がんこ寿司がギフト用冷凍すしの賞味期限を改ざん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スパイダージャーマン(大阪府) [US]2021/05/12(水) 13:16:04.13ID:UlHEuS5M0●?PLT(13100)

和食レストランを展開する「がんこフードサービス」(大阪市淀川区)は11日、ギフト販売用冷凍食品「笹蒸し寿司」の
賞味期限を社員が改ざんしていたとホームページ上で公表した。穴子やエビなどのネタを使った234箱を、正規の賞
味期限を過ぎて販売していた。

同社は今後、購入者に連絡して健康被害の有無を確認し、必要な補償を行うとした。

同社によると、改ざんされたのは昨年11月に賞味期限を迎えた商品で、主にインターネットで販売。約9カ月後の「8
月31日」と表示していたものもあった。大阪市港区の「商品センター」の次長ら社員2人が関与したとみられる。

https://this.kiji.is/764878613319319552

003416文キック(東京都) [DE]2021/05/12(水) 13:52:13.89ID:IzTbdYTX0
>>31
乞食w

0035逆落とし(千葉県) [EG]2021/05/12(水) 13:53:53.73ID:XKc32xmA0
がんこなのは名前だけ

0036バズソーキック(茸) [CN]2021/05/12(水) 13:56:54.60ID:HXwLUJ110
頭に浮かんだのは「がってん」だった
がんこって見たことないな

0037ボ ラギノール(大阪府) [GB]2021/05/12(水) 13:57:34.54ID:97a/jbt10
これで、持ち帰りも、おうち需要もオワタな

潰れんじゃね?

0038ローリングソバット(東京都) [US]2021/05/12(水) 13:57:50.56ID:T/Eb9fbb0
冷凍だから一週間ぐらい問題ないだろ

0039かかと落とし(大阪府) [ニダ]2021/05/12(水) 13:59:02.67ID:7F1EKsng0
9ヶ月後は流石にやりすぎwwww
これはホントに社員の判断なんかね

0040ドラゴンスープレックス(埼玉県) [US]2021/05/12(水) 13:59:54.77ID:FcII2qc00
令和寿司

0041バズソーキック(光) [FR]2021/05/12(水) 13:59:56.37ID:38HPBJ9y0
ロス出したらなにかペナルティでもあるのかね?
だとしたら、企業の方の問題だろう

0042パイルドライバー(埼玉県) [CN]2021/05/12(水) 14:01:32.05ID:ZDHkyJ3Y0
もともと賞味期限はいい加減だよ
騒ぐほどの事じゃない

0043クロイツラス(茸) [EU]2021/05/12(水) 14:01:43.88ID:WvHBU2Lf0


0045キングコングラリアット(青森県) [JP]2021/05/12(水) 14:09:03.31ID:9/dhRs7u0
>>7
おバカ

0046ボマイェ(庭) [JP]2021/05/12(水) 14:11:35.32ID:W+r34H/10

0047ツームストンパイルドライバー(東京都) [JP]2021/05/12(水) 14:12:45.37ID:n25GYFku0
閑古寿司

0048急所攻撃(東京都) [US]2021/05/12(水) 14:15:24.33ID:+0ug1qLr0
冷凍寿司なんて食べたくない

0049ジャンピングエルボーアタック(茸) [ニダ]2021/05/12(水) 14:27:34.70ID:J+lTjXrF0
冷凍寿司なんてあるんだな
ギフトで送る感覚もよくわからんが

0050レインメーカー(千葉県) [KR]2021/05/12(水) 14:36:55.47ID:WQy1gg0S0
>>17
読売新聞が疑いを指摘とあるがリーク先だろう。まさか至高のメニュー担当者が気付いたわけではあるまい

0051ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [SA]2021/05/12(水) 14:39:41.90ID:quiz+GIu0
がちんこ杉

0052キャプチュード(群馬県) [ニダ]2021/05/12(水) 14:46:40.91ID:OpR1F5Io0
がってん寿司と一瞬勘違いしたわw

0053ファイヤーバードスプラッシュ(長屋) [ニダ]2021/05/12(水) 14:46:55.96ID:wIRbS3AH0
ほんとに社員が勝手にやったんだとしたら、
賞味期限間近のものは社員販売と称して買い取らせてたんでしょ
それが嫌で改竄

0054ハイキック(神奈川県) [US]2021/05/12(水) 14:48:44.42ID:1nNbaHz20
>>3
大阪の港区は東京の港区みたいなお洒落な感じては全然ない工業地帯だけどね

0055ファイナルカット(東京都) [US]2021/05/12(水) 14:50:17.14ID:XrMHe0z90
冷凍寿司なんて食えるんけ?w
一度たべてみたい

0056スリーパーホールド(茸) [ニダ]2021/05/12(水) 14:58:14.26ID:+Hg9AGea0
??「頭が真っ白になって…」

0057ボマイェ(茸) [ニダ]2021/05/12(水) 14:59:47.95ID:1zYwMvUK0
>>7
冷凍したら何でも品質劣化しないのか、お前の住んでる世界は凄いな

0058クロイツラス(茸) [GB]2021/05/12(水) 15:03:19.40ID:3v/h6Gl30
>>6
内部告発じゃね。
調べようがないからばれないだろw

チクったやつは散々な人生になるだろうから気の毒だよ。

0059サッカーボールキック(茸) [ニダ]2021/05/12(水) 15:03:54.04ID:hvqdACbR0
>>7
おまいあほだろ。
酸化の概念ないのか?w

0060クロイツラス(埼玉県) [ニダ]2021/05/12(水) 15:04:25.62ID:EM4AIMSC0
>>12
普通だろ?

0061オリンピック予選スラム(光) [MY]2021/05/12(水) 15:07:07.45ID:90gT044q0
>>7
開け閉めで温度上がって菌が繁殖する危険は残るし、酸化もするし霜もつく

0062アンクルホールド(東京都) [ニダ]2021/05/12(水) 15:08:21.39ID:WRuXPNvD0
>>46
寿司屋だったのか
焼き鳥と思ってたわ

0063不知火(福岡県) [ニダ]2021/05/12(水) 15:14:52.49ID:dTO4BwYY0
消費期限じゃなく賞味期限じゃん
冷凍寿司食う奴等に味の違いが分かるとは思えねーがwww

0064ランサルセ(茨城県) [US]2021/05/12(水) 15:26:30.57ID:Lz8vsvI20
ニカッ

0065デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]2021/05/12(水) 15:27:32.63ID:3Rd93omH0
カビもギフトしちゃうな

0066ファイナルカット(千葉県) [VN]2021/05/12(水) 15:29:46.24ID:DyacYHMY0
>>63
賞味期限は考え方でいくらでも長く設定できるしな

0067マスク剥ぎ(東京都) [US]2021/05/12(水) 16:00:20.65ID:TVYBRxLe0
当たらなければどうということは無い。

by シャー、アズナブル

006816文キック(東京都) [ニダ]2021/05/12(水) 16:05:11.69ID:kngTrtM/0
>>3
東京以外は何もないって考えだな
>>62
もともと寿司屋だったけどいろんな分野に手を出しているみたいだ。

0069クロイツラス(茨城県) [DE]2021/05/12(水) 16:09:22.23ID:rYa4EAMp0
わがまま寿司

0070エメラルドフロウジョン(茸) [HK]2021/05/12(水) 16:26:27.15ID:f987rYdU0
令和納豆みたいだな

0071フェイスロック(ジパング) [US]2021/05/12(水) 18:11:32.96ID:ozsgbe870
空売りしたろと思たら、持てっててわろた

007216文キック(大阪府) [DK]2021/05/12(水) 18:19:06.37ID:l0SE53rL0
いくらなんでも、9ヶ月の期限改竄はやり過ぎ。1ヶ月ならいいとか言う話ではないけど、そんなに余らせてるなら、社員・バイトに売れとは言わないけど、実店舗持ってるんだから、押し付ければ良かったのに・・・

0073グロリア(SB-iPhone) [CN]2021/05/12(水) 18:23:37.84ID:RLC7HbSg0
派遣で冷凍倉庫に行ってた時、期限ラベルの貼り替えとかしょっちゅうやってたけどあかんのか?みんなも知ってるチェーン店のやつだけどw

0074ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [US]2021/05/12(水) 19:01:11.35ID:RkK38cPW0
容疑を頑なに認めない模様

0075張り手(東京都) [NO]2021/05/12(水) 19:03:18.77ID:n4/F651I0
押し寿司か
それにしても冷凍できるもんなの?

0076トラースキック(茨城県) [US]2021/05/12(水) 19:05:07.78ID:dlQctCZM0
食品衛生責任者だったかな?
正確な名称は忘れたけど、資格を持ってる人が中身を確認したうえで
賞味期限を変更するのは合法だったはず。
>>1の件はそういう手順を踏んでるか分からんけど。

0077毒霧(東京都) [US]2021/05/12(水) 19:13:59.85ID:gbtQ8vf+0
>>12
自炊全くしなさそうだな
生活能力なさそう

0078フォーク攻撃(ジパング) [US]2021/05/12(水) 21:53:16.55ID:95zM4Sqh0
冷凍モノって消費期限あんの?

0079サッカーボールキック(大阪府) [US]2021/05/13(木) 00:02:32.45ID:MtO/9Bl60
>>78
普通に食える期間がどれくらいの長さがあるかわからんけど、なるべく早いうちに消費しろとしかいえない。

0080ジャンピングカラテキック(茸) [ニダ]2021/05/13(木) 00:15:05.54ID:Eellone00
ここの冷凍庫の性能がどんなもんか

0081クロスヒールホールド(大阪府) [US]2021/05/13(木) 00:44:42.31ID:0xCn8/KB0
最初から賞味期限をうんと長くしておけば良かったのに

0082フランケンシュタイナー(東京都) [US]2021/05/13(木) 06:34:59.45ID:ME0jhdfc0
がんこ寿司が「賞味期限を改ざん」ネット販売した冷凍寿司234箱で最長で9カ月間も延ばす(画像あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620854036/

0083ツームストンパイルドライバー(ジパング) [US]2021/05/13(木) 12:28:54.19ID:q40HsvOV0
>>79
アイスクリームは消費期限ないんだよな?

0084ボマイェ(東京都) [GR]2021/05/13(木) 18:38:09.42ID:VL4eUvDS0
>>78
家庭用の冷凍庫じゃたいして保存きかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています