宮城と山形で芋煮戦争が勃発 [296138258]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安晋三🏺(Unknown) [CN]2023/11/02(木) 19:03:08.66?2BP(2000)

みそかしょうゆか、豚か牛か 宮城VS山形 因縁の芋煮対決 仙台であす3日開催

 宮城と山形の芋煮、おいしいのはどっち? 秋が深まる中、両県定番の芋煮を買い物客に審査してもらうイベントが3日、仙台市青葉区の一番町四丁目商店街で開かれる。まちのにぎわいにつなげようと、同商店街振興組合が初めて企画した。
https://kahoku.news/articles/20231101khn000038.html

0120名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2023/11/03(金) 10:50:05.77ID:onbmsiUY0
仙台市山形区だから戦争もくそもないだろ

0121嫁の飯(Unknown) [ニダ]2023/11/03(金) 10:57:04.20ID:mAOIgODy0
>>24
宮城の芋煮って芋煮自体はわりとどうでも良くて(豚汁だし)
この時期に河原でやる芋煮会という謎風習を大事にしてる

つまり宮城の芋煮会で別鍋で山形の芋煮があっても盛り上がると思う

0122嫁の飯(Unknown) [ニダ]2023/11/03(金) 11:02:46.80ID:mAOIgODy0
>>86
少なくとも50年以上前からあるぞ

山形vs宮城の芋煮とか言われだしたのが10年位前から

0123名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/11/03(金) 11:02:56.09ID:P5+6iNVi
豚肉と醤油を使うのは何県の芋煮?

0124いも煮(山形県) [US]2023/11/03(金) 11:10:07.77ID:UB75EmmJ0
山形のしょうゆ原理主義だが最後にカレールーを入れるのも排斥したいと思っている

0125名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA]2023/11/03(金) 11:10:30.31ID:OLyZYSwc0
初めて芋煮食べた時、里芋が皮付きでびっくりしたんだが旨かった
あれ採りたての芋だから皮が食えるの?
木でできた道具で芋を洗うらしいんだが全然固くなかっった

0126名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2023/11/03(金) 11:11:54.76ID:nVIwutOS0
山形の中だって庄内と内陸で
味噌だ醤油だって内戦が起こってるのに

0127名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]2023/11/03(金) 11:26:56.97ID:TDvdZX2m0
うちは味噌醤油ブレンドだがどちらか選べと言われたら
迷わず味噌だな

0128名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]2023/11/03(金) 11:29:07.59ID:O2EX4OiY0
>>95
何これ面白いw

0129名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/11/03(金) 11:51:27.48ID:uKoigBHw0
パレスチナとイスラエルもこんな戦争なら世界中から援軍来るのになあ

0130妹のともだち(東京都) [US]2023/11/03(金) 11:52:55.13ID:cgJlltEr0
>>122
山形は海運が盛んで人足が川を遡上して河原で食べたのが始まりなんで300年以上だけど

0131名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 11:56:21.55ID:onzzXfLz0
各地の締めはどうなってるの?
山形のカレーうどんだけ知ってる

0132名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/11/03(金) 11:57:24.41ID:uKoigBHw0
>>125
熊本の田舎では木製の隙間のある樽を小川に半分沈めて流れでしばらくくるくる回して皮がきれいに剥がれてた。

0133名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2023/11/03(金) 11:58:38.68ID:I1/bhlnD0
芋入り豚汁(宮城)と芋入り貧困すき焼き汁(山形)の戦いなんだよな・・・
やはり味的にはすき焼きのほうがおいしいとは思うが
子供の頃から「おむすび持参で集合な!」というタイプの芋煮で育ったから
慣れ親しんだ豚汁でも美味しいのは間違いない!

0134名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 12:00:33.90ID:9qIM7eIH0
宮城県だけど山形風の方が好き

0135名無しさん@涙目です。(山形県) [FR]2023/11/03(金) 12:04:43.61ID:+9/S7/Fp0
だから言ったんだよ俺は醤油だって

0136名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 12:05:11.19ID:z92EDjqD0
メインディッシュが牛芋煮だと思って開けたら、豚汁です・・・貧乏くさい。

0137名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2023/11/03(金) 12:10:09.46ID:lFNxwKb90
>>128
初々しい反応

0138名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/11/03(金) 12:10:49.02ID:uKoigBHw0
>>136
でも柔らかくて食べやすくない?

0139名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 12:13:18.70ID:onzzXfLz0
山形風は山形の味マルジュウで作るより
秋田の味どうらくの里で作る方がうまい

0140名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/03(金) 12:13:53.36ID:uYevOnQ60
なんかスキヤキみたいな味のやつだよね山形のって

0141名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2023/11/03(金) 12:39:24.80ID:D0ek7T7R0
醤油or味噌
豚or鶏or牛
里芋orジャガイモ

あと何かあるんだっけ?

0142名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]2023/11/03(金) 14:17:07.59ID:jwKV+u7A0
いや味噌味も醤油味もどっちも美味いから両方作れば?

0143妹のともだち(東京都) [US]2023/11/03(金) 18:19:16.01ID:cgJlltEr0
>>141
魚、きりたんぽ、貝

0144名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2023/11/03(金) 18:25:18.36ID:fJbCYoom0
>>143
「ねーよwww」

0145名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 21:18:45.72ID:Yy4Szyt50
>>103
うちの時は芋煮会って言っているわりには焼き肉とか焼きそばとかカレーとか単なる野外炊飯みたいなことしてたなあ…

0146名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 21:25:44.26ID:Yy4Szyt50
>>140
味付けの醤油がうまいんだよあそこ
地元のメーカーで高いんだけどお土産で買ってく人が沢山いたりする

仙台の単なる豚汁じゃ勝てねーよ
味付けからして山形に軍配上がるに決まっているわ

0147名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 21:27:10.30ID:Yy4Szyt50
醤油がうまいんだよ
汁が味付け醤油ベースだから
なんで仙台は単なる豚汁なんだかわからん

0148名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 21:30:39.81ID:Yy4Szyt50
だしといいミルクケーキといいなんで山形ってうまいもんつくりだせるんだろうな

0149食い物(神奈川県) [CN]2023/11/03(金) 22:14:02.18ID:xKT9WJrn0
山形はマット味

0150名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 22:37:33.71ID:j57uR21V0
ミルクケーキなんて本気でうまいと思ってるの?

0151名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]2023/11/04(土) 00:34:25.03ID:Rfi7F3ce0
山形はさくらんぼだけの一発屋

0152名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/04(土) 03:29:09.74ID:HxVKcCRC0
>>20
懐かしい
イベント名は「いものこ会」

0153名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]2023/11/04(土) 10:19:13.96ID:2ugvrYnI0
小学校入ると毎年河原で芋煮会するマキも自分等で準備して火起こして芋煮作る小さい時から英才教育受ける山形県民

0154名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]2023/11/04(土) 11:24:51.49ID:nG0vN5J60
>>153
食材も近くの小売店とかスーパーで買ってきて釜も石積みあげて作るもんな

0155名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/04(土) 20:51:26.54ID:zEGwnAzg0
>>139
味どうらく大好きだよな秋田土人
何でも味どうらくで味つけしてウメーウメー言っててびっくりしたわw

0156名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/04(土) 20:59:31.33ID:EnhuTnok0
近所の産直市場でイイ感じの里芋が手に入ったので
愛媛のいもたきとやらを作ってみた
大変美味しゅうございました

0157(Unknown) [US]2023/11/04(土) 21:47:31.79ID:78zU4w6x0
里芋ってうめぇよな
死ぬ前になに食いたいかって聞かれたら親がつくった里芋の入った煮物だわ

0158名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/04(土) 22:25:21.41ID:k/9hjrGN0
芋煮は山形でしょ
宮城で芋煮会やるのは山形に近い仙台周辺だけじゃない?
気仙沼とかやらないよ

0159名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TH]2023/11/04(土) 22:44:03.48ID:jw1WgkT50
河原で芋煮会やるときって、トイレはどうすんの?

0160名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2023/11/04(土) 22:47:35.83ID:klK0XjA20
サトイモの偽物でキクイモってあるんだけど
これなんなの? 間違えて買っちゃった

0161名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TH]2023/11/04(土) 22:52:39.79ID:jw1WgkT50
>>160
エビイモの事??

0162名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]2023/11/05(日) 00:23:25.70ID:tWwU7oBw0
YMO

0163名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2023/11/05(日) 01:51:22.40ID:vVkCiCI90
気仙沼なんか岩手だろ

0164名無しさん@涙目です。(青森県) [US]2023/11/05(日) 08:22:07.17ID:KYFDeUTM0
決着したよ~
山形の勝ち!

芋煮対決、山形が宮城に勝利 仙台で初企画、食べ比べ「バトル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeebe3d9a2da7ed3130ae09c12eb69d42e6bb4f1

0165名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/05(日) 13:11:04.13ID:g1ojfplW0
とある有名なサトイモ使って芋煮したけどいまいちだったな
自宅の庭でマメに水やりしたやつのほうがメチャクチャネッチョリしてうまかったわ

0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/05(日) 14:00:43.13ID:6MguzvTx0
芋煮戦争とか平和で良いよな

0167おぬぐる(東京都) [ニダ]2023/11/05(日) 14:10:54.93ID:CC6pUcnM0
>>32
上溝7がν速からいなくなっちゃったからね

0168名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]2023/11/05(日) 14:42:08.88ID:w/5nn9z40
本日開催予定だったなんJ芋煮会は季節外れの暖かさで熱中症の恐れがあるため、安全を鑑み中止します。
誠にごめんなさい。

なお、会費は次回に繰り越すため返金はいたしません。
以上

なんJ芋煮推進協議会
https://imoni.info/

0169名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/05(日) 16:19:23.83ID:bD/3aFuZ0
山形のいい牛肉使った芋煮はうまいよあんなのレギュレーション違反だよ
庶民は宮城の豚汁もどき食うよ
具の種類たくさんで栄養あるし

0170名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/05(日) 18:01:26.82ID:6l4eBfh50
>>158
気仙沼は川より海だしもう岩手みたいなもんじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています