鑑真の魅力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ソリブジン(光) [FR]2021/03/21(日) 07:25:14.19ID:1pJRgSM60●?2BP(2000)

奈良時代の高僧・鑑真が創建した「唐招提寺」(奈良県奈良市)の寺宝や宗派を超えた名宝で日本戒律の歴史をたどる、『凝然国師没後七百年 特別展「鑑真和上と戒律のあゆみ」』が3月27日から「京都国立博物館」(京都府京都市)で開催される。

【写真】展示内容

仏教美術の展覧会は何度も開催されてきた同館。今回は、「日本にもたらされた戒律がどのように広がりをみせたのか、大きなあゆみを体感する視点の非常に珍しい展覧会」と、佐々木丞平館長は説明する。

鑑真が唐からもたらした「戒律」によって、日本仏教は大きく発展。「戒」は仏教徒が守るべき道徳規範、「律」は僧侶が守るべき規則のことで、そんな鑑真から受け継がれた日本戒律の祖師たちの功績を5つの章に分けて紹介される。

今回の見どころは、京都では45年ぶり、寺外では12年ぶりの公開となる国宝「鑑真和上坐像」(奈良・唐招提寺蔵)。日本最古の肖像彫刻であり、生きているかのような写実性に優れた天平彫刻の傑作のひとつだ。

また、鎌倉戒律復興運動の屋台骨を学問的に支え、戒律を語る上で欠くことのできない凝然(ぎょうねん)国師の700年遠忌も記念。籔内佐斗司氏により制作された「凝然国師坐像」が初公開される。

同展担当の大原嘉豊研究員は、「例えると、戒律は会社の設立理念。戒は社訓、律が社則や就業規則のようなもの。戒律は教えそのものではなく、お坊さまのアイデンティティです。
各時代で社会運動を巻き込んで発達していき、今の日本人の倫理観につながっていくので、こういう時代だからこそ、振りかえる機会になれば」と話す。

会期は5月16日まで。一般1800円、大学生1200円、高校生700円。

書き手・いずみゆか

https://news.yahoo.co.jp/articles/29e38f0e59fe2310004732fd7d68664fe77cbac2

0019オムビタスビル(埼玉県) [US]2021/03/21(日) 08:32:48.30ID:66cFtmK70
>>17
昔からそういう場所なんだなあそこは

0020ドルテグラビルナトリウム(光) [JP]2021/03/21(日) 08:35:20.01ID:3PK1F9rL0
>>10
現代からわざわざ中世の日本へ渡るとか普通の人間に出来る事ではない罠

0021ガンシクロビル(東京都) [ヌコ]2021/03/21(日) 08:36:19.00ID:xvPiNCyo0
ガンディー

0022インターフェロンβ(光) [JP]2021/03/21(日) 08:39:08.87ID:btaqGb7r0
鑑真以前の日本仏教てどんな感じだったんだろ?
教えとかよく分かってなかった感じ?

0023ダルナビルエタノール(愛知県) [FR]2021/03/21(日) 08:41:07.64ID:4QNao1jl0
>>22
なんちゃって僧侶が大量にいたらしい
現代で言えば自称大卒のアホだらけ
鑑真はちゃんとした僧の認定制度を整備した

0024アマンタジン(光) [CN]2021/03/21(日) 08:41:36.04ID:YkDEXOB90
>>15
西洋坊主?キリスト教の宣教師はただの奴隷商人だったんじゃないかな

0025エファビレンツ(ジパング) [US]2021/03/21(日) 08:42:15.36ID:/pPlLFfl0
>>17
鑑真はネトウヨ!

0026ポドフィロトキシン(光) [US]2021/03/21(日) 08:43:54.28ID:dVy6ni290
>>25
ネトウヨは古代日本にネットがあったと思ってるらしいな

0027ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [US]2021/03/21(日) 08:49:14.56ID:9I5AZ2vh0
行基とどっちが強いん?

0028ペラミビル(東京都) [US]2021/03/21(日) 08:50:25.46ID:v1UI18mU0
昔、唐招提寺の和室で鑑真和上像を直接見る機会があったが、
感動のあまり涙がでました こんなことは初めて 30才ごろのいい思い出です

0029ロピナビル(東京都) [US]2021/03/21(日) 08:55:05.32ID:qUjO06dG0
行基との誤答で何人もの受験生を泣かせてきた名僧

0030コビシスタット(東京都) [ニダ]2021/03/21(日) 08:58:00.14ID:2iRk1qZP0
日曜日の朝はものすごい折伏祈祷してるね

0031リバビリン(埼玉県) [CN]2021/03/21(日) 08:59:28.06ID:C8+w43t20
ガンジーの和名だと思ってた

0032ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]2021/03/21(日) 09:10:31.94ID:RGy3lH690
口から吐き出してる銅像の人?

0033イノシンプラノベクス(神奈川県) [FR]2021/03/21(日) 09:13:43.21ID:Kq3QeZAR0
井上靖の「天平の甍」か

海に経典が沈んでゆく。。

0034イスラトラビル(東京都) [ニダ]2021/03/21(日) 09:15:50.27ID:Y/UNbQHz0
メカガンジー

0035イノシンプラノベクス(神奈川県) [FR]2021/03/21(日) 09:18:12.52ID:Kq3QeZAR0
>>15
ホントかウソか、、知らないけれど
なんかこんな話和聞いた事ある

座禅の人で「弟子にしてくれ」
「ホントかよ、決意のほどは?」
みたく言われたら腕を切り落として
「これがワタシの、、決意でございます」
「そなたはすでに仏じゃ、許す」
、、だったかな、、うろ覚え

いきなり腕切断だもん。。

0036ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ヌコ]2021/03/21(日) 09:19:21.77ID:7JUNKeQV0
坊津の鑑真祭り懐かしい

0037イノシンプラノベクス(神奈川県) [FR]2021/03/21(日) 09:28:17.68ID:Kq3QeZAR0
>>18
外傷的な事が目の奥に影響したのかな??
まぁ、でも疲れれば今の人でも
一時的に物の見え方が二重になったり、 
かすんだりするわけだよね
失明原因最多は今の日本は緑内障
網膜剥離、後は白内障だってあり得るし
視神経の萎縮、栄養的なこと(粗食)
ビタミン欠乏。。加齢黄斑変性
糖尿病はないかもしれないが、、

0038アメナメビル(東京都) [IN]2021/03/21(日) 09:28:40.78ID:Aox9Ttv/0
鑑真と行基ってどっちが強いの?

0039イノシンプラノベクス(神奈川県) [FR]2021/03/21(日) 09:29:06.16ID:Kq3QeZAR0
すまん調べたら、
ストレスと紫外線で白内障とか

https://rekishiru.site/archives/7117

0040ソホスブビル(東京都) [JP]2021/03/21(日) 10:11:06.39ID:yWSrflOi0
>>27
ギリ鑑真じゃね?

0041ソホスブビル(東京都) [JP]2021/03/21(日) 10:13:12.48ID:yWSrflOi0
>>35
やべえなそれ
悟ってるかガチキチじゃないと無理だな

0042ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [ニダ]2021/03/21(日) 10:13:39.62ID:xhtVOK7u0
非暴力 
不服従 禁止されても日本に渡った

0043ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [ニダ]2021/03/21(日) 10:15:10.97ID:xhtVOK7u0
>>35
達磨は座禅組みすぎて手足が腐り落ちたという話もあるしな

0044リトナビル(滋賀県) [US]2021/03/21(日) 10:15:55.38ID:k6Va/5ly0
>>17
あーあ、これはパヨちん発狂ですわ
鑑真は差別主義者!

0045バルガンシクロビル(コロン諸島) [HK]2021/03/21(日) 10:32:31.26ID:APqTWZOyO
なんJ民のおもちゃ

0046アマンタジン(東京都) [RU]2021/03/21(日) 10:33:07.65ID:5/is7kIq0
>>15
失明するって知っていたら来なかったんじゃないの

0047リルピビリン(光) [US]2021/03/21(日) 10:35:59.27ID:crM2iNL60
外人が訛って鑑真?

0048イノシンプラノベクス(ジパング) [US]2021/03/21(日) 10:41:51.09ID:ZPNwzAqY0
唐招提寺の右奥のコケがむしてるところ神々しいよな

0049ファビピラビル(SB-Android) [US]2021/03/21(日) 10:44:17.43ID:TnBeKk/30
鑑真オセロの卵

0050アマンタジン(ジパング) [ニダ]2021/03/21(日) 10:53:42.28ID:aZzMTjon0
あきらめない力

0051エムトリシタビン(SB-iPhone) [ヌコ]2021/03/21(日) 11:04:04.74ID:KXF05EM50
>>10
鑑真ではないけどインド人は来てる
奈良の大仏の開眼法要はインド人僧侶が行った

0052ガンシクロビル(東京都) [ニダ]2021/03/21(日) 11:04:45.64ID:nHDQVz2w0
ド根性一択だな

0053ロピナビル(東京都) [US]2021/03/21(日) 11:04:54.63ID:7/j+lBnO0
ガンジーの生まれ変わり

0054ホスフェニトインナトリウム(日本のどこか) [SC]2021/03/21(日) 11:10:29.16ID:s9sps+ia0
空海が高野豆腐を発案したってのは本当なのか

0055イスラトラビル(ジパング) [ニダ]2021/03/21(日) 11:12:32.83ID:pX4LT7Zx0
>>6
鑑真の方が先

0056テラプレビル(東京都) [ヌコ]2021/03/21(日) 11:20:32.85ID:k3EIJILq0
>>18
糖尿

0057アデホビル(福岡県) [CN]2021/03/21(日) 11:27:58.94ID:wmELN0WI0
股間の唐招提寺

0058ソホスブビル(東京都) [JP]2021/03/21(日) 11:30:40.87ID:yWSrflOi0
>>44
もはやパヨチンというのはネトウヨの脳内にしか存在しない幻なのでは?

0059ソホスブビル(東京都) [JP]2021/03/21(日) 11:32:06.76ID:yWSrflOi0
>>51
まじ?なんていう僧侶?

0060パリビズマブ(岩手県) [FR]2021/03/21(日) 11:34:20.86ID:k+Ak19700
>>32
それは有名なのなら空也上人かな

0061ピマリシン(埼玉県) [RU]2021/03/21(日) 11:34:32.81ID:SyRI5PFY0
みうらじゅんがやたら取り上げてたよな でも彼はただ「がんじんわじょう」という単語が言いたいだけだったような気ガス

0062ソホスブビル(東京都) [JP]2021/03/21(日) 11:37:56.97ID:yWSrflOi0
>>51
すまんググったら出てきた

>開眼の導師をつとめたのは、南インド出身のバラモン僧、菩提僊那(ぼだいせんな)で、「華厳経」が講読せられたそうです。そして約200mにも及ぶ太い縄紐が筆となり、大仏に目が書き加えられたといわれています。

てかバラモン僧って仏教じゃないような気がするが

0063ガンシクロビル(茨城県) [US]2021/03/21(日) 11:39:44.48ID:D1goSzLB0
行基とごっちゃになる

0064エムトリシタビン(栃木県) [ニダ]2021/03/21(日) 11:42:28.70ID:m/c7qTc50
>>27
行基はもっと評価されてもいいと思うんだよな

0065プロストラチン(茸) [FR]2021/03/21(日) 11:45:16.86ID:yQ9w43ZO0
>>62
バラモン教の無茶な苦行とか慣習を廃したのが仏教だから

0066イドクスウリジン(光) [US]2021/03/21(日) 11:55:50.66ID:rD7y02Za0
>>65
それは密教じゃないかな?
もともとの仏教はどっちかってとアンチバラモン教な感じじゃないか

0067オセルタミビルリン(光) [ES]2021/03/21(日) 11:57:20.83ID:efqM9v370
毘盧遮那仏は初期密教だな
このビルシャナ=ヴァイローチャナが中期密教で大日如来になった…んだよな?

0068イスラトラビル(愛知県) [JP]2021/03/21(日) 15:21:32.00ID:8U9ZFn/00
>>58
都合が悪いようだな!w

0069ソリブジン(東京都) [HR]2021/03/23(火) 16:00:36.12ID:3RofP6rj0
>>2
衣食住

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています