シノの旅6 〜ミャンマーから東へ編〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (ニククエWW 0H8a-/4rg)2019/01/29(火) 22:55:28.23ID:QS2AaEHSHNIKU
シノがバンコクを経てASEAN最後の来訪地ミャンマー(ビルマ)を目指すスレ
基本実況、雑談がメイン。
答えられる範囲での質問も歓迎

現在ミャンマーのヤンゴン。これから東に向かう予定。

サイト
http://kokeshiww.konjiki.jp/index.html
Twitter
#Kokeshiww2018
※関係のない第三者まとめサイトなどへの写真文章無断転載はしないでね。
※このスレは特に固定ハンドルをつけたりsageて書く必要は無いです。
■前スレ
シノの旅5 〜タイからミャンマー編〜
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1546894096/

0952シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 11:49:22.33ID:yu0TQrCgH
http://imgur.com/nmoKP7M.jpg

バスまで時間があったので散策しに行った
アジアハイウェイ一号線を意味するAH1の文字が入ってる
ミャンマー側でもあったようにこの付近でもチラホラミャンマーから入ってきたジャムもが入ってないナンバープレートを見かけた

ミャンマーのナンバープレートは都市名の略号のアルファベットで何故かビルマ文字は無いのですぐわかる

0953シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 11:51:30.74ID:yu0TQrCgH
http://imgur.com/Rp1DbuU.jpg

ロットゥー

日本ならせいぜい7人乗りを無理やり12人乗りに改造してある
荷物室まで座席に改造してあるため後ろは地獄(´・ω・`)
道路の写真が全部後ろから撮った写真だったのはそのせい

めちゃくちゃ揺れるからスマホはろくに打てなかったしこの行程で一番苦行だったね

0954シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 11:55:34.21ID:Do83an4GH
http://imgur.com/qoXwyP6.jpg

いくらなんでもこれは詰め込み過ぎだと思うんだ(´・ω・`)

他に怖いのは事故ったとき
ほとんど身動きできないから衝撃モロに受けて死亡率一番高いと思う

繰り返すけど選べるなら選ばないほうがいいよ
今回の行程も他に選択肢がなかったので選んだだけだからね

0955シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 11:57:33.32ID:Do83an4GH
では時間を戻して今

タイ国鉄は相変わらずよく遅れる
40分遅れだったのでこの上のが実況できた

http://imgur.com/s12DhAG.jpg

駅前でSLに火でも入れてるの?(´・ω・`)
と思ったら
ディーゼル機関車発車させてた
なんだかヤバい煙吹き上げてた

0956シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:00:46.29ID:Do83an4GH
http://imgur.com/j9nj6jE.jpg

可動式の渡しが
タイでもようやくバリアフリーという考えが広がり始めているみたい
まだまだま少ないけどね
http://imgur.com/VZdxAgC.jpg
なんだかレトロな雰囲気のある行き先
手書きでないのに手書きチックな雰囲気がある
日本も昔はこういうタッチの多かったよね

0957シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:01:46.37ID:Do83an4GH
http://imgur.com/kmWOEEo.jpg
http://imgur.com/goe7yF7.jpg

何となく日本と雰囲気が似ている駅名標

0958シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:02:18.65ID:Do83an4GH
http://imgur.com/uztnlmC.jpg

これでもかというほどタイ国旗

0959シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:07:57.20ID:Do83an4GH
http://imgur.com/G84fBjV.jpg
駅が騒々しくなってきたのでホームへ
遠くにライトが見えるね
40分程度の遅れ
始発がチェンマイでもないのに何故ここまで遅れるのかな不思議
100キロ程北にあるシラアットというところが始発

この路線はバンコクとチェンマイを結ぶ超人気路線
北部の城塞都市チェンマイまでゆく列車は本数が多い割には下手すると1週間前でも寝台列車は2等車寝台まで満席になる

なので意図的にチェンマイ始発は避けたのだ
もしもタイ旅行される際にはチェンマイに行く場合チケットは日本にいる時点で押さえておこう

0960シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:12:34.65ID:Do83an4GH
http://imgur.com/nrZBfq0.jpg
日本でもよく見かける気動車
日本製で日本なら地方ローカル線です未だ幅を利かせてる車両とそっくり

何故か冷房付きの2等車も繋いでるかわ自分は3等車
今回は選んだわけではないけどね
黙ってると外国人は2等車を売られるケースが多い

0961シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:13:48.83ID:Do83an4GH
さっき駅で結婚式やってた(´・ω・`)

http://imgur.com/iotL4sA.jpg

なんでドレス着てるんだろうと思ったらタキシード着た新郎もいた
この写真に撮ったけど写らなかったね

0962シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:16:12.55ID:Do83an4GH
最後尾で後ろはむき出し
http://imgur.com/c8ZLigS.jpg

なんか書いてあって車掌さんもいるので近づいてはいけないようだ

まあ近づかないけどね

ちなみにタイではお坊さん優先席やその区画もある

0963名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 25bc-vOmh)2019/02/07(木) 12:25:11.86ID:cdYSut+20
>>943
ミャンマーとタイを余裕で行ききできます
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

>>950
フランクフルトが3種類も(・∀・)アル!のは気のせいだろうか(・・?

>>951
どっかの国でもこのピンクの傘みたいなのがテーブルの上に置いてあって
なんだろう(・・?とオモテたけどお醤油とかの調味料ダタの(・∀・)ねっ!

>>961
前もみて思ったんだケド
ホームと線路の高さがものすごく近いよ

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

(・o・)あっ!
別のホームに行き来する為ダタかしら(・・?んらん。

0964シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:32:04.96ID:Do83an4GH
山の上に金ピカのなにかがあると思ったは仏様がこちらを見てた(´・ω・`)

http://imgur.com/HMJU8Oz.jpg

0965シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:36:21.43ID:Do83an4GH
>>963
こんにちは!

こういうところ多いよ
川渡ってすぐじゃんみたいなところ
かと言って物々しい警備してるわけでもなく
そういう国境もあるけどね

3種あるねえ
おそらくお肉が違うんだろうね

お醤油は意外とどの国でもあるね
ただ味が日ほんのものとは微妙にというかかなり異なることが多いけどね

駅を作るのが簡単だということとそれもあるだろうね
行き来がラクだと
日本も昔の写真見てたらこんな感じの乗降してる写真とかもあるよね

0966シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:36:57.69ID:Do83an4GH
途中で送ってしまった(´・ω・`)

ホームの行き来がラクだと荷物も積みやすいというメリットもあるからね

0967シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 12:45:17.09ID:T6F3FMc4H
◯初見さん向けの解説

ロットゥー

http://imgur.com/Rp1DbuU.jpg

タイやラオスでよく見られるバスの形態
日本車がよく使われハイエースなどの大型車を改造した者が大半
座席は荷物置き場も恒常的に座席に改造されている
大きな荷物は何と屋根の上に全て載せられる
日本でも田舎のジャンボタクシーで稀に見られるが定員外乗車違反となるためここまでは詰め込まれない
ロットゥーという名前は付いてないがマレーシアにもボルネオ島側にはある
マイクロバス以上の車に比べて小回りは利くのでニッチな区間を結ぶバスの代用としてよく見られる
バスに比べて安い
非冷房が多い南国でありながら冷房付き
バンコクにも大量に走っているが欠点として運転が荒く事故発生率はバスよりも高くかなり車に慣れている旅行者でも酔いやすい

個人的な意見だが短期旅行者なら絶対に避けて飛行機に乗るべき
慣れたバックパッカーでも避けられるなら最後まで避けるべきである

0968シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 13:19:35.89ID:Mxl8DdsSH
さてこの度もあと一週間程度で終わる

このスレを見てたびに出たくなった人のだめに少し書いてみるかな

0969シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 13:20:23.62ID:Mxl8DdsSH
何回も書いているけど自分のスタンスはあくまでも「自分ならこうする 人に薦める際には自己責任を忘れずに」
なので

0970シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 13:22:34.30ID:Mxl8DdsSH
タイ旅行に関して言えるのはこれだけ

どこまで「まあいいか」と思えるか

0971シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 13:24:10.72ID:Mxl8DdsSH
前スレで作ったこの票で震度が低いにも関わらずこれは我慢できない!キレてしまう!
と思える項目がより多いならオススメはしない

震度0 震度計には記録されるが全くイラッとが残らない
・店でお釣り間違える
・メニュー間違える
・なんか店のテーブルが不潔(台拭きでふいてくれないなと)
・店員がスマホいじってたりおしゃべりしてレジに来ない
・列車が30分程度遅れてくる
・同じ系統のバスが3連続で来る
・何故か100バーツ札出して釣り銭がないと言われる
震度1 イラッとはするがマイナスとしてほぼあとには残らない
・待っている系統のバスが30分来ない
・買いたいサイズのコンビニの水が冷えてない
・チョロチョロとしか出ない水道 ・食事に毛やアリのかけら
・Wi-FiがISDNかと思うほど遅い
震度2 イラッとはするが数分で忘れる
・来るべき列車が来ない
・1000バーツ札が断られる
・目の前で10分おきくらいの船やバスが行く
・手を横にだしてるのにバスが止まらない
・タクシーで「そこの場所知らん」乗車拒否される
・自動改札が1秒立たずに閉まる
震度3 イラッとするが一時間もあれば他のことを考える
・タクシーで100バーツ程度ボラれる
・同じものを買ったがよく見たら別の店の値段が1.5倍
震度4 イラっとするが一日で忘れる
・同じ部屋にうるさい集団がいる(夜はきちんと寝る)
・同じ部屋に我が物顔で荷物を広げ置く場所を奪ってくる(言えば空けてくれる)
震度5 イラっとするが自分が悪いなと思うようにする
・突然Suicaのようなカードのリファンドが効かなくなる
・クレカがセキュリティを理由に勝手に止められる
震度6 イラっとするが解決方法考えて寝る
・今回のようなこと
震度7 イラっとする以前にヤバいだろ(´・ω・`)
>>55みたいな目に自分が遭う

0972シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 13:25:52.53ID:Mxl8DdsSH
>>55は前スレ参照
ちなみに震度が低ければ低いほどホント頻繁に起こる

自分はタイの良さはこの「いい加減さ」にあると言っても過言ではないと思う
モノゴトの長所はいつも欠点と表裏一体だからね

0973名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 6ea2-/WZR)2019/02/07(木) 14:17:23.10ID:mTp+UYp10
>>924
いや、遊びでw
タイはバンコクとパタヤに10回くらい行ってるかな?
観光はしないw
空気悪いみたいだねマスク持って行くよw

0974シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 14:33:30.18ID:ErzU2XhyH
>>973
へえ自分より良く来てるね
パタヤだけはまだ行ったことないなあ

かなり空気悪いからね(´・ω・`)
風邪でもないのに原因不明の咳とタンが一週間くらい絡んだよ
バンコク離れたら良くなった程
気をつけて来てね(´・ω・`)ノシ

0975シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 14:38:58.43ID:d24OA7SbH
地平線が見える

実際はところどころに木が生えてるけど

http://imgur.com/vvkIyPr.jpg

北線も複線化してる
時々ホコリがすごい

0976名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 6ea2-/WZR)2019/02/07(木) 14:42:32.64ID:mTp+UYp10
>>974
ありがとうw

0977シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 14:59:50.62ID:d24OA7SbH
ただいまロップブリ駅

駅前に大量のサルがいる遺跡が(´・ω・`)

http://imgur.com/iND5gSN.jpg
http://imgur.com/WBL7ADP.jpg
駅にもこんなモニュメントが
http://imgur.com/9WMpglI.jpg

0978シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 15:04:26.18ID:d24OA7SbH
ピサヌロークからバンコクまでだいたい400キロ
それを6時間かからないんだからかなり優秀だねタイ国鉄
予定時刻では8時55分から14時40分

日本の距離ならだいたい東京から米原までに相当する

此処から先はあの有名なアユタヤを通る

0979シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 15:12:08.77ID:d24OA7SbH
駅を出てすぐ何もないところで止まった

http://imgur.com/4QtAc3w.jpg

0980シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 15:21:49.28ID:d24OA7SbH
行き違いまちだった

というかその先駅でも信号所でも無いところで複線になった

よくわからないね

http://imgur.com/ZIQ4YUg.jpg

バンクラ駅という無人駅みたいなところを過ぎて一旦単線になってすぐ複線化

謎のボトルネック

0981シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 15:26:46.01ID:d24OA7SbH
この北海道の函館本線のような景色がしばらく続くんだな

http://imgur.com/s6o6Q5F.jpg

0982シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 15:45:58.27ID:Tl8mGyNFH
東北線と東線が合流して三複線になった

アユタヤ近くまで来た

http://imgur.com/6XDohw9.jpg

0983シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 15:53:30.94ID:Tl8mGyNFH
時々なるんだけど充電がされないことがある(´・ω・`)

充電池差すとまるで今の日本の景気みたいに電池が減りもしないが増えもしなくなる現象
これなんだろうね

0984シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 16:00:59.99ID:MKAUEpUmH
>>982
あ 北線と東北線だったかな

0985シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H22-v3ql)2019/02/07(木) 17:23:42.89ID:SZVfgbxCH
クルンテープ到着

さてマレーシアに行くきっぷ買わないと

0986シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 17:40:57.54ID:oAguASanH
うーむやはり満席だったか(´・ω・`)

手前のハジャイジャンクション行でパダンブサール行に乗り換えるしかないな

http://imgur.com/yDwaGPP.jpg

0987シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H49-v3ql)2019/02/07(木) 17:52:55.19ID:xpjP8DCVH
ひとまずホントはクアラルンプールまで行くことができるけど途中のアロースターという街で10日は泊まることにするかな

理由は2つ
一つは寝台列車が派手に遅れてハジャイジャンクションからパダンブサール行に乗り換えができない可能性がある
もう一つはマレーシアに入ったらSIMカードが全く無い状態になるということ
SIMカードの調達のためにクダ州最大の都市アロースターで滞在する
なんかアロースターってカッコいい名前だから前から興味はあったし

0988名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/07(木) 20:42:34.86ID:+zTj8Ghnx
>>930
こんばんはー

いまは中国バスが強いもんね。右ハンドルは禁止になったし。

>>931
混成なのにやっぱりあの連結器だねえ。一つ一つ手作業で連結解放するんだろうか。

>>932
トヨタトヨタトヨタホンダwww SUVはシボレーか。左隅の落書きは、ucって単語を書きたかったのか。

>>934
防犯もあるだろうし、人も余ってるんだろうねえ。しかもめちゃくちゃ薄給だろうし。Jetroとかでもそんな風に案内してるわ(´・ω・`)

>>935
VIPからきましたかww 貼られてる仏像?は外向きなんだねえ。

>>936
こういう軒先広告って、通信会社のほんと多いよねえ。シノさんの写真でもよく見掛けるし、フィリピンでも飲料でなきゃグローブかスマートって通信会社の広告ばかり見掛けたよ。

0989名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/07(木) 20:42:45.91ID:+zTj8Ghnx
>937
信号見ると左折専用信号があるっぽいけど、タイとかミャンマーは青信号の前に左折(右折)青になる?それとも日本と同じくあと?
フィリピンは青信号より先に左折だったからちょっと気になって。

>>938
国境で繁盛してて競争もあるだろうから、ボッタクリなんか寧ろやってられないんだろうね。

>>939
上に乗車中の様子が写ってるけど、ちょっと怖いのりものだね。運転ミスったら客がクラッシャブルゾーンに((((;゚Д゚))))

>>940
わかる。加えて自分はヤレヤレ困っだぞという雰囲気と笑顔で乗り切るww これ意外と功を奏すんだよ、大抵助け舟を出してもらえたりwww だから態度悪いとか、尊大とか、ダメ、絶対。

0990シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 20:52:58.73ID:lzlVGvQW0
>>988
こんばんは!

さてこのスレもあと数スレなので次スレ保守良ければ手伝ってね

さてバスは中国も増えてきたね
まあ日本も左ハンドル禁止にしていいと思うけどな
運転してみればわかるけど慣れという以前の危険性があるし

手作業だねえ
見ててそうだったし

殆どは日本の中古車だからねえ
落書きまでは目が行かなかったな

0991名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/07(木) 20:56:14.77ID:+zTj8Ghnx
>>945
タイに入った途端、電線がえらいことになってるねww

>>946
態度悪いとゆーのは、どんな風に悪かったのだろう? 入管でそんなんしても損しかしないのに。

>>948
今頃気づいたんだけど、タイって信号機、タテ設置? ちなフィリピンは殆ど同じくタテ。マンダルヨンとか一部はヨコ向きだったけど。タテ向きは雪国のイメージ強くてね。

>>950
あー、これは美味しそうだね。ジャーのロゴ、seikiだけじゃ流石にわからんかったww

>>952
うーむ、信号の注意標識もタテ向きだなあ。

>>953
ああ、左上後部は窓あかないね、ドア開くから危険防止で。

0992シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 20:56:50.35ID:lzlVGvQW0
>>988
後半レス

インドネシアも一人でやれる仕事を3人でやってる
それが発展途上国なんだって言ってたな
車掌さん居るからね
そういえば意外にもミャンマーの路線バスは車掌さん居ないんだよ

VIP扱いだよ
VIPから来ましたではなくVIPで来ましただね
最近その手のスレ見かけないけど

外資系の広告ばかりとも言えるね
この国は国営の通信会社が嫌われてみたい
通信速度は遅いしめちゃくちゃ高いし競争原理も働かないから改善されなかった
その後外資系通信会社が入って国内独占企業はそっぽを向かれたという事情があるようだ

0993シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:01:42.40ID:lzlVGvQW0
>>989
タイは少なくとも直進と右折が矢印別れてて左折は殆ど常時可能
で直進が出てる場合は上下線直進だけ
完全に片方止めて赤い↑緑の→出して右折化
もう片方は赤で止める
で右の→も赤になったら逆方向は右折だけ可能にする
このパターンが多いね

はっきり言ってわかりにくいけど日本のいくら直進が来てなくても止められる理不尽仕様な夜間の赤+←↑よりはマシかも知れない

0994名も無き被検体774号+ (アークセー Sxd1-rsBI)2019/02/07(木) 21:04:34.30ID:+zTj8Ghnx
>>956
こういうのいいよね。看板とかも職人が一枚ずつかいたのって、結構カッコよかったりするし。最近はフルカラーでラッピング方式多いけど、なんかかえって安っぽく感じたり。

>>957
おお!もしかしてこれはコカコーラ・タイ語バージョン?

>>960
最近は窓をどーんと開けることもなくなったしねえ。ってゆーか、開かない(´・ω・`) 103系とかだったかな、全部開けられたよなあ。

>>961
面白いね。新郎か新婦を迎えるみたいな演出なのかなあ。或は新婚旅行とか。

>>965
お醤油エリアだもんね。しかも魚醤と豆醤油の両方が食卓にあったりもするじゃない?

0995シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:05:33.67ID:lzlVGvQW0
>>989
続き

全員画ボッタクりと言う事も有り得たけどそれもなくまあいいことだ

東南アジアはちょっと何かあったら死ぬような乗り物の宝庫だからね
だから日本ではソンテオもロットゥーもトゥクトゥクも禁止してるんだろね

まあ観察してから行動大事だよ
別に顔が同じメンツの大学じゃないんだから
よほど酷くなかったらここにこんなこと書かないけど他人に当たり散らすのはイカンと思うんだ(´・ω・`)

0996シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:09:58.31ID:lzlVGvQW0
>>991
電線の付け方はタイは発展途上国のそれ
ミャンマーはそもそも電線が少ないんだよね

後で分けて書いてみるよ

タイの信号は縦にいくつも並んて悪ケースが多いね
矢印だけのやつが
日本と同じのもあるけど縦の場合が目立つような

美味しそうなのでここにした
そこも気づかなかったなあ

窓が開かないで冷房の危機が悪いとなんかのカルマ犯した罰でも与えられてんの?(´・ω・`)と聞きたくなるほど暑くなる

0997シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:10:21.35ID:lzlVGvQW0
>>991
電線の付け方はタイは発展途上国のそれ
ミャンマーはそもそも電線が少ないんだよね

後で分けて書いてみるよ

タイの信号は縦にいくつも並んて悪ケースが多いね
矢印だけのやつが
日本と同じのもあるけど縦の場合が目立つような

美味しそうなのでここにした
そこも気づかなかったなあ

窓が開かないで冷房の危機が悪いとなんかのカルマ犯した罰でも与えられてんの?(´・ω・`)と聞きたくなるほど暑くなる

0998シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:14:23.20ID:lzlVGvQW0
>>994
わかる
安っぽいんだよね(´・ω・`)
公団フォントがなんか味わいがあるのはあれも地域差もあるみやすさ優先の文字だったからだし(公式の書体はないらしい)
今のゴシックは見てて面白くないし

あったりーコカコーラタイ語バージョン

窓が開かないと逆に蒸し暑くて死ぬこの車両
窓開けて草木の匂い感じるのが好きだった(´・ω・`)

タイの結婚式はいつもの土管のある空き地でみたいなことも多いらしい

タイはいろんな味のついた醤油あるね
日本とそっくりなのもあるし其のものもたまに見かける

0999名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7255-/S9r)2019/02/07(木) 21:17:05.64ID:l0IkxgAi0
>>993
実は奈良はアホみたいに左折可が多いwww
あれ便利なんやけどね

日本は信号の方向よりも無駄に信号多いとは思う
田舎とかだともっとスピードバンプ作りゃいいのに シャコタンとかスポーツ仕様の車だと越せないけど

1000シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW c269-/IaD)2019/02/07(木) 21:18:43.02ID:lzlVGvQW0
次スレ

シノの旅7 〜目指せマレーシア、そして帰国〜
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1549541897/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 22時間 23分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。