育休を取得する男、経営者からめちゃくちゃ嫌われていたwww 出世は絶望的か [668024367]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビダラビン(茸) [US]2021/09/16(木) 16:08:26.09ID:IHdQ+D6q0?2BP(1500)

男性の育児休業取得について、企業の経営者・役員クラスの4人に1人が「反対」していることが最新の調査で明らかになった。さらに管理職の男女間でも、男性育休の促進に向けて大きなギャップが出ている。

マネジメント層の4割超が後ろ向き、男女間ギャップも

調査は主に「経営者・役員」「部長クラス」「一般層」「就活層」の4つの層に分けて行われた。

男性の育休取得に対し、就活層97%、一般層88%、部長クラス82%が賛成する中、経営者・役員の賛成は76%にとどまっており、4人に1人に当たる24%が反対という結果になった。

https://i.imgur.com/SpmiMTL.png

https://www.businessinsider.jp/post-241893

0377ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [ニダ]2021/09/17(金) 18:11:06.60ID:E4ux8fk20
>>374
やっぱり育休使う奴ってそういう奴だよな
経営者にとってはお荷物

0378レムデシビル(東京都) [KR]2021/09/17(金) 18:36:17.90ID:zFJgm5ep0
なんのために雇用保険料払ってるんだよ

0379ダルナビルエタノール(徳島県) [DE]2021/09/17(金) 19:24:14.15ID:lHUTm0Zd0
優秀な先輩が3ヶ月育休取ったら見事に飛ばされたわ
育休後の飲み会で何やってた?って上司に聞かれて旅行行ったりしてたとかぬかして

0380ダクラタスビル(富山県) [IT]2021/09/17(金) 19:24:44.88ID:UKCZZ3Bv0
>>14
結婚すらしてないだろ
必要無い

0381ダクラタスビル(富山県) [IT]2021/09/17(金) 19:26:33.07ID:UKCZZ3Bv0
>>20
引きニートが年金払うわけねーんだよな

0382ジドブジン(茸) [US]2021/09/17(金) 19:30:53.83ID:NGdBBdzh0
能力が同じくらいだとすると、育休の間も働いてる同僚と昇進に差をつけられるのは仕方ないと思うけどなあ。

0383ダクラタスビル(富山県) [IT]2021/09/17(金) 19:36:18.95ID:UKCZZ3Bv0
>>39
45歳以上は要らないので、リリースしますよ

0384ダクラタスビル(富山県) [IT]2021/09/17(金) 19:50:17.30ID:UKCZZ3Bv0
>>79
猿は肉食で狩りすんのか?

0385ダクラタスビル(富山県) [IT]2021/09/17(金) 19:52:27.35ID:UKCZZ3Bv0
>>83
なら、それだけの儲けだせや
って言われるだけ

0386ソリブジン(茸) [ニダ]2021/09/17(金) 20:32:56.28ID:mRJt0hU10
>>379
それは公務員でも飛ばされるな
行動や発言が軽率すぎる、本当に優秀なんかその人?

0387ホスカルネット(東京都) [US]2021/09/17(金) 20:48:01.81ID:II9VEEFQ0
>>273
ネトウヨそっ閉じ

0388ホスカルネット(東京都) [US]2021/09/17(金) 21:18:03.47ID:II9VEEFQ0
>>311
妻と別に愛人をつくってサラリーマンでも
会社の経費でバカスカ遊んでた世代だからなあ。

家に金を納めてれば
後は妻が全部やる時代と
共働きの時代では
女性の従順度が違うのは
当たり前の話。

離婚社員が増えるだけだな。

0389ホスカルネット(東京都) [US]2021/09/17(金) 21:21:00.18ID:II9VEEFQ0
>>321
日本の老人は将来の先食いでしか
金を稼げないの
なんでだろ〜

0390アシクロビル(東京都) [EU]2021/09/17(金) 21:26:25.62ID:2RpKhyzD0
>>379
人の気持ちが考えられないガイジやん

0391ドルテグラビルナトリウム(茨城県) [US]2021/09/18(土) 06:16:56.98ID:AAnSkllo0
昔の会社員がどうであったかは関係なく
より会社に貢献してる人間が上に立つのは自然なことだと思うが

0392ソホスブビル(宮城県) [CN]2021/09/18(土) 06:18:56.86ID:1CjwgKvy0
うちでは別部署に左遷される

0393ダルナビルエタノール(茸) [PK]2021/09/18(土) 06:19:16.59ID:ZhdF96ZA0
有休すらまともに消化できない

0394ペンシクロビル(東京都) [MY]2021/09/18(土) 06:21:17.48ID:Spz7D0q30
そりゃそうだろ
育休なんかするやる気のない男は出世なんかさせねーよw

0395ペンシクロビル(鹿児島県) [US]2021/09/18(土) 06:58:21.40ID:hhhuGerp0
>>382
現状はそうなるわな。みんな休まないから。
育休が普通になれば評価は変わらなくなるけどさ。

有給休暇消化したら昇進に響くと聞かないだろ

0396リルピビリン(茸) [VN]2021/09/18(土) 09:01:38.27ID:piGV6UC/0
実際欧米はそこん所どうなんだろ?

子育てできないくらい仕事漬けにされたと言えば日本より厳しい賠償金が発生しそう

0397ダルナビルエタノール(奈良県) [ニダ]2021/09/18(土) 09:25:48.49ID:6Gg7CjEr0
仕事の方が楽だから育休なんて取りたく無いわ
コロナ禍で上の子も休み多いから更に大変

0398ダクラタスビル(茸) [ニダ]2021/09/18(土) 09:29:36.24ID:gaijP/OH0
>>396
制度が根本から違うから何とも
アメリカは総合職はエリートで、多数は昇進も昇給も転勤異動もない一般職
ドイツは10歳で職業選択が行われ、以後そのルートに沿って教育を受けて、以後キャリアの変更は難しい
スイスでも14歳で職業選択が行われて、2/3の人は以後職業訓練となる
それの対して、日本は欧米ではエリート勤める総合職に多数が就くから、単純比較は無理でしょ

0399ロピナビル(埼玉県) [TW]2021/09/18(土) 09:35:45.35ID:CRF4088C0
>>396
前日まで出勤して産まれたら同僚達がCongratulations!とか言ってシャレで子供の職場の入館カードとか作ってくれてお祝いに包まれながら即出勤みたいな空気を作らされる
(出来なかったら即退社)

が一昔前の外資で今は世界的に育休取ろうっつう空気にはなってる
実際取れるかどうかは置いといて
元々女だけが取る概念が薄いから男女共に取れる時は取るのはむしろ海外の方が楽
日本は女が取る物ありきだから男が進まない

0400イスラトラビル(東京都) [CA]2021/09/18(土) 09:37:29.51ID:DEo5VciH0
疑問なんだが育休を取った人に対して
コイツは育休取るような奴だから査定下げたろ!→アウト
コイツは育休取ってたから業務経験が他の同期より短い…リーダーは別の奴に任せよう→セーフ

だよな?

0401ロピナビル(埼玉県) [TW]2021/09/18(土) 09:39:57.04ID:CRF4088C0
日本は基本的に新卒カードで入社してそこでの職歴の蓄積ありきっつうスタイルだから難しいわな
海外みたいに中途の採用も転職盛んじゃないからどうしてもその会社の忠誠心争いになってしまう

0402バルガンシクロビル(ジパング) [US]2021/09/18(土) 10:02:44.57ID:tbyL8A1W0
そもそも勤務体系が週5フルタイムだけを前提として、雇用体制組んでるから駄目なんだよ。
週4と週3と選べるようにしろよ。
これが出来ない会社はどんどん潰せ。
少子化に加担してるくせに経営者面すんなよ。

0403イドクスウリジン(神奈川県) [BR]2021/09/18(土) 10:42:51.12ID:1U8+/OYg0
育休取ったやつが後輩に先越されるとかはなんか納得出来るが、自称経営者の奴が「仕事休む奴は…」のレスがクソうざい。仕事を上に置きすぎ。子育ても同じ位大切なことだぞ。どっちを選ぶかってだけだろ。

0404ソリブジン(日本のどこかに) [GB]2021/09/18(土) 10:50:33.92ID:GV3psPrA0
>>402
お前がやれよw
何が潰せだよw

0405インターフェロンα(庭) [TW]2021/09/18(土) 11:02:28.91ID:N3aDQ7lJ0
大体育休がどーのとか出る時点で土日祝夏期年末年始有給その他諸々のホワイトだろ甘えんな

0406ジドブジン(山口県) [UA]2021/09/18(土) 11:04:54.54ID:ODGYXJcN0
これがあるから、男は結婚を避ける
生涯独身率100%の世界は近い
さあいこう、世界が俺達を待っている

0407ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [AR]2021/09/18(土) 11:08:41.38ID:TBLJgXFz0
育休って眞子内親王のわがままな考えと同じです! 会社は学校じゃねーんだよ。

0408オムビタスビル(東京都) [US]2021/09/18(土) 11:27:07.67ID:/gUnH6AE0
稼ぐタイプとか嫁からリスペクトされるタイプの夫は育休取らなくても別に不満言われないと思うで

0409アシクロビル(茸) [ID]2021/09/18(土) 11:37:04.54ID:Tjip94Em0
取得じゃなくて褒賞みたいにして
無理矢理とらせりゃいーんだよ

0410レムデシビル(埼玉県) [US]2021/09/18(土) 11:37:57.69ID:IMemnF4R0
育休取るもよし、取らぬもよし
取るのは本人の権利だし、それを嫌う奴にも嫌う権利はある。
自分の権利は認めろ、だけどお前の権利は認めないっておかしい。
権利を執行したらその結果まで請け負うべき。
いつ会社休むかわからない奴は要職にはつけないのは常識。

0411レムデシビル(福岡県) [CN]2021/09/18(土) 13:43:01.12ID:mpfS4oFE0
当たり前だろうコロナに感染しても休めないよ

0412リトナビル(光) [KR]2021/09/18(土) 13:45:02.71ID:OV9kR4rA0
上司「みんな仕事遅くまでやってるのに、お前だけ帰るとか恥ずかしいと
    思わないのか!!」
育休社員「(´・ω・)」

0413イドクスウリジン(岩手県) [TH]2021/09/18(土) 14:10:55.41ID:5gWpxK4O0
20年も経済を停滞させているクソ経営者どもの感性に寄り添う奴が多いことに驚いた
ここは汚い便所の壁だぞもっと尖ったことを言えよ

0414ジドブジン(山口県) [UA]2021/09/18(土) 14:26:22.18ID:ODGYXJcN0
復職しても、当然何をやっていいか分からない
常に指示待ちお荷物状態
そんな従業員を野放しにしておくほど、甘い状況じゃないからな

0415エルビテグラビル(SB-Android) [ニダ]2021/09/18(土) 14:33:57.57ID:dLJLQIXG0
>>65
後輩くんは自分すっ飛ばして上司になったよ

前の無能上司と比べて相談もしやすいし、いい関係築けたと思ってる

0416ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [CZ]2021/09/18(土) 14:35:19.31ID:ynIfylHZ0
そりゃそうだろ
休まれてちゃあ会社の儲けになんねえもの

0417ペンシクロビル(鹿児島県) [US]2021/09/18(土) 14:38:10.90ID:hhhuGerp0
>>398
アメリカのホワイトカラーは8時〜23時で休み無しとかザラだしな

空いた時間もゴルフやパーティー参加で結局潰れる。

0418レテルモビル(神奈川県) [EU]2021/09/18(土) 15:11:54.17ID:Pb//q65H0
法律で義務化にするしかないな。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2020/03/9-34.php
スウェーデンでは男の取得率9割

それでいて経済強国。平均所得が日本の1.5倍
https://www.mizuho-ir.co.jp/publication/mhri/research/pdf/research/r100901point.pdf


少なくとも育休や保育が充実してれば女性も普通に働けるから世帯年収は倍になる
専業主婦とか無駄

0419ジドブジン(山口県) [UA]2021/09/18(土) 15:24:24.81ID:ODGYXJcN0
勿論、専業主夫も無駄だな
つまり、手詰まりって事だ
唯一の打開策が、生涯独身という
恐ろしい状況

0420リバビリン(神奈川県) [ES]2021/09/18(土) 15:35:35.56ID:8j14Q85j0
玉川みたく平で部長待遇年収3000万円がいい

0421ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [CZ]2021/09/18(土) 15:37:57.63ID:ynIfylHZ0
>>419
自営業

0422リトナビル(兵庫県) [US]2021/09/18(土) 15:40:29.60ID:Z/fycWLG0
公務員最強だはww

0423ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [CZ]2021/09/18(土) 15:41:51.88ID:ynIfylHZ0
>>422
仕事つまんなそう、無理

0424ソホスブビル(千葉県) [ヌコ]2021/09/18(土) 15:42:28.17ID:tHP68lPy0
子供が熱出したので〜

0425ホスカルネット(千葉県) [US]2021/09/18(土) 15:45:06.25ID:NDx3qZS20
76%賛成しててばまぁ上等よ
苦々しく思いつつも世間の流れだからと仕方なく同意してんでしょ
じじいの仕事なんてそんなんで良いのよ、意識変わる前に引退だから、流れ読んで妥協できるだけでいい

0426リトナビル(東京都) [ニダ]2021/09/18(土) 17:04:48.42ID:fVEKYfMX0
家庭を顧みないような奴が出世するんだよ
家庭の事情を持ち込む奴が出世するとかチャンチャラおかしい

0427イドクスウリジン(神奈川県) [BR]2021/09/18(土) 17:04:50.98ID:1U8+/OYg0
ジジィ経営者共はあれだろ?自分の飯も用意できず、身の回りの掃除すらできねえ奴らなんだろ?仕事に全振りって人間的にカタワなの気付けよ。いつまで昭和やってんだよ老害。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています