同性婚は認められない 国側の全面勝訴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [US]2021/03/18(木) 07:36:14.91ID:ftVlxwOi0●?2BP(2000)

◯主文
1 原告らの請求をいずれも棄却する。
2 訴訟費用は原告らの負担とする。

◯判決骨子
1 同性間の婚姻を認める規定を設けていない民法及び戸籍法の婚姻に関する諸規定(以下「本件規定」という。)は,憲法24条1項及び2項には違反しない。
2 本件規定は,憲法13条には違反しない。

つまり、国の全面勝利なんだよね。

0211アデホビル(神奈川県) [CA]2021/03/18(木) 13:13:01.55ID:TF+GPQ+u0
同性婚とか生物の種としての終わりだよね
生物の本能から逸脱しているんだから、国の制度なんてどうでもいいじゃない
遺産相続とかは遺言状でどうにでもなるだろうに

0212ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]2021/03/18(木) 13:20:24.47ID:LDnbJdu/0
>>109
ほんとそれ
大して人数多くないのに声だけでかい

0213イスラトラビル(静岡県) [ニダ]2021/03/18(木) 13:58:16.41ID:Zit0rowy0
同性婚なんて認めたらその次は
子供を持たせろと言い出し裁判起こし
そしてその次は子供が学校でいじめられまた裁判www

0214パリビズマブ(東京都) [VN]2021/03/18(木) 14:14:51.23ID:GY0Sa6dd0
>>211
ならねーよ馬鹿

0215エンテカビル(光) [JP]2021/03/18(木) 14:29:36.07ID:UOULwuxp0
生物の種の保存として本能が自死を訴えているのなら同性婚に至るのは自然なんじゃね人類増えすぎだし
ただ日本という国家を運営していくにあたってそうなってもらっては困るのでより円環にシステムが回るような法整備は待たれる

0216プロストラチン(茸) [EU]2021/03/18(木) 14:32:59.34ID:iaIi5FL80
そもそも子供がうまれない。
社会的にメリットが無いことを自覚して生きていくのだから精神的にもよくはないだろうな。

0217アシクロビル(大阪府) [US]2021/03/18(木) 14:37:20.46ID:Ch0kERYx0
やたら子供が生めないからどうとかいう奴はなんなんだ
子ができない、持つことを希望してない夫婦も否定するのか?
チンピラ男女が
ぼこぼこネズミみたいに子供産んでるの馬鹿にするくせに

0218インターフェロンβ(北海道) [ニダ]2021/03/18(木) 14:41:23.15ID:XYhOTlyN0
何で変質者が堂々と人前に出て来てるんだよ
コソコソ隠れてろや

0219オセルタミビルリン(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 15:13:28.71ID:GAY5M3nI0
>>9
マイノリティだからじゃないよ。
テレビ局の趣向に合ってるかどうかだよ。
こういうのは子供にちゃんと説明する必要がある。多くて面倒だけど。

0220ロピナビル(東京都) [CN]2021/03/18(木) 15:18:51.93ID:vYgA4r0j0
>>177
そっちかぁ
でも婚姻制度って子供を作れない同性愛は者関係ないからなぁ
パートナーシップ制度の拡充で我慢できないのかね?
てか相手構わずヤリまくる性欲の権化に婚姻制度って無駄だと思うけど

0221ファムシクロビル(茸) [US]2021/03/18(木) 15:21:27.21ID:INrjDQcJ0
>>212
ノイジーマイノリティの見本
迫害されてるわけじゃないんだから自己主張せずに勝手にやってればいいだけよな

0222エファビレンツ(大阪府) [US]2021/03/18(木) 15:22:01.36ID:RLiMAv3S0
憲法変えればいいんだろ。(^^)

0223ファムシクロビル(高知県) [US]2021/03/18(木) 15:25:24.74ID:TkKfGgEZ0
24条が同性婚を禁止していないのは憲法学では通説だし反対する学者は皆無と言っていい
衆議院法制局も上記の立場で政府見解ですら禁止とは言ってない

この判決は何ら憲法解釈を変更していないし従来の解釈の延長線上にある

0224エムトリシタビン(神奈川県) [EU]2021/03/18(木) 15:27:33.69ID:DCxnhTpw0
また地裁ガチャなん?

0225コビシスタット(埼玉県) [ニダ]2021/03/18(木) 15:28:08.56ID:zr+9ap0j0
タイなんか同性婚は当たり前で女性同士で結婚して
子供も出来てと言うのは普通です。
タイの工場に行った時そう言う話を聞いたわww

0226ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 15:29:15.16ID:n7z+Q0eL0
>>104
けどな、改造人間になってもやっぱ元の性に改造しなおすわ
って人も現実に居るので、
意思でどうにもならないってモノでもなくて、気分の要素ってのもあるンだわ。

0227イドクスウリジン(福岡県) [US]2021/03/18(木) 15:31:11.96ID:DRkABPGg0
なんか税金使って無駄に無理矢理結婚して
すぐに離婚してたレズカップルいたけど
やっぱり後天的な精神病だと思うよ
健常者に近い性欲異常者

0228ガンシクロビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 15:33:39.42ID:lMTeHWn80
>>38
裁判官が泣いたのは法的には救えないのゴメンねってことだったのかな

0229オセルタミビルリン(ジパング) [IN]2021/03/18(木) 15:34:38.20ID:ez7ZA8nE0
ホモは死ねよ
目立たないように日陰で生きていくならわかるけど
権利だの認めろだの理解しろだのめちゃくちゃ言い出してさ
この変態共を吊るし上げろ
ついでにホモビデオで何をしてる世間に知らせてやろうか?
これが僕たちの性癖です!理解してください!だろ?違うんか

0230リルピビリン(光) [US]2021/03/18(木) 15:54:22.34ID:hexIDGHx0
同性愛者が結婚にこだわるのはなんでなん?

0231マラビロク(茸) [US]2021/03/18(木) 16:07:40.86ID:eW+ebVRQ0
>>230
同性愛者の大半は別にどうでもいいと思っている
仮に同性婚が認められたところで制度を利用する人がさほど多くないのは、パートナーシップ制度のある自治体での利用率を見ればわかる

騒いでいるのは、日本の家族制度や戸籍制度、憲法に物申したい方々
他の問題と絡めて「マイノリティ」と一括にした上で、支持を得て票を獲得したい方々

要はマイノリティ支援を商売にしてる連中が大騒ぎしてるだけ

0232ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [US]2021/03/18(木) 16:57:46.98ID:vrIrurd70
>>217
「人間の活動期間と寿命は有限であり、長期的な社会の運営には複数世代の存在が必要となる」
「人間が次世代を育成するには有性生殖を行うことが必要である(しかし傷病その他の理由により必ずしも一対の男女が子供を為せるとは限らない)」
という大前提があるからこそ婚姻という社会制度が作られたし子供が生まれない男女の夫婦は例外として認められる
同性婚の元になる同性2人組は有性生殖という原則から外れた2人組なので例外以前の問題
税制優遇措置のないパートナーシップ制度あたりで納得してくれ

0233ネビラピン(SB-Android) [ニダ]2021/03/18(木) 17:01:03.78ID:E02fz++Q0
>>204
それなら原告側が控訴取り下げを条件に国にパートナーシップ制度の制定を約束させたほうがよくね?

0234ロピナビル(東京都) [CN]2021/03/18(木) 17:05:37.85ID:vYgA4r0j0
>>233
♂♀の番は結婚出来てオレタチが出来ないはズルい

0235ザナミビル(ジパング) [JP]2021/03/18(木) 17:59:56.65ID:ybhExDb60
原告連中は自然の摂理に真っ向挑戦してるよなぁ

0236ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [US]2021/03/18(木) 18:08:54.58ID:vrIrurd70
>>233
地裁の判決文が「同性パートナーの法整備が無いのは問題だけど民法や戸籍法の婚姻規定は違憲じゃない」となってるように
司法としては今ある法律の是非までしか言及できない立場なので制度の有無については最高裁まで行ったところで「立法の役割」としか言えないから
国は控訴されようがどうしようがあまり関係ない(もちろん今裁判が終われば政府は同性パートナーに関する法整備の検討をする必要が出るけど)
むしろ最高裁でも「同性パートナーに対する法整備が無いのは問題」と言ってもらえば政府は無視出来なくなるので原告はそれに賭けて裁判を続ける方がいい

0237エファビレンツ(東京都) [US]2021/03/18(木) 18:08:58.17ID:VpsMAnO00
>>208
> いわゆる先進国の中で同性婚を認めてないのはもはや日本と韓国のみ
> 同じアジアでも台湾は認めてる

悪用されて困ってる国があるので
それを他山の石として
日本は同性婚は認めないべきだな

簡単な話だと思うんだが
お前みたいな馬鹿は違うのか?w


イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 (livedoorNEWS 2014年9月26日 新華ニュース)
https://archive.today/9b7WO

イギリスメディアの23日付報道によると、2014年3月に同性婚が法的に認められたイングランドとウェールズでは
犯罪組織がこの制度を悪用し、偽装結婚による不法滞在が横行している。
イギリスBBCは、最近インド系女性記者を派遣し、同性愛者の偽装結婚による不法滞在を望むと偽り、
ロンドンに古巣を置くルーマニア人犯罪組織と連絡をつけた後、ひそかに撮影し真相を暴いた。
あるブローカーは「警察や移民官からの審査が甘く、同性愛者だと言えばそれ以上追及されない、非常に簡単だ」と大口をたたいた。

0238エファビレンツ(東京都) [US]2021/03/18(木) 18:16:33.05ID:VpsMAnO00
>>227
> なんか税金使って無駄に無理矢理結婚して
> すぐに離婚してたレズカップルいたけど

LGBT活動家な
確かに異常

ゴネてディズニーで同性結婚式を挙げる

渋谷区パートナーシップ第一号になる

3年足らずで破局

勝間和代とパートナーになる

すぐに破局して別の女性をパートナーにする

0239バルガンシクロビル(兵庫県) [KR]2021/03/18(木) 18:32:50.63ID:PL5s4ZG+0
この判決だと国は控訴できないことになるんか?

0240ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [US]2021/03/18(木) 18:45:03.36ID:vrIrurd70
>>239
控訴は裁判に負けた方が「この裁判で自分が負けるのおかしくないですか? もう一回事実確認した上で判断してください」って司法に再確認してもらう制度だから
裁判の争点(同性婚やそれに準ずる制度を法整備してない国は同性婚を求める国民に賠償責任があるかどうか)自体には勝ってる国が「判決文の内容の詳細に納得が行かないんでもう一回判決文出してください」と控訴することは出来ない

0241テノホビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 19:07:35.00ID:EJwomUBO0
ツイッターにあった
どうしよう勝った会社で泣いたみたいなクソツイなんだったん

0242ネビラピン(SB-Android) [ニダ]2021/03/18(木) 19:25:05.95ID:E02fz++Q0
>>236
高裁の判決によっては「同性パートナーの法整備が無いのは問題だけど」の部分すらもひっくり返されるリスクは無いのかなと思ったので。
そうすると政府の同性パートナー婚の法整備に向けた検討会すら行われなくなる恐れが出てくるのでは?

0243ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [US]2021/03/18(木) 19:47:29.68ID:vrIrurd70
>>242
その可能性は十分あるけど弁護団声明を読む限りだと「同性間で有効なパートナーシップ制度が皆無なのはおかしい」という点は覆らない可能性が高く裁判を続けること自体が政府に圧力をかけることになると考えてるんだろう

「結婚の自由をすべての人に」訴訟 北海道訴訟の札幌地裁判決を受けて、声明を発表|一般社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人にのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000054117.html

0244ドルテグラビルナトリウム(庭) [US]2021/03/19(金) 07:05:57.51ID:hNriDmeM0
>>223
いや、むしろ、今回の判決で、その点においては、
「明確には」禁止はしていない、作れるとは言い切れない、
くらいに(推進派にとっては)後退したのではないか?
ツイッターでも、見解の対立が激しい部分だが。

地裁の憲法判断では、24条は同性婚を想定していないであるから、
憲法で保証された異性間の結婚制度がある以上、
憲法で保証されていない同等権利の法を作れるとは言い切れないという解釈において。

0245パリビズマブ(栄光への開拓地) [EU]2021/03/19(金) 07:13:59.46ID:nFsjTucU0
やっぱり違憲判決か

0246ドルテグラビルナトリウム(庭) [US]2021/03/19(金) 07:14:16.96ID:hNriDmeM0
>>228
まぁ、裁判官は、本当は、24条は同姓婚も含まれ、民法・戸籍法は違憲であると言いたいのだろうが、
それはどんな解釈をしても無理という事のあらわれだろうね。

その裁判官のニュアンスを汲んで、
「民法、戸籍法を違憲とした」と書いてるマスコミ、政党はあるが、
それは拡大解釈だろうな。

0247レムデシビル(福岡県) [AU]2021/03/19(金) 07:14:45.38ID:aBu0ejKl0
日の当たる場所に出てこようとすんなよ

0248ピマリシン(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 07:16:25.65ID:Oag5GAlb0
これ合法にしたら悪い様に戸籍使う人多そうだからなぁ。。

0249リルピビリン(日本のどこか) [US]2021/03/19(金) 07:16:52.56ID:uOPTL5cK0
子供を作って育てるための家族制度なんだから当たり前

0250ダルナビルエタノール(東京都) [CN]2021/03/19(金) 07:29:06.52ID:3nl5k8VI0
いやこれでいい
公的に認める必要ない
というか報道すらしてほしくない
気持ち悪い単純に
もうどこかの地域限定にして、今の新宿2丁目みたいな場所のデカい版を作り、ホモレズ集めて特区にしろ

男女平等ですらまだまだ心情としては受け入れられてない日本で、LGBTは無理。というかどんなに言われても俺は反対だわ同性婚なんざ。死ねよマジ気持ち悪い

0251コビシスタット(ジパング) [US]2021/03/19(金) 07:29:51.40ID:oMDQpHa+0
>>249
子供を作るってことが大前提じゃないと国家滅びるものな
国家が衰退するような前提を憲法に含ませるなんて憲法の意味がない

0252ダルナビルエタノール(東京都) [CN]2021/03/19(金) 07:31:24.63ID:3nl5k8VI0
>>251
だよな
何気、少子化加速もさせるよな
キチガイだし普通に同性婚なんか

0253ドルテグラビルナトリウム(庭) [US]2021/03/19(金) 07:41:14.44ID:hNriDmeM0
>>244
(自己レス)
「同性婚は想定していない」ではなく、
「同性婚が含まれる余地はない」だな。
意味が変わってくる。

まぁ、今回のような同性愛者に極めて同情的な裁判官でも、
意見表明ニュアンスを除けば、
「事実上の結婚生活を送っている(かつ正式な届け出をしたい)同性愛者の権利が法の下の平等において無さ過ぎる」
という判決を出すのがやっとと考えられるから、
同性愛者間でも意見は分かれるだろうな。
(ただ、「同性婚制度を作れる」て言い切ってる論者は詐欺師だとは思うけど)

0254エトラビリン(栃木県) [ニダ]2021/03/19(金) 07:59:35.53ID:oBK12Eo30
これって、兄妹で結婚できないとか騒ぐのと同じじゃないのか?

0255ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2021/03/19(金) 09:44:49.53ID:0N81nSJ10
>>254
実際「同性カップル」が主語になってる部分を「兄妹カップル」におきかえてみてもそう違和感ある判決文にはならない気がする

0256コビシスタット(ジパング) [US]2021/03/19(金) 12:23:00.88ID:oMDQpHa+0
もう10人で結婚させろとか猫と結婚させろとか出てきそうだな

0257オムビタスビル(SB-Android) [DE]2021/03/19(金) 12:34:43.75ID:BFMkt+RV0
>>256
一夫多妻制の国で複数人と結婚した男性とその妻達が日本に在留や帰化した時に2人目以降の妻は日本国内でその男性の配偶者として扱われるのかみたいな話はあったな

0258ネビラピン(三重県) [US]2021/03/19(金) 16:39:27.33ID:Ssce2BhC0
性的指向を全面的に肯定しようとするから矛盾が生じるだよ
倫理観の基準変えましたって言うくらいで良いのに
それだとロリコンをちゃんと否定できる

0259ピマリシン(岐阜県) [ニダ]2021/03/20(土) 14:54:48.12ID:V15ZiUm80
民法だけ変えてもそれに違憲判決出るのは確定してるしな

0260ペンシクロビル(最果ての町) [JP]2021/03/20(土) 19:36:14.43ID:iiewVuIN0
ただでさえ少子化が進んでるのに子供を作れない同性同士で結婚してどうするんだよ

0261アメナメビル(静岡県) [US]2021/03/21(日) 06:51:55.49ID:mcNNNSid0
同性愛者は俺達結婚します!って言って静かにどっかで同棲すればいいだけだろ
結婚制度が税法上有利なのは子供を作るという大事な目的があるからだよ
じゃあ子供いない夫もいるじゃんとかパヨカスはすぐいうけど、できるかもしれないだろ
できない奴とは違うんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています