【現行型】日野の大型トラック、コンロッドが折れる恐れ [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エルビテグラビル(愛知県) [US]2021/09/15(水) 16:55:02.40ID:OBwFF0pG0●?PLT(21003)

日野プロフィア、3万4000台をリコール 異常燃焼発生で走行不能
2021年9月15日(水)16時48分 Response

日野自動車は9月15日、『プロフィア』のエンジン制御プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、2017年6月5日〜2021年9月1日に製造された3万4588台。

対象車両は、エンジン制御プログラムが不適切なため、高負荷連続走行中に速度抑制装置が作動するような条件下で異常燃焼が発生することがある。
また、ヘッドカバー内油切性能が不十分なため、坂路を高負荷走行するとヘッドカバー内に滞留したオイルがブローバイガスとともにミスト状の形で
燃焼室に廻り込んで異常燃焼が発生することがある。そのため、走行中にコンロッドが疲労破損してエンジンが停止し、コンロッドの破損によりオイル
が飛散した場合は周辺部品が焼損し、走行不能となるおそれがある。

改善措置として、全車両、エンジン制御プログラムを対策仕様に修正する。また、車両稼働データを確認し、高負荷での稼働時間が長い車両は、
コンロッド一式を新品に交換する。なお、部品の準備に時間を要するため、高負荷での稼働時間が長い車両から順次交換作業を行うこととする。
また一部の車両は、ヘッドカバー部に対策品(ベンチレータ)を取り付ける。

不具合は214件発生、部分焼損事故が1件起きている。市場からの情報によりリコールを届け出た。

https://response.jp/article/2021/09/15/349506.html
https://response.jp/imgs/fill/1670908.jpg

日野公式
https://www.hino.co.jp/j/service/recall/detail.php?id=457
https://www.hino.co.jp/up_img/30000457_1.jpg

0074アバカビル(茸) [US]2021/09/15(水) 19:50:30.09ID:7UZFXiFR0
ロッドだけ?
メタルとピストンは?

0075バロキサビルマルボキシル(千葉県) [US]2021/09/15(水) 19:56:42.38ID:3XQQoy3x0
エンジンバラしてちまちまコンロッド変えるよりエンジン載せ替えた方が早いな

0076ダサブビル(佐賀県) [DE]2021/09/15(水) 19:57:19.87ID:q9X/139X0
コンロッド交換ってオイルパン剥がしてクランクシャフト外せばすぐだからエンジン下ろさなくてもできるだろ

0077ダサブビル(佐賀県) [DE]2021/09/15(水) 19:58:49.65ID:q9X/139X0
下からはピストン入らないか

0078イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/09/15(水) 19:59:37.18ID:mOdh7bUX0
>>39
たぶん煤が溜まりすぎて強制的にアイドリング回転数までエンジン出力を下げられたかも

0079イスラトラビル(広島県) [ヌコ]2021/09/15(水) 20:04:47.10ID:lYEf3PW30
ディーゼルって割とつくってる会社多いから手伝ってもらったらどうだろ

0080ソホスブビル(SB-Android) [US]2021/09/15(水) 20:06:39.62ID:SYvOlGAf0
ピストン抜くならクランクも外さないとダメじゃね。

0081インターフェロンα(愛知県) [JP]2021/09/15(水) 20:13:05.84ID:/UpS+vi10
>>76
エンジン丸ごと交換する方が早いわ

0082イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/09/15(水) 20:35:00.30ID:mOdh7bUX0
プロフィアからマジで降りたい・・・
1時間おきに回転数が上がって、下から寝台下からゴゴゴと地鳴りで寝れないし、その機能のせいでオーバーヒートになってガスケット逝ったし。
日野もいすゞも欠陥車だ

0083ザナミビル(茸) [CH]2021/09/15(水) 20:36:03.97ID:0Jmu7i6K0
個人的に10d車を見た目で選ぶと

三菱ふそう>>いすゞ自動車>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>日野自動車

0084ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CN]2021/09/15(水) 20:54:54.35ID:Fyq/dkCa0
UDの事もたまには思い出して下さい…

0085マラビロク(群馬県) [HT]2021/09/15(水) 20:57:28.16ID:5D5qIaSe0
今のトラックってなんでこんかに壊れるの?
無駄に天井だけ高くてダサいし

0086ソホスブビル(SB-Android) [US]2021/09/15(水) 20:57:53.34ID:SYvOlGAf0
欧州の大型トラックのカッコ良さは異常

0087オムビタスビル(山梨県) [US]2021/09/15(水) 20:58:00.06ID:TAm0PVIV0
>>9
大型ディーラーなら普通にやる作業だよ
大変だけど

0088エルビテグラビル(富山県) [CH]2021/09/15(水) 20:58:20.24ID:6Xi/1huQ0
トントントントン 日野の二トン

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/

0089プロストラチン(茸) [CA]2021/09/15(水) 21:22:42.64ID:eQzmuKay0
NAのディーゼルいいよ
燃費悪いけど力もりもり

0090エンテカビル(新潟県) [US]2021/09/15(水) 21:24:04.48ID:EkNSzo7D0
>>22
バックホウどうしたんだ?

0091ダクラタスビル(茨城県) [KR]2021/09/15(水) 21:26:23.55ID:DyK5bsT30
>>83
ギガは無いだろw

0092ホスカルネット(茸) [US]2021/09/15(水) 21:42:03.17ID:+JXnhgEE0
>>29
ちょっと前にISUZUで似たようなことあって
リビルドのエンジン積替えってことになったんだが
半日で返ってきたよ。

0093リバビリン(神奈川県) [RU]2021/09/15(水) 21:45:17.72ID:UwxcNQsE0
>>58
レンジャープロだけど、2台あるうちの1台はたまにドア閉めた途端にロックされるわ。
車庫ならまだしも、出先でロックなったらえらいことだからスペアキー持ち歩いてる。

0094ソリブジン(SB-Android) [US]2021/09/15(水) 22:25:59.78ID:S3QIMhrL0
>>86
SCANIA、ボルボ、ベンツなんかのトレーラーヘッドめちゃかっこいいよなあ。まあ最近の日野も欧州系デザインで結構好きだな。

0095ピマリシン(愛知県) [GB]2021/09/15(水) 22:32:50.82ID:9ZQhwKd10
17レンジャーもなんか変な挙動するの多くない?

0096オセルタミビルリン(東京都) [US]2021/09/15(水) 22:33:19.91ID:VOPg0py50
>>151
三菱アターック

0097ピマリシン(愛知県) [GB]2021/09/15(水) 22:37:36.57ID:9ZQhwKd10
日野プロフィア、3万4000台をリコール 異常燃焼発生で走行不能
【現行型】日野の大型トラック、コンロッドが折れる恐れ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631692502/


日野自動車は9月15日、『プロフィア』のエンジン制御プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、2017年6月5日〜2021年9月1日に製造された3万4588台...

0098ソリブジン(東京都) [NL]2021/09/15(水) 22:38:05.92ID:63wUdWJi0
てーへんだ てーへんだ

0099ネビラピン(SB-Android) [US]2021/09/15(水) 22:39:09.02ID:FP55Sbry0
>>84
2サイクルディーゼルってすごいよな。 
UDはユニフロー ディーゼルの略だったっけ?

0100エルビテグラビル(光) [CN]2021/09/15(水) 22:39:28.66ID:sLM3vxtk0
>5
えっ?このちっちゃなスパナのこと?

0101イスラトラビル(大阪府) [ニダ]2021/09/15(水) 22:41:05.89ID:3cXFdSeL0
車内で調理するの?

0102インターフェロンβ(群馬県) [RU]2021/09/15(水) 22:41:11.62ID:uV6saSIR0
「コンロッドとクランクシャフトをつなぐピンが折れた」

0103アタザナビル(広島県) [AU]2021/09/15(水) 23:23:09.31ID:g1VCcvpi0
朝日に向かって風を切れなくなるのか…

0104ソホスブビル(SB-Android) [US]2021/09/15(水) 23:26:47.64ID:SYvOlGAf0
>>102
ハチロクかよ

0105ネビラピン(茨城県) [US]2021/09/15(水) 23:43:11.80ID:VsXcDAZi0
>>9
実際は対策済みリビルトと載せ換えじゃないの?

0106ファムシクロビル(東京都) [ニダ]2021/09/15(水) 23:53:08.21ID:9lAFx45s0
>>61
誰か聞いてやれよ

0107ミルテホシン(茸) [AU]2021/09/16(木) 00:09:46.22ID:5qLwaNCC0
>>7
その老いるゲージふにゃふにゃじゃん

0108アマンタジン(ジパング) [KR]2021/09/16(木) 00:49:03.86ID:pswPuTaA0
>>78
トラックはそんなシステムあるんだな
コントロールが効かなくて蛇行気味になるならそれかもしれない

0109ダクラタスビル(香川県) [KR]2021/09/16(木) 05:37:23.49ID:Of3JOAP30
タイヤは飛んでこないの?

0110アシクロビル(神奈川県) [JP]2021/09/16(木) 05:40:52.82ID:yfuwjhj20
>>62
エンジンの不具合だぞ?

0111ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]2021/09/16(木) 06:45:28.87ID:Zsh6UVif0
こういうのってたかり業者にネチネチ言われたりしないのかな?

「ワレ、新車やぞ?コンロッドってふつうに乗っ取ったら壊れやせんのに、そっちのせいやろ?
新車に変えろや?」

「以前、リコールで迷惑しとったんやで、大幅に値引きせいや」

みたいな。

0112インターフェロンβ(神奈川県) [ES]2021/09/16(木) 07:27:36.07ID:If7FakCv0
コンロッドが折れるほどの力がかかった履歴があるのに、コンロッドやベアリング、それにシリンダブロックとヘッドのつながりとかシリンダスリーブとか、ダメージない訳ねーだろww

そんなことでケチってると、リコールがリコール呼んで、またエンジンバラシしないといけなくなるのに。

損失は大きいが、エンジン積み替えた方が得策だよ。
今後15年は、会社にとって爆弾抱えてる事になるよ

0113インターフェロンβ(神奈川県) [ES]2021/09/16(木) 07:29:13.30ID:If7FakCv0
間違えてた。二つ目のコンロッドは、クランクシャフトな。

0114イドクスウリジン(広島県) [ヌコ]2021/09/16(木) 08:48:34.77ID:tZal//JF0
まあエンジンの一番最悪な壊れ方だしな

0115ロピナビル(茸) [US]2021/09/16(木) 11:13:51.75ID:DTTvxd140
コンロッドって折れるものなんだ...

0116ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]2021/09/16(木) 11:33:03.60ID:iaPk8j9s0
クラッシックカーディーラーズなら
簡単に直せる内容

0117ピマリシン(東京都) [EU]2021/09/16(木) 12:54:37.33ID:z5K/Lnxx0
オイルセパレーターの分離がうまくいかず、ミスト交じりの空気が燃焼室に入って
エンジンオーバーラン。
最高回転で回り続けてコンロッド折損、ブロック破り。
過去にももちろんあるが、DPFが出てきてころから多くなってきた故障。

0118ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [CA]2021/09/16(木) 23:10:37.25ID:PcGTUmh60
>>93
リコールものだと思うんだけど、酷い会社だよなw

0119エンテカビル(熊本県) [EU]2021/09/17(金) 00:25:29.39ID:zNa1+SKj0
>>117
やはり、
男は黙ってブローバイガス大気開放だよなw

0120リトナビル(千葉県) [US]2021/09/17(金) 00:27:29.01ID:VFgDwd1e0
>>118
リコールは事故につながる重大な不具合だから勝手にドアロックかかるはサービスキャンペーンだな

0121ホスフェニトインナトリウム(徳島県) [CO]2021/09/17(金) 00:55:38.72ID:VBnTiRSO0
トントントン

0122ビクテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [IN]2021/09/17(金) 04:23:12.68ID:8c4aT+ol0
ヤバいレベルのリコールやな

0123メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/09/18(土) 10:00:17.13ID:KLSIlQNg0
ここ10年くらいで日野の品質は格段に落ちた気がするよ。
毎年タービンやらミッションやら面倒な部分が壊れてるわ…

0124ダルナビルエタノール(星の眠る深淵) [US]2021/09/18(土) 11:03:38.00ID:yz6x8DNA0
DPFが付いた頃からトラブル率激増した気がする。全メーカー。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています