海外ドラマCSIが6年ぶりの新作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001801ちゃん(神奈川県) [IN]2021/04/04(日) 09:18:24.64ID:OGDAKBtm0?PLT(18000)

2000年から2015年まで放送された海外ドラマ「CSI:科学捜査班」が6年ぶりに復活。9月からスタートする2021-21シーズンでの放送決定を
放送局CBSが現地時間3月31日に正式発表しました。グリッソム主任率いるCSIチームのカムバックが話題となっています。
米ラスベガスを舞台に、科学の力で難事件を次々に解決する科学捜査班の活躍を描き、日本でも2000年代海外ドラマブームをけん引した「CSI」シリーズ。
新シリーズは「CSI: Vegas」と題され、シーズン9でレギュラー降板したウィリアム・ピーターセン演じるギル・グリッソムがカムバックします。
さらに妻のサラを演じるジョージャ・フォックス、クセ強めの部下ホッジスを演じるウォレス・ランガムが前シリーズから続投。
その他にポーラ・ニューサム、マット・ローリア、メル・ロドリゲス、マンディープ・ディロンが新キャストとして参加します。
日本時間4月1日には、公式Twitterが6年ぶりに更新。おなじみのラスベガスの遠景から始まり、ラボで証拠が爆発する映像で視聴者を盛り上げています。
またCBSのアカウントでは「証拠はウソをつかない」という言葉を裏付けるように、グリッソムとサラの関係をまとめた20秒ほどの映像が公開。「お帰りグリッソム」「興奮で死にそう」と反響を呼びました。


ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9730481f7574033134d9bd897fb812f5032228ea

0052ピンキーモンキー(東京都) [JP]2021/04/04(日) 17:14:43.35ID:kgxuOv+A0
マイアミは事件の掴みは良いんだけどずっと夕方なのがな

0053ガッツ君(やわらか銀行) [US]2021/04/04(日) 17:28:11.63ID:bpziq6K20
ブラスたんは?
ブラスたんは出ないの?(´;ω;`)

0054キビチー(東京都) [GB]2021/04/04(日) 18:56:34.41ID:I1p11Oiq0
マイアミは科学捜査班に入れんなって感じ
あれあぶない刑事だろ

0055星犬ハピとラキ(日本のどこかに) [IN]2021/04/04(日) 18:58:50.90ID:WqIbAlmv0
あの天才青年はまだいるのかな

0056みったん(愛知県) [JP]2021/04/04(日) 19:27:00.40ID:539AAWES0
ホレイショ・ケインのやつが好きだった。BSでやってたんだけど、
局が撤退しちゃったんでもうやってない。
ホレイショの人は若い頃、ランボーでスタローン殴ってた。

0057あんしんセエメエ(埼玉県) [IN]2021/04/04(日) 20:54:25.40ID:OCA2H1i40
>>3
彼は人の目を見て話さないには何でなんだぜ

0058カーネル・サンダース(茸) [US]2021/04/04(日) 21:58:08.08ID:JP8gIFhe0
最後はDNA鑑定で解決

0059サト子ちゃん(北海道) [IN]2021/04/04(日) 22:00:24.98ID:PSbdWGu30
CSI見るためだけにWOWOW契約してたな

0060はやはや君(大阪府) [US]2021/04/04(日) 22:04:52.42ID:4RvlMuFC0
登場人物の高年齢化が問題だわ
役者は総入れ替えでいい
前のが良かったとかいうヤツ出てくるとは思うけどさ

0061ドンペンくん(青森県) [ニダ]2021/04/04(日) 22:17:05.08ID:t8B0yBEb0
マイアミのホレイショはよかった

0062なまはげ君(茸) [US]2021/04/04(日) 22:20:08.63ID:njjnEJeD0
サラは出なくていいよ

0063ホックン(東京都) [KR]2021/04/04(日) 22:26:22.95ID:03rEt3T00
アビーは降板しちゃったんでしょう?

0064じゃがたくん(東京都) [US]2021/04/04(日) 22:30:18.30ID:VmP3oF/i0
CSIとかNCISとかごちゃごちゃ多すぎてわからん

0065らぴっどくん(大阪府) [HK]2021/04/04(日) 22:44:55.41ID:x5v8vaQz0
>>3
結構猫背

0066ポリタン(東京都) [IT]2021/04/04(日) 22:53:07.39ID:nArd5gZc0
セブンヌ

0067いきいき黄門様(大阪府) [DE]2021/04/04(日) 22:54:00.23ID:y+yztiyF0
>>63
それNCISじゃね

0068MOWくん(岡山県) [CA]2021/04/04(日) 23:20:33.01ID:2mN7Lor50
最終回でキャサリンも戻って来るみたいな流れだったよね リンゼイもいるから

0069カナロコ星人(兵庫県) [KR]2021/04/04(日) 23:51:59.39ID:euYldrDY0
>>63
ジヴァ、ディノッゾがいた時が一番面白かった。

0070ムパくん(福岡県) [IN]2021/04/05(月) 00:30:59.20ID:FzWpmawG0
もうDlifeは存在しないんだよね

0071ケズリス(京都府) [CN]2021/04/05(月) 19:44:31.79ID:ghrKDKsT0
キャサリンはノーサンキュー
最初はバツイチブサイクなトゲトゲした役柄で金コマの元ストリッパーだったのに
ギャラが一話50万ドルになった頃には整形して髪の毛セットして化粧ケバケバで
本編からFbiに行った時せいせいしたわ

0072スピーフィ(京都府) [GB]2021/04/05(月) 19:51:40.61ID:67hWZbtz0
サイバーの日系?の女の子がめっちゃ太っててびっくりした

されはそうと今度のオープニングテーマはなんだろう The Who のピコピコ系はあまり好きじゃないんよ

0073アイスちゃん(奈良県) [VN]2021/04/05(月) 20:37:37.73ID:kh6VeSjA0
24より面白い?
BOSCHより面白い?

0074ピアッキー(東京都) [EU]2021/04/05(月) 22:10:19.40ID:aqdnw0WH0
>>71
キャサリンの父親は、カジノのオーナーだった気がする。
ただし私生児だったかな?

0075ムーミン(光) [HU]2021/04/05(月) 23:15:54.00ID:Dugy/lX+0
CSI NYが好きだった
エドワードファーロングとか出てきたし面白かった

0076雪ちゃん(東京都) [US]2021/04/05(月) 23:26:26.33ID:+qTslo5s0
マイアミとベガスが好きだった
CSIで眼内コンタクトレンズとか最先端技術を知る切っ掛けになったけど、
科捜研の女で最先端技術の情報はなかった

0077てっちゃん(愛知県) [JP]2021/04/05(月) 23:28:12.79ID:oESi5WHc0
NYがいちばん科学捜査って感じだよね

0078おれんじーず(北海道) [JP]2021/04/05(月) 23:57:30.31ID:KZ5L/r7X0
ウォリックが撃たれて死んだときショックだった

0079ミルーノ(神奈川県) [CN]2021/04/06(火) 00:43:02.05ID:sYOMjkLI0
>>77
ニューヨークは現場を見渡して超能力みたいになるマックテイラーの能力がいきなり出てきたりでダメだろ
マイアミはあぶない刑事だし、ベガスが一番科学捜査って感じ

0080はち(東京都) [CN]2021/04/06(火) 01:27:36.27ID:hp5vv3eA0
出てくるアイテム買ってた
モデルガンとかサングラスとかホルスターとかライトまで
流石に車は無理だった

0081モバにゃぁ?(東京都) [ID]2021/04/06(火) 04:04:48.47ID:Lm6Js+Y30
グレッグは?
ラスベガスの歴史を本にしてたグレッグは出ないのか!?

0082スピーフィ(東京都) [CN]2021/04/06(火) 10:23:29.21ID:gnjik8qJ0
>>71
マジかよあの女優好きだったんだが
NCISのアビーいじめしてた奴よりマシだが中の人の嫌な面みると途端集中できなくなるな

0083健太くん(茸) [US]2021/04/06(火) 12:45:33.20ID:eUwf/pVj0
>>78
あれは実にショッキンだったな

0084雪ちゃん(東京都) [US]2021/04/06(火) 12:46:26.67ID:/OSSd8/a0
>>1
いやー多分全部見たけどなんかもういいや

0085なえポックル(東京都) [EU]2021/04/06(火) 13:31:18.04ID:1J5uAiAU0
キャサリンの中の人も、還暦過ぎてるからな。

0086リョーちゃん(やわらか銀行) [US]2021/04/06(火) 13:34:25.81ID:gt518VOC0
ふー、ふっふー、ふっふー、ふっふー
あーいやー

0087エネオ(大阪府) [US]2021/04/06(火) 14:36:27.54ID:mMKKn8hr0
グリッソムがやっぱ最高だよね
会話がもう最高なんだよ

0088ゆりも(東京都) [TW]2021/04/06(火) 14:45:34.82ID:CDsVCxVe0
>>79
ニューヨークは解剖の若い人が金稼ぎに死体溶かして麻薬の結晶取り出してた狂気wが怖かった

0089つばさちゃん(東京都) [US]2021/04/06(火) 14:55:44.99ID:hqSDS4Q50
>>78
その直後にあの俳優が薬だかで逮捕されたのがもっと衝撃だったわ
タイミングがね、やっぱ色々調整とかあんだな。

0090とびっこ(和歌山県) [IT]2021/04/06(火) 14:59:17.91ID:ZNJqiyT70
おおいいねえ

0091エキベ?(千葉県) [GB]2021/04/06(火) 15:00:13.66ID:SalEdWCh0
>>3
残念ながらあの役者はもう俳優業引退しちゃったからな

0092801ちゃん(やわらか銀行) [IT]2021/04/06(火) 15:00:38.65ID:YP+OlJOe0
ホッジス嬉しい

0093801ちゃん(やわらか銀行) [IT]2021/04/06(火) 15:02:56.52ID:YP+OlJOe0
>>63
アビー糞嫌い

0094エキベ?(千葉県) [GB]2021/04/06(火) 15:03:25.37ID:SalEdWCh0
>>89
少し間が空いてるけどキッチリ情報は入ってたんだろうな

0095宮ちゃん(宮城県) [US]2021/04/06(火) 15:33:29.17ID:ZZ1EznhH0
NCISで
目撃者 「あんたたちCSIなの?テレビドラマで見たことあるよ!レーザー使って距離を測ったりするんでしょ!超かっこいいよね!」
ギブス 「…(メジャーを持ってきて距離を測り始める)」
目撃者 「…」

はすごく笑ったわ

0096宮ちゃん(宮城県) [US]2021/04/06(火) 15:37:05.43ID:ZZ1EznhH0
AXNの再放送の割合を見てると
NYがダントツで人気がないんだろうなと思う

0097チューちゃん(東京都) [JP]2021/04/06(火) 15:43:06.82ID:wZ6Mc+QS0
グリッソム戻すのかよ
最後の方のベガスgdgdだったじゃん

0098ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [US]2021/04/06(火) 15:50:46.54ID:4vBJq+M80
トレーラー使って人身売買してた組織のお話しは決着したのかな?

0099ソーセージおじさん(愛知県) [JP]2021/04/06(火) 18:01:03.70ID:QIq7+Z2N0
もともと出演料で揉めてたんだっけか

0100ほっくー(埼玉県) [US]2021/04/06(火) 22:21:28.84ID:uvCF0AqC0
グリッソムの話で、犯人がトムクルーズっぽいハリウッドスターの殺人を立証する話しが好き。チームで見つけた証拠をやり手弁護士とグリッソムの師匠でことごとく不採用にされたのをグリッソムが見事に逆転する。

0101マツタロウ(京都府) [CN]2021/04/06(火) 22:39:55.05ID:kxZ6GYVF0
>>99
グリッソムの中の人のドラマだったからギャラ設定がグリッソムで話の内容もそうで
番組の人気が出てからキャサリンの中の人がギャラで文句言い始めて話にも文句言い始めて
ニックの中の人も文句言い始めて...
薬関係でウォリックの中の人の私生活で隠し切れなくて死んだ設定
ニックの中の人はマクガイバーでキャストかスタッフと喧嘩して職場放棄してレギュラーからはずされた
ハワイファイブオーもギャラや話にキャストが文句言い始めて2人一気にいなくなった
いろいろあるみたい

0102やまじシスターズ(福岡県) [EU]2021/04/07(水) 01:56:11.56ID:y2fQCiy30
中の人なんていな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています