24:44.93ID:lA5lSZ490
>>261
村田がパンチ打ってたならその言い分も納得だが
ひたすら亀でパンチ打たなかったのが昨日の試合
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:25:02.36ID:vImyuSSp0
>>247三原、工藤、石田
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:26:16.38ID:Yb2xk4H/0
>>267
だって相手が逃げ回ってたし・・
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:26:16.41ID:Kqbsm5450
>>257
さすがは三階級制覇した伝説のチャンピオンだわ
長谷川の一言一言は説得力がある
WBA判定はおかしいし本来は村田の勝ちだった
長谷川はWBA判定に不信感あったからKO狙いのボクシングをしてたのかもな
もし長谷川が判定がまともでアウトボクシングに専念してればまじで最強だったかもな
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:26:58.99ID:WJG4Wj/Y0
まあ昨日の試合見て、どっちの勝ちでもおかしくないとか
妥当とか言ってる奴は理解できないね
接戦ですらなく、村田の圧勝にしか見えなかった
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:27:23.17ID:lA5lSZ490
>>270
それはベタ足しか出来ない村田が悪い
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:28:44.89ID:JCQMRQOs0
サッカーのシュート、得点に相当するのは
ボクシングの場合ならポイントとなる有効打数じゃないか?
ダウンは有効打の結果にすぎないから
得点取られた相手選手たちが
フィールド上に「オーマイガッ」と崩れ落ちる姿に相当するんじゃ・・・
人を殴り倒すシーンに意気上がる感じはわかるけど
個人的には、どっちかというとアウトボクシングで
平和にペチペチしている試合の方が
穏やかな気持ちで見ていられる
よく知らない選手でもボコボコになっている姿は痛々しい
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:29:33.17ID:Q+5dngER0
WBAの採点基準とエンダムの変態的打たれ強さ
が重なってこうなったんでは・・?
0277@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:29:48.79
関西人チンピラボクサーって
亀田を筆頭に試合前に大口叩くが
いざ試合ではガード固めて手数少ないチキンばっかだなw
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:31:45.10ID:5zlawJ/y0
WBAだけは採点ルールの違う別スポーツだと言いたいわけですね。
同意します。
WBAはボクシングではない。
これなら他団体の影響を最小限に食い止められる。
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:32:57.59ID:rPcQ0G8W0
逃げ回ってペチペチって言ってる人は試合見てたの?
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:35:39.35ID:HcCXVrAM0
>>1
ジョニゴンに負けてたくせに途中採点で勝ちにしてもらってたWBCもたいがいだと思うけど?
0288@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:36:20.29
関西人チンピラボクサーって
亀田を筆頭に試合前に大口叩くが
いざ試合ではガード固めて手数少ないチキンばっかだなw
総合にも石井慧つー大口叩きのチキンがいるしどうしようもねー
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:37:45.59ID:IlwwJrb20
有効打でいうなら、クロんぼは一発もなかった。
クロんぼがぐらつく場面は何度もあった。
これで勝ちというのはおかしい。
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:38:19.11ID:HR4tumgn0
村田のほうが強かったが、村田陣営のほうが頭が悪かっただけ
採点傾向ぐらい研究しろよ
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:38:49.41ID:HcCXVrAM0
逃げ回ってる奴のペチペチを極端に恐れて亀ガードして手数出せないのがチキン村田
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:39:48.74ID:ou6F6Wv50
ダンスよ正にボクシングダンス
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:39:49.54ID:lKUVCvut0
>>257

重いよなあ…

何が言いたいかなんとなくはわかるわ。

>>271

だから長谷川君はプロなんだよ。
でもチャンピオンでまともなボクサーの人って、
基本みんなそうなんじゃねえの・・・
勝ち負けとかの問題じゃないんじゃね。

その点においては、亀三さんとか鬼さん系とかとは・・・

な〜んかが違いすぎるくらいに違うよねw

アマもプロも団体もルール統一しろよww
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:39:59.23ID:Hkx9dTfv0
普段ブログなんかほとんど更新しない内山さんがブログでこの件について触れてる

記事中にもあるが内山さんはペレス戦(棄権TKO)で解説の畑山と竹原がフルマークにしてたくらいの内容で
ジャッジ一者に終了時ドローつけられたという経験をしてる
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:40:13.76ID:Ua3019yC0
格闘技は前に出るほうが勝ち
後ろに下がるほうが負けって思うんだけどな
柔道でも後ろに下がったら指導だよ
レスリングも後ろに下がったらポイントを取られる
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:41:39.26ID:xinu5WD80
>極端に言えば、距離をとりながらシャドーをしていても勝つことがあるということだ。
>これは他3団体とは違う。僕自身も選手だったらどう戦えばいいかわからない。これがWBAだと考えるしかない。

ワロチ
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:42:10.93ID:trPK6I2B0
>>283
帝拳も村田も試合前から分かってるし、
注意もしてたし、危険性も把握してた。
どちらもそれははっきり公言してる。

それを何人も指摘してるが村田擁護派は完全無視してる。
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:42:15.66ID:+7zOXyxFO
普通に採点したら4以降は全部村田、エンダムはアウトボクシング出来なくて逃げ回ってるだけだった
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:42:16.21ID:brZwj3Du0
長谷川はちょっと頭の弱いところや大言壮語癖があるからなぁ。

>僕が練習を見た日も、右ストレートだけで何千発も打っていた。
譲歩して2000発だったとしても、1日でどんだけ練習したのよって言うくらいの量。
そして、仮にそんだけ練習した人間が、多くのラウンドで地蔵気味だったのも
なんだかなぁと思う。
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:42:58.35ID:nK0szS5A0
WBAは糞って事だな
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:43:54.23ID:Ua3019yC0
サッカーの走行距離ってあるやん
黒人が昨日の試合でどれだけ後ろへ行ったからデータないのかな
1キロ以上はバックしたと思うぜ
これでチャンピオンとは笑わせる
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:44:10.52ID:Kqbsm5450
>>298
長谷川もWBAの判定に呆れてるな
ここまで言ってくれるとうれしい
こんな判定認められるならシャドーしてるボクサーが最強になるw
長谷川の皮肉は見事だな
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:44:35.08ID:CEWfcjgp0
引き分けなしのルールだからこうなった。
K−1ルールのように15Rまで延長したらいい。
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:46:01.76ID:ft5c6E3Q0
>>301
何も知らないやつには地蔵に見えるのか

前に出ながらプレッシャーかける地蔵からはお饅頭盗めないな
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:46:24.12ID:IlwwJrb20
>>293
ガード固めたのは、ペチペチでも顔に当たったらポイントを取られるから、
防いでるだけだろ。
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:46:51.63ID:t6RjJUfg0
>>302
会長個人の採点なんかどうでもいいわ。
金になる日本でもう1試合したいだけ。
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:47:30.20ID:h+H2PIqP0
K1ルールなら5Rまでで
KOとダメージ重視だからな
アグレッシブに打ち合うから分かりやすい
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:47:47.28ID:eRnm2PSo0
>>211
【MLB】田中、2試合連続炎上 レイズ戦4回途中3被弾6失点KO 防御率6・56 [無断転載禁止]c2ch.net
658 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/21(日) 13:39:51.94 ID:rbBv2l3V0
全く気分がいいね。俺みたいないじめw列この典型的な2ちゃんねらーにとってこんな勝ち組ほも目障りな存在はない。
落ちぶれろ!
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:48:43.15ID:HcCXVrAM0
山中モレノのWBCインチキ判定を指摘できるのか?
WBCとズブズブの帝拳系ボクサー長谷川穂積
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:49:37.89ID:Mmkb8kGK0
>>1
下がりながらシャドウするだけでポイントになるんなら村田もシャドウで何十万発も空打ちすれば良い。
手を出さずに前進したから勝ちのはずだなんて方がおかしいわ。
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:49:57.38ID:ma2tJ3bv0
ミドル級って軽量級の選手が安全圏でアリバイジャブだけテキトーに出しながらずっと逃げ回ってたら勝てんの?
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:51:16.62ID:+eTcPzjH0
評価はだだ下がりやろ
左を制する者がって言葉がボクシングには
あったと思うけど
村田の左はボクサーのそれじゃなかった
どこかの素人だろ
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:52:18.97ID:QiR5HZfg0
WBAは
フェンシングのように防護服と防護マスクを着けて
ナックル部分が有効部位に触れたら通電して
点数がもらえるシステムにしたら良い
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:55:00.94ID:7wuAQbK/0
ジョニゴン弱い、ご馳走様って感じですとかアホなこと言ってフルボッコで無様に散ったくせに判定では勝ってた長谷川さんが何言っても説得力ないっす

地元でクソ判定に慣れすぎてどいつもこいつも麻痺しすぎ
パッキャオ対ブラッドリーの試合見てこい
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:58:48.04ID:IlwwJrb20
>>324
相手の顔は、赤黒くいびつに腫れ上がってたけどな
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:59:58.87ID:Q+5dngER0
>>320
赤く傷ついてた程度だから、やっぱエンダムのパンチは
ペチペチだったんでは?
素人にとってはペチペチも痛そうでいやだけど
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:02:19.12ID:h+H2PIqP0
顔の腫れは体質とかも関係してるけど
最初と最後の印象悪すぎた
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:02:24.22ID:V42gfS1M0
むしろあれだけ打たせてあの程度の傷だから殆ど捌いて証拠だよ
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:04:23.26ID:5tURnJ8e0
昨日、適当な事言って村田を侮辱してた素人ボクシング好きは恥ずかしいやろうなw
ほとんどのプロボクサーがおかしいと言ってる中で正しいと豪語してたんやからw
もう適当素人自称ボクシングファン
はボクシング観る意味ないよ?
間違った目で観てるんやから
ボクシング経験も才能無いよ
チャンピオン達が言ってた事に反論してたんやから
あぁ〜恥ずかしいww
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:06:24.95ID:rJLKP8AwO
黒人は手打ちパンチでダメージはあまりないが、ちゃんと当ててポイント稼いでたからな。
村田は一発入魂の空手みたいなボクシング。
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:06:47.71ID:xMjPrDgD0
もう少しリスクを負って責めるべきだとは思った。
ただこれは倒されることを恐れてるんじゃなくてポイントを取られないようにするアマの癖が抜けてないせいじゃないのかな。
この経験で相当成長したと思うから何とかまた挑戦して欲しい。
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:07:31.46ID:SBN09Wb+0
亀田や井岡見てたらこの団体はチキンだろうと手数出せば勝てると分かっていただろう
追い込んだ場面ですら手数少なくて相手にポイント稼がせ過ぎた事による自業自得
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:08:41.48ID:5+o3Fa240
>>1
極端に言えば、距離をとりながらシャドーをしていても勝つことがあるということだ。



相手から距離取って動き回りながら、パンチの当たらない位置でジャブを出し続ける。
オマエラ、亀田さんを散々けなしてたけど、これが最先端のボクシングなんだよ。
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:09:54.06ID:5tURnJ8e0
>>334
昨日、適当な事言って村田を侮辱してた素人ボクシング好きは恥ずかしいやろうなw
ほとんどのプロボクサーがおかしいと言ってる中で正しいと豪語してたんやからw
もう適当素人自称ボクシングファン
はボクシング観る意味ないよ?
間違った目で観てるんやから
ボクシング経験も才能無いよ
チャンピオン達が言ってた事に反論してたんやから
あぁ〜恥ずかしいww
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:12:46.38ID:7wuAQbK/0
そら日本のチャンピオンなんてクソだらけなんだから仕方ない
雑魚連れてきて雑魚狩りしてオレツエーしてるだけ
ちょっと強いの連れてきたら失神した雑魚川の言葉の重みなんかねーよ
下の階級上がりのそこそこ強いくらいのモンティエルに失神負け
ご馳走様と侮辱した相手に4Rで失神KO負け
穴王者キコマル程度にボコられ心折られてKO負け

村田のこんな判定なんてボクシング見てりゃ度々遭遇するわ
帝拳と日本のジモハンに慣れすぎて感覚麻痺しすぎ
山中対モレノも1試合目は確実にモレノだった
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:19:36.16ID:TH49bEeu0
亀田の判定勝ちが最先端ということがわかっただけ良かったなー
何個も団体作り正規だの暫定だのスーパーだのやってるからこんなことになる
何が世界だよアホたれが
一番強いと認められるゴロフキンと闘えよ
それが出来ないのが興行であるということだ
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:19:54.64ID:+5u2WmBV0
>>122
一理ある。だがそれとこれは話は別だな。明らかに採点がおかしいから騒がれてるわけだしな
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:21:12.62ID:k4DnlLVJ0
まあそれでも

流石に手を出さな過ぎた印象はあるな
結局スタイルとはいえ、あまりにも手数少なすぎたのは何らかしら変える必要はあるな(´・ω・`)
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:23:30.90ID:GftCPIAY0
> 前に出る選手より、下がりながらでも手を出している方にポイントがついていた。
> これは、先月ベルトを獲った後輩の久保隼(WBA世界スーパーバンタム級王者)の世界戦も同じだった。

つまり
この採点基準は
村田が負けたこの1試合だけ急に適用された訳ではないということ
長谷川自身ハッキリと理解しているし
エンダム陣営もそれを理解して戦っていた訳だよね
結局さ
村田陣営がマヌケだったか
村田がWBAに適応出来ないボクサーだったというだけのことなんじゃないかな
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:43:47.43ID:BfUAUOun0
WBAっていまやWBOどころかIBFにも抜かれてるお笑い団体だからな
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:53:01.26ID:mB1EaCc70
プロ転向直後から指摘されてたのに修正できなかった
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDH19001_Q3A520C1000000/

■アマと異なる採点基準、修正の必要
「アマチュアは3分3ラウンドでヘッドギアも着けるが、プロは12ラウンド(世界戦の場合)の長丁場。
ジャッジの採点基準もアマチュアとは違う。例えば、村田君は防御が堅い選手だが、プロはガードの上からでも
軽いパンチを出している選手にポイントが付く傾向があります」

「そのあたりは修正していく必要があるが、頭のいい選手だから分かっているはず。プロテストでもガードを少し
下げてみたり、ジャブを出しやすくすることを意識してアマチュアの時とはガードの構えも変えていました」
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:54:48.87ID:sNAWjzh50
そもそもWBAじゃなきゃ
日本でミドルの興行なんてムリ
南米の怪しい団体たろからこそ日本で興行が打てた
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:02:02.00ID:8s8nECa80
勝負に勝ったとはとても言えない消極性だわ
アマならいいけどプロなんだからさあ
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:03:11.54ID:5zlawJ/y0
パンチの回数を競うのがWBAというボクシングに似た競技団体。
新競技を認めるが、日本からは追放する。
二度と、日本に来るな。
再戦など受ける必要なし。
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:05:41.29ID:K6MpeUQq0
ジャッジによってここまで採点が違うのは採点基準が統一されてない証拠
いい加減改善しろよな
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:10:56.62ID:4Cal3gJ90
亀田の階級なんて村田からしたらちびっ子ボクシング
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:11:12.08ID:xff+syd/0
>>356
手数対有効打で不可解ジャッジになることはしばしばあるからな
せめて団体ごとにジャッジ勉強会とか開いてすり合わせしてもらいたい

まあ、やってるんだと思うけど明らかに不十分だわ
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:15:22.79ID:KmQFnVHV0
http://i.imgur.com/etuRCuz.jpg
http://i.imgur.com/AuLlZ6z.jpg
マットに沈み土下座しようが
パンチの回数が多い方が勝ちみたいだから
今日のタイトルマッチはきっちりパンチ量見ようぜ
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:18:24.58ID:6NZ49rJv0
魅力的なボクサーが不当に負けたってんならムカつくが、村田じゃなあ
相手も相手でホント強いヤツだったんかよ?逃げ回る以外何もしてないじゃん
これがミドル級の試合かよ
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:35:13.89ID:CEWfcjgp0
亀田と韓国人との試合はもっとひどかったな!
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:40:46.76ID:GudrNNdH0
 
 
 
朝鮮民族衣装 ( パジ ・ チョゴリ )
  http://i.imgur.com/jj7iC2c.jpg

地獄でテレビを強制 & 拷問
  http://i.imgur.com/nSLSfNj.jpg

閻魔様の左右に立つ朝鮮人が、日本人を裁き、地獄の拷問にかける!
  http://i.imgur.com/j7CrYGI.jpg




謹 賀 新 年 に 、


朝 鮮 民 族 衣 装 の 処 刑 人 が


日 本 国 民 総 拷 問 す る 絵 図 だ あ ???


地 獄 の 底 に 突 き 落 と さ れ ろ や キ ム チ 蛆 !! ( 怒り )
 
 
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:41:05.85ID:GudrNNdH0
 
 
 
蛆お抱えの寒流ごり押し実行隊、アイドリングの異常な工作!! ( 怒り )


http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/8/58958e64.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/7/9/79353368.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/8/e866ddca.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/3/637df712.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/a/5/a59cc249.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/1/6/162aa6dc.jpg
 
 
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:41:21.05ID:GudrNNdH0
 
 
 
料理の鉄人を常務肝いりでリニューアルしたアイアンシェフでは、

「 挑戦者 」 が朝鮮と同じ発音 「 ちょうせん 」 だからと、

強引に 「 ノミナー 」 に変更!



女子アナに対しては、

チョン語 「 パン = 〜の部屋、の意味 」 をくっつけて

徹子の部屋をなぞった形でショーパンだのアヤパンだ、カトパンだのと、

ハングルステマをやり放題! ( 怒り )
 
 
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:42:29.07ID:jD+/1RSL0
>>20
なるほど。
村田には可哀想だが1度負けでの再戦は始まる前から決まってたようだな
でもこれならみんなが稼げて美味しい思いができる
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:50:55.33ID:RMM7gy9r0
結局ミドル級でWBAの試合しか組めなかったプロモーターの敗北だってことだろう。まあ、三団体はゴロフキンが持ってるからしゃあないんだろうけども…
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:02:45.54ID:QZe0shQu0
流石、何度も無様に倒されながら判定勝ちした男は
言うことに重みがある
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:16:12.07ID:ioiyPHR50
辰吉だと「負けは負けや。んなもん今さら言うてもしゃあないやろ。」ってことになるのかな。
辰吉は負傷判定はもちろんのこと、判定で勝っても会場に謝る人だからな。
負傷判定で勝った時はレフリーに文句つけた挙句、泣きながら土下座までしてた。
あの人は勝って負けての繰り返しが好きなんだと思ったよ。
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:16:35.07ID:M+7H3KUe0
>>1
 
>僕が練習を見た日も、右ストレートだけで何千発も打っていた。


本当か?仮に1分に1発ペースで6000発打つとしたら6000分=100時間必用
30秒に1発で3000発としても25時間休みなしで打ち続けなきゃならないんだが?
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:17:30.10ID:gOxJUgOF0
ドン・キング「中量級のベルト欲しけりゃ金積めって、あれほど言ったのに クレイジーだぜww」
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:22:40.51ID:YBh1TpmZ0
>>372
あれは自分が負けにされたと思って泣いてたんだよ

判定に文句言ったことがない、っていうけど
そらちょい負けくらいの試合でも、毎回全部勝ちにしてもらってる方なんだから
文句があるはずないじゃん
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:23:21.43ID:aOPotpSPO
フィギュアスケート並の糞ジャッジ
体操も大概だけど
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:23:42.54ID:fPtwSqja0
>>373
シャドーで軽く流してても1秒で1発打つ。
1分で60回、20分で1200回。7R弱のタイムでこれ。
別に珍しくもないってか、こんなの普通。
これにスパーやパンチボール分入れたら4回戦でも当たり前レベル。
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:26:03.75ID:fuwkyaOC0
そういうルールや風習だったら仕方ないかー
でも相手はずーーーーーっと逃げっ放しで効かないパンチ時々打ってるだけだったのになぁ
亀田の相手ってこんな気持ちで負けてたんやろなぁ
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:26:22.66ID:WNH3jAwn0
>>378
1秒で1発ペース?なんじゃそれ
そんなのできるの?
村田のじゃなくてもいいから動画貼ってくれない?
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:32:01.47ID:fPtwSqja0
>>382
スピードある選手は1秒で数発出してる。
それこそ雑魚川なんか速いよ、さすがに大砲ではないけど。

これに威力乗ってるのは分かりやすい選手だとドンキングと組む前のタイソン。
0386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:39:34.51ID:MwyMt0kx0
アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは10階級で『10人』
柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
レスリングのオリンピック金メダリストは7階級で『14人』(グレコローマン7人、フリースタイル7人)
総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』(格が落ちるベラトールのチャンピオンを含めたとしても15人)

→プロボクシングは主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)あり17階級なので、世界チャンピオンの数は『68人』、これでも十分多いがプロボクシングは正規の世界チャンピオンの他にもスーパー世界チャンピオンや暫定世界チャンピオンなどが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後

***2015年12月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『91人』***

(IBO、WBF、WBU等の無数にあるマイナー団体の世界チャンピオンを含めると300人規模)



サルでもわかる簡単なインチキ
K-1ですらチャンピオンは各階級に1人だった
だからプロボクシングでは特に運動神経が良いわけでない日本人がバイトしながらでもアホみたいに世界チャンピオンになれる
0387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:42:15.43ID:Q+5dngER0
>>373
ゲームセンターにあるパンチ力測定器とカン違い
してるのでは
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:47:34.21ID:WNH3jAwn0
>>384
ストレートを?
ジャブじゃないの?
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:50:23.10ID:dK0aFKDi0
村田は亀ガード詰め寄りだったからあまりもらわなかっただけだろ それでももらってたけど
亀ガード戦法は手を出してる時はガード出来ないから手数だしてたらカウンターでももらってもっと無惨に負けてただろうな
審判にもそこを含めた採点をつけられただけ 下がった押したで優劣つけるならアウトボクシングなんてする奴いないし、亀ガードで体当りしてれば勝てる相撲になっちゃうからw
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:55:56.84ID:aFOz5sGG0
ボクシングって団体毎にジャッジの仕方が違うのか?
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:04:57.15ID:J3X3M9330
>>377
フィギュア・体操はなんで有利に働くん
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:07:30.07ID:ioiyPHR50
極真も最近は腹ペチペチ打ち合ってつまんなくなったし、手数の評価は致し方ないな。
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:07:50.16ID:m2LU6Iow0
>>383
とにかく
逃げてシュッシュってやって
回って回ってシュッシュやって
やられたら寝ながら回復してシュッシュ
打たれたらロープに逃げてシュッシュ

手数を稼ぐゲーム運びか

それならば、確かに負けてたわ
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:09:40.45ID:Yli3R+aT0
亀田にやられた側の気持ちが良くわかりますた
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:24:15.58ID:xpLg7oHo0
採点が3-0負けなら陣営の対策ミスと言えるんだが、
全て大差の2-1だからね。
ジャッジが1人違ったら村田の勝ちもあったということ。
結局はWBAのなかでも採点基準が統一されているわけではないのが問題。
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:30:15.59ID:WNH3jAwn0
>>400
はいはい
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:33:41.23ID:/9wv9FlV0
WBAは昔から色々言われてる団体ですからね
WBAは本当にひどいですよ
途中棄権した選手が判定で勝ってしまったり
めちゃくちゃです
おそらくお金でしょうね
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:35:02.76ID:ioiyPHR50
WBAが完全にダメなら見切ることも出来るんだが、毎回そんなことしてるわけでもないしな。
ただ、一時期暫定王者連発して混乱を招いたし、判定でも今回みたいに意味わかんなくなるしでな。
結局、アバウトでいい加減な団体なんだろうな。
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:35:28.43ID:+7zOXyxFO
WBAのジャッジでも何十人かに採点させたら村田の大差判定か中差判定が大多数でエンダム派は少数だと思うよ
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:37:52.10ID:/9wv9FlV0
おそらくリマッチは無いかと。
相手が絶対に村田を指名しない。
村田としてはもうWBAはあきらめて他の団体でタイトル目指すべきですね。
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:38:44.83ID:mL9JgP2x0
>>2
キムヨナ銀メダルで発狂してロシアに攻撃掛けたお前らはこの100倍以上だけどな
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:40:55.92ID:xpLg7oHo0
>>403
会長が村田が勝ってたとか言っちゃう団体だからねw
普通はジャッジの判定を尊重するとか言うでしょ
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:41:38.05ID:+7zOXyxFO
>>353村田が消極的だと思ってるみたいだが村田以上にエンダムが消極的だっただろ?アウトボクシングが出来なくて逃げ回ってるだけに近かっただろよ
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:42:53.20ID:+7zOXyxFO
>>122はある程度正しいがそれでも村田の勝ちだろ
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:45:38.66ID:/9wv9FlV0
WBC12連続防衛の山中がこの判定は理解できないと言ってるからな
プロの目から見ても明らかにおかしな判定なんでしょうね
何事も根回しが大事ということですかね
ボクシングファンとして悲しい限りです
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:47:38.50ID:WNH3jAwn0
>>407
これが長谷川のストレートなの?
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:48:11.49ID:M2XLrC7N0
http://ameblo.jp/sato-kick/entry-12241969987.html

旧K-1は、エンターテイメントから競技になれず、
さらにエンターテイメントでさえもなくなって消えました。
私は過去の過ちから目を逸らしてほしくない。
試合の途中で、『競技統括プロデューサーが採点ルールを変更する』
という格闘技史に類を見ない愚行を、二度と繰り返してはならない。
格闘技界は、2008年10月1日に旧K-1が犯したあの過ちを忘れてはならないのです。
新生K-1は「100年続くK-1を目指す」と銘打って活動しております。
成功しようが失敗しようが、私はその理念に乗っております。
ぜひ過去の過ちたちから様々なものを学び取りながら、
旧K-1を大きく超える一大ブームを築き、さらに競技として
定着してほしいと心から願っております。
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:49:14.51ID:aCChPA0l0
ミドル級で長期防衛してたホプキンスさんなんて
審判の死角で頭突き、エルボー、ローブローする反則行為していて
見つかって減点されてたら判定負けの試合もあるからなwww
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:49:16.41ID:/9/fs9YgO
プロ野球選手は1年100試合以上出場する
ボクシング選手でプロになってから生涯100試合できる人は少ない
そういう意味では、野球選手の方が伝説を作りやすい
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:52:02.99ID:fuwkyaOC0
相手は最後まで碌に打ち合わずに逃げ続けて効かないパンチ打ってばっかで不思議だった
でもそんなんでも勝てるって良く知ってたんやな
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:58:46.85ID:/9wv9FlV0
ボクシングの判定ってなんでもありなんだな
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:05:53.93ID:wmnmkwSf0
>>2
朝鮮ゴキブリのクズはくたばれよ
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:07:19.45ID:dK0aFKDi0
いくら村田オタが泣き叫んでも負けは覆らない
まわりがギャーギャー騒げば騒ぐほど村田は惨めな思いをしてることに気付けなきゃ一人前にはなれないぞ
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:10:16.08ID:wW6ijdwk0
手数詐欺は柔道のかけ逃げと同じだからな
こんなんじゃ客逃げるし
WBAの株暴落で
そりゃWBAの会長も激怒したフリぐらいはするわな
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:23:32.52ID:ADFW+U8b0
ボクシングは強さを競ってない
タッチゲームなんだよ、ダウン奪っても負ける
いかに相手にタッチしポイントを稼げるかのゲームと考えればいい
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:24:11.30ID:ADFW+U8b0
ボクシングはタッチゲーム
手数出せ
相手にタッチしろだからなw
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:25:16.33ID:kIrPqSIl0
お前らも普段言ってるだろ

結果が全て

村田のほうが弱かったんだよ

いい加減認めようや
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:30:45.77ID:ADFW+U8b0
弱いも強いもない
ボクシングはタッチゲーム
ケンカとかならダウン奪ってストップもないし勝ってるんでしょうが
タッチゲームなんでダウン奪おうが関係ない
タッチした方が勝つ採点競技なのです
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:32:28.16ID:ADFW+U8b0
ボクシングはフィギュアと同じで採点競技ですよ
手数を出せ、相手にタッチしろだからなw
ダウン奪って倒してるんで強いんだが
ボクシングは強さを競ってないからな
タッチして奴が勝つ
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 21:09:07.50ID:ioiyPHR50
ところで亀田のコメントはないのなw
あれでも3階級制覇してるんだがw
ま、コメント出した時点でネタになるかw
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 21:54:29.69ID:jnzlLE3G0
そういう基準なんで3-0で大敗しましたなら対策不足ですねだけどさ
一人は大差で村田なんでしょ
ほんとどうすりゃいいのよ
迂闊なこといえば亀田擁護になるし
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 22:13:28.16ID:vpSHeRyQ0
村田の右ストレート見てすぐ思い浮かんだのは武田幸三の右ストレート

これはミットではなくサンドバッグに打ち込み続けることでしかできない

当たったら倒れるよ
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:59:51.72ID:1AdjUooY0
俺は生でこの試合を観戦したけど、あれで村田が負けるんだったらWBAなんて干しちまえ‼︎
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:04:28.06ID:442xf1Vl0
WBAの会長が判定おかしいって言ってるのに判定基準変える気無いのかよw
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:17:26.90ID:BsZbpX1z0
団体とか関係なくね?
珍判定なんてCでも出るし
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:33:27.39ID:GzXp66Gw0
所詮ボクシングなんだからどっちが勝ってもオカシクない
エンダムにしろエンダムのファンにしろ
こんなんでチャンプになったって素直に喜べてるわけじゃないと思う

村田にとってはいい勉強になったろうという
タケシの感想がイチバンしっくり来た
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 05:51:37.87ID:T19aV2OR0
>>2
てめぇ何ほざいてんだ?
朝鮮半島へ帰れ。
チンカス野郎。
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 09:18:39.89ID:IBLCBgRd0
>>444
ところが、
後半もう一回ダウンを追加してたとしても
ドローなんだよ

WBAに仕込まれた負けバイアスはそれくらい強力だった
エンダムよりぜんぜん強かった
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 10:02:46.83ID:kHVLo2sc0
1〜3Rほとんど攻撃せずに様子を見させるとか亀田以外やっちゃダメだよな
マストシステムだと手を出してる方の積極性を支持するしかないから
試合全体をみたら村田の完勝だと思うけどWBAの採点基準がおかしいよ
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:10:56.91ID:aHETnSI40
結論
勝算ない他団体避けて穴王座狙った報い
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:13:44.48ID:Q707E+f80
>極端に言えば、距離をとりながらシャドーをしていても勝つことがあるということだ。

村田も敵も射程外でシャドーしとけばよかったのに
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:57:02.43ID:QqqQasvj0
穂積ペペ
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 12:33:00.67ID:PuSI5BfiO
パンチなくても手数と技術で押し切れるっていうのもボクシングの面白さではあるんだけどね。
レパード玉熊なんてそんなタイプだった。
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 12:53:27.37ID:28cUsrW/0
村田って世界戦経験は今回初?
世界戦のポイントシステム知らなかったのかな?
最近のルールじゃないし世界のボクシングはもう10年以上前からの流れなのに
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 13:27:36.19ID:H6UdVffD0
>>448
距離を取りながらシャドー12R続けられたら、そりゃ勝ちに付けるジャッジもいるだろw
攻勢を取るか防御を取るか、加えてリングジェネラルシップをどっちに振るかの問題だからな
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 13:32:41.33ID:BUSuEyvl0
練習をして勉強を一切しなかったらこうなる
勉強といってもルールブックを読み通すだけで十分
ケアレスミスだよ慢心が招いた最悪の結末だ
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:27:13.98ID:28cUsrW/0
みなさん10ポイントマストシステムを誤解している人が多いので一応注意喚起
10-10と付けるのは禁止じゃありません
なるべくどちらかを減点して優劣を付けましょうということ
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:33:09.53ID:28cUsrW/0
ついでにポイントシステムについても
よく相手にジャブを当てておけばポイント稼げるだろうと言いますがあくまでそれは2番目のポイント
1番は有効なクリーンヒットです しかもダメージがあると判定された場合でヒットだけじゃダメです
これがあればどれだけ相手のパンチが当たっていても「有効な」クリーンヒット1発でポイントが上回ります
ついでにノックダウンは10-8で2回与えた場合は10-7となりそれ以上は団体によってルールが異なります
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:42:27.43ID:TMGpSI3m0
亀田一家なら判定まで逃げ切ったら勝ちなんだが普通はよほど一方的でない限り判定はわからん
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:47:05.92ID:BsZbpX1z0
長谷川もWBCでジョニゴン相手に採点上はなんでか勝ってたし
団体がどことかそこまで関係ないかと
まあWBAが忖度団体なのは否めんけど今回は関係ないでしょ(笑)
WBCも定見はあれだし
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:50:44.83ID:i/y+Hgpx0
負けは負けでしょ
やり方変えれば勝てたんならそうすれば良かっただけ
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:51:52.38ID:yxNhgrYh0
>>1
WBAって普段からこういう採点傾向にあるのかな?
だったら作戦ミスだったのかと
素人の俺はこの試合村田の勝ちだと思ったが
そういう団体ならそういう試合しないと
俺も不満はあるが周りがあーだこーだ言いすぎるのはあまり好きじゃない
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:55:25.26ID:UD0v6sp80
まともな世界ランカー相手に切磋琢磨してこなかったから
こんなドジを踏むんだよ
プロ入り5年もあって、まともなジャブ一つ身に付けて来なかったんだから
今回の試合結果は妥当だわ
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:59:17.62ID:juHzf10p0
>>463
http://m.sponichi.co.jp/battle/news/2017/05/21/kiji/20170521s00021000089000c.html
「公開採点なら無理にでも倒しにいかせた。読みを誤ったのはこちらの責任。作戦を完璧にやった村田には悪いことをした。かわいそう」。本田会長は悔やみきれない様子だった。

セコンドがこんな事言ってるからな
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:00:20.42ID:dXW2Y/cq0
最大の武器ブロッキング
なんじゃそれ
武器じゃなくて防具だろ
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:02:32.37ID:wC7bulqj0
確か積極性も見るはずだよな。
村田は顔つきも変わらず優しそうな感じだし、手数に加えてそこも見られたか。
ウィラポンも「デスマスク」ってニックネームだったけど、いつもジャブ出してたからな。
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:05:49.42ID:RdlGjXGq0
こういうクソ採点でも妙に物分りがいいから日本はなめられる

これがもし逆の立場で相手側がゴネまくってきたらそりゃ当然だわ村田は八百長wwwって言い出す
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:11:01.48ID:yxNhgrYh0
マストシステムだとこうなっちゃう時もあるのよね
10対9.8くらいでも10対9とつける
ダウンとって10対8のラウンドがあっても(明らかに2点差あるケース)
9.8対10 9.8対10 の戦いすると並ばれるわけで
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:12:49.52ID:TMGpSI3m0
>>465
武器はスタイルで重要な要素じゃね?
フットワークが武器とか
タフネスが武器とかみたいな

村田は強靱なフィジカルと追い足でプレッャーをかけおいつめるスタイル
相手は逃げられずパンチで止めるかクリンチで止めるかしかない
パンチを打ってもブロッキングで阻まれ
クリンチしてもクリンチ中に殴られて消耗してしまう
集中力を一瞬でも切らすとノーモーションの右ストレートが飛んでくる
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:50:57.93ID:NQdi9EJW0
10ポイントマストシステムでは建前上10対10のジャッジを認めてはいるがそれはあくまで建前上の話でWBA自体が僅かな差であっても優劣を付ける事を推奨している
現実に村田の試合でも12R×3人の36R分のジャッジに10対10は存在していない
借りにそんな判定が有るとすれば両者1発もパンチを出さずに睨みあっているような場合くらい
必ず優劣を付けないといけない訳ではないとしながら現実には10対10と言うのは無いに等しい
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:26:51.96ID:TMGpSI3m0
>>471
今回はショートの右当てまくってたやん
なんか空手みたいな
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:12:54.08ID:GZlTHttT0
>>464
試合前は「村田が劣勢でもジャッジが村田に軍配を上げたらどうしよう」みたいな煙幕を張っていたから
普通に根回しの不足だと思うよ。

しかしまさか村田攻勢なのにジャッジがひっくり返るとはねえ・・・
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:58:32.36ID:9r7JvrxS0
村田はポイント勝ってると油断して
ラッシュとか行かなかったからな
アウトボクサーと戦うならラッシュでコーナー追い詰める印象的なシーンは各ラウンド必要
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:15:39.20ID:T9bjq5AH0
もしダウン奪ってなかったら単に亀1以上にガチガチにガードしただけの糞試合だった
亀1でも偶然のバッティングを装った頭突きや相手の打ち終わり狙いでのカウンターの手数はあるよ
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:36:48.39ID:R0K2uHP70
WBCとWBAならどっちが格式高いの?
やっぱ興業だからロビー活動や買収なんて
茶飯事なのでしょうか?
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:02:41.54ID:pCGGPQqn0
>>466
採点基準で言えば、アグレッシブ(手数、積極性)は優先順位で言えば、有効打の数の次だからな
有効打もホームだから実際は入ってない、よく見りゃしっかりガードされてるパンチも場内が大騒ぎする訳だよ
まあそれでも村田が勝ったなとは思ったけど、そこまで酷い判定って感じでもないけどなあ
試合後のジャッジペーパーを見たら、ああやっぱりなあ・・って感じ
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:05:20.55ID:f1cUJpCj0
WBAはもういらんな
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:38:31.40ID:wC7bulqj0
WBCの4Rずつの採点公開も、最初はやや不安だったが、わりと良い方に働いてるな。
WBCの判定で、「明らかにおかしい!」と騒ぐ事態は、少なくとも俺は記憶にない。
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:40:19.57ID:pCGGPQqn0
3人のジャッジのうち一人は村田の有効打を評価して2人があまりにも村田は消極的と判断しただけのこと
実際、村田は相手の半分も手数を出していない
竹原も似たようなコメントしてるじゃん
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:49:37.72ID:5rFRz++90
エンダムはあんな倒され方したのにその後も手を出し続けたスタミナはすごいな

まあそれだけだが

ミドル級のチャンピオンにふさわしいかと言えばノーだけど

手数だけでポイントつけるなら何度もクリンチで逃げるのもマイナスポイント付けろって
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:03:47.60ID:DZrdoYz50
>>8
重心移動をいかに効率よく攻撃に繋げるかがポイントなのにな
投げ技ある競技ならともかく拳の打撃限定であれは酷い
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:27:46.44ID:kHVLo2sc0
ジャブ打った手でそのまま相手の頭抑えて右ストレート打つの好きだよね村田
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:48:27.92ID:aHETnSI40
WBA挑戦禁止にしよう
村田さんもそれでいいよね?穴王座狙い出来なくなるからダメ?
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:52:49.76ID:327nwx2O0
村田は手数が少ない通り越して少な過ぎるわな
もし対戦相手の国民だったらボロカスに言うかも知れん
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:53:42.01ID:wC7bulqj0
相手は終わったあとハァハァ言ってたのに、村田は余裕の表情してたし、厳しいジムだと叱られるレベルかもな。
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 04:53:21.98ID:JgXjKR/F0
>>477
偶然に見えない頭突きだろ?
手数は村田と変わらないけどパンチ力が違いすぎる
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:14:56.73ID:J1SUGN4R0
今日録画ではじめて観ました。
村田負けてると思う。完全に相手の手数が優ってる
これをどうみて村田が勝ってるって言えるの?
村田のパンチ当たるそこで場内騒ぐ
ラウンド終了リプレイ映像村田の良いとこばかり
相手のパンチ当たる場内静~~~
ダウンとったからって12ラウンドもあるんですよ
確かにみんな村田に勝って欲しいとおもってる
ジャッジの見方も色々たまたま手数優勢にとるジャッジが二人
例えばこれ逆に村田が勝ってたらのヒーローインンタビューしたら
「今日のこのベルトはここにいるみなさんから頂いたようなものです。
ありがとうございました!」
てな具合になってるとおもう。
ガッカリしたのが解説していた現役の世界王者のコメント
「ジャッジ理解出来ない」
おいおい君はプロだろ?世界王者が・・・頭かなり打たれたんですか?
俺は君のコメントのほうが理解に苦しむよ。
日本のボクシング界もっと盛り上げて行こう!って気持ちはわかるよ
けどね・・・
この俺がおかしいのか?確かにほとんど人が村田が勝ってたって
負けてるよって言うのも勇気が要るよな。
リターンマッチでジャッジの要らない試合をすればいいだけ。簡単に言ってごめんなさい。
大変だろうけどね。
でも村田のボクシングは世界に十分通用するとわかったからそれだけでも収穫収穫。
まだまだ若いからチャンスはたくさんあるよ。
期待してます。ガンバレ!
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:19:37.85ID:T9B/zKSl0
相手のパンチが当たらない距離でジャブ打ってれば勝てるのか。
俺の知ってるボクシングと違うなぁ。
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:20:54.86ID:J1SUGN4R0
今日録画ではじめて観ました。
村田負けてると思う。完全に相手の手数が優ってる
これをどうみて村田が勝ってるって言えるの?
村田のパンチ当たるそこで場内騒ぐ
ラウンド終了リプレイ映像村田の良いとこばかり
相手のパンチ当たる場内静~~~
ダウンとったからって12ラウンドもあるんですよ
確かにみんな村田に勝って欲しいとおもってる
ジャッジの見方も色々たまたま手数優勢にとるジャッジが二人
例えばこれ逆に村田が勝ってたらのヒーローインンタビューしたら
「今日のこのベルトはここにいるみなさんから頂いたようなものです。
ありがとうございました!」
てな具合になってるとおもう。
ガッカリしたのが解説していた現役の世界王者のコメント
「ジャッジ理解出来ない」
おいおい君はプロだろ?世界王者が・・・頭かなり打たれたんですか?
俺は君のコメントのほうが理解に苦しむよ。
日本のボクシング界もっと盛り上げて行こう!って気持ちはわかるよ
けどね・・・
この俺がおかしいのか?確かにほとんど人が村田が勝ってたって
負けてるよって言うのも勇気が要るよな。
リターンマッチでジャッジの要らない試合をすればいいだけ。簡単に言ってごめんなさい。
大変だろうけどね。
でも村田のボクシングは世界に十分通用するとわかったからそれだけでも収穫収穫。
まだまだ若いからチャンスはたくさんあるよ。
期待してます。ガンバレ!
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:33:17.47ID:D+BCyQJI0
>>44
正解
判定まで行くってことは逃げられた
訳だから
なんせ手数が少なすぎる
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:37:57.87ID:D+BCyQJI0
>>500
あなたも正解
ワンパンで倒せるほどの威力があるならまだしも
倒せないならどんどん攻めないと
村田のやってることは前に出てプレッシャー
かけてるだけ
パンチ出さなきゃ相手は倒れないんだから
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:45:26.42ID:glzheN4e0
試合見てないけど
疑惑の判定と言われるぐらいに、ジャッジは、曖昧でいい加減なんだろうな
ジャッジになれる資格も国によって違うみたいだし、場合によっては
登録料を払えば簡単にジャッジになれるというのだから
だから動体視力も衰えた老人がジャッジを務めることができる
国際的な基準が整備されていないボクシングは、スポーツとして質が悪いんだろうな
スポーツというより単なる殴り合いの見世物の域に近いのかもしれない
プロレスと同列かもよ
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:51:19.95ID:CAEjIQZN0
他の三団体と違うって相当おかしいんだなWBA
独自採点とかうけるな
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 10:09:03.06ID:7kVLw/560
WBAはダンスパフォーマンスの採点と変わりないってことかな?
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:28.44ID:nQNHmwJE0
負けたとはいえ、ヌジカム相手にあれだけやれた村田も大したもの
だからこそ甘やかすな
致命的なまでのパンチ数の少なさとツメの甘さが今回の敗北を呼んだんだよ
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 11:58:49.01ID:8zcCcBK60
10ポイントマストシステムで一番批判されるのは「1度のダウンで10-8としながら2つのラウンドで
有効なヒットがなくジャブで攻め続けたのがあれば同じポイントになってしまう」っていう点
その通りなんだけど事前にルールが分かっていれば逃げたり守ったりせずに攻め続けるしかない
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 13:44:11.21ID:yI5H8Zyx0
>>2
国へ帰ってね
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:40:09.41ID:hIgJL2zM0
年間何十試合何百試合と国内海外問わず観戦してるが村田より手数の少ない選手を観たことがない
国外じゃブーイングされる
亀田よりガード上げて手数も少ない唯一パンチ力があるだけしかも右ストレートと左ボディのみ
もうお腹いっぱい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています