VISA、独占禁止法違反の疑いで調査開始 手数料を不当に高くしていた可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメナメビル(長野県) [BR]2021/03/20(土) 07:06:28.77ID:1D6TfbH40●?PLT(13000)

米司法省はデビットカード市場での反競争的な行為を巡り、米決済ネットワーク大手ビザを調査している。事情に詳しい関係者が明らかにした。

 関係者によると、ビザが加盟店に対し、デビットカードの決済をより安価なカードネットワーク経由で実施することを制限していないかについて、
司法省の反トラスト部門が情報を収集している。
調査の焦点となっているのはオンライン決済だが、店頭での問題に関しても聞き取りを進めているという。

 今回の調査は、ネットワーク手数料の重要性を浮き彫りにしている。
この手数料は消費者には見えにくく、カード会社には大きな利益をもたらす一方で加盟店には負担となり、加盟店はしばしば値上げを通じて消費者に転嫁している。

 関係者によると司法省は今回、ビザの商慣行が市場での支配的地位を違法な形で維持することにつながっている可能性についても調査している。

 ビザの広報担当者はコメントを控えた。司法省から今のところコメントは得られていない。

 司法省の反トラスト当局は省庁の枠を超えて金融分野を含むデジタル市場の動きを精査し、有力企業の商慣行を重点的に調査している。

ビザを米司法省が調査、反トラスト法違反の疑い
https://jp.wsj.com/articles/justice-department-investigating-visa-over-debit-card-practices-11616174665

0002エルビテグラビル(埼玉県) [GB]2021/03/20(土) 07:07:41.76ID:vbS6kxxG0
手数料3.5%くらいだろ
1%以下にしろよ

0003リバビリン(静岡県) [ニダ]2021/03/20(土) 07:09:43.17ID:vTcZobPo0
>>2
0.25%だよ

0004バロキサビルマルボキシル(愛知県) [SE]2021/03/20(土) 07:09:45.99ID:5QGyBZLO0
強くなれる理由を知った

0005ポドフィロトキシン(東京都) [CN]2021/03/20(土) 07:13:57.24ID:rS+cIoBw0
それでも日本の手数料より安いんだろ?

0006レテルモビル(茸) [US]2021/03/20(土) 07:16:43.85ID:FDZu8k5d0
クレカやデビットカードの手数料が高いから店はQRコード決済を選択肢しジワジワ普及してるんだよな。

0007インターフェロンα(神奈川県) [SA]2021/03/20(土) 07:33:51.29ID:KUhjwjO50
ニコニコ現金払いです

0008アデホビル(茸) [US]2021/03/20(土) 07:38:29.74ID:fejEGeGQ0
VISAの戦略は口座からクレカまでスマホ1つで完結したい

0009ビダラビン(大阪府) [US]2021/03/20(土) 07:40:01.29ID:I0Fsz3Az0
206.90-13.76 (-6.24%)
At close: 4:00PM EDT


これか?報道があって結構下落したぞ

0010バラシクロビル(愛知県) [BR]2021/03/20(土) 07:43:09.02ID:0RRgdsMy0
やはり現金こそ最強かつ安心安全

0011メシル酸ネルフィナビル(東京都) [FR]2021/03/20(土) 08:00:02.77ID:q5tLo4Zo0
>>2
ガイジ

0012バラシクロビル(東京都) [DE]2021/03/20(土) 08:01:51.98ID:F1OZU30u0
日本 クレカ手数料VISA Master 4%〜5% JCBダイナース 5%〜6%
アメリカ クレカ手数料 約1%

0013エルビテグラビル(埼玉県) [GB]2021/03/20(土) 08:04:44.74ID:vbS6kxxG0
>>12
アメリカだとそんなもんなのか
外資ほんとえげつない
国産JCBの方が高いからそれで十分戦えるんだろうけど

0014ネビラピン(東京都) [US]2021/03/20(土) 08:06:50.61ID:9TrCjDxi0
お買い物はVISAで!
まぁ日本もほとんど海外ブランドだわな
JCBなんか海外で使えないところしか無い

0015ミルテホシン(茸) [ニダ]2021/03/20(土) 08:16:40.80ID:8WI7qqyy0
>>13
電子マネー使った方が日本のためになるな。

0016テラプレビル(千葉県) [US]2021/03/20(土) 08:17:47.22ID:o1ams/9W0
じゃっぷはポイントで顧客釣って加盟店から搾取
アメリカはポイントないけど加盟店手数料が安くてどこもカード使えるからカード社会が成り立つ

0017ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]2021/03/20(土) 08:22:06.96ID:12nsFUBc0
MasterCardとアメックスはダンマリだろうなw

0018ラルテグラビルカリウム(愛知県) [US]2021/03/20(土) 08:24:35.19ID:YNeTvmJD0
アメリカはリボ神様がたくさんいて
リボ手数料の収入で儲かるから加盟店手数料が低い
日本は一括払いするやつばかりだから
加盟店から手数料とらないとやっていけない

コード払いもシェアをとるために今は手数料を安くしているのかもしれないが、結局利用者からお金をとれなければ加盟店からとるしかない構図は同じなんだよね

0019アマンタジン(東京都) [US]2021/03/20(土) 08:44:58.99ID:kO+55AS70
>>6
手数料ではなく端末が高いからでは?

0020ホスフェニトインナトリウム(奈良県) [AU]2021/03/20(土) 08:46:53.59ID:Na6ji9PL0
>>19
両方でしょ
QRの手数料もそろそろ無料じゃなくなるし

0021イドクスウリジン(東京都) [ヌコ]2021/03/20(土) 08:51:51.36ID:viXpfjsF0
潰れる店も増えそうだな
だがキャッシュレスにしないとどのみち潰れるなら仕方ない
現金はもはや不要だ

0022ソリブジン(埼玉県) [US]2021/03/20(土) 08:59:15.29ID:zHU2+F7Q0
>>12
今時、ダイナースでも2.5%くらいには下げてくる

0023ジドブジン(茸) [GB]2021/03/20(土) 08:59:50.05ID:I7ppKGSI0
>>18
リボ金利をもっと下げたらいいのに

0024ファビピラビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 09:00:49.00ID:nfhNKUk30
>>12
店のためにもJCBは使わない

0025アマンタジン(東京都) [GB]2021/03/20(土) 09:04:30.88ID:Z9TH/FBy0
クレカ押ししてるの売国奴だなぁ

0026アマンタジン(東京都) [ニダ]2021/03/20(土) 09:06:34.46ID:iVvNw8cT0
信販系ギフト券が使えなくてカードが使えるってなんで?

0027インターフェロンβ(愛知県) [US]2021/03/20(土) 09:12:27.70ID:nJYmF73H0
たしか客から手数料分請求するのは禁止されてるみたいだけど、ガソリンスタンドは現金払いとクレジット払いで差額つけてるのは
どういう理屈で免れてるのかな

マジかよPS VITA最低だな

0029レムデシビル(山形県) [ニダ]2021/03/20(土) 09:33:21.83ID:zLckJlW40
>>28
まだ新作予定あるし現役だよ

0030ロピナビル(ジパング) [CN]2021/03/20(土) 09:40:50.13ID:SaRF1Yo60
VISAって10回言ってみて

0031インターフェロンα(茸) [CN]2021/03/20(土) 09:44:02.53ID:tzIDz1UU0
>>19
あのな。
端末代金を切りするような店は売上が少ないから導入すら拒む。

0032エンテカビル(宮城県) [CN]2021/03/20(土) 09:45:09.77ID:TQ5RpRV50
1%に規制すれば良い

0033ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US]2021/03/20(土) 09:46:50.41ID:6Q7/CUiY0
最近はマスタカードしか使ってねえわ

0034レムデシビル(東京都) [CN]2021/03/20(土) 09:55:35.01ID:9x+iqj6D0
>>12
アメリカは日本と違ってリボ主体だから安くできる
日本は一括が多いから手数料高くしないと儲からない

0035ソリブジン(千葉県) [US]2021/03/20(土) 09:58:16.12ID:K6mvTraw0
日本だってコンビニだけは手数料1パーセントだよ

0036コビシスタット(茸) [FR]2021/03/20(土) 10:19:46.36ID:0SZyum/A0
>>12
いきなりステーキの経営怪しくなった頃JCB使えなくなったとかあったな

0037イドクスウリジン(東京都) [TW]2021/03/20(土) 10:32:37.43ID:VMY3/hiG0
>>3
取りすぎてるな やられたよ俺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています