4月の未来から有給義務化 中小企業の社長「会社潰れる。どうしたらいいの?」と相談が殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]2021/03/21(日) 23:45:05.40ID:BrpcqBOA0●?2BP(2000)

健全な競争を阻害してるから潰れろよ

0341エムトリシタビン(愛知県) [US]2021/03/23(火) 07:00:32.89ID:11HC86vT0
>>338
元が最低賃金だとそれもやれないけどね
最低賃金なら20%給料上げないと抵触する

0342ミルテホシン(東京都) [US]2021/03/23(火) 07:14:04.21ID:XXA3S9440
んなもん建設業にゃないからなあ
都市伝説だと思ってたわ

0343インターフェロンβ(北海道) [KR]2021/03/23(火) 07:20:10.05ID:GqgZe78V0
守らなかったら労基が速攻で飛んでくるもんなの?

そうとは思えん

0344イドクスウリジン(光) [US]2021/03/23(火) 07:22:59.88ID:hlrvqox50
>>147
30 リルピビリン(ジパング) [NO] 2021/03/21(日) 23:54:29.95 ID:rJlCO6Cb0
>>25
義務化しなくてももうみんな休んでる

さらに個人の希望で出てくれてる人もいるのに
それを法律で規制されたら
土日の緊急で頼みたい事業所の漏水修理とかに誰も来てくれないからそれに困ってるわ


41 リルピビリン(ジパング) [NO] 2021/03/21(日) 23:58:01.03 ID:rJlCO6Cb0
もうな、事業所のインフラ担当の俺涙目なんだよ
トラブルあっても取引先の設備屋は電話に出なくなったからな


付ける薬がないよな

0345バルガンシクロビル(やわらか銀行) [ニダ]2021/03/23(火) 07:29:13.90ID:g7eeuU4n0
潰れるなら潰れるで仕方なくね?

0346ピマリシン(東京都) [KE]2021/03/23(火) 07:35:15.39ID:HEw+MRG50
>>62
ホントにこれ
サービス残業何とかしてほしい

0347ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [JP]2021/03/23(火) 07:41:42.76ID:3vfS0IYn0
うちなんか元々午後から仕事無いのに無理やり半休扱いで帰らされるゴミ会社

0348マラビロク(浮動国境) [CN]2021/03/23(火) 07:44:22.97ID:X1IQAv3F0
従業員の余暇を全て奪ってなお足りないとほざくクソ企業はさっさと潰れてくれ

0349ダルナビルエタノール(兵庫県) [CN]2021/03/23(火) 07:54:11.84ID:FoA2Ed2O0
20日もらえたけど
消化しようとしたらなんで休むとか言われたブラック大賞

0350ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [GR]2021/03/23(火) 08:00:31.17ID:wOxa+5ol0
どういう理屈で潰れるのよ
支払う金額は変わらんでしょうが

0351ポドフィロトキシン(大阪府) [CZ]2021/03/23(火) 08:00:47.90ID:TDLlvzTz0
有給とれないとこは潰れそうだからはやく辞めろってことだろ?
バイト程度でいいなら、役所に登録書出せよ
有給や夏期休暇はもちろん、ボーナスまで貰えるぞ

0352ロピナビル(茸) [US]2021/03/23(火) 08:01:33.70ID:/kU8Yd1u0
>>338
それ、週間法定労働時間超過してないか?

0353エトラビリン(ジパング) [US]2021/03/23(火) 08:04:04.07ID:BItT/1dg0
土曜日完全出勤

休みは盆と正月とGW以外は日曜のみ

0354ファビピラビル(SB-Android) [ニダ]2021/03/23(火) 08:05:37.96ID:2oRuawtt0
中小企業では、土日を出勤日にして勝手に有給を割り当てるチート行為が流行ってる。

0355ラミブジン(大阪府) [FR]2021/03/23(火) 08:16:21.66ID:Q7UxfwWZ0
24勤→明け休み→休みのローテーションを3人で回している。
どうやって有休取ればいいのか労務課に聞いても答えてくれない。
労働基準監督署に尋ねればいいのかな?

0356ダサブビル(愛知県) [US]2021/03/23(火) 08:19:05.08ID:cuW7yd8c0
その分金あげればええやん

0357エファビレンツ(東京都) [US]2021/03/23(火) 08:24:57.12ID:rSJbYcY00
仕事量がそんなにあるわけでない時期に、有休取れと言っても取らない奴らは何なんだ?
中年以上の独身に多いんだけど。

0358アタザナビル(神奈川県) [MX]2021/03/23(火) 08:31:26.44ID:mxk3U8xj0
年間休日で規制しないと
ブラックは公休日減らして対処するだけじゃん

0359ダクラタスビル(北海道) [ヌコ]2021/03/23(火) 08:36:22.41ID:IL/Cq/8d0
>>353
これなんだよなあ
もともとあったお盆とかにも割り当てられるから実質有給が減ったところも多い
しかも有給は年5日取らせればいいと思ってるし

0360アマンタジン(広島県) [JP]2021/03/23(火) 08:37:20.96ID:KuLTXrpm0
>>274
>1はたぶん中国人

0361ソホスブビル(愛知県) [CN]2021/03/23(火) 08:40:38.23ID:ZnlVKirW0
会社経営したことない馬鹿がルール決めると日本がおわる

0362エファビレンツ(東京都) [ヌコ]2021/03/23(火) 08:41:21.82ID:nZLWpN3d0
ハイハイ、いつも得意の死んだ降りですね。

0363ペンシクロビル(滋賀県) [ニダ]2021/03/23(火) 08:54:57.43ID:tgAbfLSO0
>>1
何回その古い写真でスレ立てんだよ

0364パリビズマブ(ジパング) [US]2021/03/23(火) 09:09:45.67ID:oE8noc+d0
>>357
楽なときは出たいの!
忙しい時に休みたいの!
なんでそんなことが分からないの!

0365ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [ニダ]2021/03/23(火) 09:43:18.36ID:VW+vu/bp0
あれ?去年からじゃなかった?

0366ピマリシン(東京都) [ニダ]2021/03/23(火) 11:08:56.12ID:3Voytl0+0
てか、年に数回強制的に休ませるだけで潰れるってどういう会社なんだw

0367ドルテグラビルナトリウム(庭) [US]2021/03/23(火) 11:10:04.51ID:0775eC550
>>140
>>289
生きてて恥ずかしく無いのかな?

0368インターフェロンα(東京都) [ニダ]2021/03/23(火) 12:17:23.60ID:zWJFSwEw0
誤 会社潰れちゃう
正 社長の取り分減っちゃう

0369リバビリン(日本) [US]2021/03/23(火) 12:54:58.06ID:2EUuwOxJ0
有給って外国もあるの?

0370インターフェロンβ(北海道) [DE]2021/03/23(火) 13:20:46.36ID:GhB9E17O0
経営者の怠慢だろ
他の小さい会社でもやれてるんだから丸パクリしてでもやらないと

0371ダルナビルエタノール(ジパング) [US]2021/03/23(火) 13:24:58.35ID:5jcseUdN0
結局日本人って頭が悪いんだよね
だからサービス残業しないと会社が成り立たない
地頭の良さは追い詰められた時に発揮される
ドイツは戦争で追い詰められてジェット機やV2ロケットを生み出したけど
日本は自爆兵器しか作れなかった
それが日本人の限界

0372アデホビル(茸) [BR]2021/03/23(火) 13:37:40.73ID:D1Sbn+LE0
>>361
遵法精神に欠けたバカ無能が実業家気取りで起業なんかしてんじゃねえよ

今の環境で潰れるとかほざいてるそこの無能!
お前、起業家として向いてないよ?

0373ミルテホシン(東京都) [CN]2021/03/23(火) 13:52:35.49ID:wy5WcIh80
業務委託に変える
やり方は色々ある

0374ネビラピン(ジパング) [SE]2021/03/23(火) 14:00:12.83ID:5qmwG3DW0
お前が働け!ボケ

0375パリビズマブ(ジパング) [US]2021/03/23(火) 16:52:14.32ID:oE8noc+d0
>>373
はいアウト
偽装請負です。お巡りさん急いでー

0376ファビピラビル(兵庫県) [US]2021/03/23(火) 17:26:27.18ID:4b/vLhR90
>>331
だから認めるって
年間休日105日+有給5日の110日
いいだろー?
バイト?派遣?ドンドン有給取ってくれ
給料減るだけだしこちらに不都合な取り方するなら
建前は別の理由で契約しませんけどね?

0377ラミブジン(神奈川県) [BR]2021/03/23(火) 17:30:24.60ID:t9kLzUtY0
潰れろよ

0378ファビピラビル(兵庫県) [US]2021/03/23(火) 17:33:44.15ID:4b/vLhR90
>>377
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

0379マラビロク(庭) [FR]2021/03/23(火) 17:43:33.84ID:2LDFST6J0
次は残業代支払いの厳格化。やっと霞が関が自ら動き始めたから民間もこうなってく。

0380イドクスウリジン(北海道) [BR]2021/03/23(火) 18:28:34.38ID:FVTagxQT0
年5日?毎年全部消化させろやボケ

0381ファビピラビル(鹿児島県) [US]2021/03/23(火) 23:08:42.22ID:+Z8l7cUW0
>>330
週休3日やると毎日1.3倍の作業量になるか、収入が7割程度になるかのどっちかだがw

0382ファビピラビル(鹿児島県) [US]2021/03/23(火) 23:10:52.99ID:+Z8l7cUW0
>>355
有給休暇申請して終わりだろ
多分、シフト一回分休んだら、有給休暇2日消化になる

0383ファビピラビル(鹿児島県) [US]2021/03/23(火) 23:11:56.92ID:+Z8l7cUW0
>>366
二人しかいないんだろ
社長と社員一人

0384オムビタスビル(大阪府) [ニダ]2021/03/23(火) 23:46:13.94ID:F4YorNrU0
>>382
簡単な例を上げよう。
この3人が同じ月(30日の月とする)に各2勤務日ずつ有休を取ったとしよう。
元々10日(実際は20勤務日)出勤予定だったが9日になり3人で27日だから3日足りなくなる。
この3日をカバーするため各人もう1日予定のない出勤が必要となり、誰も休めない。
つまり有休は取れない。

0385バロキサビルマルボキシル(茸) [US]2021/03/24(水) 13:05:05.53ID:iY/pZPUr0
>>384
別の月に被らないように代休取るだけじゃね?

0386ラミブジン(静岡県) [US]2021/03/24(水) 13:35:06.43ID:ypRL+kCr0
>>384
そこを作業員が調整しちゃうのがダメ。(上はそれで回ってると判断する)
休暇日数が年20日なら隔週程度で休む必要がある。
各自が取ってトラブルになれば上が考える。(そいつの責任)

有給休暇だけじゃなくインフルや怪我やコロナだってあるわけで。

0387ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CN]2021/03/24(水) 13:44:57.62ID:7fcRc/Yn0
>>4
中抜きされるから割高になる

0388ダクラタスビル(東京都) [HR]2021/03/24(水) 13:46:57.80ID:JJFehGZK0
「潰れましょう」

0389ラミブジン(公衆電話) [US]2021/03/24(水) 14:27:27.07ID:3/zJfNrm0
>>376
有休なら給料減らんやろ

0390イドクスウリジン(東京都) [US]2021/03/24(水) 18:30:58.34ID:/FzKx0WZ0
>>384
残り2人が休日出勤という形で36時間勤務してカバーしたら解決じゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています