ヤマハ発動機がEV向けに『エンジン音』を売り込む 電動化時代でも必要とされるのか…? [969416932]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポテト坊や(茸) [ヌコ]2023/04/30(日) 09:46:06.37ID:gFl86u6x0●?2BP(2000)

自動車業界を襲う電動化の波ーー。変革を迫られるのは完成車メーカーだけではなく、自動車部品メーカーも同様だ。エンジン関連など事業自体が消えてしまいかねないだけに、むしろ部品メーカーのほうが対応は急務といえる。
迫り来る危機をどう乗り越えるのか。ピンチをチャンスに変えられるのか。
 電気自動車(EV)でエンジンがなくなれば、「エンジン音」もなくなる。EVの車内は静かで、〝走るリビング空間〟とも表現される。だが、無音になることは、いいことばかりではない。音は、ドライバーが「走り」を感じるための大切な要素でもあるからだ。

【写真で見る】ヤマハ発動機はEV向けに疑似サウンド用電子デバイスを売り込んでいる

 そこに「あえて人工的に音をつくって付ける」需要を見いだすのが、2輪大手のヤマハ発動機だ。母体企業である音楽メーカーのヤマハとも協業し、
EVをターゲットとした音を発する電子デバイスを開発、車種ごとの音のチューニングも手掛けることで自動車メーカーに売り込みを図っている。

 ヤマハ発動機が、電子デバイスを使った疑似サウンドの開発を開始したのは2015年にさかのぼる。きっかけはEVシフトの加速……ではなく、自動車への騒音規制の強化だった。

いかそ

https://news.yahoo.co.jp/articles/aba71f2814a4a33b2db240581a93dff2f50e5e06

0086アイちゃん(東京都) [CN]2023/04/30(日) 13:16:26.62ID:Pv16WiLj0
>>9
アイデア自体は目新しいものではなくて
ヤマハは音源メーカーでもあるから得意分野でEVの部品産業に参入と言うだけの話

0087ねるね(長野県) [FR]2023/04/30(日) 13:21:48.47ID:x6MrGfHy0
もうドライバーが口でやれよ

0088アイちゃん(東京都) [CN]2023/04/30(日) 13:26:04.27ID:Pv16WiLj0
アクセルとブレーキの踏み間違い対策でもある
年寄りは音が感じられないから踏み込んでしまう

0089ガリガリ君(茸) [ニダ]2023/04/30(日) 13:58:09.53ID:vS8TheCU0
RB20Eとか1GFEとかDLCコンテンツになりそうだな

0090ソニー坊や(東京都) [US]2023/04/30(日) 14:00:59.73ID:kWbxo+Yp0
>>1
音姫みたいなもんか

0091さいにち君(ジパング) [US]2023/04/30(日) 14:01:36.20ID:XVHAGreN0
エンジンでよくねっていう

0092ビバンダム(千葉県) [ES]2023/04/30(日) 14:04:31.00ID:/LVHMvEW0
TX650のバーチカルツイン音が欲しいぞ

0093らびたん(群馬県) [ヌコ]2023/04/30(日) 14:34:02.12ID:pl/vkmRj0
音がないと危ないんだよマジで
後ろから車が来てるの気づかない
クラクションでも鳴らしてくれればいいのに

0094さっしん動物ランド(ジパング) [TR]2023/04/30(日) 15:06:54.27ID:Gwr3yPEi0
PASにも音付けてくれ

0095ゾン太(愛媛県) [US]2023/04/30(日) 15:19:38.39ID:MoGhF5Od0

0096カールおじさん(やわらか銀行) [PL]2023/04/30(日) 15:39:56.15ID:IdOQD/8X0
もっと早くにパイオニアに開発させるとか、やれよ
なんか、最近、日本企業団の和がないね

0097トラッピー(千葉県) [ニダ]2023/04/30(日) 16:48:48.31ID:PeSJbrd+0
HVも近づいてくると低速時でも電子音で普通にわかるよね

0098ごきゅ?(福島県) [DE]2023/04/30(日) 16:51:39.47ID:vsIrvxqW0
音もなく近づく電気自動車怖い

0099うずぴー(SB-iPhone) [CA]2023/04/30(日) 16:53:03.20ID:00t/fv1c0

0100ことみちゃん(東京都) [US]2023/04/30(日) 16:53:25.67ID:B1rz3/UM0
ハーレーのEVがそうだな。
ハーレーサウンドを出す為にスピーカーが付いてる。

0101サン太(千葉県) [US]2023/04/30(日) 16:55:36.61ID:P81SOxJA0
エンジン音要らね
VVVFの電車の音でも鳴らしてればいい

0102↓この人痴漢で(光) [US]2023/04/30(日) 17:07:17.45ID:FlIp6ypT0
名鉄のやつでお願いします

0103がすたん(SB-iPhone) [JP]2023/04/30(日) 17:16:39.99ID:VhHaa3YE0
>>5
ニューペガサスあたりのボーナス消化音楽でも流して走ればいいのに
ゲッターマウスは煩いから駄目だけどな

0104サンペくん(茸) [US]2023/04/30(日) 17:32:24.81ID:7UG+9/hM0
ゴットファーザーのテーマで

0105V V-PANDA(東京都) [US]2023/04/30(日) 17:34:35.39ID:yL0r0sd80
EV車「どーけーよーどーけーよー●すぞ〜♪」

0106auワンちゃん(富山県) [EU]2023/04/30(日) 17:43:06.19ID:kYr1YhP/0
>>4
音もなく忍び寄るひったくり、拉致御用達マシン

0107エコまる(東京都) [US]2023/04/30(日) 17:54:55.13ID:8lkTS9zJ0
>>101
俺「ファソラシドレミファソー!」

0108はのちゃん(岩手県) [US]2023/04/30(日) 18:04:38.67ID:IdniPMgn0
HVも低速だと気が付かない事がある

0109りゅうちゃん(公衆電話) [FI]2023/04/30(日) 18:14:12.53ID:X2HlYhW30
昔プリウスの動画にF1の音ハメしてるの見て笑ってたけど現実になるなんてなぁ

0110めばえちゃん(大阪府) [US]2023/04/30(日) 18:19:48.35ID:YiqYIJhs0
北海道の声でエンジン音を再現する徒歩珍走団に吹き込んでもらえよ

0111アッピー(千葉県) [JP]2023/04/30(日) 18:23:23.79ID:kx6LbSm50
ロードノイズを若干拾うようにするだけで十分なんじゃねーの?
普通車の防音が行き過ぎてただけだと思うんだが

0112キタッピー(大阪府) [US]2023/04/30(日) 18:25:20.15ID:AKnxNwgh0
carwowの人「車を作ったとき誰も馬の音なんか追加しなかっただろ」

0113RODAN(ジパング) [US]2023/04/30(日) 19:14:32.95ID:x41wmXs/0
拡声器付けて運転手が「ブーン」て言えばいいだろ

0114ゾン太(愛媛県) [US]2023/04/30(日) 19:17:30.28ID:MoGhF5Od0

0115ピザーラくんとトッピングス(愛知県) [NO]2023/04/30(日) 19:20:04.56ID:pgG8gFK40
>>10
こんな先読みできる頭欲しいわ

0116ラジ男(大阪府) [DE]2023/04/30(日) 19:52:55.49ID:OjtXm0hU0
吊り掛け駆動の音やってくれよ

0117狐娘ちゃん(奈良県) [ニダ]2023/04/30(日) 20:01:50.70ID:XZRdTvUw0
近所にEV車乗ってる人いるんだけど、歩いてて後ろからその車に様られると怖い
ヒュイ〜ンみたいな低い唸りが聞こえるんだけど、最初車の音と気づかなくて
なんの音かいなと振り返ると真後ろに自動車がおるというね……

自動車は自走者の音出して走ってくれや、頼むわ

0118あんらくん(東京都) [CN]2023/04/30(日) 20:12:29.50ID:Umh5LE360
>>116
昔のMT車はリバーギアは平歯車だったからバックするときはそんな音したな

0119アイちゃん(東京都) [CZ]2023/04/30(日) 22:56:43.35ID:Xl0vYPdq0
>>4
あまり音が静かだと危ないよな

0120バックドロップ(大阪府) [ニダ]2023/05/01(月) 00:54:24.18ID:t1S+sDfA0
確実に安物感を増幅する
止めとけ

0121スターダストプレス(岡山県) [US]2023/05/01(月) 00:56:25.64ID:uAUGDkEo0
>>10
この作者って、本当に天才だよな

0122雪崩式ブレーンバスター(東京都) [CN]2023/05/01(月) 01:02:18.65ID:/2GLe33r0
音姫か

0123雪崩式ブレーンバスター(東京都) [CN]2023/05/01(月) 01:05:49.86ID:/2GLe33r0
evで最初に音がほしいって言い出したのは盲者だよな

0124ジャンピングDDT(東京都) [US]2023/05/01(月) 01:37:39.26ID:R0cy+bMO0
無音で後ろに居ることもあるからな
誘拐するには丁度いいだろうが迷惑なだけだ
寧ろ音を義務付けろ

0125TEKKAMAKI(北海道) [US]2023/05/01(月) 03:33:35.63ID:baDN/vyi0
初値ミクが「ぶーんぶーん」てしゃべり続けるの

0126アンクルホールド(東京都) [CN]2023/05/01(月) 03:39:04.50ID:vmWVDj2Z0
笑点のテーマで

0127タイガースープレックス(大阪府) [GB]2023/05/01(月) 04:26:53.55ID:yoLJjggI0
運転手の名前連呼でいいだろ。

0128雪崩式ブレーンバスター(東京都) [GR]2023/05/01(月) 10:01:34.25ID:z61fkScI0
>>137
ヤバい岡山がいる

0129ストレッチプラム(新潟県) [ニダ]2023/05/01(月) 10:56:41.80ID:XusKruB90
EV走行時にディグダグのBGM鳴らしたい

0130稲妻レッグラリアット(大阪府) [US]2023/05/01(月) 15:53:01.08ID:kAx0UXYb0
ご町内の皆様 毎度お騒がせしております 電気自動車でございます

0131ストレッチプラム(SB-iPhone) [US]2023/05/01(月) 16:35:35.59ID:0gluYbgP0
ゴッドファーザーでいいだろ

0132リキラリアット(大阪府) [ニダ]2023/05/01(月) 18:48:34.89ID:7jfKRCdN0
>>129
ラリーXで

0133パイルドライバー(愛媛県) [US]2023/05/01(月) 19:13:37.86ID:Q1zrJTM00
lexusの近接音はダース・ベイダーのテーマにしたいよな、特に黒

0134トペ スイシーダ(大阪府) [ニダ]2023/05/01(月) 19:18:53.29ID:4kqZ8tyB0
EVやPHVの耳障りな高周波音を消す方が先だろ
鳥肌が立つ不快なあの音を早くなんとかしてよ(´・ω・`)

0135リキラリアット(大阪府) [TW]2023/05/01(月) 20:22:47.41ID:ZoQuDf9P0
エンジン掛けたら芸能山城組で

0136リキラリアット(岡山県) [US]2023/05/02(火) 05:18:35.37ID:co27KeHJ0
ev車のみよよ~んみにゅみにゅって音が嫌いだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています