【go to パソナ】政府「選択別週休3日制を検討」休日は地方で働け交通費や滞在費の支援も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャプテンわん(東京都) [JP]2021/04/05(月) 08:56:28.73ID:hBL9gY7t0?PLT(15072)

新型コロナウイルスの感染拡大で、政府は多様な働き方ができる環境を整えるため、
希望する人が週休3日で働ける仕組みの導入に向けて検討を進めています。

新型コロナウイルスの影響が長期化する中、企業の間ではテレワークや時差出勤の導入に加え、
週休3日制など働き方を抜本的に見直す動きが広がっています。

こうした中、政府は多様な働き方ができる環境を整えるため、希望する人が週休3日で働ける
「選択的週休3日制」の導入に向けて検討を進めています。

週休3日で働く場合、休みの日を活用して地方で兼業を行うケースなども想定されるとして、
これまでに都市部から地方への人の流れを促す観点から、政府が交通費や滞在費を支援する案が出ています。

「選択的週休3日制」は自民党の一億総活躍推進本部でも検討が進められていて、
政府はことしの「骨太の方針」に反映させることも含め、調整することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210405/k10012956211000.html

0002いきいき黄門様(神奈川県) [KR]2021/04/05(月) 08:57:37.27ID:BbKTGYcV0
脳幹梗塞起こしてから退院後人生詰んだ
リハビリ師が大丈夫大丈夫と言って何でも出来る事にして退院させられた
実際は1km先に買い物に行くとフラフラしてきつい風呂も満足に入れないこんな状態で一人暮らしさせられ生きた心地がしない
引っ越し(従姉がやった)後の手続き(本人以外出来ないのが多い)、銀行口座から金を下ろし生活するのも大変
障害者認定もおかしい
毎日元気に飲み食いして好きなだけ寝てる精神病患者(笑)が障害者扱いなのに、俺は健常者扱い
1日も早く死にたい。

0003ソーセージおじさん(大阪府) [US]2021/04/05(月) 08:59:12.22ID:b0Pxa0Fl0
正社員は一生安泰じゃなかったの?
同一労働同一賃金もそうだけど正社員から最近腐臭がする。

0004シャべる君(静岡県) [US]2021/04/05(月) 09:00:31.11ID:5wG/m+Ro0
めんどくせーライフスタイルだな

0005ぶんた(庭) [US]2021/04/05(月) 09:04:35.11ID:/vb7dBrH0
休日は補助金で地方にコロナばら撒く仕事が増えるね

0006まがたん(大阪府) [US]2021/04/05(月) 09:05:07.20ID:yxpU7j8z0
>>3
一生安泰ってのは会社が成長し続ける前提の話だからな

0007とれたてトマトくん(徳島県) [GB]2021/04/05(月) 09:07:31.22ID:+gbJE6ek0
週休3日にして休日も結局働くってアホかな?

0008かほピョン(埼玉県) [AR]2021/04/05(月) 09:07:36.63ID:vd4uXSw10
(希望する人が)週休3日

これじゃ現状の週休2日(完全とは言ってない)と同じで意味がない。
働き方改革の残業規制のように強制力を持たせろ。

0009ポコちゃん(東京都) [TW]2021/04/05(月) 09:10:51.43ID:hX6gIcky0
緊急事態宣言時は週3以上テレワークだったけど
解除されてから0になったよ

0010リッキー(光) [DE]2021/04/05(月) 09:12:05.94ID:7mV3n72x0
休みの日は別んとこで働いてくださいとか休日増やす意味ないだろ
しかも仕事がねえから都市部に出てくるのに地方で働けって馬鹿か?

0011生茶パンダ(神奈川県) [US]2021/04/05(月) 09:15:56.92ID:zWKFxsCn0
少子高齢化で人手不足になるんじゃなかったのか
どんどん労働時間減らしてるじゃねーか

0012みらい君(神奈川県) [ニダ]2021/04/05(月) 09:26:05.28ID:EYfa+PqU0
50代の窓際社員とかの給料を下げたいんだろ
彼らは出社した所で仕事しないし

0013ミルーノ(日本のどこかに) [CN]2021/04/05(月) 10:01:35.66ID:GmWEHIlD0
水、土日休みとか出来るなら良いけど、その分出勤日2時間ずつ勤務時間増えるのかな

0014うさぎファミリー(東京都) [ニダ]2021/04/05(月) 10:09:44.55ID:q7LJnF2G0
兼業したら基礎控除どうなんの?

0015ドコモダケ(東京都) [DK]2021/04/05(月) 10:19:39.71ID:uz9bXwP60
>>10
低賃金で農業やれって言ってんだろ

0016ヤキベータ(東京都) [ニダ]2021/04/05(月) 10:33:59.37ID:G/Fth73T0
テレワークに補助金出さないと

0017ベストくん(茨城県) [ZA]2021/04/05(月) 10:51:16.78ID:Hm+lLqEu0
実家手伝ってる人は助かるかも?
分かんないけど

0018コロちゃん(埼玉県) [US]2021/04/05(月) 11:03:55.19ID:oUY0pfFh0
電通とパソナのためだけに存在する日本政府
電通とパソナのためだけに使われる血税

0019キビチー(東京都) [ニダ]2021/04/05(月) 11:05:11.44ID:U40yRBjR0
週4とかバイトも受からないのでは
福利厚生なしかな

0020ダイオーちゃん(東京都) [US]2021/04/05(月) 11:09:34.06ID:kqzfTaO50
一日10時間労働で週4日なら週40時間労働週3日

こういう形が増える

0021あまっこ(千葉県) [DE]2021/04/05(月) 11:46:23.79ID:cagxIEDM0
経済の発展には人の流動も必要だから全く無意味というわけでもないと思う

0022ピカちゃん(茸) [FR]2021/04/05(月) 11:54:31.74ID:ahN6iEEE0
正規と非正規の差を埋めるウルトラCか。

正規は収入減るので副業やむなしとなる。
非正規は副業時間帯が増える。

0023キューピー(光) [CN]2021/04/05(月) 12:29:10.80ID:9ajgOsUU0
温泉旅館とかで長期滞在しながらリモートワークやるというのには憧れる

0024ポッポ(やわらか銀行) [ニダ]2021/04/05(月) 12:38:36.89ID:U89rW5DJ0
休日の意味知らなさそう

0025でんこちゃん(東京都) [GB]2021/04/05(月) 12:45:51.88ID:KKxQmadr0
これ社員を交換し合って合法的に週7日間働かせる法案だぞ

0026ナショナル坊や(光) [ニダ]2021/04/05(月) 12:52:19.53ID:EaNAyIPx0
>>18
電通とパソナグループで下請けに投げあって中抜してたのエグかったなぁw
現在進行系だけどw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています