ファイターズの新球場構想をめぐり、16日、北広島市と球団との6回目となる実務者協議が行われました。

 協議では北広島市と球団の担当者のほか、双方が候補地の調査を依頼している建設コンサルタントが初参加しました。今後、コンサルタントと一緒に電気、ガス、水道などのインフラ整備について現地調査を行い、新球場の具体的なビジョンについて話し合いを進めていくことを確認しました。球団側は「1つ1つ確実に前進している」とこれまでの取り組みを評価しています。北広島市企画財政部の川村祐樹部長は協議後「大きなビジョンについて、球団と方向性を共有しながら話してきたものを、どのように具体的な形にしていくか、一歩ずつ先に進めているような状況だ」と、現状についてコメントしました。

2017/05/16(火) 20:26
http://www.htb.co.jp/news/#article04
https://youtu.be/Dv9oDOepsm8


■北広島市と日ハム 6回目協議

プロ野球・日本ハムが建設を検討している新球場の誘致を進める北広島市と球団の協議が16日午後行われ、候補地のなかでどのような球場や施設が作れるのか、建設コンサルタントを交えて具体的な検討を始めました。

北広島市と球団の協議は16日午後、北広島市役所で行われ両者の担当者11人が出席しました。
16日は6回目の協議で、今回から、建物の配置やインフラなどの可能性を具体的に検討するため建設コンサルタント会社の2人の専門家を交えておよそ1時間半、話し合い今後の手順などを確認しました。

協議のあと、球団の担当者は報道陣の取材に応じ、「交通アクセスやインフラ整備など候補地のなかでどのようなことができるのか実現性を確認している。今後、専門家も一緒に現地に行く機会もあればいい」と話しました。
北広島市の担当者は「描いているビジョンをどう形にしていくのか一歩先に進んだと感じている」と話していました。

次回の協議は6月7日に予定されています。
日本ハムの新球場構想を巡っては札幌市も市内の2か所を候補として提案していて今月から球団側との協議を始めています。

05月16日 21時54分
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170516/5943921.html

★1が立った日時:2017/05/17(水) 04:01:56.69

前スレ
【野球】ファイターズ新球場構想めぐり球団と北広島が6回目の実務協議 球団側「1つ1つ確実に前進している」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494961316/