X



【訃報】ヤマニンゼファー(29)死ぬ 競馬 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:42:36.19ID:CAP_USER9
時事通信 5/16(火) 15:39配信

 日本中央競馬会は、1992、93年の安田記念を連覇するなどGI3勝のヤマニンゼファーが16日、北海道新冠町の錦岡牧場で死んだと発表した。29歳だった。通算成績は20戦8勝。93年には天皇賞・秋も制した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000072-jij-spo
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:43:05.92ID:Ndkd5qfZ0
まだ生きてたことに驚いた
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:43:24.83ID:NNI40Bq/0
日本競馬史上最強馬が…
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:43:53.17ID:b5lF17in0
セキテイリュウオーは?
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:43:55.29ID:084rEINJ0
ゼファー魂よ永遠に

存命している主な元競走馬
※カッコ内は人間年齢換算


38歳(127〜129歳) アローハマキヨ

36歳(121〜123歳) ウラカワミユキ(ナイスネイチャ、グラールストーンの母)

34歳(115〜117歳) アサヒエンペラー
         ユウミロク(オークス2着、カブトヤマ記念・ユウセンショウ、ユウフヨウホウ、ゴーカイの母)

33歳(112〜114歳) ナカミジュリアン マイネルダビテ

32歳(109〜111歳) コスモドリーム ミヤマポピー ミスターヤマノ プリンセススキー 

31歳(106〜108歳) ロジータ メインキャスター ラビットボール エーコ―クロス

30歳(103〜105歳) エイシンサニー イクノディクタス ユキノサンライズ 

29歳(100〜102歳) ダイナマイトダディ メイショウマリーン メイショウレグナム
           ラシアンゴールド ムッシュシェクル レットイットビー
          ナイスネイチャ(母 ウラカワミユキと同牧場にて)

28歳(97〜99歳)  レガシーワールド ニシノフラワー ヒシマサル ケイティタイガー 
          キョウエイボーガン ウィッシュドリーム 

27歳(94〜96歳)  ウイニングチケット ビワハヤヒデ ナリタタイシン ネーハイシーザー ダンツシアトル 
          マイヨジョンヌ ハギノリアルキング セントミサイル テンジンショウグン ノースフライト
          スエヒロジョウオー アルファキュート ケイウーマン マザートウショウ 

26歳(91〜93歳)   サクラローレル ナムラコクオー ライブリマウント ビコーベガサス 
          サクラエイコウオー カネツクロス テイエムジャンボ ブライアンズロマン
          チョウカイキャロル ヒシアマゾン(アメリカにて) 


※ミヤマポピーは、netkeiba.comの掲示板の書き込みから(2年前)

消息不明
シスターソノ(ロジータの仔・存命なら26歳)
レオダーバン(存命なら28歳)  
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:44:06.42ID:eiDEesWb0
誰?
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:44:54.42ID:t5YvA2UjO
長生きしたんだね お疲れ様でした
パドックの「ゼファー魂」の横断幕ともお別れか…

どうぞ安らかに
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:45:25.29ID:WhPgSoXq0
2ch的神馬という評価だったな

つ菊
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:45:28.95ID:hnz25maJ0
タイキシャトル以来化け物みたいな短距離馬出てこないよな
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:46:29.74ID:bem6AEon0
マジか…

競り合いには滅法強い底力ある馬だった印象だわ

合掌
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:46:44.00ID:bem6AEon0
>>15
えー、ロードカナロア…
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:47:22.50ID:zmP+zDkj0
>>15
ロードカナロアってご存知ない?
モーリスってのもいたんですけど
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:47:49.57ID:ymbr7iZ70
93年秋 天皇賞 手持ち3万円のうち1万円を2−8馬連に突っこんだ
今でも、あの日のことは忘れない!!
ありがとうございました。
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:47:50.80ID:t5YvA2UjO
>>6
BNW世代はスゴいね
お世話されている方々も素晴らしい
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:48:14.18ID:qfjjlGCS0
人間でいうと217歳(テキトー)
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:48:52.90ID:gPiz9UGc0
ナリタブラタモリが天国で待っているさ
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:49:15.56ID:1hAb4fS20
サンフォードシチーがなあ
鞍上が村山じゃなけりゃなあ
結局後継馬はいないのかね
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:49:40.79ID:G1dKkA2G0
ニシノフラワーに先着されてたイメージしかないわ
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:49:49.04ID:qfjjlGCS0
って>>6が詳しく書いてんじゃんか
恥かいたわ
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:50:22.48ID:hnz25maJ0
>>18
トウカイテイオー世代
ヤマニンゼファー、ヒシアマゾン、ローレル、スティーブマックイーン、ダンサーインザダーク、タマモクロス
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:51:19.81ID:hnz25maJ0
>>19
俺は認めてねーよ
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:51:34.92ID:bem6AEon0
>>30
2007年にヴィクトリーで皐月賞勝ってる

つかこれも10年前だとはw
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:52:58.73ID:xF0/e2Qu0
年下とはビックリだ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:53:04.95ID:Bv4RlF9P0
ヤマニンゼファーよりガチモードにスイッチが入った時のダイタクヘリオスのほうが強い
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:53:05.85ID:dgdgYNB20
ゼファー魂の人って今どうしてるんだろ?
今も競馬場にそのままいる?
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:53:55.40ID:NfcE8L+Z0
柴田善臣 2/9 GI初勝利含む
田中勝春 1/2 GI初勝利含む

ヤマニンゼファーがもたらしたGI数の割合
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:54:10.23ID:Q39pl/aU0
ID:hnz25maJ0

この人、なんか様子がヘンです・・・
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:54:40.06ID:IyVZT2Gy0
>>12
相談役に最初にGT獲らせた馬でもある
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:55:56.25ID:hnz25maJ0
ニシノフラワーとヒシアマゾンの区別がつかない
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:56:06.46ID:B3rmVsLj0
>>6
ロジータ生きてんのか
すげー
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:56:23.22ID:IyVZT2Gy0
>>51
厩舎と騎手を考慮するとねえ…
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:56:44.13ID:Sz607S6E0
1991スプリンターズS7着 (1着ダイイチルビー)
1992スプリンターズS2着 (1着ニシノフラワー)
1993スプリンターズS2着 (1着サクラバクシンオー)
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:57:39.97ID:iuyaiH520
>>6
ヒシアマゾンはまだ存命なのか
すごい馬だったけど産駒には全然恵まれなかったなあ

どうせ凡走しただろうけどナリタブライアン×ヒシアマゾンなんて配合見てみたかったわ
そういう夢の配合って実際には絶対にされないしな
オグリキャップ×ライデンリーダーとか
サクラバクシンオー×ノースフライトとか
エイシンワシントン×フラワーパークとか
テイエムオペラオー×メイショウドトウとか
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:57:42.43ID:t5YvA2UjO
>>27
母父ゼファーのドンクールも、種馬にはなってないようだわ
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:59:41.62ID:bem6AEon0
ttp://www.jra.go.jp/topics/koukoku/heroes/popup/images/037m.jpg

このフレーズは本当に良いわ
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:59:50.59ID:dheCcI8Y0
>>6
ウラカワミユキとナイスネイチャの親子が相変わらずすごい。ミユキさんはシンボリルドルフと同級生
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:00:14.85ID:h4rU+1000
カワサキか・・・
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:01:04.21ID:KljnIBMm0
ヤマニンゼファーイクノディクタスで稼がせて貰ったわ
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:02:32.41ID:vmMU/mp10
産駒成績見た限り、G3レベルまでしか出てない感じだなぁ
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:03:53.82ID:GkXfdhX/0
>>6
どういう数字で換算されるのか分かんないけど129歳って生きすぎやね
計算方法変えたほうがいいな
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:05:10.72ID:zaYB+jVG0
馬もやっぱり牝馬のが長生きするんだな
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:05:37.60ID:WX8pVGxy0
木刀がかわりに死ねばよかったのに
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:06:03.86ID:4x7TACSD0
おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で60キロぐらい出したって言ってた。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。事故るやつ続出だよ…。
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:06:18.17ID:PbTwGZBT0
初めて当てた馬券、スプリンターズSのニシノフラワーに差されてもよう頑張った
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:07:30.51ID:EupW2tOd0
ヤマニンペニー…

合掌
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:07:48.93ID:UfHTOdFU0
>>6
ビワハヤヒデに逆らう手無し

あの3強健在なのは嬉しいな…
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:08:13.45ID:084rEINJ0
>>74
人間年齢換算はこういう見方もあるよぐらいで考えてもらえると助かる

算出方法はこれを以前貼ってくれた奇特な方がいたので流用した

イナリワン死亡スレより転載

馬の年齢
1年で5歳経過=73日で1歳経過
0歳(当歳)・・・・・・・0〜4歳
1歳・・・・・・・・・・・・・5〜9歳
2歳・・・・・・・・・・・10〜14歳
3歳・・・・・・・・・・・15〜19歳
4歳・・・・・・・・・・・20〜24歳
5歳・・・・・・・・・・・25〜29歳
以下1年で4歳経過
6歳・・・・・・・・・・・30〜33歳
7歳・・・・・・・・・・・34〜37歳
8歳・・・・・・・・・・・38〜41歳
9歳・・・・・・・・・・・42〜45歳
以降1年で3歳経過
10歳・・・・・・・・・・・46〜48歳



シンザン
35歳3ヶ月11日・・・・121歳
1961.04.02〜1996.07.13
シンボリルドルフ
30歳6ヶ月21日・・・・107歳
1981.03.13〜2011.10.04

73日で1歳・・・・3歳馬の場合
15歳・・・・・・・・・・・3/14まで
16歳・・・・・・・・・・・5/26まで
17歳・・・・・・・・・・・8/7 まで
18歳・・・・・・・・・10/19まで
19歳・・・・・・・・・12/31まで

さらに細かく算出したい場合・・・
誕生日が 1/1〜3/14まで ±0歳
(全体の約14.75%)
3/15〜5/26まで −1歳
(全体の約79.5%)
5/27〜8/7まで −2歳
(全体の約5.75%)
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:11:28.56ID:B3rmVsLj0
ミヤマポピー会いに行きたいわあ
貴重なカブラヤオーの産駒だしタマモクロスの妹ってのもポイントが高い
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:13:35.56ID:FxuFWfIj0
ここまでヤンマーニ無し。
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:14:12.92ID:I5Z6Bo240
大往生ですな
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:14:33.22ID:zMfBIdD50
天皇賞(秋)、よく考えずに
ナイスネイチャとライスシャワーの枠連買ったら
ヤマニンゼファーとセキテイリュウオーが来た
「あーハズレか」と思ったら・・・ありがとうゼファー
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:15:19.70ID:yQ56t5cj0
>>87
10歳超えてもバリバリ繁殖としてやってること考えるとやっぱ無理がありすぎるなこの算出方法
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:15:21.18ID:QGjXmEq+0
>>31
うわぁw
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:15:44.08ID:sscdIUc80
ウイポ3でワコーチカコにヤマニンゼファー付けると強い馬が産まれるぞ!
その中から牝馬が産まれたらラムタラ付ければまた強いのが産まれるぞ!

豆な!
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:16:00.90ID:L8idOcx10
久しぶりに聞いたと思ったら、競馬やり始めの時だ。
お疲れさまでした。
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:17:52.19ID:1oA7fJ9Z0
>>15
デュランダル、ロードカナロア、モーリスあたり。
ただジャックルマロワ賞以上の格のレースを制したかと言われればNOです。
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:20:35.50ID:CCXwEe1l0
マイル無敗のトロットサンダーとか
最期は悲しかったが
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:24:52.20ID:VsEdx+NT0
もうそんなに時がたったか
ヤマザキ先輩は今お元気だろうか
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:25:08.82ID:wq34vN8qO
93年の安田記念ゼファー、イクノディクタスの馬連68970円を1万張ってボロ儲けしたなあ
その節は世話になった
一方のイクノディクタスにはもっと長生きして欲しい
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:25:35.18ID:fEcKRv7R0
良い鼻の穴してた思い出しかない
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:25:36.17ID:v2auZCHV0
>>104
ウオッカやジャンポケと同じ府中専用機じゃん
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:26:54.71ID:T6gGvz4T0
ヤマニンと聞いたらグローバルを思い出す
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:27:08.95ID:kqftSmhR0
>>15
海外挑戦して権威のあるG1勝たないとインパクトに乏しいからな
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:27:22.62ID:dPUMG1iT0
ヤマミンゼファー
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:27:44.86ID:sk8z7/NT0
強くて綺麗な馬だった。
家の親爺が、ニホンピロウィナー並みに強いと言ってたなぁ。
合掌…
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:32:13.62ID:m5ASD+2p0
第43回 1993年5月16日 安田記念 ヤマニンゼファー

そして24年後の今日亡くなったのか
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:32:19.67ID:G28FbVww0
ヤマニングローバル ヤマニンミラクル
ヤマニンパラダイスのヤマニン三兄弟
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:32:44.61ID:xL27oW730
>>112
マイラーなのに、スプリーンターズで2度2着したように中山でも強かったよ
負けた相手も切れ味に屈したニシノフラワーと史上最強クラスのスプリンターであるバクシンオーだし

典型的な叩き良化型で休み明けと輸送が駄目だった
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:34:05.47ID:qdJmzTBxO
セキテイリューオーは元気?
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:35:07.98ID:wq34vN8qO
>>118
グローバルは骨折無ければ皐月賞ダービー取れてたかもな。。
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:37:40.22ID:zMfBIdD50
>>8
エムオーウイナーがまだ種牡馬やってるはず
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:38:31.28ID:eRbbtLiR0
田中勝春の気持ち悪いガッツポーズを思い出す
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:39:21.27ID:kVTXVZ0k0
ヤマニンとセキテイでいいオッズ取れたなぁ懐かしい
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:39:36.71ID:wq34vN8qO
>>120
イクノディクタスは牝馬なのに3200天皇賞→1600安田記念→2200宝塚記念とタフなローテなのに故障もなく元気な馬だったよな
当時は7歳で今なら8歳扱いw
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:50:00.86ID:YOItswCK0
93秋の天皇賞ほど燃えたマッチレースは記憶に無い
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:50:38.25ID:wq34vN8qO
>>132
あのボルト入った状態の秋天でレッツゴータマキンムービスターの3着に来たのは驚いたわ
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:52:36.84ID:6RgkYhUc0
>>120 >>129
その前年にカミノクレッセが3レース連続二着になってたな
クレッセもあの当時の競馬では脇役扱いだったが現代の競馬だったら
ダートグレード競走を複数勝利して、コパノリッキーくらいの格の競走馬になれたと思う
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:55:07.25ID:L7f5aYKK0
え、俺より若かったのかよ
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:56:35.56ID:wq34vN8qO
>>140
イクノディクタスは春天9着だったがカミノは春天安田宝塚全て連対したオールマイティだったな
ちなみにゼファーカミノ、ゼファーイクノの安田は共に馬連万馬券で大荒れだった
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:56:50.17ID:cotmCAX20
>>58
最後、よしだみほのネタだろ
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:00:22.27ID:yQ56t5cj0
>>99
オペラオーの(和田G1初勝利+和田で年間無敗のグランドスラム達成)とどっちが難易度高いんだろうな
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:01:02.37ID:RrfRb5Ac0
>>27
騎乗ミスしてたん?
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:01:06.16ID:j+ZncrgV0
>>58
ダイタクヘリオス×ダイイチルビーを忘れとる
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:03:38.76ID:Rhif9z0A0
勝春善臣というハンデをものともせずGTを3勝もした名馬中の名馬
安らかに
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:08:26.23ID:41mgXGxm0
ダンツシアトルって宝塚記念の勝ち馬だっけ
なんか他の馬が人気かぶってた気がする
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:10:39.89ID:83TAxCy40
善臣はまだ生きてるの?
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:10:56.50ID:PeONI/C90
上がり馬でTRでそこそこ走ってた馬は
G1で通用する場合もあると教えてくれた馬
馬券成績には全く生かせないけど
今回のアドマイヤリードもそんな馬
買ってないけど💧
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:12:28.57ID:vx8QSbB80
ヤマニンゼファーとイクノディクタスの安田記念、俺は一生忘れない!
初めての万馬券しかも4000円買ってた俺を競馬地獄の入り口に案内してくれたゼファーありがとう!安らかに。
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:13:17.34ID:ghNYdYUl0
知らんけど、幸福だったんだろうな
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:14:09.98ID:v6k1qeZJO
そういえば最近「ヤマニン」の馬見ないな
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:14:46.45ID:41mgXGxm0
>>158
チトセオーか。年月が経つと記憶はホント曖昧になるな
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:15:07.40ID:ubpiSVFK0
生まれ故郷で大事にされて勝ち組だな
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:16:50.58ID:ubpiSVFK0
93年の3強がそろって生きているんだな
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:17:38.18ID:iSjSqEgf0
レガシーワールドってせん馬じゃなかった?
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:18:25.68ID:BK6Htrci0
昔出入りしていたホームページの常連で
威張り腐って大嫌いなやつのHNがヤマニンゼファーだったから
この馬に罪はないけど嫌な思いしかない
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:19:45.36ID:QWsoDj4F0
善臣と勝春にG1を勝たせた神の馬
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:20:43.88ID:YT8brKQP0
負春にG1取らせた馬
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:21:38.43ID:py9PzgEc0
短距離のスペシャリストにはちょこちょこ後塵をはいしたが2000でも強いのがゼファー
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:22:14.55ID:4mr+i6m/0
>>6
ロイヤルタッチ、シルクジャスティスも入れろやカス
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:29:46.55ID:IyVZT2Gy0
GTで負春に命の次に大事なものを賭けられるか?
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:31:13.57ID:2/7jjlVG0
初期のダビスタでは秋天によく出てきたよね
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:31:19.00ID:41mgXGxm0
>>171
そのサイトは競馬系のとこ?
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:31:44.56ID:Ht0Wczae0
>>131
ほんとコレw
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:35:16.21ID:7A3LqQrs0
ヤマニンゼファーとセキテイリューオーが好きで天皇賞一点勝負してアホほど勝ったなー
110回天皇賞で馬連1ー10だったはず
勝った分はゴーゴーゼットが全て溶かしてくれたけど
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:35:24.82ID:qesYOixn0
競走馬の99%、約7000頭が8歳までに殺処分される。
そっちの方が残念だと思うけど。
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:38:57.58ID:GhhsNZth0
>>34
カナロア認めねーとか老害すぎワロタwww
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:40:56.97ID:awUKa9DZ0
ヤマニンゼファーと同世代の例
 ↓
1993年有馬記念
01 エルカーサリバー
02 セキテイリュウオー
03 ベガ
04 トウカイテイオー
05 ウィッシュドリーム
06 ライスシャワー
07 ホワイトストーン
08 マチカネタンホイザ
09 レガシーワールド
10 エルウェーウィン
11 ウイニングチケット
12 ナイスネイチャ
13 ビワハヤヒデ
14 メジロパーマー
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:42:17.40ID:sv4R8KKw0
最終追いきりでマックイーンが故障引退して
負春がレース中に鞭落としたんだな
善臣ゼファーは根性と運で天皇賞獲ったんだな
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:44:07.83ID:W8lo5q3o0
>>192
レオダーバンは当時のオーナーが脱税で逮捕され差し押さえられた後行方不明
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:46:31.40ID:165Zn3QO0
ヤマニンゼファーとセキテイリュウオーの叩き合いは熱かった
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:51:01.50ID:+AOpJGh10
善臣は何だかんだでゼファー以外でも忘れかけた頃にGIいくつか獲ったりしてたが、勝春がゼファー以降1つしかGI勝てないとはな
全くのノーチャンスだったとも思わないが…
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:51:03.42ID:Ht0Wczae0
ヤマニンゼファー→藤村俊二
トウカイテイオー→森繁久弥
ライスシャワー→渡瀬恒彦
マチカネタンホイザ→児玉清
ウイニングチケット→緒方拳
ナイスネイチャ→蟹江敬三
ビワハヤヒデ→平幹二郎
メジロパーマー→松方弘樹
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:00:07.52ID:ouB2e8u40
ヤマニンってゼファー以降GT馬送り出してないような
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:01:38.37ID:NBb+zVrB0
勝春と先生にGIをプレゼントした偉大な馬が逝ったか
勝春はこのあと120だったか130だったか怒涛の連敗記録打ち立てたんだよなあ
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:04:05.11ID:ZPj5o5740
>>215
ヤマニンシュクルが阪神ジュブナイル取ってるな
その2頭しかそもそもG1取ってない
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:04:36.77ID:vsy8SsDR0
ダンスダンスダンスのライバル馬
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:06:56.15ID:J/9PCaor0
長生きできてよかったじゃん
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:07:42.59ID:x+llxcLE0
ヤマニンといえば
グローバルじゃないのか
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:08:09.14ID:ouB2e8u40
>>218
>>220
ありがとう
名前は聞き覚えあるけどどれくらい活躍したとか全く印象に残ってないや
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:08:26.74ID:4JKUtc5f0
ゴミから穀潰しに乗り変わった所で結果なんか変わらないわ
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:11:09.84ID:TVPS/pqq0
知り合いがゼファーに乗ってたからって理由で天皇賞(秋)を取った記憶がある、馬連6000円くらいだったなぁ

勝春と善臣のところへいってしまったか
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:14:24.83ID:py9PzgEc0
府中に初めて行った時にヤマニンパラダイスを初めて見て、すごい綺麗な馬だと思って単勝突っ込んだらあっさりレコード勝ちし、
その後もG1勝ってすごい馬が出てきたと思ったら、、、後は涙で見れない
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:17:39.61ID:bem6AEon0
>>208
他チャンスありそうだったのは

イーグルカフェ、バランスオブゲーム、サクラプレジデント、ゼンノロブロイ

これくらいかねえ
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:18:20.28ID:ms5cF/P80
>>229
ノーザンテースト系は断絶。最後の種牡馬はマチカネタンホイザ。
バクシンオーは母系ね。
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:18:19.59ID:GFtTH58z0
>>229
ノーザンテーストは途絶えた
バクシンオーはショウナンカンプとグランプリボス

今はブライアンズタイム(タニノギムレット)とトニービン(ジャングルポケット)が風前の灯
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:18:48.82ID:bem6AEon0
>>220
ヤマニンパラダイスもゼファーの頃くらいにGI勝ってないかな
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:20:43.52ID:vFg1COVO0
>>21
競馬始めて、初的中がこのレースでした。懐かしいわ。自分は千円ですが、ありがとうゼファー。
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:21:25.05ID:c88y+ySn0
勝春がゼファーで安田記念とって、愛嬌ある顔で、こいつを中心に
競馬界回ってくと期待させた まさか最初で最後のG1になるとはな
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:21:30.63ID:pxAYRh4F0
>>6
ダイナマイトダディまだ健在なんだ、どうか長生きしてくれよ
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:24:03.71ID:bem6AEon0
>>243
あら、もうちょい後だったか
ありがと
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:24:09.99ID:XORdK1tO0
今はスプリントもマイルもそれほど大した馬がいない感じなのに
2つの路線の間の断絶が深くなってるのでは、越境するのはどっちでもパッとしないヤツ
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:28:53.26ID:g/XdkbTw0
ヤマニンゼファーとサクラユタカオーがごっちゃになる
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:31:44.56ID:bem6AEon0
> 16日早朝に老衰のため29歳で死んだG1・3勝馬ヤマニンゼファー(牡)を、かつてのパートナーたちも惜しんだ。

> 92年の安田記念がG1初勝利だった田中勝春騎手は「初めてG1を勝たせてくれた思い出深い馬。
> 乗っていると素直で従順だけど、競馬は並んでから抜かせない根性があった。
> すごい馬だった」と振り返った。

> 93年安田記念がG1初勝利、同年の天皇賞・秋(1着)でも手綱を取った柴田善臣騎手は「いろいろなことを教えてもらいましたし、
> 今の自分があるのもゼファーのおかげです」とコメントした。

ttp://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=1824414&year=2017&month=5&day=16
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:34:02.76ID:FcVtdIJD0
・2400m前後まで持つマイラー
 オグリキャップ ウオッカ(東京限定)
・マイルもいける中距離馬
 ヤマニンゼファー ダイワメジャー ジャスタウェイ
・中距離もいけるマイラー
 モーリス
・マイラー
 タイキシャトル トロットサンダー ノースフライト ハットトリック
・マイルもいけるスプリンター
 ロードカナロア
・スプリントもいけるマイラー
 デュランダル
・スプリンター
 サクラバクシンオー フラワーパーク カレンチャン
・変態
 アグネスデジタル
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:35:08.42ID:+1syNNy/0
ヤマニンゼファーとか最近の馬だったなと感じてたけどもう29だったのか
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:35:53.10ID:ms5cF/P80
あの天皇賞はツインターボがオールカマー勝って人気してたよね
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:36:38.49ID:aeMtNEz6O
現役時代を知らず、競馬ゲームで愛着持ってるだけだけど、ロジータがまだいるのとウラカワミユキ凄いな
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:37:30.53ID:FLND7BS90
>>10
それは政人
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:38:30.83ID:zsRqzbp/0
>>11その横断幕なつかしい‥‥(´・ω・`)
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:39:02.11ID:yAKFBRIR0
>>103
カナロアにはその点で格が足りないのが惜しいよな
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:41:43.83ID:Vfxk2d480
ジャスタウェイの安田記念見てると善臣でG1勝ってるヤマニンゼファーはマジで強かったんだな
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:42:19.20ID:uDgO+vU60
93年秋の天皇賞が盛り上がったみたいな感じだけど
マックイーンの怪我・引退で多くの競馬ファンは主役不在で
がっかりしてた人の方が多かった。正直、ゼファーが勝っても喜べなかったね
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:42:54.63ID:tofaLH5z0
サクラバクシンオーのキャリアで1200m戦唯一の馬券圏外だったスプリンターズSで上位にいたんだからスプリント戦でも鬼だったんだろうなと
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:46:01.68ID:+sBbhV2/0
>>31
クスッてなった
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:51:45.32ID:DKBVDR880
>>6
ぱっと見ただけで人間年齢換算が間違ってることがわかるなこれw
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:51:59.23ID:pW4RITjz0
ヤマニゼファーとイクノディクタスで馬券になった事あったよな。
俺の軸ヤマニン、当時の彼女の軸イクノディクタス。
なのに、ヤマニン-イクノのは買ってなくて泣きながら帰ったんだよなぁ
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:53:45.06ID:2G4l5q9R0
初期のG1ジョッキーでなぜかダート適性があって
重賞コンプリートしてたら地方川崎だけカーブで膨らんでどうしても勝てなくて
本体投げてPS2買い替えるはめになった思い出の馬

ブラッシンググルーム産駒ほどソニー製品は丈夫じゃなかった
そのころはこんな知識もなかった
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:54:20.44ID:cf7lpXeH0
>>256
エルコンドルパサーが入ってないじゃん こいつはマイルから
2400前後の長距離 ダートまで走れる万能馬だぞ
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:55:49.16ID:bem6AEon0
>>282
ttp://www.jra.go.jp/topics/koukoku/heroes/popup/images/060m.jpg
ttp://www.jra.go.jp/topics/koukoku/heroes/popup/images/073m.jpg

ただこの2頭のは残念過ぎてな…
これだけの馬なのにね
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:08:33.19ID:y7MhoT4c0
>>148
その後勝春もヴィクトリーでG1、しかもクラシック取ってるしヨシトミも何頭かG1取ってる
オペラオー以外アキュートの地方交流しかない和田さんのオペラオーの方が難易度高いっしょ
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:08:51.56ID:NZ1NWZqm0
馬刺だな
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:09:47.85ID:CrLmSbi20
ゼファー魂の横断幕はもう出せないのかな
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:10:09.80ID:ms5cF/P80
>>278
大本命のマックイーンが直前に電撃引退、トウカイテイオーはお休み中、前年クラシックの中心ミホノブルボンは早々に引退しててスーパースター不在だったからな。
1番人気ライス、2番人気ナイスネイチャ、3番人気ツインターボと上位人気は押し出された感じ。

ヤマニンは距離実績もなく毎日王冠凡走で評価落としてた。
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:11:47.89ID:gPiz9UGc0
ああ…うわあ
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:17:45.65ID:tz9+xA+s0
>>58
ヒシアマゾンは主戦が中館でかわいそうだった
産まれてくるのが10年早かった
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:28:20.58ID:/subm6o+0
オークスのサイン馬券は?
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:28:42.99ID:dIYaW99T0
ブライアンは死んだの早かったからな・・・もっと産駒を見たかった
しかもブライアン死んで1ヶ月後にサイレンススズカが予後って本当にお通夜だったな
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:34:53.16ID:ms5cF/P80
>>299
ただ中館で取りこぼしたと言えるのはランドに負けたJCくらいじゃね。
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:38:33.59ID:dd0qdSH20
>>309
マックイーン出てないで
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:45:39.27ID:dd0qdSH20
天皇賞でゼファーとセキテイリュウオーの鞍上が逆だったらどっちが勝ってましたか
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:47:26.74ID:v44yF7Ez0
>>80
4、5年前に北海道行った時、牧場でのんびりしてるの見てきたわ
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:47:36.76ID:iqgKI3Ti0
玉無しのレガシーはコタシャーンに勝ったJC以降はなんのために生きてるんだろう
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:49:59.89ID:/LU0kMJO0
93秋天は前売りでツインターボが1番人気だったり色々あれだったな
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:50:59.34ID:R4Wpk/1H0
ワイ月友、高みの見物
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:51:59.03ID:xpbcYD/20
リューナイトゼファーのお友達だったのに
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:59:04.72ID:Ga0mvy2i0
45歳の俺
大学の時、秋天でセキテイリュウオウ2着
5800円ついたの思い出した
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:59:54.73ID:g6HMFjoY0
ザンザスとかぜルビスの事も忘れないでください
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:00:37.14ID:JIk0Litd0
>>334
1着はネーハイシーザーだったな
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:01:52.27ID:J5xCHu620
シンコウラブリイ軸のタテ目でまじ泣きしたなあ
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:03:18.92ID:xG9zQhyO0
母父ブラッシンググルームのワクワク感は異常
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:06:13.18ID:Ga0mvy2i0
>>336
それは翌年だね
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:07:49.71ID:Bv4RlF9P0
そこら辺の時代の一番人気馬
マックイーンが降着した時の勝ち馬 プレクラスニー
トウカイテイオーが飛んだ時の勝ち馬 レッツゴーターキン
ライスシャワーが飛んだ時の勝ち馬ヤマニンゼファー
ビワハヤヒデが飛んだ時の勝ち馬ネーハイシーザー

遠い時代になっちまったし、割とごっちゃになっちまうのかもな
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:11:34.29ID:JSMsjKMq0
大往生だな
安らかに
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:12:07.85ID:Ga0mvy2i0
あの頃の競馬は面白かった
今の競馬は馬の名前から憶えれない
歳とったな
競艇オートはある程度選手が固定されてるので打ちやすい
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:13:19.59ID:A+nIRm8f0
ヨシトミとカツハルにG1勝たせた超一流馬だったな。
しかも当時の関東馬のレベルを考えたら奇跡。
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:14:17.48ID:tIxvGwO/0
2度目の安田記念を勝った時、5頭くらいが横一線で2着争い。
その中で唯一馬連を買ってなかったイクノディクタスが2着に入った。
あの時はいまだに忘れない。

距離不安の声を一蹴して勝った天皇賞秋ともども、思い出深い馬だ。
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:14:39.36ID:dd0qdSH20
>>339
ならば強いゼファー相手にハナ差まで持って行った勝春は善臣より上手いということでいいですね
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:15:51.91ID:DyyUmngC0
>>347
ヒシアマゾンは生まれたのがもうちょい遅ければ3歳で牝馬4冠とれてたのにな
ナリタブライアンの年じゃなきゃ3歳牝馬が有馬制覇もありえた
あ、中舘じゃなきゃってのもありかw
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:16:07.89ID:gPetHjmj0
1度目の安田記念勝った時の1番人気はダイナマイトダディ。
みんな夢を見ていたんだね
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:17:24.59ID:MG2nsESE0
勝春と善臣でG1勝つような馬が今後出るだろうか
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:17:42.02ID:xRne9083O
>>296
ブルボンはこの時まだ引退発表はしていない。

二回目の安田記念は枠連で取った
マイネルヨースの前残りで抑えててまさかイクノディクタスとはね
実況は三宅さんで大川慶次郎さんもスローが出るまでイクノを見逃してた
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:18:06.50ID:bem6AEon0
>>303
デジタルのは本当に良いよなw

あと個人的にはヒシミラクルのが好き
ttp://www.jra.go.jp/topics/koukoku/heroes/popup/images/056m.jpg
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:18:30.26ID:i1i185gD0
トロットサンダーって馬もいたよな
1600〜2000あたりで強かったの
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:18:57.93ID:rjFQUunn0
>>353
1番人気で負けた年の有馬は展開がああなったら脚質的に誰が乗っても無理。
中館で取りこぼしたと言えるGIは5歳のJCくらい。
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:20:22.30ID:gPetHjmj0
>>355
今年の2月までは夢を見ていたよ
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:21:02.24ID:sFDkJI2R0
>>354
ダイタクヘリオス
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:21:42.01ID:Ga0mvy2i0
久しぶりにパッパカパー読みたくなった
あの漫画で人生狂った
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:23:08.29ID:9Z8Rh9KM0
ヤマニンゼファー
シンコウラブリイ
ニシノフラワー

この頃のマイル戦が一番面白かったわ
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:24:34.31ID:Ga0mvy2i0
カチタガール
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:27:11.47ID:qvZRZWmC0
>>368
サンフォードシチー
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:27:19.63ID:Ga0mvy2i0
マックイーンが5分位ゲートにはいらないで
勝ったレース何だっけ?
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:27:46.13ID:9CziTf5z0
>>256
春秋マイルGI連覇したエアジハードもギリで2000まではいけると思う
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:30:14.95ID:i+6hw5tg0
↑ここまでおっさん

↓これからもおっさん

俺もおっさん
あのツインターボとバクシンオーと戦ったレースは忘れんよ
お疲れ様
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:30:34.85ID:rjFQUunn0
5歳時のヤマニンゼファーを下したマイルCSのダイタクヘリオスのまくり押し切りは痺れた
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:31:11.02ID:Vfxk2d480
バブルガムフェローも1600ならばり強だっただろうな
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:31:17.17ID:Ga0mvy2i0
本当にすきなのはタイキブリザード
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:35:55.33ID:K9L3YNwc0
>>374
テイオーと世紀の対決の92年春の天皇賞じゃなかった?
あれ、ゲート入りの時にマックが落鉄して蹄鉄打ち直しで時間が遅れたはずですよ
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:42:10.48ID:rjFQUunn0
>>387
ヤマニンの土井さんまだやってる
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:43:30.31ID:i+6hw5tg0
>>387
一時は騒がしかったゼンノもさっぱり見なくなったねえ
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:44:33.43ID:rjFQUunn0
1度目の安田記念はダートでの勝ち星しかなく、オープンでの連対も無かったような状況で結構な穴馬だったよね
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:45:20.26ID:TsqaG7/R0
オペが存命のうちに和田はG1勝てよ
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:47:24.05ID:i+6hw5tg0
>>256
デジタル変態ワロタwwwwww

確かに右周りだろうと左だろうと
地方だろうが中央だろうがダートだろうが芝だろうが
国内だろうが海外だろうがのべつまめなく走って結果出した馬だもんね
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:47:53.36ID:ikBSIrbC0
オークスのサインだな
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:48:23.47ID:SJ1IBUyU0
>>378
ダイタクって結構ムラのある馬なのに人気あるよね
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:49:32.63ID:OAqfmaTU0
>>354
わしはムービースターから流して見事外したw だけど
秋の天皇賞はターキンとムービーで万馬券取りました(・∀・)
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:51:42.48ID:pmlO3IxIO
ゼファー魂は?
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:51:54.25ID:gPetHjmj0
>>387
マチカネの魂はダーレーに引き継がれてるんやで
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:57:41.02ID:cDGSAV620
東京専用機だったのか
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:58:35.08ID:gPetHjmj0
>>400
勝つ時はケチのつけようのない圧勝、負ける時は大敗の分かりやすさ。
天皇賞、有馬でのメジロパーマーとの追いかけっことかレース演出家としても存在感発揮した。
まあ単純に馬体がかっこいいよね。
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:02:36.09ID:bem6AEon0
>>408
母父シルヴァーホークというか
母父グラスワンダーは結構良い馬出てきたりしてる

ttp://db.netkeiba.com/horse/2010102094/
ttp://db.netkeiba.com/horse/2012102774/
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:02:56.75ID:0FH5W0Va0
ヤマニンゼファー、セキテイリュウオーの秋天取らしてもらったなあ
懐かしい
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:06:20.23ID:Be5WT7km0
チケット タイシン ハヤヒデ
生きているのか 感動
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:07:20.45ID:EM1TpEll0
アロースタっどだかで見たけど小さい馬な印象
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:10:29.28ID:K0O4knN20
NWBのクラシックにマック差しきりライスの春天に復活テイオーの有馬
93の競馬は最高だった
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:11:55.09ID:7ejkI7i/0
懐かしい名前
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:12:24.72ID:gTJrlilG0
>>416
まだ生きてんの?
すげえ
競馬黄金期だな
マキバオーがはじまった頃で馬券を買えない子供を巻き込んで空前の競馬ブームだった
しかしその3強どれも種牡馬として成功しなかったね
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:17:32.80ID:Be5WT7km0
この頃貴闘力と安芸乃島が
2人て大井のパドックにいた
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:31:34.14ID:5qOA5X/M0
死んでもゼファー魂は残る
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:33:36.32ID:9lDbOdFW0
ヤマニングローバルも去年逝ってたんだな…
死ぬまでにビワハヤヒデに会いたい

廃人になりかけてるが、立ち直りたい
だから、もう少し時間をくれ
真っ当な人間になってビワに会いに行きたい
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:34:13.08ID:blcgv5tU0
>>352
勝春が直線で鞭落としてなければセキテイリュウオーがゼファーを差し切っていたかもしれない
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:44:27.28ID:DHqkwn2A0
小島太の有名な糞騎乗、6頭立てで詰まった伝説のディセンバーステークス。
その次レースの12レースダート1200でヤマニンゼファーが勝ってて笑った覚えがある。のちの天皇賞馬なのにw
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:53:50.42ID:gPetHjmj0
脚元の問題から4歳まではダート中心に使われてたけど、後の最優秀ダート馬になるメイショウホムラを破った実績もあり、そっちでも相当の巧者だったとも言える。
それだけに1度目の安田記念はダートでしか勝ったことない馬が穴を開けたと驚かれた。
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:55:14.32ID:qu0n2flB0
ゼファーあんちゃんは生きてるの?
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:56:51.63ID:x3MB2K020
>>428
賭け事という観点をのぞけば騎手でも馬でも主人公にすると
競馬って実に少年漫画向けの題材なんだよな
成長とか挫折とかエリートとかたたき上げとかライバルとか
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:57:23.38ID:c88y+ySn0
よしとみと勝春は一流っちゃ一流だけど平凡な騎手で終わってしまったなぁ
岡部ラインの功罪か

関西も岸、岡、久保田、だめでしたなあ
熊沢は頑張ってるよね
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:58:49.23ID:Bu6U0LIk0
心に残る三大横断幕

ゼファー魂
侮るな フドーを
田面木さん 頑張って
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:02:27.27ID:pxAYRh4F0
ゼファー2回目の安田記念
イクノディクタス、シンコウラブリー、シスタートウショウの2着争い
シスターがまとめて差し切り復活すると思った
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:15:12.01ID:HdwL7pVF0
タフなコースだった頃の東京で安田と天秋勝ったからなあ
飛び抜けてはいなかったが安定して地力の高い馬だった
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:15:29.79ID:B8ybqaPM0
まだ生きてたのか
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:19:16.27ID:+gmvGvC60
>>6
27歳世代の存命馬でのレースが見てみたい。
この中では、実はダンツシアトルが最強だと思ってる。

ビワハヤヒデ、ウイニングチケット、ナリタタイシンとは
結局一度も対戦してなかったよね。
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:40:32.66ID:sVbXzhuK0
天皇賞のセキテイリューオーとの叩き合いが印象に残ってる
二頭のマッチレースと言うべきところを「これはもうデスマッチだ」なんて実況しててな
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:45:27.06ID:BbqgTCdj0
ゼファーといえば

勝春の涙
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:49:30.14ID:Jz9HbK2g0
29歳とか若すぎるだろ
人間にたとえるならこれから働き盛りの年齢なのに
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:51:16.24ID:x1Rjt/0S0
>>452
マックイーンがいないから価値ないみたいにいう人もいたけどあれは燃えた
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:51:38.92ID:ylT64F0rO
>>347
トウカイテイオーが死んだ時ニュースでも取り上げられたわけだが、どのニュースもダービーのやつだった。
テイオーといったら復活の有馬記念だろ!っと思ったけど、ヤネが残念なことになったからなぁ…と直ぐに冷静になった思い出。
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:05:31.96ID:5qOA5X/M0
   ./ 〃 ― /  / ̄/     / /
   /\_    /     / ―― / /
  ./    ___/   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     おじいちゃんに菊を捧げる
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     + それがドンクールクオリティ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:12:15.26ID:YZG/X3Sc0
ダイタクヘリオスとイメージがかぶるんだけど
ダイタクは重賞クラスで1200〜2500走ってるって凄いな。
キタサンブラック来年も走るならマイルぐらい挑戦してほしいわ。
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:19:55.41ID:gPiz9UGc0
>>420
世紀末前後…
京大受験で現地入りしたら雪降ってて地面凍結していた場所で滑り利き手骨折した
試合前に試合終了という安西先生もびっくりの展開
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:46:38.90ID:BtwdcmyO0
天皇賞はマック、ブルボン回避で
ライスシャワーが一番人気だったか
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:48:56.48ID:SKtRhoSi0
G1レースに成るとタイキブリザードはいつも2着だったな
優勝できない不運
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:52:13.56ID:enDlirpR0
マイラーのくせに秋天で勝ちやがって、道中スローで最後の直線だけ頑張れば勝てる秋にした
張本人
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:52:16.54ID:tdRQ6l9L0
ヤマニンゼファーと言えば安田記念
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:06:03.82ID:DIgrByRR0
>>468
走っているときのフォームのカッコ悪さはあったが
ある意味、軸馬としては最高だった
取りあえず2着はこいつを軸に・・みたいな買い方で
95年の有馬はもうかったわ
マヤノトップガンがそれほど人気なかったのもあったが
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:07:58.34ID:zG9cQSc50
善臣と勝春にG1とらせた凄い馬

ウイニングポストはゼファーとオペラオーの為に
鞍上不要って特性を作るべき
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:31:43.40ID:xIQdBGBJ0
>>469
ゼファーの上がり良馬場で36秒4も掛かってるせ
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:48:27.24ID:yF1X8rOj0
>>473
2着を軸にって当時馬単はないぞ?
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 02:48:04.35ID:kfyWKVYo0
ウラカワミユキってもうシンザン超えた?
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 06:05:27.47ID:nkUgC9PU0
>>6
三強(ビワ、タイシン、ウイチケ)揃って生きてんだな
たまに一緒にお茶飲んで「あの頃はよかった」「近頃の若者は」
なんていってんのかな
ハヤヒデは弟が早逝だったぶんも長生きしてくれ
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 07:58:10.00ID:Fnwq3bG70
カミノクレッセのほうがインパクトあったなぁ
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:05:28.24ID:q3ZqjKlz0
当時はヤクザのノミ屋で馬券を買ってたな
1割バックでよろしかった
「おめでとうございます」って指の無いおじちゃんが金持ってくれて
苦笑い
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:12:33.87ID:oYN5Ukp80
名馬は年金暮らしで駄馬は殺処分て世知辛い世の中だなあ
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:19:45.69ID:Xrct2Mlc0
>491
普通にしていれば25歳以上生きる

人気種牡馬だと25歳近くまで種付けするし
繁殖馬でも20歳まで子供産んだりするから
馬20歳 人間50歳
馬25歳 人間65歳
馬30歳 人間80歳
程度だと思う
そもそも雄は98%が人間でいう40歳前にころされるし
女でも半数は処分、それ以外も20歳頃から50歳頃まで
2年に一度子供生まされるようなもんだからな
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:44:20.73ID:q3ZqjKlz0
あの時代、楽しかったからなあ
しょうがないと思うよ
今週のオークス、楽しみ?
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:45:16.04ID:m2BmvpZqO
後継種牡馬はいるのか?
ニホンピロウィナーのサイアーラインも終わりか
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 09:38:11.22ID:kVnUmVvX0
あれから四半世紀か、あの頃は競馬が最高に楽しかったなぁ、もう一度だけでもあの場所に立って競馬 が観られたら…。
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 09:49:14.16ID:ELJDRZ/G0
ゼファーの93年安田記念はカッコよかったな
名牝たちを従えてだからね
2着、鉄の女イクノディクタス
3着、天才少女シンコウラヴリィ
4着、可憐な美少女シスタートウショウ
シスタートウショウから買ってたので外したが
これでイクノディクタスのファンになった
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 10:20:26.40ID:Ke05OFQmO
個人的には公式で一緒くたに出してしまうより>>87の表の方が丁寧で好き
ただし
10歳以降はずっと3歳ずつ歳をとるになってしまってるから
高齢になると人間年齢が物凄くなってしまうだけかな・・・

公式は3歳までの定義がいまいち丁寧で無いし・・・
3歳時の春も秋も17歳になってしまう
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 10:27:39.85ID:woMJ1MHaO
天皇賞での
(負けたか・・・)って感じで
セキテイリュウオーの首筋を撫でた
勝春が印象的だった
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 11:11:27.90ID:m2BmvpZqO
ライスシャワーとステージチャンプの春天とヤマニンゼファーとセキテイリュウオーの秋天は馬連1点で獲った馬券人生の中でも会心のレースだな。
特にヤマニンゼファーの秋天の最後の直線は笑いが止まらなかった。
今は3連単狙うから少額多点買いで獲っても
爽快感がない
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 11:16:57.35ID:iMU3O78qO
ヤマニンゼファーはウチのダビスタ96で元気に走り続けている。
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 11:47:27.71ID:vCFb9CIt0
柴田善臣が安田記念で初G1勝った馬だっけ?
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 11:53:02.69ID:3IHOap7+0
>>264
香港スプリントはカナロア以外の日本馬の成績を見れば
格の点でタイキシャトルに劣ったものではないと思う
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 12:16:05.23ID:xxhWaS4i0
サンデーサイレンス以前と以後で、
日本競馬の歴史は変わったことを痛感させられるね。
ルドルフ、ニホンピロウイナー、トウショウボーイ等、
現役時代も繁殖入り後も影響を及ぼした名馬たちも、
辛うじて血統表の母系欄で細々と記録に残るしかない。
あのノーザンテーストでさえ、そうなんだから。
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 12:27:56.80ID:9PCFUHEF0
>>117
天皇賞春→NHK杯→安田記念→オークス→ダービー→中一週あったか?→宝塚

この頃はこんなローテだったかな?
宝塚の1ヶ月後ぐらいに高松宮杯があり、残念宝塚組やダービー出走馬や春休養した有馬以来の有力馬や
残念オールスターみたいで、宝塚よりも面白いレースだった
夏は有力馬はほぼ全馬休養して、ほんとローカルな感じも趣きがあり
今のローテより、競馬見始めたこの頃のローテの方が好きだった
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 12:33:09.82ID:c+rBbH7LO
母親は祖母を外国に持っていってブラッシンググルームを付けて生ませた仔なんだっけ。
当時ではかなり珍しいよね。
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 12:56:08.03ID:dUcp2Yed0
走ってた時期で言うと
30年前の馬 サクラスターオー、ニッポーテイオー、ダイナアクトレス
20年前の馬 エアグルーヴ、サニーブライアン
10年前の馬 アドマイヤムーン、メイショウサムソン、ウオッカ(3歳)
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 13:35:08.32ID:yuP8F16v0
>>523
ムッシュシェクルはメジロマックイーン対ライスシャワーの時の天皇賞春で
4コーナーでついて行けなくなってしまった印象しかないw
内からパーマー・マックイーン・ライスが並んで直線に入る姿は良かったけど
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 13:48:58.33ID:dIOYH4DR0
>>518
そう考えると、バクシンオーの偉大さが良く分かるよな
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 14:20:19.06ID:tw7Mk3140
>>323
せん馬のレガシーワールドは牧場でポニーの嫁と一緒に生活してる既婚者
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 14:21:57.22ID:scaoXw8I0
誰かと思ったら馬かよw
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 14:29:29.79ID:Qnh2XNjf0
名馬中の名馬だよな。
ハンデが跨ってG13勝負かした相手も強いし。
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 15:02:07.83ID:+Mmvq0Au0
【競艇爆発】https://m.youtube.com/watch?v=oMPCONrCW18
優勝戦に1000万円賭けたら
4000万円的中してしまった動画です。
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 15:04:12.40ID:+mijr7Rb0
ノースフライトちゃんが生きてて安心した
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 15:08:19.24ID:5d4sL2VT0
>>6
ナイスネイチャ生きてるのか
これからも頑張って一度でいいからG1で勝利してほしい
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 15:14:01.85ID:HbJYu0w90
スキーパラダイスとスキーキャプテンの姉弟が国内に残っていれば
名マイラーになれたのに海外志向が強かったからしゃーないかw
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 15:20:40.82ID:UcHopcF+0
オグリとの有馬記念忘れない
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 15:24:38.56ID:0IdA/63Y0
カツハル下手くそって単語だけは覚えてる
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 15:32:50.17ID:mDNlt9Ni0
バクシンオーに完勝してたな
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 18:53:32.57ID:BRumPIkT0
このゼファーに4歳秋で勝ったニシノフラワーが全く出て来ないとは
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 18:56:56.68ID:gUqXLURs0
>>547
社台系の牧場で代々社台スタリオンの種牡馬をつけてきたような繁殖から
社台放出勢も含めて大物が出ているからですね
そういうやつらばほとんどテーストを持ってるといってもいい
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 19:05:50.71ID:Z+/ORpGR0
>>529
旦那がオネエの老夫婦か
イイネ!
0551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 19:10:43.66ID:12GipjPk0
「ノーザンテースト最後の大物」はバースの再来と同じ これほど胡散臭いものはない
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 19:28:32.02ID:Sv7Hskye0
ヤマニンさんはもう馬主引退したの?
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 19:44:12.34ID:MUziZGLS0
スティールハートの距離適性を克服したのがニホンピロウィナー
ニホンピロウィナーの距離適性を克服したのがヤマニンゼファー
2000mを勝ったのが感動
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 19:44:35.20ID:y4vp6vlY0
>>551
クリスザブレイヴしか知らないが、そんなにたくさんいたのか?
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 19:56:10.56ID:F7lNS7rC0
名前と距離適正が凄い合ってる馬
長距離だったら似合わないよね。
トロットサンダーとかも
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 02:22:24.07ID:XUKj/1jJ0
ダビスタで
サクラフェラチオーと
名前付けた奴はたくさんいるだろうなあ
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 19:00:37.19ID:00SJisw30
種牡馬ならヤマニンスキーだろうな。
ゼファーも失敗だしの。
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 19:02:57.82ID:lxkw0GWf0
ニホンピロウイナー
ニッポーテイオー
オグリキャップ
ノースフライト
トロットサンダー
タイキシャトル
エアジハード
アグネスデジタル
ダイワメジャー
モーリス
ヤマニンゼファー
ウォッカ

春秋マイルG1制覇+安田記念連覇馬を並べてみたが
この面子で東京芝1600走らせたら何が勝つだろうか…
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 19:48:53.52ID:UNY4cLJ00
チェリーコウマン
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 19:56:40.67ID:5PlQoIuI0
>>568
ニホンピロウィナー
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 20:12:14.06ID:FTEZ3fNz0
>568
一発勝負なら何が勝ってもおかしくないが
マイルで10レースやってアベレージ出したらタイキシャトル
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:32:25.78ID:SFnkUwyb0
>>568
競馬板にはサッカーボーイ最強説が存在する。
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 13:48:28.64ID:LJ8spr4H0
>>568
8戦8勝(G1・二勝) トロットサンダー ※地方時代のダ2勝含
7戦7勝(G1・四勝) タイキシャトル
7戦7勝(G1・二勝) オグリキャップ ※地方時代のダ3勝含
5戦5勝(G1・二勝) ノースフライト
3戦3勝(G1・二勝) サッカーボーイ

その中でマイル戦不敗で底見せることなかったやつらがこんなにもいた
他にも曲者多しでやればやった分だけ違った結果出そうで予想困難だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています