X



トップページ市況実況1
1002コメント229KB
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ14614
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0911山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:01.78ID:lM5cUf5z0
>>908
で、現在水虫マンになったんやね エンガチョ(´・ω・`)
0912山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:25.92ID:1C+2FlxB0
中国映画が台頭なんやて (´・ω・`)怖い
0916山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:43:01.51ID:QlblKibs0
バリバリ財布つかわんやつは信用できない(´・ω・`)
0917山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:43:44.84ID:1C+2FlxB0
くさりが付いたバリバリ財布 (´・ω・`)バリバリ
0918山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:44:47.42ID:zD9hycGq0
最近現金全く使わなくて今財布の中に入ってる3千円はそのまま2か月ほど前におろした金額のままだった(´・ω・`)
つか今時現金じゃなきゃダメって事ってなにがある?(´・ω・`)
0920山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:45:47.32ID:QlblKibs0
風俗とキャバクラだけは現金だね(´・ω・`)
0921山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:45:48.04ID:1C+2FlxB0
祝儀やご香料(´・ω・`)
0927山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:46:53.88ID:925rbW8V0
水虫なんか所詮カビなんだからカビ取りハイターに足着けておけば治る(´・ω・`)
0929山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:47:26.28ID:snV75e9M0
アーク溶接の光かなんか当てるとすぐ治るんじゃなかったっけ(´・ω・`)
0930山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:47:27.77ID:lM5cUf5z0
ファイザー >モデルナ>アストラゼネカ>ジョンソン>生理食塩水>中国ワクチン 
今のところこんな感じ(´・ω・`)
0931山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:47:41.14ID:mvg+1R5+0
陰金田虫はタムシチンキで治した
水虫は治療中
一番きつかったのは学生のときの疥癬(かいせん)
とても痒くて皮膚科行った(´・ω・`)
0934山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:47:51.51ID:j385eAjo0
>>918
前久ぶりにATMで金おろそうとしたらキャッシュカードの暗証番号間違えて行員が来たわ(´・ω・`)
現金使うのカクヤスで酒の宅配頼む時と病院と1000円カットと百均くらいかな
0935山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:08.96ID:vdRx7h6Y0
>>914
市販の薬じゃ治んないよ(´・ω・`)
皮膚科の薬で治った
なお移ったのはジムのお風呂だと思う
0936山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:48:09.86ID:1C+2FlxB0
役所に何かの申請に行ったら、会計で印紙買ってここに貼ってくださいとかまだやってんのかな?(´・ω・`)あれは無駄だと思う
0938山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:49:25.16ID:PfognaF50
今は百均だの病院だのでもバーコード決済できるしね(´・ω・`)
現金はほぼ持ち歩かない
0939山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:49:45.76ID:lM5cUf5z0
頼むから水虫感染さないで(´・ω・`)
0940山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:50:18.31ID:OatXXGFkd
何年もステロイド塗って治らなかった頭の白癬菌の病気無職になっただけだ治ったわ(´・ω・`)
0941山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:50:22.61ID:1C+2FlxB0
水虫ラーは温泉行くなよ (´・ω・`)
0943山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:50:40.87ID:Cam9hDvW0
>>935
水虫の種類(爪の中 とかなら内服とかも必要かもしれないけど にもよるのでは??
普通の水虫だったら3ヶ月以上 痒みもなく見た目きれいでも根気よく塗り続けることが大事
0946山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:16.56ID:lM5cUf5z0
>>937
そろそろ分別というものを身につけなさい(´・ω・`)
0947山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:26.03ID:KumaIECC0
風呂上りに強炭酸水をぐいっと飲んで、でっかいゲップするのが週末夜の楽しみ(´・ω・`)
0949山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:52:26.01ID:PINL2W+4M
水虫だけど温泉も銭湯も大好きです
熱で不活化するからなんの問題もない
(´・ω・`)ニチャァ
0952山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:11.37ID:1C+2FlxB0
冷凍庫にしばらく入れて凍る寸前の缶ビールを風呂上がりに飲むのが好き(´・ω・`)
0953山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:27.20ID:NlraiKx+0
ちなみに毎日シャワーしてる人は絶対に水虫にならないそうだよ(´・ω・`)

白癬菌は30時間で人の皮膚に定着して水虫を発症する
よってすくなくとも30時間以内にシャワーなどで足についた白癬菌を洗い流せば水虫には絶対にならない

つまり水虫になるやつは毎日シャワーもお風呂も入ってない不潔なおっさんってこと♪
0956山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:54:13.62ID:lM5cUf5z0
水虫ってインキンになるんやろ(´・ω・`) オトロシイ
0959山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:55:51.61ID:JDnniNeJ0
>>954
呪術掻い掻い戦やね(´・ω・`)
0960山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:56:14.43ID:/DmpaCB/0
>>933
ないとは言い切れんだろ
木がなくなればその分保水能力なくなるんだから(´・ω・`)
0961山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:56:15.35ID:q4kj144s0
>>951
もともと家のない地域で左は平成年代の造成地
崩壊個所は建設残土の埋め立て地
だから各所でネトウヨがソーラーのせいにしてます(´・ω・`)
0964山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:57:39.03ID:lM5cUf5z0
銭湯の湯船に水虫マンが入るのと放尿マンが入るのとは同じくらいの破壊力がある(´・ω・`)
0965山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:58:14.57ID:JDnniNeJ0
>>951
山城の跡かもね(´・ω・`)
0966山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:58:29.84ID:q4kj144s0
>>960
今回の件に限って言えばソーラーは全く関係がない
写真を見れば分るけど保水も一切関係がない
埋め立てた源流の復水が鉄砲水になって泥流になった

おしまい(´・ω・`)
0967山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:58:59.96ID:JDnniNeJ0
月曜日G3売ればいいの?(´・ω・`)
0968山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:59:58.66ID:X1KLTfZ/0
水虫はうすめた漂白剤に足つけておくのを毎日すりゃええやん(´・ω・`)
もちろん靴下、足マット、靴は全部新しいのに買い替えな
0969山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:00:08.77ID:j385eAjo0
>>958
ああ業務用ていっても一升か(´・ω・`)普通やな
てかアルコール度数40%もあるんだな?
0970山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:00:27.61ID:mvg+1R5+0
経験上銭湯では抱き合ったりしない限りは移らないと思う(´・ω・`)
0972山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:01:35.23ID:1C+2FlxB0
昔水虫になった時、車のダッシュボードに足を投げ出して日光浴させてた(´・ω・`)
0975山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:02:26.46ID:lM5cUf5z0
そもそも江戸時代に水虫はなかった(´・ω・`)
0977山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:02:50.69ID:snV75e9M0
>>350の動画だと結局は上からかかる圧と下で支える圧の、均衡が崩れると滑るって話だから、
ソーラーのためにコンクリ敷いてパネルや送電設備置いて、重量が増えて均衡が崩れた可能性は否定できないんじゃないの(´・ω・`)
0978山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:03:59.23ID:q4kj144s0
>>971
産廃業者と県のせいに出来る
埋め立て時期は2010年ころまで、川勝の前の知事の時代(´・ω・`)
0979山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:04:16.62ID:vdRx7h6Y0
>>975
蒸れるのがよくないんだろうね(´・ω・`)
裸足か下駄ならならないんだろうけど
0980山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:04:35.37ID:snV75e9M0
>>969
そうそう(´・ω・`)業務用のペットのは40%だけどビンのやつは25%なんだよね
業務用のは大きくて取り回しが悪いから、一度ビンのも買ったけど薄くて結局戻っちゃった
0983山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:06:33.53ID:1C+2FlxB0
高校1年生までサンタクロースを信じてるなんてすごいな(´・ω・`)
0985山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:07:18.31ID:9SpdhH1a0
>>978
公的機関が賠償してくれる可能性があるならそこでターゲット固定ですね(´・ω・`)
0987山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:07:40.85ID:lM5cUf5z0
>>979
ちゃうんよ それもあるけれど毛唐どもが持ち込んだんよ(´・ω・`)
0990山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:09:29.44ID:gQ/qk5O60
ギャアアアアアアアアアアホモがいりゅううううううううううう(´;ω;`)
0991山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:09:36.50ID:jkmGYWwr0
質問
0995山師さん@トレード中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:10:52.27ID:lM5cUf5z0
質問言うな そもさん て言え(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 15分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況