X



【将棋】中学生棋士・藤井聡太四段(14歳)、現時点で月収50万円 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:47:12.23ID:CAP_USER9
史上最年少でプロ入りし、脅威の連勝で鮮烈なデビューを飾った天才中学生棋士・藤井聡太四段(14)。

「将棋界に“遅咲き”は極めて少ない。トップ棋士のほとんどは10代でプロになる。
実力さえあれば、そのままのし上がっていける世界」(専門誌記者)というだけに、一口に「棋士」といっても収入の格差は大きい。

「プロ棋士の収入のベースとなるのは、1年をかけて行なわれる名人戦順位戦の対局料で、
プロ入り(四段昇格)直後のクラスでは月に15万円弱。この他に、参加した各棋戦の対局料が、1局2万〜30万円程度といわれる。
勝ち進めばその分の対局料を受け取れますが、棋士の稼ぎだけで食べていけるのはプロ棋士約200人のうち1割程度。
将棋教室での指導や将棋雑誌への寄稿などで生活費を稼ぐ棋士も少なくない」(同前)

藤井四段の場合、公式戦の対局料に加え、ネットテレビ番組で羽生善治三冠(46)に勝利した対局のような非公式戦や、メディア露出等もある。
「非公式戦にも一般的な対局料程度の報酬は支払われていると思います。
現時点で藤井四段の月収は50万円程度でしょう」(あるプロ棋士)とみられている。年収600万円の中学生ということになる。

獲得賞金棋界トップは、9150万円の羽生三冠。2位は7390万円の渡辺明竜王(33)、3位は5722万円の佐藤天彦名人(29)だ
(日本将棋連盟発表、2016年度)。藤井四段はそうした面々に迫れるのか。

「タイトルをひとつでも獲ると、賞金で年収は一気に跳ね上がる。ただ、新人は名人戦に出ることができません。
5つにクラス分けされた順位戦で毎年昇級し続けても挑戦権を得るまでに最低5年はかかる。

可能性があるとすれば、現在予選を勝ち進んでいる竜王戦。賞金総額が棋界最高のタイトルで新人でも獲ることができる。
勝ち進めば、対局料だけで700万〜800万円。今後決勝トーナメントで12連勝して竜王に挑み、
万が一タイトルも獲れば4320万円の賞金が得られ、年収は5000万円を超える」(同前)

15歳でデビューし、通算獲得賞金額が25億円を超える羽生三冠が、初めて竜王のタイトルを手にしたのは19歳。
それを上回るペースで藤井四段が稼ぎを積み上げられるか。前人未到の挑戦が続く。

※週刊ポスト2017年5月26日号

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170517-00000004-pseven-soci
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:49:47.12ID:1hFduFTa0
おまえらより完全に年収上
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:49:54.12ID:7s3bH3FC0
>棋士の稼ぎだけで食べていけるのはプロ棋士約200人のうち1割程度。

んなこたーない。
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:51:45.83ID:RYRZtmDE0
学校行けよ胸糞悪いな
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:52:42.56ID:HTIin7Tb0
年収200万突破ワイ低みの見物
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:52:55.18ID:7j3+mXS30
>>2
トラの威を借る無職の癖にw
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:53:48.01ID:/Eirn24h0
以外に少ないな
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:55:34.12ID:0SPLPc+S0
とりあえず、最年少タイトル記録がお化け屋敷ってのはいい加減更新して欲しい。
屋敷も十分強い棋士ではあるけど、格ってもんがあるだろ。
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:55:56.92ID:DnEZme5P0
>>4
対局料だけで食っていけるのは、だろうね
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:56:02.22ID:FVRz4TBm0
俺の生涯年収かよ
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:56:43.36ID:17ROscbj0
悪い虫に気をつけろ
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:57:01.61ID:m66tYhx+0
>>8
ワロタw
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:57:40.89ID:nv1tCtZw0
えええええええ!! 有名人の子供でもないのに、中学生の段階で先生より稼ぐってすごいな・・w
先生からすれば、藤井に将来のことを話したり社会がどうこうと教えるのはむなしいだろう。
このまま将棋を指し、それによりさらに飛躍して、だいたい必要なものはすべて手に入る。というかすでに
自分よりも成功してるのだから。このお金はどうするのだろう。そのまま使わせたら金銭感覚が
おかしくなるということもないだろうけど。たぶん将棋にしか興味ないだろうし。
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:58:36.99ID:toDnHS0A0
41歳無職、しにてええええええええええええええ
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:59:03.57ID:wt3n9QlW0
まだ14歳だから周りにちやほやされすぎると
勘違いして変な大人にならないように注意しないと。
勘違いしないように側にしっかり導いてくれる大人がついて上げないとな。
杉本師匠がその役割果たしてくれていれば安心だが。
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:59:30.93ID:3nh2sOF20
人気女流棋士はイベントとかに呼ばれて回数こなせば結構稼いでそう。
対局解説で聞き手の女流棋士がブスだと見る気なくす。男二人でもむさ苦しい。
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:59:43.37ID:IddO5C0z0
>>12 比べる格が違いすぎる
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:59:57.33ID:DnEZme5P0
>>23
将棋教室や講演会とかあるからもっといく
0034熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:00:58.72ID:wz/p8Wjc0
 
電気代しか食わないのがAI。

そして、AIはこいつに楽勝。
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:01:18.65ID:6+Q1wR2J0
これから学費やらなんやらで一番金のかかる年頃なのに
その費用を自分で稼いでくれるなんて、親孝行な息子だね
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:01:27.30ID:DnEZme5P0
>>32
頭悪いコメントすんなよ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:01:28.05ID:9QgsMpgg0
1割だけかは知らんが
対局料と賞金だけで生活できる棋士は半分もいないでしょ
羽生も7冠取った直後はまだボロアパートに住んでたね@電波少年
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:01:50.99ID:rHFEK1r70
>>32
おまえ働いたことあるのか
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:03:11.67ID:8cOcGOfU0
羽生が大山の葬儀の香典で
先崎とおこなったやりとりのエピソードが好き
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:04:17.48ID:Nq5PJD1r0
もう風俗とかいってるかもしれんな
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:13.40ID:Z+OHlhAr0
>>6
もう学校行ってないの?
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:20.11ID:NNkvFX170
まだ14歳だから年金の支払いは無いし、健康保険もまだ親の扶養でしょ。
確定申告する中学生ってあまり聞かないけど扶養はどうなるの?
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:30.62ID:sRae9C4k0
女流は所属が関東と関西でメディア露出仕事が違い過ぎて不公平だ。
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:07:13.93ID:OGdYF0790
コイツガリ将棋オタなんだろ?
同じ学校の不良たちラッキーだな。狩り放題じゃん
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:07:27.86ID:1BN8FTqx0
桐谷なんて最底辺棋士だったけど億万長者だからね
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:03.82ID:CPEQSAUz0
>>43
将棋ブームになっとるがな
藤井くんかわええし、将棋はこのくらいがちょうどいい
イケメンより真面目系のスターが合ってる
程よい不細工さが安心できるわ
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:45.74ID:1elkyamY0
え?え?
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:11:29.45ID:nxaLIL0A0
俺は70万
圧倒的に俺の勝ち
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:12:44.27ID:RpUHuElz0
>>35
昔は神吉みたいに就職後にアマ棋戦で結果を出して弟子入り、プロなんてのも居たがな
今は10歳そこそこで天才少年が集まって切磋琢磨してるからね
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:15:36.58ID:OGdYF0790
この天才将棋少年
「俺が今から稼いでいこうって時に、上の方のプロの奴らPCに負けまくって
将棋のイメージダウンさせてんじゃねーよ!」とか思ってそう
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:17:35.48ID:8cOcGOfU0
「藤井聡太の将棋指南」マダー?
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:17:59.69ID:TLny9MNq0
>>58
オレをチンチンにした佐藤くんが市の大会で全く勝てず、その大会で優勝した選手が奨励会に入ったものの白星配給マシーンと言われ2年で退会。全国からそんな化け物たちが集まり切磋琢磨して3段リーグまで上り詰め、年間4人しかプロになれない

そんな場所から生まれた中学生プロ棋士が口を揃えて別格と認めるのが藤井くん
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:19:14.28ID:SAXp1FAc0
棋士の対局料や賞金に比べて協会の財務体質が貧弱なんだよな
三浦問題でもし訴訟沙汰になっていたら傾き兼ねないレベル
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:24:04.37ID:aRy/0lrY0
同門の室田伊緒さんが悪い女が寄って来ないように見張ってくれてるから安心だね
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:26:09.12ID:PN9GfhXn0
将棋会の新星なんだから年収100億ぐらいでもいい
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:26:44.05ID:yjg1cQHH0
>>13
ワンちゃん乙
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:27:13.29ID:SAXp1FAc0
プロ前でもそれなりに払われるバイトもある
タイムストッパーですら日給三万弱
その人の一族が高名な方々輩出していたからかもしれないが聞いてびびった
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:27:28.96ID:rl0WaXWR0
>棋士の稼ぎだけで食べていけるのはプロ棋士約200人のうち1割程度。

厳しすぎる世界じゃん
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:29:27.07ID:iDmsWe4p0
好きな事に打ち込めて、お金も稼げるってこれ以上の幸せはないよな

藤井四段の感想戦の楽しそうで幸せそうな顔が印象的
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:30:58.09ID:P/XpmA+WO
>>68
4巻くらいの零が50万くらいかな?
今は100万弱は行くんじゃないかな。順位戦のランク上がってるし。
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:31:21.09ID:1BN8FTqx0
>>75
いやウソだから
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:32:36.64ID:A9HAt3DO0
将棋の存在意義とは
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:33:19.43ID:FRF5lefv0
将棋よく分からんが羽生さんより凄いの?
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:34:17.51ID:uwJ9mLPp0
1割なんて大嘘
プロ制限囲碁と違って極端に厳しいのは将棋だけで食ってけるようにするだけだから
C2でも500万ぐらいだぞ
フリクラは流石にキツイからくってけないのは1割
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:36:29.37ID:TiCxRoIw0
あれだけ突き詰めれる才能があるのは将棋だけなんだし、そういうものに出会えただけでも幸せなのかもな
そしてそれで若くも食べていけるなんて羨ましい
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:37:57.84ID:Iw63FsLo0
>>89
なんやそれ
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:41:54.56ID:9+ntVXfL0
今行ってる学校や愛読書とかからすると
趣味が競輪、競馬って公言する棋士より
マトモな大人に成れそうなんだけどな。
ちゃんと学校行って
学者にでもなればいいと思う。
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:43:03.43ID:H8dRsfJR0
中学生で円光とかクズみたいな稼ぎ方じゃなくて自分の才能を生かしてきれいに稼ぐって素晴らしいね
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:43:58.55ID:1BN8FTqx0
>>94
香具師って数年ぶりに見た気がするわ
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:46:03.44ID:HMsmHlUK0
ユーチューバーでも子供でもっと稼いでるやつもいそうだけどな
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:46:46.00ID:SMaCXIzc0
ほわああああああああ
ほわっ、ほわっ、ほっちゃ、ほっちゃああぁぁぁ
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:47:19.53ID:KOKFvdAp0
将棋は俺より強いけど、
年収は俺の勝ちかw
まだまだだな藤井君ww
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:49:38.68ID:2LYkuOvt0
囲碁と違ってフリークラスでもなければ対局料収入だけでも何とか生活できるだろ
まあC2だと狭き門突破した割には低すぎるだろうが
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:53:39.47ID:8cOcGOfU0
金の比較の話にすると数字だから分かりやすいけど
14歳時のモーツァルトやピカソの
作曲能力や作画能力と比較してるようなもんで無理筋
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:56:34.63ID:JW8IMzqO0
>>72
学校の先生の平均年収800万だから
中堅以上の教員ならまだ負けてない
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:00:48.04ID:wt3n9QlW0
>>113
だから単純に50x12で安定してないといいたかった。
タイトル戦でどんどん勝てば勝つほど右肩上がりに対局料増えるが
負けるとベースの順位戦の月給15万弱になるんだよね。
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:02:11.80ID:KOKFvdAp0
18連勝で50万じゃ夢無いな
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:02:38.95ID:JPLORKva0
おまえらwww
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:03:53.01ID:ghmEvWQ70
藤井やったの?コンビニの店長は
中村くんやろ?強いなあ〜ムシャムシャ~
って、売れ残ったフライドチキン
食いながらビシっと言うてたけどな???
まあええけど。店長の中では中村くんで
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:05:13.05ID:JPLORKva0
林葉邸に突撃しまーす(おチンポフル勃起で)!!
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:05:52.87ID:0vOKZUZu0
対局料は賞金ランキングの賞金に入ってるの?
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:07:41.31ID:o4q33D3u0
もう俺あきらめたわ
こんな息子が欲しい(´・ω・`)
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:10:11.70ID:JimhtHys0
勝てば勝つほどカネになるこれがプロの世界…
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:24:20.39ID:KOKFvdAp0
年収600万じゃまともな生活は無理だな
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:27:24.26ID:FwgbvDpH0
これ学校に投稿したら確実に同級生にたかられるな
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:37:40.74ID:lHqxtiA60
藤井くんは32歳ニートの俺より世の中に貢献しまくってるな。
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:50:09.25ID:CAa9qwGS0
イベントとかあるんだから、どう少なくみても1000万超えるだろ
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:58:10.30ID:k2hDCOOWO
ソープに行くのか?
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:58:56.23ID:0vOKZUZu0
>>124
>>128
対局料=優勝賞金を含むすべての棋戦からもらえる金ということね
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:38.07ID:KOKFvdAp0
深浦クラスでも年収一千万台でしょ
頭良い子は棋士なんか目指さない方がいいよ
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:19:57.51ID:KOKFvdAp0
>>143
嘘くせー
深浦クラスじゃせいぜいその1.2倍とかじゃねえの
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:21:36.32ID:fH9aGdMZ0
俺ら
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:30:57.41ID:P3cgzxj00
棋士って世の中で一番必要ない人間だからね。
どっかの工場でも工事現場でもみんな必ずなにかの役に立つ必要な仕事なわけだけど
将棋さしって本当になにも生み出してないし、今たまたま平和だから存在が許されてるけど全くなくて問題ないからね。
それはスポーツ選手とかみんな同じじゃねと思うけど、もし戦争とかなったらたぶんあいつら役に立つからね。
戦争おきなくても災害とかでも人助けであいつら役に立つからね。
棋士は駒くらいしか持たないからマジで貧弱だし、考えてみたら本当に冗談ぬきで一番世の中で必要ないよね。
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:32:01.27ID:1CR+wq6r0
こんな天才ですら月収50万て高いのか安いのかわからん
妹は勉強できなくて無名のFラン大出たけど薬剤師免許持ってたから最初から年収600万て言ってたし
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:32:28.42ID:oYR8G+Uj0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
.
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:33:31.99ID:oYR8G+Uj0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:36:23.41ID:Iw63FsLo0
>>150
次の対局は勝つと90万入るよ
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:36:49.94ID:+rdtDOqI0
>>154
貯金箱買ってしばらくしてどんくらいたまったかなって壊して中見たら3千円くらいだったってタイプw
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:39:11.26ID:mGRj7ym30
>>17
逆に言えば年600万円以上稼ぐってことですか
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:41:54.87ID:nbK/kQOd0
テレビ映るんだからもう14歳だし金もあるならもう少し見た目に気使ってほしいな
せめて髪型はちゃんとしようw
千鳥ノブが見たら100%「髪のクセが凄い!」って言いそうなほどだよw
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:44:36.50ID:KOKFvdAp0
>>162
ゴルフのプロよりは賢いので、
彼らみたいに単純な詐欺に引っ掛かったりはしないけど、
羽生と松山を比較すれば、松山の方が稼ぐだろうね
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:51:56.22ID:9+Hd+7nW0
>>52
1円稼いでんのかw
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:57:13.97ID:2BD0+pxk0
少ないな
100万ぐらいあげてもええやろ
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:58:58.15ID:74NX77Dr0
将棋で遊んでる糞ガキが真面目に毎日郵便配達してる俺の二倍以上稼ぐとか世の中おかしいだろ
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:03:01.95ID:D61RaOAX0
伝統あるプロゲーマーだからな
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:12:53.40ID:izKeW1ly0
その金でオシャレして
自分の価値を少しでもわかってくれる子を口説いたらどうだ?
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:17:59.71ID:/Yp2PEn+0
羽生の生涯年収=マー君の1年分
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:20:51.50ID:dWvDu2DZ0
強そうだから今後増えてくんじゃないの
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:24:50.34ID:Fkmxi6GM0
現時点で50万なら、年収1000万超えそうな勢いか?
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:54:59.55ID:VE2kBywg0
>>166
20代半ばは、むしろ全盛期だな
一般的に明らかに衰えるのは40代だけど早い人なら30代で衰えが目立つようになるかも
渡辺は若干その傾向が出て来てるかも
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:55:09.34ID:CEWfcjgp0
>>188
不二家のLOOKのCMはほぼ決定の予感
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:05:41.48ID:+KKJjJ3u0
野球とかサッカーに比べれば、思い切り安い。
けどプロ棋士は活動期間が長いからな。短い人も居るけど
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:51:06.20ID:rwfOzMcw0
>棋士の稼ぎだけで食べていけるのはプロ棋士約200人のうち1割程度。

2015年の丸山が獲得賞金23位で、1106万
2010年の天彦が獲得賞金67位で、533万

プロ200人いて1割しか棋士の稼ぎだけで食えないとかいい加減すぎだろ
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:20:26.57ID:kSxfmC+Y0
50万とか俺の0倍じゃん
全然大したことないな
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:31:07.70ID:vNZZ3l2J0
調子乗ってるな
AIにボコってもらって廃業に追い込んでほしい
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:31:39.02ID:45HWlE4n0
棋士も本を書いたりしてるけど、どれくらい売れてるんだろう?
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:17:41.93ID:epST40zY0
>>150
薬学部の学費と偏差値はご存じですか?
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:31:23.62ID:RMAMZp8V0
14歳のウメハラは収入0円だったんだろうなあ
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:58:59.19ID:XdFXvFiQ0
いつものことだが全くちゃんと取材してねえだろこれ
対局だけで食える棋士は少なくとも半分はいるわ
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 20:08:58.82ID:uGx8Mt+w0
>>23
羽生さんは、講演会で荒稼ぎ。
と言うか、三冠持っての対局あり、普及活動のゲストあり、講演会ありの中、
チェスでも日本一なんだから、ここ何年か名誉を取ったNHK杯に力が入ってないのが良く分かる。
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 20:15:42.36ID:RdbeVjgB0
>>217
知ったかしてんなにわかクソカスが死ねボケ
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 20:35:47.61ID:eU1E7aNa0
将棋の棋士。
5年後には、人工知能に負ける普通になるよ。
藤井君は、アルバイトになってると思う。
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 22:17:15.18ID:+KKJjJ3u0
調べたらタイトル取ってない棋士でも結構稼いでるぞ。
藤井君もすぐに1千万は超えるだろ。
竜王戦の結果次第では今年にも?

【2015年獲得賞金・対局料ベスト10】(2016年02月05日)
順位  氏名        額       昨年順位
1    羽生善治 名人 11,900(11,499)   1
2    糸谷哲郎 八段   5,531(1,563)    12
3    渡辺  明 竜王   4,577(6,684)    3
4    森内俊之 九段   3,450(8,374)    2
5    行方尚史 八段   2,689(2,090)    6
6    佐藤天彦 八段   2,616(966)    21
7    郷田真隆 王将   2,467(2,340)    4
8    豊島将之 七段   2,459(2,160)    5
9    深浦康市 九段   2,373(1,720)    8
10   広瀬章人 八段  2,042(1,356)    15
【備考】
※2015年1月1日〜2015年12月31日
※(カッコ内は2014年の獲得額/単位は万円、金額は推定)
https://www.shogi.or.jp/news/2016/02/201510.html
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 22:17:42.86ID:ClwuSs0R0
中学生でここまで稼いでる奴は少数派かも
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 22:59:37.01ID:Iw63FsLo0
TBSでポナンザやるで
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:02:34.19ID:S4pLReom0
将棋者食えない時代が直ぐそこまで迫ってるからな
逃げ切り世代は渡辺竜王とかあの辺りまでだろう
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:09:38.99ID:OLPmSi2u0
>>224
みんなけっこう稼いでるじゃん
棋士はすぐ引退するスポーツ選手とかと違って
死ぬまで現役で稼げるから恵まれてるよな
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:13:25.86ID:cn68QijY0
>>12
でもさ、底辺職のねらーってこれから給料上がることもなければ一生底辺でゴミみたいな生活送るってわかってるのになんで生きてるんだろうね
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:32:49.44ID:qeMcEVTm0
既に「完成品」で伸び代が無いだろ?コイツ。

生意気とか素行に問題があるとか終盤は強いが序盤はダメダメとか、、、
14歳のクセに老成していて将来の楽しみが無い。
A級八段やタイトルホルダーになるのは間違いないが「新手」を連発、「新定跡」を次々と披露してみせる、、、ってタイプでも無いしなー
全く期待して無いよ。
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:33:21.93ID:OLPmSi2u0
>>232
大山名人は死ぬまでA級だよ
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:35:55.95ID:jree0RMN0
タイトルホルダーになったら3,4年でサラリーマンの生涯賃金軽く超えるやろなあ
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:41:11.19ID:cn68QijY0
>>234
ニコ生とか見て底辺同士で盛り上がるだけの人生なんだろうね

進撃の巨人の中の
「くそするだけの余生に生き甲斐を見いだしてろ」って台詞を思い出したわ
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:08:55.16ID:MJpHYkxx0
>>235
何を言ってるんだ、本人がそうでなくても藤井を倒そうと周りが研究して新定跡が出来たりするもんだろ
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:10:32.50ID:/c9GZLdO0
=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋脳になるとバカになるので子供には絶対に将棋をやらせないほうがよい

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう


そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先のことをあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで欝になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上

将棋、ダメ、ゼッタイ
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:28:48.78ID:lbLRoWKP0
新聞社もこいつら養ってもなんのメリットもないよな
ネット中継全盛の時代に
誰が新聞の棋譜欄目当てで新聞購読しようなんて思うんだよ
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:26:30.53ID:sOtUiNKl0
主婦は結構新聞が好きだぞ。
ちょっとした合間に見やすくて世間のニュースについてけるからな。
あとスーパーの特売とか近所の店のセールとかのチラシも入ってる。
新聞には拘らないから、家族に将棋好きが居たらそれが選ぶ新聞でよい
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 03:12:08.57ID:g9319WHO0
月収50万じゃ東京では暮らせんな
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 03:13:30.23ID:c1bQRVhe0
15年くらい前までは毎年高額納税者が発表されていた

それによると13、14歳時の辻希美、加護亜依は

2001年
辻希美 
納税額 1442万円 推定所得 4570万円

加護亜衣 
納税額 1234万円 推定所得 4008万円
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 04:36:43.62ID:kjVMKMU70
こいつにお年玉あげるときどうしよういくらあげればいいんだ
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 04:43:48.61ID:cqidir0F0
俺でも株やFXで苦労して年収2400万だっていうのに厨房に負けそうだ
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 04:50:27.96ID:vpixJoe10
もう藤井先生の上がり目はないのか
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 07:24:09.08ID:FmGUsRjo0
>>246
熊坂が引退したのは37歳だろ
27歳はフリクラ落ちた歳だ
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 07:27:39.88ID:XNcfozag0
>>4
びっくりの嘘記事だな

なんだこれ
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 07:30:04.67ID:XNcfozag0
>>86
なるほどな
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 07:30:55.73ID:VIo3aU/1O
将棋差しはどこから金もらえんだ 国からか
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 07:32:03.86ID:rf7nxii70
この程度の金額、藤井にとっては通過点だ
タイトル戦がひとつ増えたから羽生並みに勝てば年収1億円を優に超えることは確実だ
でそれが30年とかだからな
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 07:48:02.24ID:nYCT4pnA0
>>245
300万じゃ生きていけないだろ
源泉徴収で500万くらいだけど、新車買って、海外旅行して、服や時計買ってたらあっという間になくなるぞ
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 07:49:40.01ID:JK+S5wzm0
既にねらーより金持ちかwwwwwwwwww
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 08:00:59.14ID:3/wxwVOV0
×  >棋士の稼ぎだけで食べていけるのはプロ棋士約200人のうち1割程度。
        ↓
○  >棋士の稼ぎだけで食べているのはプロ棋士約200人のうち1割程度。
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 08:03:01.22ID:3/wxwVOV0
>>257 対局するとなぜお金がもらえるのか俺も不思議だった。
サッカー観戦のように、見る人からカネをもらうというのもあるが、
基本的には、スポンサーからまとめてお金をもらう。新聞社ね。
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 08:04:18.11ID:kghp6pPI0
遅咲きって誰かいる?
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 08:08:03.93ID:lvz8svtn0
>>265
その新聞社の先行きが暗いからいずれタイトルは減るとも言われてるな
今回ドワンゴが叡王戦をタイトルに上げたけどニコ動下火で
プレミアどんどん減ってるのに維持できるのか疑問
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 08:12:40.30ID:KbhRMUTHO
俺の半年分の給料だな
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 09:55:53.33ID:Y+oMNhUp0
プロになった年齢で将来はおよそ占える

■A級棋士+永世タイトル保持者

14歳 谷川永世名人
15歳 羽生三冠
15歳 渡辺二冠
16歳 森内永世名人
16歳 豊島
16歳 屋敷
17歳 佐藤康光永世棋聖
17歳 久保王将
18歳 佐藤天彦名人
18歳 三浦
18歳 広瀬
19歳 深浦
19歳 稲葉
20歳 行方

■フリークラス(主な棋士)

22歳 伊奈
22歳 室岡
22歳 藤倉
23歳 所司
23歳 中尾
23歳 松本
23歳 上野
23歳 石川
24歳 伊藤
24歳 森信雄(先日引退)
25歳 金沢
26歳 高田
26歳 勝又
26歳 増田祐司
27歳 山本
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 10:41:53.66ID:Rrn8UZSW0
>>278
16歳  阿部
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 10:55:09.36ID:PBMdjfRv0
羽生さんの生涯対局料と賞金は20億ぐらいはいっているだろうね
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 13:01:00.34ID:Rrn8UZSW0
豊島はまだしも阿部はアカンかもな
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 13:05:01.73ID:wsuzjs9a0
早くも親父以上の稼ぎ
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:15:35.88ID:RwnVDstB0
負けた
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:33:48.47ID:7SmAFWCe0
順位戦の対局料は、7掛けである
A級が30万とすると、B1は21万、B2は15万、C1は10万、C2は7万
C2は、年10局だから、70万が年収の基本給になる
A級が50万とすると、B1は35万、B2は25万、C1は18万、C2は12万
C2の基本給は、120万である
これにタイトル戦の対局料が加わるが、勝ち進めばそれだけ年収は増すことになる
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:01:37.72ID:P3YaB9tE0
>>294
じゃあ、将棋もできなければ学歴もなく、零細ブラックで薄給で休みも少なく、誰からも注目されることもなければ必要ともされないねらーは、ただのゴミとか?
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:29:31.86ID:njuPzzAb0
>>173

法定代理人の親から、棋士が行う全般業務をする許可を受けた、個人事業主だろ。
親がマネージメント会社を作り、そこから給与を貰うとなるとまた違うと思うが。
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:15:28.33ID:g27UTh9G0
>>278
糸谷 17才
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:16:24.28ID:L7CTu1ny0
本売れば印税すごいだろ
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:38:16.29ID:bpd68fRW0
ゲス記者はくだらない莫迦記事を書くな
カネのことなんか眼中にないだろ
カネは向こうから勝手にやってくるのみ
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:06:20.72ID:2QDZ2YxNO
誰か羽生の年収が一億いかないから
夢がないて書いた奴がいるけど、
羽生はCMとか
テレビ出演や本の印税などが凄いんだよ。
生涯収入は二十五億プラス五億以上。
この三十年間で、
平均一億以上稼いでる。
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:10:43.87ID:JEhuAzqw0
まあどんどん稼いで環境面で快適な状況を確保すれば良い
借金して将棋研究用の家を買っても10年もせずに払えるだろう
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 05:18:08.18ID:wq85eog30
いいから今日はハロワ行けよ
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:23:15.90ID:tFh2ELkj0
【2016年獲得賞金・対局料ベスト10】 (2017年02月03日)
順位   氏名         額     昨年順位 対藤井君成績
1   羽生善治 三冠   9,150(11,900)   1   ●○(Abema、ニコ生)
2   渡辺  明 竜王   7,390( 4,577)    3
3   佐藤天彦 名人   5,722( 2,616)    6
4   糸谷哲郎 八段   3,543( 5,531)    2
5   山崎隆之 八段   3,206( 1,346)   17
6   郷田真隆 王将   3,185( 2,467)    7
7   豊島将之 七段   2,492( 2,459)    8   ○(将棋祭りでの超早指し)
8   丸山忠久 九段   2,210( 1,106)   23
9   三浦弘行 九段   1,997( 1,989)   12
10   深浦康市 九段   1,849( 2,373)    9   ●(Abema)
※カッコ内は2015年の獲得額/単位は万円、金額は推定
※2015年は>>224
https://www.shogi.or.jp/news/2017/02/201610.html

これは棋戦賞金・対局料だけなので、その他には
指導料、将棋教室収入、著書の印税などもある。
羽生さんは特別で他の収入だけで年1〜1.5億あると推定してる人も居る
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:38:12.22ID:gc/G+q+70
タイトル取らないと金にならんってことか
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:46:17.88ID:QxjtY5nc0
叡王戦がタイトルになったから、トップは1億円超が当たり前になりそうだな
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:43:28.91ID:ZyDU37L70
>>316
金目当てどころか、どんな女も寄ってこないねらーが言うと不思議な説得力だな
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:52:35.81ID:pubIFGI00
基本的に将棋連盟が色々と仕事振ってくるから、
対局料だけで食ってくってこと自体が稀なんだけどね
囲碁と違ってプロになるのが難しいのはそこいらの理由もある
以前は給料も出てたらしいし



ただし、女流は除く
こっちは弱いと美貌がなければガチで食ってけない
棋士と違ってトーナメントばかりで、
順位戦のような実質基本給みたいな棋戦もないから
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:18:26.57ID:QxjtY5nc0
現時点で50万円なら十分だな
中学生が使うならたいして高額なものも無いだろう
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:25:58.22ID:LnndK4Hv0
女流はコンパニオンみたいなもんだからな
例えアメフト部のチンポしゃぶってもアイドルのように消えることはない
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:29:19.44ID:VR5xN5kwO
はばたけ聡太
あるで。
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:55:59.47ID:2nQKGLR60
ついに明日大一番だな
これに勝つと一気に賞金が増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況