東急、運賃値上げか 「乗客が減って経営できない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースパワースラム(シンガポール) [ニダ]2021/05/15(土) 04:32:07.75ID:lIsYU47s0●?2BP(2000)

 東急傘下の東急電鉄は14日、2023年度までに初乗り運賃の値上げ実施を検討すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で乗客が大きく落ち込み、現在の運賃体系では経営が成り立たないと判断した。

 東急電鉄の初乗り運賃は税込み130円。値上げ幅は「1桁パーセント」(同社)としており、10円前後の値上げとなる見込みだ。

 東急電鉄によると、首都圏私鉄の値上げは、消費増税などを理由とした実施を除くと、各社が一斉に値上げした1995年以来となる。東急電鉄は95年に、初乗り運賃を税込み90円から110円に値上げしている。

 鉄道の運賃は、経営に必要な費用に適正な利潤を上乗せして算出する「総括原価方式」で決めるよう法律で定められており、値上げには国の認可が必要になる。運賃を巡っては、JR東日本などが、通勤ラッシュの時間帯に値上げする時間別運賃の導入を検討している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce35a1732e0b5b0289a48bd6f4a2bacf8d2d3664

0138トラースキック(SB-iPhone) [US]2021/05/15(土) 17:17:28.61ID:/xHS9xP40
鉄道事業売却だな

分社したのはそのための布石だろ?

0139バックドロップホールド(愛知県) [BR]2021/05/15(土) 17:20:15.59ID:D2Tl/P9T0
地方も減便相次ぐみたい状況だよね・・・・。コロナは経済までも破壊するのナ・・恐ろしい
チャイナテロだわ

0140ローリングソバット(茨城県) [ニダ]2021/05/15(土) 17:40:14.99ID:jxIFXdft0
>>1
>東急傘下の東急電鉄

以前は東急電鉄の傘下に数百の東急グループ企業群がぶら下がってたけど
持ち株会社化でもしたの?

0141男色ドライバー(東京都) [ニダ]2021/05/15(土) 17:41:10.05ID:CqQE3fC70
>>140
今更何を

0142オリンピック予選スラム(東京都) [GB]2021/05/15(土) 17:56:40.95ID:AFbv7Eoo0
なんか西武にけんかを売ってるような気がするが
気のせいか?

0143超竜ボム(千葉県) [US]2021/05/15(土) 18:21:15.97ID:+xPM0p8w0
>>137
馬鹿はお前
インフラ簡単にあげるなよ、しかも東急だけ
鉄道全体であげてからだろ議論なし値上げは

0144フランケンシュタイナー(福島県) [US]2021/05/15(土) 19:34:10.27ID:Vq6SfHcR0
>>142
昔は子分を使って本当に喧嘩を売ってた。

0145ストレッチプラム(茸) [MY]2021/05/15(土) 20:57:40.38ID:KBJYyxy20
>>53
東急ステンレス車は鉄ヲタには不人気だが、クッソ頑丈なんだよ。
車両コストを削減出来た分、沿線開発に注力出来たのが東急の強み。
更にローカル私鉄では東急の中古車が大人気。

0146パイルドライバー(京都府) [ZA]2021/05/15(土) 20:58:05.10ID:T5ItqVxo0
もっと値上げしろ
嫌なら乗るな

0147ストレッチプラム(茸) [MY]2021/05/15(土) 21:01:36.50ID:KBJYyxy20
田都や東横の混雑具合を見てたら初乗り250円でも良さそうだな。

0148アンクルホールド(神奈川県) [US]2021/05/15(土) 21:21:33.65ID:amrF4oHX0
>>145
ワイの地元でも田園都市線のボロいのが走っとるで。

0149キドクラッチ(光) [CN]2021/05/15(土) 21:38:07.89ID:Lu/Qlbas0
>>145
地方ローカル線、東急のお古多いよね。

0150リキラリアット(東京都) [SG]2021/05/15(土) 21:45:05.58ID:AV5+JSkR0
東京という地方都市を走る電車が値上げするだけ。

0151ネックハンギングツリー(東京都) [US]2021/05/15(土) 21:45:13.21ID:eKO87+du0
>>145
小湊鉄道はメンテで長持ちさせてるな
後は、銚子電鉄も

0152イス攻撃(埼玉県) [DE]2021/05/15(土) 21:52:24.28ID:Im/DK08D0
東急は渋谷の開発に金掛けすぎなんだよ
今度は東急本店周りの再開発だろ

0153フルネルソンスープレックス(東京都) [TW]2021/05/15(土) 21:59:10.22ID:8wscFHwv0
>>152
本業をおろそかにして鉄道のための公共空間を商売に利用して儲けようとしてるんだよね
こんな連中に恣意的な値上げを許すべきじゃないよ国交省は

0154エルボードロップ(埼玉県) [CN]2021/05/15(土) 22:01:31.59ID:MU3R89/O0
>>2
秩父線を廃止または埼玉高額鉄道への移管だね。

0155ネックハンギングツリー(東京都) [US]2021/05/15(土) 22:08:14.23ID:eKO87+du0
西武線は安泰だろ
あのエリアで他私鉄やJRはほとんどないんだから

0156キドクラッチ(光) [CN]2021/05/15(土) 22:09:19.27ID:Lu/Qlbas0
>>154
秩父線は廃止でいいと思う。
吾野までで打ち切り。

0157キドクラッチ(光) [CN]2021/05/15(土) 22:13:08.24ID:Lu/Qlbas0
>>155
関東だと、私鉄とJRが競合する路線少ないんだよね。
競合するのって、京急、東横(東横間)、京成(津田沼〜ユーカリが丘除く)くらいかと

0158ダイビングエルボードロップ(東京都) [EU]2021/05/15(土) 22:19:38.37ID:vfoXUrEe0
東急といえばステンレスに赤い線
のるるん のアレ

0159ジャーマンスープレックス(埼玉県) [US]2021/05/15(土) 22:21:07.60ID:ZOss+Id50
>>157
池袋ー川越はTJが使いやすいからなぁ

0160ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US]2021/05/15(土) 22:25:37.42ID:d76Og1hI0
>>157
昔だと
・中央線VS京王線
・東海道線VS小田急(小田原線、江ノ島線)
とかも競合関係だったけど、JRになって利便性が上がったからとても私鉄側がスピードで太刀打ちできなくなった。

特に京王のふがいなさが目立つ。

0161ネックハンギングツリー(東京都) [US]2021/05/15(土) 22:53:53.74ID:eKO87+du0
>>160
京王は調布の地下鉄化の事業費回収終わってないかもな

逆に既存の線路の上や下に高速専用線路設けて
新宿ー橋下まで30分
新宿ー高尾山口まで45分
ぐらいを可能になれば、復活はできそうだが
前者はリニアが開通しないと無理だし
後者は山登り需要減ってるから無理か・・・

私鉄に関しては京成が頑張ってる。モーニングライナーとか素晴らしい

0162キチンシンク(東京都) [US]2021/05/15(土) 22:55:56.79ID:fUxClQT00
まあ、乗客が戻ってきても運賃は元に戻らないんですけどね(´・ω・`)

0163ファイナルカット(東京都) [JP]2021/05/15(土) 23:01:00.43ID:Vg4tNUzl0
東急ストア高過ぎんだよ
運賃上げるならそっちを安くろや

0164リバースネックブリーカー(東京都) [US]2021/05/15(土) 23:13:56.37ID:hTbRmRwN0
>>145
あと東急車は車体短く扉少ないのが地方私鉄に合っているのと、回生ブレーキ標準装備で省エネなんよな。

0165ドラゴンスープレックス(東京都) [US]2021/05/15(土) 23:17:10.16ID:3YMGJhdG0
>>164
10両って短いの?
長い方かと思ってた

0166リバースネックブリーカー(東京都) [US]2021/05/15(土) 23:30:37.30ID:hTbRmRwN0
>>165
支線の3両編成、日比谷線乗り入れ8両のが人気。
18メートル3つドアで小回りが効くため。
10両のは20メートル4ドアの大型車だな。

0167ドラゴンスリーパー(大阪府) [ニダ]2021/05/15(土) 23:31:44.60ID:4ObHblAB0
初乗り2500円くらいにしたらええんやでw

0168キドクラッチ(光) [CN]2021/05/15(土) 23:55:17.09ID:Lu/Qlbas0
>>160
京王は笹塚〜調布の複々線化が出来なかったのが致命的かと。
府中から新宿まで通ってたけど、朝遅すぎ。
各駅だと1時間弱かかる。

0169キドクラッチ(光) [CN]2021/05/15(土) 23:57:46.27ID:Lu/Qlbas0
>>163
ロピアとかOK行けばいいじゃん。安いぞ

0170キドクラッチ(光) [CN]2021/05/15(土) 23:59:24.75ID:Lu/Qlbas0
>>164
本数少ない地方地鉄でも回生ブレーキって効果あるの?
回生する先の電車が走ってないような気がしたもんで。。。

0171マシンガンチョップ(茨城県) [AU]2021/05/16(日) 01:09:53.97ID:DYCZUSzd0
>>164
回生ブレーキで坂を安全に降りれずに路線末端の山登り区間入線禁止になってる東急中古がおりましてな。

0172フェイスクラッシャー(SB-iPhone) [US]2021/05/16(日) 01:17:28.45ID:pGcEA1ec0
>>170
地方地鉄と言えば元東急の4扉ロングを運用にぶっ込んで特急料金を徴収するその名も地鉄とかいうローカル線がある。
東急ヲタがわざと狙って乗り喜んで課金するそうだ。

0173セントーン(神奈川県) [VN]2021/05/16(日) 01:23:14.02ID:4VBLDTP10
人件費削れよ

0174ドラゴンスクリュー(光) [GB]2021/05/16(日) 01:36:35.86ID:rAQz+3ex0
初乗り300円で行こう

0175超竜ボム(茨城県) [CN]2021/05/16(日) 01:37:29.71ID:vx90wad90
よし、緊急事態だし運賃3倍までなら許すわ

0176バーニングハンマー(東京都) [US]2021/05/16(日) 01:38:57.78ID:1MUU/gEG0
そもそも普段が満員過ぎるんだよ
今の半分くらいで経営できるようにしろ

017716文キック(ジパング) [GB]2021/05/16(日) 09:57:22.04ID:g1fxnDhV0
横浜市営地下鉄、JR、東急、都営地下鉄使ってるけど東急だけやたら横揺れが激しい
あれは保線技術が悪いのかな

0178マシンガンチョップ(茨城県) [AU]2021/05/16(日) 10:01:23.22ID:DYCZUSzd0
ケチ王井の頭線も凄まじい揺れだぞ。

0179目潰し(ジパング) [ニダ]2021/05/16(日) 10:03:35.73ID:vdTdD1by0
うたの会社テレワークインフラ整ったから
定期代やめて実費精算に変わった
うちだけじゃないだろうから影響受けて
鉄道会社も変化するだろうな

0180ときめきメモリアル(神奈川県) [ニダ]2021/05/16(日) 11:05:02.04ID:9A2emUL40
つまり元から詰め込み満員電車ありきの経営な訳だ

0181男色ドライバー(徳島県) [US]2021/05/16(日) 11:09:36.87ID:GljpRpjh0
東京の電車代が安いのは乗る人が大量にいるからで、
乗る人が減ったなら値上げするしかないわな

0182ファルコンアロー(SB-iPhone) [US]2021/05/16(日) 11:14:29.90ID:G5uCUc+Y0
>>10
自由が丘開発。
東京の郊外に西洋的な計画都市と文化住宅を建てて
当時の意識高い系余裕のある中産階級が移住、
文化人が多く住みはじめたのも大きいか。

0183ときめきメモリアル(神奈川県) [ニダ]2021/05/16(日) 11:49:10.20ID:9A2emUL40
不動産開発でイメージを吊り上げ、大量の人を住まわせ、詰め込み捌くというビジネスモデルが崩壊しつつあるのかも知れんな

0184毒霧(茸) [PH]2021/05/16(日) 12:00:50.91ID:qNdDnOdW0
>>181
そもそも東急の客が多すぎ、
関西私鉄のターミナル=東急の郊外駅なんだな。

1位渋谷1,168,717←阪急梅田508,862にダブルスコア
2位横浜367,023
3位目黒285,661 ←南海難波
4位武蔵小杉226,032
5位溝の口214,233
6位日吉207,620
7位中目黒196,807
8位蒲田169,257 ←近鉄大阪難波
9位二子玉川165,421 ←阪神梅田、近鉄大阪阿部野橋、鶴橋
10位自由が丘158,014 ←京阪京橋
11位大井町144,699
12位長津田141,668
13位三軒茶屋141,133
14位菊名139,166
15位あざみ野136,656
16位五反田115,363
17位青葉台113,103 ←阪神神戸三宮
18位中央林間105,121←阪急神戸三宮
19位綱島104,395 ←京阪淀屋橋、近鉄名古屋
20位たまプラーザ83,922←近鉄京都、阪急烏丸、河原町

25位用賀67,710
26位鷺沼63,543
27位池尻大橋63,346
28位大倉山55,734 ←京阪祇園四条

37位梶が谷39,939
38位江田38,024←京阪三条

0185キチンシンク(神奈川県) [GB]2021/05/16(日) 12:51:38.84ID:b+2d0poC0
>>136
インド人エンジニアが「田都はムンバイの電車より遅れる」ってバカにしてた

0186ハイキック(東京都) [US]2021/05/16(日) 12:54:24.89ID:sMBM9X1V0
東急も無人駅増やすしかないな

0187ときめきメモリアル(神奈川県) [ニダ]2021/05/16(日) 12:55:26.19ID:9A2emUL40
>>185
屋根の上に乗れるようにせにゃならんな

0188フェイスクラッシャー(神奈川県) [KR]2021/05/16(日) 16:35:35.50ID:vKRkZa0u0
甘えって言われても、そりゃ外出すんなってなったら当然大幅減収になるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています