【原因不明】昨年バッテリーリコール対策したヒュンダイ製EVが再び出火w [844628612]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイベリアン(秋と紅葉の楼閣) [US]2022/01/13(木) 07:49:27.64ID:YuRL9FuM0?PLT(14990)

現代自コナEVまた出火…「昨年リコール完了したモデル」 /泰安(朝鮮日報日本語版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/322d368db7a267533e45594eec6e4bf99ee1e511

 これまで数件の火災事故が起きていた現代自の電気自動車「コナ・エレクトリック(EV)」が12日、またしても走行中に出火した。車はすでにリコール(回収・無償修理)でバッテリーを交換したモデルだという。

 忠南消防本部によると、11日午後6時49分、忠清南道泰安郡の道路を走行中の現代自コナEVから出火した。30分後に鎮火し、消防署の推定で2800万ウォン(約271万円)の被害が発生した。人命被害は発生しなかった。

 出火したモデルは2020年式で、昨年9月のリコールでバッテリー交換を終えていた。現代自は、LGエナジーソリューションのバッテリーを搭載したコナEVで数件の火災事故が発生したことを受け、昨年3月からバッテリー供給社と共に1兆4000億ウォン(約1360億円)を投じて大規模リコールを実施している。

 コナEVを製造した現代自と韓国交通安全公団・自動車安全研究院(KATRI)などが共同で火災の原因を調べているが、現時点で正確な原因は分かっていないという。
 KATRIの関係者は「バッテリーから火災が発生したのかどうかについて、消防当局とさらなる調査を進める必要がある」として「バッテリー自体から火が出たのではなくとも、バッテリーによって火災が発生する可能性はある」と説明した。

0142ジャングルキャット(埼玉県) [US]2022/01/13(木) 11:22:45.24ID:7ubZfAM20
>>115
ガソリン車でも、それが原因で集団訴訟の真っ最中

0143ベンガルヤマネコ(千葉県) [BR]2022/01/13(木) 11:27:04.68ID:w7lqFILa0
朝鮮国内ならいくらでも誤魔化せるから大丈夫だろ
リコールなんてやる必要なし

0144マンクス(SB-Android) [AU]2022/01/13(木) 11:28:10.91ID:eUwyko7y0
あいつらの品質や性能の自信の根拠って、十分試験したとか、客観的な検査の結果とかじゃなくて、「ウリ達が作ったから」しかないからな。
それで売れないのはおかしいとか言っちゃうから笑える。

0145バリニーズ(茸) [US]2022/01/13(木) 11:42:34.84ID:LZlc0aNp0
>>139
んなわけないLGだろ

0146バリニーズ(茸) [US]2022/01/13(木) 11:43:11.86ID:LZlc0aNp0
>>143
日本でもホンダはその姿勢だしな

0147トラ(岡山県) [SE]2022/01/13(木) 11:53:13.72ID:LXG6rGXk0
バカチョンパヨク
「EV車なんて構造が単純だから途上国でも作れる!トヨタ終わったwwwww」

終わったのはチョン車でしたw

0148ターキッシュアンゴラ(茸) [US]2022/01/13(木) 12:05:42.89ID:OsKT23700
>>126
チョンやマスゴミが必死になってGSユアサのせいにしようとしてただけだよ

0149ラ・パーマ(北海道) [IT]2022/01/13(木) 12:06:57.77ID:JI6JcTJp0
バッテリーの問題だったら、すぐにわかる筈だけど。
車本体の方にも何か問題があるのかな。

0150コーニッシュレック(光) [US]2022/01/13(木) 12:08:05.31ID:TsLEvLSv0
>>142
このリコールだけでも1兆円かかるってYouTubeで見たけど
合計いくらの賠償になるのかな(笑)

0151コーニッシュレック(光) [US]2022/01/13(木) 12:10:13.33ID:TsLEvLSv0
>>149
他社に擦り付けられないか精査中なんだろう

0152アメリカンショートヘア(大阪府) [ニダ]2022/01/13(木) 12:31:15.99ID:wvmw/4I30
>>102
日本のできません
中国のできる
韓国のできました
これらを信じるなってビジネス本に書いてるらしな

0153オシキャット(東京都) [CN]2022/01/13(木) 12:31:22.39ID:Gyjtzj+M0
787のバッテリーの不具合思い出した
あれも韓国の部品使ってたのが原因だったような

0154マレーヤマネコ(茸) [US]2022/01/13(木) 12:50:52.41ID:LnV58e0r0
>>111
当初は定格よりも過大に充電できるように制御を弄ってたわけか
制御回路そのままで制御チップに書き込むリミット値を単に上げただけなんだろうな
こいつらデータシート読んでない(意味わからず読めない)ないわ

0155スミロドン(福岡県) [US]2022/01/13(木) 12:59:31.71ID:O69JFUQ70
>>153
韓国の制御機器だった記憶

0156ベンガル(東京都) [ニダ]2022/01/13(木) 14:30:06.57ID:48A3/ARy0
>>153
787ってバッテリーで飛んでるの?

0157ベンガルヤマネコ(日本のどこかに) [IN]2022/01/13(木) 16:13:23.51ID:E6ZSBdNE0
>>156
お前んちの車は鉛蓄電池で走ってんのかい

0158アメリカンワイヤーヘア(石川県) [US]2022/01/13(木) 16:22:12.42ID:M05UuwZj0
バッテリーが火を噴いたのではないかもしれないが、バッテリーが火災の原因となっている
可能性も否定しきれず、バッテリーから火災が発生したのか、バッテリーに関するなんらか
の不具合であったのか、消防当局のバッテリーの担当者とコッテリと話し合う必要がある

0159マヌルネコ(茸) [ニダ]2022/01/13(木) 16:33:13.08ID:+FMmWnrA0
はい回収して直してね

0160ロシアンブルー(光) [CL]2022/01/13(木) 17:17:41.37ID:aWyqwXyF0
>>154
燃えたから下げるニダ♪

0161ボルネオウンピョウ(東京都) [JP]2022/01/13(木) 17:22:34.86ID:h7qElKsi0
高性能過ぎてエネルギーが溢れちゃってる
んだろうな、きっと

0162ピューマ(東京都) [US]2022/01/13(木) 17:24:32.73ID:tz0jXcc30
対策済のリコール品でも工業製品につきものの不具合ってのは必ず発生するわけで
韓国叩けばいいってもんでもない

0163ピューマ(東京都) [US]2022/01/13(木) 17:25:42.47ID:tz0jXcc30
そういえば韓国だけで発生してたBMWの発火問題ってなんだったんだろうね

0164ジャガー(茸) [US]2022/01/13(木) 17:26:02.40ID:a4qeZ56R0
走る棺桶に加え自動火葬もしてくれるとは‥

0165オセロット(光) [US]2022/01/13(木) 17:26:18.47ID:t8xYaKqW0
橋倒壊
ビル倒壊
ストレージ5年でデータ消滅
バッテリー発火

あと何かあったっけ?

0166エジプシャン・マウ(ジパング) [ニダ]2022/01/13(木) 17:42:05.32ID:6Mncnpgo0
爆発車

0167ターキッシュアンゴラ(光) [BR]2022/01/13(木) 17:49:46.07ID:7ipmCdSx0
>>165
ダムとかB8とか

0168コラット(コロン諸島) [KE]2022/01/13(木) 17:52:07.79ID:ECbLYPoKO
〈`∀´〉
これが本当の火病ニダ!ウェーハハハハ!

0169バリニーズ(東京都) [FR]2022/01/13(木) 17:53:37.79ID:4TSe3b8p0
>>107
EU全体で日本車ディスってるしな
トヨタとか売れだしたらドイツが発狂するから
非関税障壁も作ってる
韓国車、、、空気だからどうでもいい

0170ライオン(北海道) [KR]2022/01/13(木) 17:56:54.58ID:OOlflWBF0
韓国車に乗る・・・自殺行為

0171ツシマヤマネコ(埼玉県) [ニダ]2022/01/13(木) 18:15:56.98ID:j+NRtmDg0
自動火病ニダ

0172イエネコ(SB-Android) [CN]2022/01/13(木) 18:42:51.99ID:s7sBLk+U0
>>165
それじゃまるでウリたちがただの無能の集まりじゃないかニダ

0173ユキヒョウ(群馬県) [ES]2022/01/13(木) 18:44:46.63ID:oBatbAVb0
同じくLGバッテリー使ってるGMの車も、
全数リコール後にまた燃えるんだろな
賠償金が一体いくらになるのか楽しみ

0174ターキッシュアンゴラ(光) [BR]2022/01/13(木) 19:01:02.44ID:7ipmCdSx0
>>169
クリーンディーゼルとかデマ売ってた癖に生意気な

0175ギコ(茸) [FR]2022/01/13(木) 19:29:51.49ID:eWO4msMl0
>>165
タイガー・ウッズの足を破壊

0176オリエンタル(東京都) [KR]2022/01/13(木) 19:48:28.41ID:gu92rtI70
「でも日本人も悪いんですよ」

0177マンチカン(ジパング) [JP]2022/01/13(木) 20:34:11.75ID:1oBxPJOJ0
バッテリーがジャパンブランドじゃないなら仕方ないな

0178エキゾチックショートヘア(光) [US]2022/01/13(木) 20:57:32.86ID:m7SPNT+d0
見た目だけ良くしようとしてるイメージ

0179マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ]2022/01/13(木) 23:22:01.31ID:023QebhD0
対策済 → ウソ

0180メインクーン(福岡県) [EU]2022/01/13(木) 23:24:42.47ID:AIp58zcZ0
故障は仕方ないが対策したとこがダメなのはアカンでしょ、他のメーカーでそんな事あるの?

0181マレーヤマネコ(愛知県) [US]2022/01/13(木) 23:25:30.62ID:Lc/LPRmC0
……おや!?
イーブイの ようすが!……

0182白黒(神奈川県) [JP]2022/01/13(木) 23:30:24.16ID:pCfzS8nn0
もう対策不能の欠陥車として生産中止しろよ

0183リビアヤマネコ(ジパング) [RU]2022/01/13(木) 23:40:25.17ID:DeCOkeGK0
充電制御プログラムがちんぷんかんぷんなんじゃない?

0184マヌルネコ(SB-Android) [ニダ]2022/01/14(金) 00:07:45.90ID:N+wBIlVw0
そのバッテリーとコードとは全部日本製で近々日本人を訴えると韓国の教授がニューヨーク紙に一面広告で訴えてやるから日本人は震えて眠れ

0185ハバナブラウン(光) [JP]2022/01/14(金) 01:47:10.57ID:21KYjBQa0
どうせ大したこと言ってないからぶん殴っとけ

0186しぃ(岡山県) [NL]2022/01/14(金) 02:08:56.57ID:YLQyK/MR0
バスもそろそろ火吹くんじゃねえの

0187スナネコ(千葉県) [DE]2022/01/14(金) 04:35:27.50ID:iWLPx9570
国民も政府も車も火傷るとか草生え散らかす
そいや建設中のマンションが一部崩れて人が死んでるってニュース見たけど、以前もやらかしてた建設会社らしいじゃん

0188メインクーン(香川県) [IN]2022/01/14(金) 07:56:49.74ID:/HPttKqj0
>>186
LFPだから配線大丈夫なら燃えんよ

0189ピクシーボブ(東京都) [ニダ]2022/01/14(金) 08:05:23.39ID:zqc1d6Kr0
バッテリーの充電と出力系がバランス狂ってるんだろ
特定のセルにだけ負荷掛けてんじゃねぇの
バッテリー火災なんてラジコンや電動ガンのレベルで呆れる

0190アメリカンワイヤーヘア(岩手県) [KR]2022/01/14(金) 08:07:46.07ID:Z8Qt1V7c0
バッテリのせいにしとけばいいだろうに、バッテリ以外からでも出火の可能性
なんて言ったら車自体が危険物ってことになるじゃんね。

0191スフィンクス(茸) [GR]2022/01/14(金) 11:43:29.67ID:Vzok6acg0
>>165
韓国軍の兵器なんか枚挙に暇がないレベル

0192トンキニーズ(静岡県) [US]2022/01/14(金) 18:04:24.70ID:J9dMGGFa0
正確な原因が分からない?ヒュンダイ製だから以外の何があると思ってんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています