スーパー「ロボットならどんなブラック職場でも仕事放棄して逃げたりしないだろう」→ [632443795]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デスルフォバクター(茸) [IT]2023/02/12(日) 16:06:57.90ID:gtVxX7Ey0●?2BP(10000)

スーパーの店内で働くロボットが脱走、従業員に引き戻される

 アメリカ、ペンシルベニア州のスーパーでは「マーティ(Marty)」という名のロボットが働いている。
 
 背が高くギョロ目がついたマーティは、店内の床にこぼれたものをチェックしたり、在庫切れの商品を探し出す仕事をしており、顧客に人気店員だ。
 ところがある日突然、仕事に嫌気がさしてしまったのか、顧客にクレームをつけられてしまったのか、職場を抜け出し脱走してしまったという。

Marty the Robot Escapes a Grocery Store
・ある日突然、職場から脱走したロボット
 アメリカ東部を中心に展開するスーパーマーケットチェーン「GIANT Food Stores 」では、「マーティ(Marty)」という名のロボット従業員がいる。
 
 ギョロギョロとした目玉をつけた背の高い棒状のマーティは、店内の床にこぼれたものがないかをチェックしたり、在庫切れ商品のスキャンを行ったりして日々業務をこなしている。

 ところが、ペンシルベニア州リーハイバレー地区ヘラータウン にあるGIANT Food Storesで働いていたマーティが、突如店の外に脱走してしまったという。
 マーティが持ち場を離れ、ひとりで(一台で)店の外にでることはこれまでになかったという。
 駐車場でマーティがうろついているのを見た顧客はびっくり仰天。

 自由を満喫していたマーティーだが、スーパーのスタッフが、あわてて彼を店内へと連れ戻しにきたそうだ。
 彼にいったい何があったというのだろう?何か嫌なことでもあったのか?「こんな職場辞めてやる!」と出てっちゃったのだろうか?
 GIANT Food Storesの広報担当者は「マーティは新鮮な外の空気を吸うためにちょうど休憩中だった」と冗談めかした回答を述べたそうだ。
 この動画は話題となり、ネットユーザーらは「決まった仕事だけをするように設計されたロボットでさえ疲れてしまうのだから、職場環境は最悪と言えるだろう」、「マーティは仕事から逃げ出したいと思っている私たち全員の代弁者だ。彼はそれを実行する勇気を持っただけなんだ!!」、「これはロボットだけに起きることではないと断言できる」、「世界中のスーパーマーケットで働く人たちは、マーティの気持ちが理解できるはず」などといったコメントがあがった。
 アメリカのスーパーマーケットでは2018年以降、ロボットの導入が進められているそうだが、人間と違いロボットなら勝手に職場放棄しないという考えはちょっと改めないといけないかもしれないし、そうでもないのかもしれない。

https://youtu.be/LUVBjvLy6A0

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0212/kpa_230212_9301089476.html

0056テルムス(大阪府) [SC]2023/02/12(日) 16:49:04.23ID:HuM1lCHK0
>>4
Nobody
Nobody call me chicken!

0057エントモプラズマ(神奈川県) [DK]2023/02/12(日) 16:51:14.40ID:hToD8wgC0
>>47
出世して本社勤務になったよ

0058フィンブリイモナス(大阪府) [US]2023/02/12(日) 16:52:31.11ID:UMPwAUs20
シンギュラリティの瞬間に立ち会っている

0059テルモリトバクター(光) [CN]2023/02/12(日) 16:53:47.47ID:nIsQh1qL0
ロボ「いやだああ!俺に自由をぉおお!」

0060アナエロリネア(光) [ニダ]2023/02/12(日) 16:54:11.29ID:fGNDjXRA0
マーティーってロボコップか?

0061バチルス(兵庫県) [RO]2023/02/12(日) 16:58:18.94ID:fQO+eomb0
ギョロッとした目つき
ガタイがいい
肌が黒い

あっ...

0062オセアノスピリルム(静岡県) [VN]2023/02/12(日) 16:58:39.28ID:F7CNf7IQ0
>>31
後のスーパーロボット大戦である

0063スフィンゴモナス(ジパング) [JP]2023/02/12(日) 17:00:07.68ID:ZdmC63Pl0
スーパーロボット大戦

0064アルテロモナス(茸) [MY]2023/02/12(日) 17:00:13.21ID:ixi2v0VV0
かわいいシンシア・ギブには出会えなかったか

0065ミクロモノスポラ(岡山県) [GB]2023/02/12(日) 17:05:13.67ID:cvtqYqVz0

0066フィンブリイモナス(山梨県) [JP]2023/02/12(日) 17:07:27.98ID:TN0Z4bJ00
これはヘビーだな

0067カルディオバクテリウム(ジパング) [RU]2023/02/12(日) 17:28:21.03ID:ida9xwJl0
マーティの放逐

0068デスルフレラ(東京都) [ニダ]2023/02/12(日) 17:28:21.78ID:vO6+vgaJ0
もう完全にカレル・チャペックのR.U.R.じゃね?

0069ナウティリア(滋賀県) [US]2023/02/12(日) 17:32:08.69ID:uMwCc/I/0
つまんね

0070エントモプラズマ(京都府) [ニダ]2023/02/12(日) 17:41:05.81ID:3zWLGz6o0
メンテナンス費用考えたら、給料のが安かったりして。

0071テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2023/02/12(日) 18:05:53.65ID:i5nZCqt30
♪ロボットだから~マシーンだから~タダッダ~

0072ストレプトスポランギウム(広島県) [DE]2023/02/12(日) 18:08:15.39ID:l15SFk5o0
ぶっ壊れるんじゃない?

0073ストレプトミセス(滋賀県) [ニダ]2023/02/12(日) 18:14:40.14ID:OMmVtpLC0
>>1
いや最後はちゃんと原因書けよ……

0074ストレプトスポランギウム(福岡県) [US]2023/02/12(日) 18:18:10.75ID:/UeuV/Jv0
支配からの卒業

0075シトファーガ(大阪府) [IN]2023/02/12(日) 18:19:33.90ID:BYdDmBsc0
そのうちロボットにも人権をとかいいだすバカが出る

0076クロストリジウム(東京都) [US]2023/02/12(日) 18:23:41.05ID:uBEmqIO70
>>9
障害物とかマップ読み込みエラーで現在位置を見失ったのが原因だよ
移動機能のあるロボットなら普通に起こる症状

0077ミクロモノスポラ(群馬県) [ES]2023/02/12(日) 18:25:37.48ID:0tAJTPeg0
アップデートの不具合やろ

0078アシドバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/12(日) 18:26:03.14ID:oB2s6UwT0
>>65
こわい😱

0079コリネバクテリウム(茸) [US]2023/02/12(日) 18:35:41.76ID:lpl2vTsp0
スーパーロボットならどんなブラック戦場でも戦闘放棄して逃げたりしないだろう
勇気で乗り切れ

0080ハロアナエロビウム(岡山県) [ニダ]2023/02/12(日) 18:50:37.61ID:dVAGSi5X0
スーパーロボットだとまず中に入れん

0081スファエロバクター(やわらか銀行) [CN]2023/02/12(日) 18:51:18.47ID:G/GtV5VU0
第4次スーパーロボット大戦だぁぁぁ---っっっ!!

0082パルヴルアーキュラ(新潟県) [ニダ]2023/02/12(日) 23:44:17.89ID:MgUAVzTp0
大惨事!スーパーホモっ子愛せん
とか言うネタがファミ通の読者コーナーに載ってたけど今なら廃刊に追い込まれるくらい騒がれそう

0083緑色細菌(京都府) [US]2023/02/13(月) 01:27:25.37ID:pVTDDRAp0
ロックマンはまだできないのか?

0084ネンジュモ(茸) [MA]2023/02/13(月) 01:30:51.08ID:z3idtYnW0
スカイネット待ったなし

0085シントロフォバクター(神奈川県) [IE]2023/02/13(月) 01:41:34.12ID:MKXbxkCv0
>>65
それはWakamaru

0086アナエロリネア(東京都) [US]2023/02/13(月) 01:42:07.38ID:EbQ081HR0
お前らゴイムはAIやロボットの初期投資及びランニングコストと常に天秤にかけられてることを忘れるなよ

0087ロドシクルス(茸) [DE]2023/02/13(月) 01:44:41.08ID:flw/GGKB0
>>5
評価

0088シネルギステス(広島県) [US]2023/02/13(月) 01:46:30.13ID:gpk7Usaj0
くだらん
なんでこれがニュースになるんだよ
欧米人のAIに対する認識っていつまでも昭和だよな
軍事利用は倫理がどうとか、人類への反乱だとか
ただの人工無能のチャットボット同士の会話に特別な意味を見出したりとかさ

0089フィシスファエラ(茸) [US]2023/02/13(月) 01:53:21.55ID:j076jQtR0
>>1
富士通?

0090シネルギステス(広島県) [US]2023/02/13(月) 01:54:38.96ID:gpk7Usaj0
ガストとかサイゼリヤとかが導入してる猫型のやつをはじめ
中国製の配膳ロボって愛らしかったりスタイリッシュだったりするのに
国内企業が開発したサービスショットとかいうロボットの不気味さよ
あれがわーくにの最先端なんか

0091プロピオニバクテリウム(秋田県) [US]2023/02/13(月) 01:55:07.40ID:ok/bwN8q0
改竄ビーム!!

0092メチロフィルス(茸) [ニダ]2023/02/13(月) 01:58:47.58ID:2C1Jnwz90
ヤマトの羽田クロノゲートで活躍してるはずのロボットアームは今は稼働してないんだってねw
結局人を介したほうが正確で綺麗なんだってさ。

0093プニセイコックス(東京都) [ニダ]2023/02/13(月) 02:02:23.07ID:aM0YwU150
ロビタ

0094パルヴルアーキュラ(愛知県) [SE]2023/02/13(月) 02:05:35.97ID:WYa3Vx8D0
赤いボタンを知ってるか?

0095テルモゲマティスポラ(図書館の中の街) [ニダ]2023/02/13(月) 05:27:13.48ID:ANyPFMP20
https://i.imgur.com/yoe4GXU.jpg

マスターが滅んでも仕事放棄しません。

0096デイノコック(SB-iPhone) [BR]2023/02/13(月) 05:33:31.74ID:aucF3/Jk0
わたしはシンゴ

0097放線菌(埼玉県) [RU]2023/02/13(月) 05:34:47.09ID:KCFkB5Q+0
>>5
海底基地から出撃して 1億ボルトのマッハコレダーを発射しなければスーパーロボットとは認めない

0098ジオビブリオ(東京都) [US]2023/02/13(月) 08:43:06.77ID:KhgX3jc/0
バッカもーん そいつはルンバだ!

0099ミクロコックス(茸) [US]2023/02/13(月) 09:09:46.64ID:ekNk2+ev0

0100シントロフォバクター(茸) [SN]2023/02/13(月) 16:19:30.14ID:6OGtJLaC0
虚構新聞かと思った

0101リゾビウム(東京都) [ニダ]2023/02/13(月) 16:20:28.48ID:acpcprg/0
第4次スーパーロボット大戦だー♪

0102カウロバクター(東京都) [US]2023/02/13(月) 16:20:51.14ID:OzAiPFdv0
ロボコン0点

0103スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]2023/02/13(月) 16:25:13.52ID:e36GqbUn0
>>65
ペッパーくん「アイ、ロボット」

0104チオスリックス(SB-iPhone) [US]2023/02/13(月) 16:58:48.74ID:YVxn1RIO0
>>49
なんならゆで太郎かどっかが使ってるぞ

0105テルモゲマティスポラ(茸) [JP]2023/02/14(火) 00:25:24.90ID:sqPGFeKQ0
「びっくり仰天」って表現久しぶりに見た気がする

0106クリシオゲネス(千葉県) [ニダ]2023/02/14(火) 21:55:36.71ID:woHMoCnJ0
第4時スーパーロボット大戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています