自由時間が多すぎると「幸福度が低下する」と判明 無職や老後のお前らとか [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001インターフェロンα(SB-iPhone) [NL]2021/09/17(金) 15:58:25.13ID:ZeDKkti20●?2BP(2000)

余暇や自由時間が増えれば、
幸福度も高まるでしょうが、それにも限界はあるようです。

ペンシルベニア大学ウォートン校
(Wharton School of the University of Pennsylvania)は、
最新研究で、1日の自由時間が5時間を越えると、
人の幸福度は低下することを明らかにしました。

自由な時間がありすぎるのは、必ずしも良いことではないようです。

研究は、9月9日付けで学術誌
『Personality and Social Psychology』に掲載されています。

ナゾロジー
https://nazology.net/archives/96452

0033バラシクロビル(庭) [ニダ]2021/09/17(金) 16:23:30.33ID:9b2WeGQC0
何を幸福と感じるかで変わってくるだろ

0034バルガンシクロビル(コロン諸島) [CZ]2021/09/17(金) 16:24:20.34ID:OHW2tvRrO
は?
今(まで)の時点で元々幸福度なんかほとんどねえよ

0035アメナメビル(神奈川県) [US]2021/09/17(金) 16:24:51.23ID:ze8WeAEo0
海外、国内旅行、外食、ライブ・コンサート、サッカー、映画、演劇、本・週刊誌読み、買い物、娘・息子と会食、別荘行き
70のジジーだけど忙しくて暇はない
お金はある

0036ペラミビル(コロン諸島) [CZ]2021/09/17(金) 16:25:55.79ID:EvnBzdy/O
自分は逆だな

0037バルガンシクロビル(コロン諸島) [CZ]2021/09/17(金) 16:27:36.39ID:OHW2tvRrO
>>31
これ家のジジイがまさにだわ
麻雀と不倫しか関心が無かった奴が(しかも元々自分から頭使ったり考える習慣が無かった)、車失ってからはただ家で煙草吸ってテレビ眺めてるだけの生ける屍化して今は緩やかにボケが進行してる一方だわ

周りの人間はアレのために苦労する気もないし本人がそもそも周りの話を聞く気もない、だからといってこのままボケられてももちろん迷惑だからどちらに転んでも地獄

0038ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]2021/09/17(金) 16:28:34.84ID:eYIw/yo90
なにもやることが無い時は
「父親の葬式の喪主は俺だけどどうしよう。不安だ」となる
テレビが壊れてどうしようとか、楽天ポイントの期限切れまでに何買おうとか悩んでるときは
別のトラブルの不安で上書きされる
トラブルが解決されると喪主どうしようと不安になる

子供のためにがんばろうとか、ローン返済のためには働くしか無いそういう人生のほうがいいんだよな
俺はラクちんだけど不安

0039ビダラビン(東京都) [US]2021/09/17(金) 16:33:22.29ID:J4VRV0wH0
無さ過ぎても低下するけどな

0040レムデシビル(大阪府) [US]2021/09/17(金) 16:40:59.33ID:T/PxJ+K10
年収1000越えでも毎日午前様帰りが幸福とは思えないのでトレードオフだな
定時かえり率が殆どの仕事は一気に安くなってしまう

0041アタザナビル(大阪府) [ES]2021/09/17(金) 16:55:20.40ID:TzIwRHNK0
だなー
適度な不自由さは必要やと思いまする

0042イドクスウリジン(東京都) [BR]2021/09/17(金) 16:56:22.40ID:aiekKoNi0
定時 600 田舎
割と幸せ

0043ネビラピン(やわらか銀行) [US]2021/09/17(金) 17:02:09.62ID:0s85Omm40
まあな。
ここの皆は地方お役所公務員の就労を叩くが、ま、あたりまえだけど。
幸せな奴なんて居ないからな。

0044アタザナビル(滋賀県) [EU]2021/09/17(金) 17:05:19.54ID:zwDYJKac0
国からの命令で完全週休二日制にしてくれ

0045バルガンシクロビル(埼玉県) [CN]2021/09/17(金) 17:07:17.90ID:6YWzW7d80
多すぎる ←いやもう過ぎてる過剰って書いてあるのにバカなの?

0046ネビラピン(やわらか銀行) [US]2021/09/17(金) 17:11:05.27ID:0s85Omm40
>>41

麻生太郎の講演会だな
『経済、社会情勢、この先が不安なんです。90の爺さんが言うんですよ』
『いや、こっちがいいたい、おまえさん何歳まで生きるんだ』

0047ネビラピン(やわらか銀行) [US]2021/09/17(金) 17:16:29.66ID:0s85Omm40
>>37
地域の掃除でもすりゃいいのにな?
で、掃除すりゃ自粛警察化クレーマーになるんだろうけど。

飯塚タイプって実は多いの

0048リバビリン(ジパング) [RO]2021/09/17(金) 17:18:15.15ID:uZOu1h9E0
>>1
チョン連呼して一日を過ごすバカウヨクなんて幸福だとは思えないもんなwww

0049ピマリシン(埼玉県) [US]2021/09/17(金) 17:21:46.15ID:yw/IgGgf0
そういや幸せそうなネトウヨって見たこと無いわ
だいたい常にケチつける相手を探してる感じだもんね

0050エトラビリン(新潟県) [US]2021/09/17(金) 17:22:29.09ID:Ch2gcwoH0
コロナ無職になったけど今が一番幸せ
と言うかもう死ぬまで働きたくない

0051エトラビリン(新潟県) [US]2021/09/17(金) 17:23:55.91ID:Ch2gcwoH0
>>42
年収とか関係ねぇな
働かなくても生きていけるのが一番幸せ

0052エトラビリン(新潟県) [US]2021/09/17(金) 17:34:43.92ID:Ch2gcwoH0
働く事前提に生きてる人が大半だけど
そもそも働かないで生きる事が一番楽なんだよw

0053バルガンシクロビル(鹿児島県) [ニダ]2021/09/17(金) 17:40:32.73ID:J5PyX04/0
分かるわー
若い頃ニート生活を10年くらいしてたけど、何かしなければいけないというのがないと人間生きていけない
だから無理矢理ゲームしたり本を一冊読むとか自分にノルマを課してその日に意味を持たせる
社会の中にいるとその辺は自分で作る必要なく勝手に社会が決めてくれるから楽なんだよな

0054バルガンシクロビル(鹿児島県) [ニダ]2021/09/17(金) 17:43:39.09ID:J5PyX04/0
自由とは不安定であるとは私の実感

0055ホスカルネット(SB-iPhone) [CN]2021/09/17(金) 17:44:20.28ID:t34Tgfk50?2BP(1000)

趣味は
スレ立て
ゴロゴロ

0056エトラビリン(新潟県) [US]2021/09/17(金) 17:44:35.13ID:Ch2gcwoH0
>>53
若い頃はそうかもしれんけど40超えた独身の俺みたいなおっさんからしたら
もうなんにもやりたくねぇよw身を削って10年どんだけ仕事してきたと思ってんだよって話

0057ビダラビン(SB-iPhone) [MX]2021/09/17(金) 17:45:51.80ID:cSz2UShg0?2BP(1000)

>>54
おもしろい

0058エトラビリン(新潟県) [US]2021/09/17(金) 17:48:51.30ID:Ch2gcwoH0
20代の頃はさ仕事してなきゃどうだの思ってたけど
自己顕示欲みたいなのが無くなるともう何にもしたくねーんだよw
それがコロナが後押ししてくれた
俺はもう働かん

0059エムトリシタビン(千葉県) [BE]2021/09/17(金) 18:07:11.02ID:svl5w2+q0
毎日有頂天てわけじゃないが
働いてたときのほうが幸せだったとも思えない

0060アバカビル(埼玉県) [CN]2021/09/17(金) 18:07:39.36ID:Vq35s6Ef0
>>4
暇な奴ほどろくなことしないからそれでいいんじゃない

0061バラシクロビル(SB-iPhone) [CN]2021/09/17(金) 18:09:12.78ID:6gDS3+2b0
適度に女児と交尾しとるが 暇過ぎもアレだな

0062ミルテホシン(千葉県) [ニダ]2021/09/17(金) 18:09:33.60ID:U6D5QvlH0
月に210時間ぐらい働いてるけど
テレワークなので自由すぎて会社に申し訳ない

0063バラシクロビル(高知県) [EU]2021/09/17(金) 18:11:11.51ID:18S4xI7n0
たしかに。
親がそれなりに残してくれて1人になったので、53で仕事やめた。
ほとんど寝るばっかり。
楽しみは人におごって、泊まりやごはん食べに行くくらい。

0064エトラビリン(新潟県) [US]2021/09/17(金) 18:13:05.75ID:Ch2gcwoH0
>>63
オンラインゲームが良いよ
家にいる時はネトゲでたまに旅行するくらいで残りの人生過ごしたらいい

0065バラシクロビル(高知県) [EU]2021/09/17(金) 18:15:29.20ID:18S4xI7n0
>>63
ありがとう。
ゲームはやったことないんで、いつも携帯小説かパソコンでネット見るくらい。
子供の時はゲーセン大好きやったけど。

0066バラシクロビル(高知県) [EU]2021/09/17(金) 18:15:47.50ID:18S4xI7n0
ごめん
==64だ。

0067エトラビリン(新潟県) [US]2021/09/17(金) 18:20:26.94ID:Ch2gcwoH0
政府の一番の汚点は俺みたいなまともな納税者までコロナで仕事辞めさせた事だな
これからどうするつもりか知らんが俺ももう働かんぞ

0068メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US]2021/09/17(金) 18:32:57.75ID:VoOoKnxZ0
>>4
死ぬほど暇か、死ぬほど忙しいかしかないんか

0069ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ]2021/09/17(金) 18:33:19.03ID:RAN+XtPH0
ちょっと想像すればわかるだろ

0070ファビピラビル(東京都) [US]2021/09/17(金) 18:35:19.79ID:t+54zy510
不幸な目にあえばあうほどちょっとした事で幸福感を得られる
だがそれは本当に幸せな事だろうか

0071ザナミビル(茸) [TN]2021/09/17(金) 18:37:27.73ID:w4F8NYUv0
絵描きは才能無し&飽きたから辞めた
ペットは飽きずに続いてるよ

0072アバカビル(東京都) [ニダ]2021/09/18(土) 00:50:51.46ID:R7CZXL2m0
毎日自由だと部屋の掃除とかあまりしなくなる
暇だからカフェに毎日行く
暇だから電車に乗って食料品を買いに行く
楽な服装になる
イライラしなくなる
暇だからジムに通いだす
女にモテ出して彼女が出来る

0073ビダラビン(静岡県) [KR]2021/09/18(土) 21:02:15.04ID:Ra5pmpjc0
>>70
1日5時間の自由時間のある人を不幸とは呼ばないw

0074エルビテグラビル(東京都) [US]2021/09/18(土) 21:06:40.82ID:2cT9kg/e0
だから馬鹿ゆとりは不幸なのかww

0075ファムシクロビル(東京都) [US]2021/09/19(日) 17:51:57.33ID:WbDfYpan0
そんなことないと思う
労働から解放されて自由な時間が多ければ多いほど幸せだと思う!!

0076ペラミビル(茸) [US]2021/09/19(日) 19:24:33.03ID:nRzGR1PI0
意図的な重複スレ
スレスト

【お知らせ】特定のbeが立てたスレを丸ごと全てNGできるようになりました ★25
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1631827589/

0077ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [US]2021/09/20(月) 07:23:18.15ID:N1oJX8790
5時間じゃ全然足りねえよ
仕事辞めたい

0078コビシスタット(大阪府) [US]2021/09/20(月) 09:49:11.91ID:mf/MLeHr0
辞めれば?
他人に言われるより実感したほうがいいだろ

0079メシル酸ネルフィナビル(東京都) [IN]2021/09/20(月) 10:13:39.67ID:e6l0anpB0
まあ、定年退職しても、健康のために週三ぐらいで働いた方がいいよ
老人の働ける雇用場所もつくっていかないと
働かずに家でボーッとしてたらすぐボケちゃうよ

0080メシル酸ネルフィナビル(東京都) [IN]2021/09/20(月) 10:15:39.05ID:e6l0anpB0
>>70
そういうの心理学的に何て言うんだろ?
ナントカ欺瞞とかナントカ錯覚とか名前がありそう
暴力夫のたまに見せる優しさに騙される妻みたいに

0081ファビピラビル(静岡県) [KR]2021/09/20(月) 10:17:13.30ID:XyjBA2J20
>>79
>>1ソースがそれに近いまとめをしてるね。

「私たちはよく、忙しすぎることに不満を持ち、もっと自分の時間が欲しいと言います。しかし、ただ自由時間を増やすことが幸福につながるとは限りません。
定年後や離職中に過度の自由時間がある場合は、目的を持った有意義な活動をすると良いでしょう」

0082ファビピラビル(静岡県) [KR]2021/09/20(月) 10:21:45.39ID:XyjBA2J20
>>80
怠惰な趣味でも1日5時間までは幸福度は落ちないって研究なので、そーゆーのじゃなく、「(DVなんてとんでもない)旦那は優しければ優しいほどいいけど、下僕まで落ちるとそんなでもなくなる」の方が正しいと思う。

0083メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/09/20(月) 10:21:46.06ID:Rf2Ui/+z0
長年刑務所暮らししてるとシャバに出ても適用できず、すぐ戻りたがるようなもんか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています