マイナンバーカード 4500万枚超えに まだ持ってないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カツオ人間(東京都) [CN]2021/04/03(土) 08:29:48.40ID:VU0jQvn70●?PLT(14145)

マイナンバーカードの2020年度の交付枚数が1557万9073枚となり、過去最多を更新したことが2日、
分かった。総務省が普及のため、未取得者向けにQRコード付き申請書を再送付したことで、年明けから
申請数が急増。3月には月別最多の254万枚を交付した。これにより、20年度末時点の交付率は
28.2%となる。

 同省はテレビCMの放送などにより普及策を強化。カード取得者に最大5000円分のポイントを還元する
「マイナポイント」事業では、カードの申請期限を4月末まで1カ月延長した。

 総務省によると、これまで最多だったのは16年度の876万枚。申請数は、昨年4月から今年1月にかけて、
74万〜174万枚で推移していたが、2月に338万枚、3月に686万枚と大幅に増加。累計で4500万枚を
超えた。

 政府は22年度末までに、ほぼすべての国民がカードを保有することを目指している。武田良太総務相は
2日の閣議後記者会見で「関係府省と連携し、さらなる申請促進に取り組む」と強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040200796&;g=pol

0534ペコちゃん(東京都) [US]2021/04/04(日) 20:59:25.94ID:H2brFsgp0
>>531
マイナンバーカードは定期更新が必要だから,特に必要がないのに持ってるのは有効期間の無駄遣い
マイナポイントが欲しいとか確定申告を楽にしたいとかいうことなら早く持つのはアリだと思う

0535ニッパー(埼玉県) [NZ]2021/04/04(日) 21:55:24.67ID:WPKvXYkn0
>>534
戸籍謄本や住民票をコンビニで取得できるようになるよ。

0536コンプちゃん(千葉県) [DE]2021/04/04(日) 22:08:57.55ID:4UUr18Lp0
>>535
最新のデータだけな
相続手続きで必要になる古い書類等は役所じゃないと取り寄せられない

0537ペコちゃん(東京都) [US]2021/04/04(日) 22:10:56.70ID:H2brFsgp0
>>535
それをメリットに感じるなら早く作ることはアリだね

0538パッソちゃん(大阪府) [US]2021/04/04(日) 23:13:15.30ID:FP1snV510
>>536
あれは面倒臭いな。
今は居住地の役所から死んだ当人の本籍地へ連絡して原戸籍を取り寄せできるけど、
一昔前は色々書類を書いて直接本籍地の役所に手紙を出さんとあかんかった。
それでも謎の郵便小為替は未だに必要やったかな?

0539星犬ハピとラキ(石川県) [CN]2021/04/05(月) 00:22:35.42ID:VbeDd2zF0
>>196
もう5 6 7の時点で論外

0540星犬ハピとラキ(石川県) [CN]2021/04/05(月) 00:28:27.48ID:VbeDd2zF0
土日に受け取り出来るなら考えてやるが調べたら出来ないから作らない
はやく免許証と一緒にしろ

0541エビオ(富山県) [US]2021/04/05(月) 02:35:42.96ID:OLvs6gDp0
>>21
五毛ちゃんニホンゴムツカシネ

0542ドクター元気(東京都) [US]2021/04/05(月) 02:41:36.11ID:pCGTECsa0
証明書として要らないからカード送りつけてこいよマジで

0543キタッピー(千葉県) [US]2021/04/05(月) 02:56:54.85ID:aL3CAJOF0
めんどくせーからチップ埋め込みでいいじゃん。

0544スイスイ(愛媛県) [US]2021/04/05(月) 07:25:45.28ID:kakhC7N10
>>530
これはカードリーダーの方の問題
カードリーダーのドライバがActiveXしか対応していなかったからだよ

0545けいちゃん(ジパング) [US]2021/04/05(月) 07:35:04.55ID:gDQ4qUvU0
やらない言い訳ばっかり

0546スイスイ(愛媛県) [US]2021/04/05(月) 07:36:25.25ID:kakhC7N10
>>540
多くの市が月に1,2日だけど土日受付日設定してるけど石川はないの?

0547カーくん(石川県) [RU]2021/04/05(月) 07:46:29.48ID:gcb7qCsk0
>>546
金沢市は今は臨時でやってる。
多分、毎月はやっていないと思う。

0548ぴちょんくん(静岡県) [US]2021/04/05(月) 07:57:08.01ID:oYik2Cnp0
マインドコントロールカードに見えた!

0549ポケモン(三重県) [CA]2021/04/05(月) 08:16:08.09ID:su5nZsiy0
多分いまは市役所にある
スマホで申請するのもめんどくさかったのに
一ヶ月もかけて市役所に取りに来いってハガキが来て
糞めんどくせぇから取りにいってない

0550ぽえみ(東京都) [CN]2021/04/05(月) 08:17:45.50ID:2hj9/97S0
給付金の振込遅すぎとかいいながら
マイナンバーに反対してるアホ多い

0551せんたくやくん(ジパング) [ヌコ]2021/04/05(月) 08:18:33.95ID:RMDgU3YR0
総務部に言われてすぐに作らされた

0552アッピー(ジパング) [CN]2021/04/05(月) 08:20:02.75ID:cIjpxo3p0
1/3超えたくらい?

0553ダイオーちゃん(栃木県) [GB]2021/04/05(月) 09:18:14.39ID:NCTOv7Sf0
申請出したんだけど返ってこなかった

0554せんたくやくん(茨城県) [JP]2021/04/05(月) 10:33:12.84ID:RZ8805Qh0
俺がこうしてマイナンバーカードを作っていない間に、おまいらの手元のマイナンバーカードの更新期限は確実に近づいている
必要に迫られてから作るのが正解

0555タウンくん(大阪府) [ニダ]2021/04/05(月) 10:35:32.99ID:HtGNRE8n0
>>364
俺なんか髭ぼーぼーの寝ぐせまくりの髪で眼鏡わざと傾けた無茶苦茶な自撮り送ったが通ったぞw

0556ベストくん(富山県) [CN]2021/04/05(月) 10:43:50.62ID:Z8iNnEUb0
>>196
まず2の時点で要らん
勝手に送ってこい

0557狐娘ちゃん(岐阜県) [ヌコ]2021/04/05(月) 10:49:17.86ID:bIXCyXEw0
糞がぁぁぁ3月31日に送って来やがって
企業のポイント特典がこぞってオワタだろ

0558ポコちゃん(東京都) [US]2021/04/05(月) 10:52:35.42ID:wNlvygZv0
署名鍵の更新はしかたないんだけど、初回作成時はともかく更新は
ネットとかでできるようにしてほしいよな。

0559フライング・ドッグ(茸) [US]2021/04/05(月) 12:13:23.65ID:oBbcOuC70
個人情報分かってんだから勝手に送ってこいよ

何でこっちが請求すんだよ面倒くせえ

0560auシカ(東京都) [ニダ]2021/04/05(月) 12:16:27.53ID:HVsw+9OC0
>>557
3月31日までにカードの手続き済ませてれば問題ないぞ。
マイナポイントの手続きとは別だから、あれは9月まで大丈夫

0561ポコちゃん(東京都) [US]2021/04/05(月) 12:37:10.87ID:Y15TdooP0
>>554
これ
作れば終わりってことなら作ってもいいが,一度作ると定期更新の必要が発生するからな
使わないなら作らないが吉

0562どんぎつね(東京都) [ニダ]2021/04/05(月) 12:47:48.56ID:Cy21Or380
運転免許証のように生活の上で必要なことなのだけれどもどうしてもそれがないとできないってことがないと一回目は作ったとしても更新なんかしなくなるよね

0563オノデンボーヤ(埼玉県) [US]2021/04/05(月) 16:28:35.79ID:F4CC7WYZ0
>>557
電子マネー系はほぼ全部9月までやってる
WAONの2000円増量は終わってしまったが
電子マネーはチャージした段階で使ったとみなされるから
一気に全額貰える、paypayも即日

0564DD坊や(愛知県) [DE]2021/04/05(月) 19:04:46.46ID:aBgkLbZN0
楽天payは4/30申請まで26.5%つきそうな雰囲気
ただ楽天pay自体にあまり魅力がないのがなぁ

0565ロッ太(岐阜県) [US]2021/04/05(月) 19:33:46.32ID:q9IHdKa60
楽天payは期限限定ポイントの消化にも使えるから便利だよ
コンビニ・ドラッグストアで使えるし

0566セーフティー(東京都) [US]2021/04/05(月) 19:36:15.21ID:2m0Wvzzh0
カード取得者に最大5000円分のポイントを還元する
「マイナポイント」事業では、カードの申請期限を4月末まで1カ月延長した

0567アソビン(東京都) [US]2021/04/05(月) 19:37:16.73ID:RB930RNY0
てか自動で送りつけることできないの?
面倒極まりない

0568火ぐまのパッチョ(大阪府) [AU]2021/04/05(月) 19:51:12.86ID:XmYmqOuj0
>>567
パスワードを自分で設定しないとダメなんで・・・

0569スイスイ(愛媛県) [US]2021/04/05(月) 20:39:24.75ID:kakhC7N10
>>567
そのあたりはセキュリティーとのトレードオフだからね

0570ココロンちゃん(東京都) [FR]2021/04/05(月) 20:49:48.60ID:kRD7X64D0
>>567
写真付きカードだから

0571み子ちゃん(千葉県) [ニダ]2021/04/05(月) 23:32:22.75ID:LAs/bkdN0
5年に1回の更新が面倒くさいなら生きてるだけで面倒くさいだろ

0572コロちゃん(光) [DE]2021/04/05(月) 23:52:07.54ID:qTx92TqZ0
給付金おかわり&マイナポイント目当ての乞食が作っただけのこと

0573ストーリア星人(大阪府) [US]2021/04/05(月) 23:53:51.05ID:l7dGpJAJ0
なんか「更新が面倒くさい」とか言うてる奴多いけど…… 運転免許持ってないんか?
この先、更新手続きが楽になるかどうかは、デジタル庁次第か?平井卓也デジタル
改革担当相も頑張ってな。

使い道がないというか、これ一枚で役所がらみの続きが一発で済むとかいう
仕組みにまで持っていかんと普及はすすまんやろけどな。

ってか、マイナンバーカード配布開始が2016年1月やから早い奴はすでに一回目の
更新が終わってるのか。運転免許みたいに優良国民は有効期間を伸ばすとかw

0574ゆうゆう(東京都) [NL]2021/04/05(月) 23:54:59.93ID:JM0Ye+4T0
>>1
@ 封筒で請求を出す→カードが届かない。

A ネットで請求する→届かない!

B 請求しろと封筒が来る→今ココ

0575クロスキッドくん(神奈川県) [JP]2021/04/05(月) 23:59:23.26ID:zrKx0dVW0
関節痛で悩んでる人も4500万人いるってCMで言ってた

0576BEATくん(神奈川県) [TR]2021/04/06(火) 00:13:11.58ID:ortQwftE0
真面目にそれそれ作ります
色々とポイントが貰えるのを知らなかった

0577ぼうや(東京都) [US]2021/04/06(火) 00:42:14.71ID:tft2GOrz0
俺なんか8枚も持っているぞ

0578らじっと(大阪府) [US]2021/04/06(火) 00:52:19.00ID:Wh2xfF3C0
10年の期限切れで更新する人が居るか疑問
ナンバー自体はカード更新しなくても消滅しないからな

0579ユーキャンキャン(香川県) [ID]2021/04/06(火) 00:55:04.33ID:wUgvsm8o0
名前が良くないな
俺番号券に変えよう

0580らじっと(大阪府) [US]2021/04/06(火) 00:55:43.90ID:Wh2xfF3C0
電子証明書で確定申告しないなら必要ないと思う。
他に手段があるならマイナンバーカードは必要ない

10年で更新する必要があるが更新しない人が多いだろ。
ペーパーでも運転免許証みたいに日常で身分証明書にならないし

0581フレッシュモンキー(大阪府) [HK]2021/04/06(火) 01:20:22.46ID:vhdMdcMH0
一部を除く未成年と高齢者以外は
免許証取得または更新の時に
配布すればいいだけなのに
五年くらいかかるけど8割程度行けるだろ 残りは申請でやればいい
その期間にやればいいだけで

0582めばえちゃん(日本) [US]2021/04/06(火) 01:23:43.89ID:ykHC/YZ10
>>16
色々と不十分、セキュリティも不安だし
マイナンバーだけで困らんし
日本国民(在日外国人含む)の70%以上がカード持ってないからカード持ってる方が現状では変人だぜ

0583めばえちゃん(日本) [US]2021/04/06(火) 01:27:01.25ID:ykHC/YZ10
>>578
カード自体の期限と電子証明書の期限と2つの期限があったりもするしな、マイナカード

受け取る時も面倒だし
キャッシュカードとかクレジットカードみたいに郵送してくれたらもっと浸透すりんじゃねって思うわ

0584エネゴリくん(愛知県) [DE]2021/04/06(火) 07:27:43.65ID:aqPXL0aa0
>>574
@ 封筒で請求を出す→カードが届かない。

ここから何を言ってるのかよくわからない
最初のほうはカード配達してくれたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています