お前ら、月の食費どれぐらい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001めばえちゃん(東京都) [CN]2021/04/07(水) 00:45:03.49ID:+Gf+gtQI0?BRZ(11000)

けれの帝国vs原稿 @23Kereno
これは何度も言ってる事なんだけどネット上の食費一万円は余裕みたいなのは
・実家から米や肉を送られている
・よっぽどいい激安店が近場にある
・そもそもごはん毎日とか食べなくて平気
の3パターンできちんと食べつつしっかり独力で節約してる人は皆無なのでどうか新社会人は騙されないで欲しい

ユフィ・キサラギ @makino180
これは間違いないですね。
3食栄養バランス考えて自炊すると
1日400−700円辺り確実にかかります(;´∀`)
そして3食自炊は慣れないとまず無理で
食材を無駄にするかお手軽な弁当になる罠。
栄養士さんの指導の元でやってますが
けっこう大変ですよ・・・

CLAGE @clarakaren1771
米が計算に入っていない人とかよく見かける

とりくら @fJyP15ShZmhW2rw
完全にわかる
時折「そもそも朝食べないんだよね勢」もいる

綾野 雅也 @Dreammaker0229
一日3食食べなくても平気な人はいいけど、あまりオススメできない話だよね。
だいたい気持ちが荒むか何年かしてしっぺ返しのように健康害するパターン。
それと一人暮らしし始めだと初期投資に意外と金取られるし、食材無駄なく使うって意外と難しい能力だったりする。
頭痛撲滅委員会委員長 @yuzu03ka

一人暮らししてたときの食費1万は
米なし肉なしウインナー(大袋安売り)
イオンの5袋入りのラーメン(148円)
だから騙されるな



ネットで見かける「食費は月1万円で余裕」はカラクリがあるから新社会人は騙されないで→みんなの体験談も
https://togetter.com/li/1693099

0266キタッピー(静岡県) [ニダ]2021/04/07(水) 16:10:31.43ID:Zi/UEwtT0
>>17
セックスはインフラ扱いか

0267トラッピー(神奈川県) [EU]2021/04/07(水) 16:19:00.66ID:7Pom/UaT0
無職ですが、食費は1.5万くらいかな
外食は皆無
酒タバコでこれも1.5万くらい。辞めたくても辞められん

0268↓この人痴漢で(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/07(水) 16:23:27.53ID:ks6n/PKD0
貧困層って言ってる人こそ食生活改めないとだめだろう、とりあえず月1万5千円程に抑えた方がいい

0269モモちゃん(東京都) [JP]2021/04/07(水) 16:27:29.93ID:Wqa7et/z0
三万くらいだろうか
コロナ前は倍以上外食に使ってた
浮いた金でスマホ買った

0270やまじちゃん(新潟県) [MX]2021/04/07(水) 16:30:06.35ID:l+/Camzk0
1万ぐれーじゃね?

0271Kちゃん(大阪府) [NL]2021/04/07(水) 16:55:27.55ID:ERxH4+nL0
二人で10万行かないくらい
外食は週一

0272ケンミン坊や(東京都) [GE]2021/04/07(水) 16:55:29.34ID:f4XUM1ir0
90,000〜100,000円くらい
朝昼晩の食事は全て外食かデリバリー利用

0273火ぐまのパッチョ(兵庫県) [ニダ]2021/04/07(水) 16:59:02.56ID:K5kdkKCt0
独り暮らしで5万越えたら結構贅沢してると思うわ

0274あいピー(新潟県) [US]2021/04/07(水) 17:40:06.08ID:gJ50MWOo0
8万くらいかな

0275マツタロウ(長野県) [ニダ]2021/04/07(水) 17:58:12.38ID:n8gVxpFd0
1万円台の人てガリガリ?

0276ベストくん(光) [DE]2021/04/07(水) 18:03:19.02ID:QwBDzrG10
>>260
一日5食が良いぞ
まあ中間の食事はナッツ少し、バナナ1本とかだけどね

0277イヨクマン(愛知県) [PL]2021/04/07(水) 18:04:49.53ID:REe5sGdE0
4人で20万くらい

0278やまじちゃん(新潟県) [MX]2021/04/07(水) 18:05:58.45ID:l+/Camzk0
>>275
食事削ってタバコ吸ってるからね。この前4日間何も食べなかったけど

馴れると楽よん

0279↓この人痴漢で(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/07(水) 18:07:06.41ID:ks6n/PKD0
>>275
結構がっしりしてる、というか食べないと仕事できないので

0280ぴぴっとかちまい(東京都) [US]2021/04/07(水) 18:08:00.06ID:EGlYJj4W0
一人暮らし始めて1年で10kgくらい痩せたな
普通体型からでもそんだけ減らせることに驚き

0281マックス犬(長崎県) [US]2021/04/07(水) 18:08:40.57ID:Nw/uVCNj0
近くのスーパーで6時以降になると、弁当、寿司、刺身などが
半額になる。それを買って食べていた。今はしてない。
森永卓郎さんはずっとやってる。

0282マツタロウ(長野県) [ニダ]2021/04/07(水) 18:29:31.94ID:n8gVxpFd0
オレ月に3万円で小太り
食う量によって1、2sの増減はあるものの最終的に62sに収束するので特にダイエットはしない

0283ゆうちゃん(ジパング) [PL]2021/04/07(水) 19:15:56.70ID:FJOUwe8y0
カップうどん2個 ちくわ

300円×30日=9000円

その他

0284かわさきノルフィン(東京都) [US]2021/04/07(水) 19:17:50.60ID:xrqQHKZI0
酒も込みで5〜6万かな基本自炊だから

0285りゅうちゃん(東京都) [JP]2021/04/07(水) 19:20:11.14ID:bjaS0/Kv0
コロナで飲み会なくなったら普通に8万以下で収まり食費口座に貯金が積上がっていく
ただUberとか使うからクレカの引き落としはバク上げした

0286タヌキ(SB-Android) [GR]2021/04/07(水) 19:26:26.37ID:jCMAXxYQ0
3万かな もうちょい抑えたい

0287マコちゃん(大阪府) [US]2021/04/07(水) 19:31:29.71ID:Ajxz+c6W0
朝食は食わず、1日2食だから予算1万でやって行けてるわ。
調味料は一通り揃ってるし、米も10Kg3000円以内だし、これで一月持つし、
インスタント麺も業務で130円程度だし、
肉類もブラジル産鶏肉メインだし、
野菜ももやしやらキャベツをメインにしてるし、
余った金は月末に使い切るようにしてるし、
その時に冷凍できる惣菜も作ったりしてるので、
意外と余裕があるわ。

0288リスモ(滋賀県) [AU]2021/04/07(水) 19:57:12.61ID:+W1mCicD0
6万くらいかな
飲み物代がバカにならない

0289ケンミン坊や(愛知県) [ニダ]2021/04/07(水) 20:00:41.02ID:ge2tPchy0
3000円

0290ロッチー(SB-iPhone) [US]2021/04/07(水) 20:02:19.57ID:EaAw3TBK0
2人で8万円くらい

0291あんらくん(茸) [US]2021/04/07(水) 20:41:59.33ID:laRLro4k0
45000ぐらいだな。
おそらくこれが中流家庭の一人当たりの食費だろ。

0292京急くん(茸) [US]2021/04/07(水) 20:42:57.87ID:yhmkV5pF0
>>282
超乞食ってやつか

0293総武ちゃん(茸) [ニダ]2021/04/07(水) 21:07:14.28ID:ziGLi5Wk0
朝150
昼250
夜250
ぐらいかな。

0294ぴちょんくん(福島県) [CO]2021/04/07(水) 21:22:34.94ID:pm/NztPQ0
朝350
昼350
夜600

月40000くらい

0295トドック(光) [CN]2021/04/07(水) 21:23:37.64ID:GnczHzkE0
¥84551

0296いろはカッピー(京都府) [US]2021/04/07(水) 21:30:26.53ID:OxQivm+U0
3月から1日700円くらいに収めてるけど意外といけるな我慢できる程度の空腹感でろくな飯じゃないがうまい
しかもくっそ食費浮く

0297大阪くうこ(福岡県) [ニダ]2021/04/07(水) 21:39:11.90ID:Xrayrd8E0
外食なし、自炊で材料は高くても新鮮で九州の物ばかり使ってたら頑張っても二万はかかる
でもタンパク質は足りてない気がする

0298フレッシュモンキー(光) [AU]2021/04/07(水) 22:06:29.18ID:iPVyq5fX0
この季節は土手やらにあるノビルを食材にしよう

0299ピンキーモンキー(ジパング) [DE]2021/04/07(水) 22:09:41.65ID:vPQwGT0h0
玄米 醤油

0300光速エスパー(ジパング) [CA]2021/04/07(水) 22:18:18.97ID:/YMlG9ec0
16円のうどん、そばがあれば余裕
たまに見切り品半額も買えるしさ

0301mi−na(ジパング) [DE]2021/04/07(水) 22:18:28.30ID:7EEm194m0
炭水化物を食べろ

0302星ベソパパ(新潟県) [JP]2021/04/07(水) 22:20:19.73ID:WGQfcb5L0
1日2,000てかなり倹約しないと厳しくないか?
前の日の食べたりしなきゃ無理

0303ドクター元気(東京都) [US]2021/04/07(水) 22:25:21.45ID:if3SDAun0
1日2日なら我慢できるんだけど
数日我慢すると外食をドカ食いしてしまう

0304シャべる君(東京都) [AU]2021/04/08(木) 00:54:03.28ID:4azRIwGP0
2人で月に4.5マンは掛かってる外食含め

0305金ちゃん(香川県) [US]2021/04/08(木) 01:25:22.95ID:AA/tLVin0
月はメシ食わないだろ

0306パスカル(沖縄県) [ES]2021/04/08(木) 02:25:49.51ID:AOnEJd410
マジレスで6万〜8万くらい

0307俺痴漢です(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/08(木) 03:09:48.95ID:e2J3JLtq0
朝そばで110円
昼弁当のハンバーグサンドで160円
夜はいろいろで250円くらい
酒は別

0308チップちゃん(茸) [US]2021/04/08(木) 03:17:12.16ID:d7RfFCyY0
一人暮らしで10万ぐらい使ってるわ
自炊はたまにでだいたい外食

0309陸上選手(東京都) [IR]2021/04/08(木) 04:44:52.50ID:k3VCDPZL0
わし、仕事ある日の摂取カロリーを1200くらいにしてるから、多分休日の外食込で月1万くらいしかかかってないと思うわ
米、鶏肉、卵、豆腐が主で野菜不足にならないように気をつけてる

0310ラジ男(光) [US]2021/04/08(木) 15:44:59.82ID:kRpfaL/z0
朝飯は食パントースト二枚に牛乳にコーヒーで、昼間は外食かコンビニ弁当で、夕飯は結構自炊してるけど
なんやかんやで6万円以上は使ってるだろうね。酒は飲まないけど、食後にアイスや果物も食べるしね

0311買いトリーマン(東京都) [US]2021/04/08(木) 20:14:58.91ID:7ORZZJdw0
>>300
先日スーパーでひやむぎ乾燥麺が360g25円で売ってた

0312コロちゃん(京都府) [IT]2021/04/08(木) 20:48:04.82ID:Jg6tYlO80
10万かな
ジャンクフードは一切食べないし
有機野菜高いし

0313シャリシャリ君(奈良県) [US]2021/04/08(木) 21:39:29.71ID:uVtNWnNU0
>>225
ビンボーな時はメリケン粉食ってたな。
メリケン粉とキャベツで肉なしお好み焼き。
カネがある時は玉子が入る。

0314けんけつちゃん(静岡県) [GB]2021/04/08(木) 22:14:21.04ID:7/mlZReV0
結構頂き物食ってるから自分だけなら一万かかってないかな
その分子供たちに回ってる感

0315ウッドくん(東京都) [ニダ]2021/04/08(木) 23:40:09.75ID:FJTWUO/K0
お菓子や飲み物を別にして5万ぐらいかな(´・ω・`)

0316ぶんぶん(宮城県) [CN]2021/04/09(金) 19:56:27.23ID:f23jRe5G0
5000円くらいで余裕でいけるだろ。
木星時間の1ヶ月なら。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています