ソニーXperia5マーク2 スナドラ865 指紋認証 240hz パンチノッチ無し画面 USB-C イヤホンジャック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テラプレビル(SB-iPhone) [US]2021/03/19(金) 09:55:23.66ID:78HeKqKA0●?2BP(2000)

スナドラ865
RAM8GB
ストレージ256GB
240Hz有機EL
タッチスキャンレートも240Hz
5G対応
イヤホンジャックも搭載

ノッチ
ピンホール
ない画面

画像
https://i.imgur.com/wbu8CDv.jpg
2
https://i.imgur.com/pAo1GkJ.jpg
3
https://i.imgur.com/ueCDtIw.jpg

0339ビダラビン(熊本県) [US]2021/03/20(土) 06:27:25.03ID:WrwLkqH00
>>1
なんだパンチラもノッチも撮影禁止か

0340リトナビル(東京都) [CN]2021/03/20(土) 07:15:21.52ID:gVPwl84T0
>>304
W-ZERO3ってスマホが昔あってだな

0341ネビラピン(北海道) [US]2021/03/20(土) 07:17:23.48ID:0IDJvscB0
中華スマホなら6万くらいかな

0342ポドフィロトキシン(大阪府) [GB]2021/03/20(土) 07:17:37.85ID:nPh1bFZj0
RAM8GB
周回遅れかよ

0343ペラミビル(兵庫県) [CA]2021/03/20(土) 07:18:41.44ID:JM0fLMPg0
スマホを止めないソニー 意外と偉いね

0344マラビロク(北海道) [ES]2021/03/20(土) 07:21:15.46ID:i3hX6kH/0
猫の瞳にも合うオートフォーカスはすごいな
Appleだったらこれだけを盛大に広告しそうなものなのに

0345エファビレンツ(千葉県) [ニダ]2021/03/20(土) 07:37:33.17ID:P9L1/r3l0
>>342
つい最近発表されたギャラクチョンA52、A72も8GBだが
少ない6GBのモデルもあるな

0346ミルテホシン(栃木県) [ニダ]2021/03/20(土) 07:59:32.00ID:8tAt2Jio0
まともなコンパクト出してくれ
4.7位のやつ

0347エムトリシタビン(茸) [US]2021/03/20(土) 08:02:19.46ID:bAIPbzGi0
なんでこんな長いの

0348リルピビリン(三重県) [JP]2021/03/20(土) 08:05:24.93ID:gVr9xiyp0
今やペリアよりアクオス

0349ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [CN]2021/03/20(土) 08:26:57.11ID:FKv4tXHR0
これが7万円なら覇権取れるんだけどな
実際は12万円くらいなんだろうな

0350アメナメビル(愛知県) [US]2021/03/20(土) 08:29:54.54ID:ABlyzcLI0
ゲーミングスマホとかいう無意味な存在

0351エルビテグラビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 08:30:50.39ID:1hTjSpil0
デカすぎいらない定期

0352アデホビル(大阪府) [ニダ]2021/03/20(土) 08:35:40.76ID:AG2sDzjM0
>>1
OSがゴミ
買取価格がすぐにゴミ

0353ジドブジン(千葉県) [ニダ]2021/03/20(土) 08:36:34.87ID:4AfwT1Yv0
細長いのと細長くないの交互に出せは全て解決なのに懲りない会社

0354ビダラビン(千葉県) [ニダ]2021/03/20(土) 08:41:32.24ID:MnTs9rcm0
>>1 >>7
縦長ノッポ過ぎる

0355リトナビル(東京都) [JP]2021/03/20(土) 08:45:32.98ID:oYQq8+D+0
イヤホンビリージャック

0356レムデシビル(福岡県) [ニダ]2021/03/20(土) 08:51:41.51ID:2Emgp3BU0
xz1くらいの長さでいいのに
わざわざ二画面のために細長くするなよ

0357マラビロク(ジパング) [US]2021/03/20(土) 10:53:46.40ID:A9PBkGZh0
>>353
一方だけに突っ走るとかバカだよねw

0358ダクラタスビル(東京都) [JP]2021/03/20(土) 10:55:03.09ID:5v3t4GIm0
また長いのか…
これ持ちやすいけど小説読みにくい

0359インターフェロンβ(福岡県) [ヌコ]2021/03/20(土) 10:58:34.91ID:SIWR69PO0
今回もSIMフリー版よろしく

0360ソリブジン(東京都) [CO]2021/03/20(土) 11:40:08.33ID:t7ZmRsAP0
長いねん

0361ポドフィロトキシン(岐阜県) [US]2021/03/20(土) 11:41:04.38ID:V8Y0maxY0
XPERIA 1iiでええやん

0362アタザナビル(福岡県) [CN]2021/03/20(土) 11:41:55.21ID:RjAkgP/K0
でも上下にベゼルありまーす

0363ネビラピン(東京都) [JP]2021/03/20(土) 11:49:24.16ID:SxrppGde0
イヤフォンジャックがあることが売りになる
っていう矛盾

0364バロキサビルマルボキシル(茸) [US]2021/03/20(土) 12:13:36.54ID:1N2Og44Q0
有線ノイキャン廃止すんなよ。
ただのイヤホンジャックは不要。

0365エンテカビル(神奈川県) [CN]2021/03/20(土) 12:20:07.63ID:vHy4GP0Q0
長いのは慣れれば広くていい感じだよ
最初は違和感あったけど
2chMate 0.8.10.77/Sony/J9260/10/GR

0366アバカビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 16:35:36.27ID:FAq7qS6n0
無駄スペースも広いけどな

0367ホスカルネット(北海道) [US]2021/03/20(土) 20:22:08.50ID:S8MDJNlI0
とにかく長い!

0368テラプレビル(広島県) [DE]2021/03/20(土) 21:06:49.32ID:kUVRWL150
あちち

0369エルビテグラビル(東京都) [RU]2021/03/20(土) 21:53:50.52ID:ssutVgkT0
>>225
広島人はかしゆか派か

0370アメナメビル(兵庫県) [US]2021/03/21(日) 00:36:07.59ID:yQwYxLzE0
>>348
それな
縦長でずいぶん固定ユーザー逃がしてると思う

0371エムトリシタビン(茸) [ニダ]2021/03/21(日) 00:57:52.19ID:OHOUiqoO0
21:9増えてほしいわ
配信見るのに重宝してる
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-01M/10/LR

0372リルピビリン(東京都) [US]2021/03/21(日) 01:31:04.58ID:qY7gmbo20
>>1
8インチタブレットはよ出せや

0373リルピビリン(SB-Android) [CN]2021/03/21(日) 01:40:54.68ID:eQ/LV3lW0
>>349
それな
せめて1桁万で出せよと
そこそこのものを最新iPhone並みの値段に出来る自信が凄いわ

0374ネビラピン(大阪府) [SE]2021/03/21(日) 01:56:33.19ID:PZuOS5uI0
ワンセグ付きのガラパゴスマホは買わない

0375オセルタミビルリン(東京都) [US]2021/03/21(日) 02:04:08.14ID:z8fig1DB0
SONY=ダサい

0376ザナミビル(群馬県) [US]2021/03/21(日) 02:06:37.43ID:NXKo+7BB0
覇権ハードだろこれ

0377コビシスタット(東京都) [GB]2021/03/21(日) 14:12:09.82ID:9a64eJXb0
>>88
アホン信者ってバカの一つ覚えのようにそれしか言わんが
もしかしてそれしか売りが無いわけじゃないよね?

0378アマンタジン(東京都) [US]2021/03/21(日) 14:21:30.87ID:tfau56dO0
シリーズ全てを同じ比率(長細い)スタイルで出すソニーの方がバカの一つ覚えだよ

0379アメナメビル(埼玉県) [EC]2021/03/21(日) 14:59:56.78ID:qcvVu6yD0
>>1
なんだよ、5Gサービスって笑

馬鹿じゃねえの?
だから糞ニーとか言われるんだよ

0380ホスフェニトインナトリウム(北海道) [US]2021/03/21(日) 20:11:50.98ID:qotJ4TK40
Xperia Proみたいな変態路線だけは
認める

0381ドルテグラビルナトリウム(広島県) [DE]2021/03/21(日) 20:13:28.37ID:TLlveMBK0
まー買う事はまず無いから

0382エムトリシタビン(栃木県) [ニダ]2021/03/21(日) 21:59:47.97ID:m/c7qTc50
縦長は使ってみると握りやすくて使いやすいんだけどなあ

0383リバビリン(大阪府) [US]2021/03/22(月) 06:55:29.47ID:CBGK303f0
XPERIAの画面比率が好きになれない

0384アマンタジン(大阪府) [US]2021/03/22(月) 07:05:27.76ID:ZkxKfg3u0
と とても ながいです

0385リバビリン(愛知県) [TH]2021/03/22(月) 07:33:48.24ID:pHbzJyyp0
>>354
すぐ慣れて、便利だってさ

他はグーグルアプリや軽めのアプリは2画面表示出来るけど、ゲームは出来ない
この縦長でソニーは仮想化させて、2つのゲームが出来るとか
いいなぁ

0386ソホスブビル(光) [ニダ]2021/03/22(月) 07:52:01.56ID:0SEQ1O0i0
SIMフリー版はよはよ!

0387ネビラピン(茸) [US]2021/03/22(月) 08:04:59.38ID:PAmQzOS80
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-52A/10/DR

快適だよ

0388ファムシクロビル(東京都) [US]2021/03/22(月) 08:06:10.73ID:cYlnX9h60
縦長は電子書籍がクソ小さくて読みにくい

0389アメナメビル(東京都) [US]2021/03/22(月) 09:33:07.41ID:LJiclV0f0
利点もあるのは良いが、全部細長くする意味が分からん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています