[AKITA931] 25年前に「パソコンはオタクがやるもの」とイキってた同期、現在死ぬ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダークエネルギー(秋田県) [ZA]2020/06/20(土) 17:57:19.07ID:rcOD6CUI0●?PLT(13001)

写真特集:家庭にもデジタル時代到来、最初期のホームコンピューターたちを見る
https://www.cnn.co.jp/photo/35153890.html

0002プロキオン(群馬県) [GB]2020/06/20(土) 17:57:46.29ID:xZXmww6A0
はい

0003ジュノー(家) [ニダ]2020/06/20(土) 17:57:46.61ID:dTe3wIfX0

0004宇宙定数(中部地方) [JP]2020/06/20(土) 17:58:36.69ID:CQdTzJ1+0
25年前だと猫も杓子もパソコンでそんなこと言ってるやつおったか?

0005アークトゥルス(東京都) [RU]2020/06/20(土) 17:59:03.70ID:21+TtNML0
35年前だぞ

0006太陽(東京都) [CN]2020/06/20(土) 17:59:44.41ID:ih9RD2We0
大学の卒論ではじめてマック使った思ひ出

0007テチス(群馬県) [JP]2020/06/20(土) 17:59:56.98ID:tO0LYHwr0
>>1
このスレは日本をディするゴキブリ朝鮮人(秋田県)が立てたスレ。


アコムから逃げ切って15年経つ
1名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2019/04/19(金) 15:41:15.55ID:AipU02Rj0?PLT(12001)
アコム、400億円の引当金 三菱UFJは損失計上
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43943630Z10C19A4EA4000/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555656075/l50

0008ハレー彗星(光) [US]2020/06/20(土) 18:00:30.38ID:HYHtaeX40
>>3
これなんて相鉄?

0009ニクス(茸) [CN]2020/06/20(土) 18:00:40.62ID:Ptg+cMKi0
うちの土建屋でもパソコン使えないやつは10年前には死んで居なくなってた

0010レグルス(SB-Android) [ニダ]2020/06/20(土) 18:00:41.46ID:uFDxczpW0
パソコン馬鹿にしてた野郎どもちゃんと仕事できてるの?

0011ウォルフ・ライエ星(栃木県) [DE]2020/06/20(土) 18:01:11.69ID:hiv9YVhM0
しかしそのオタクは結婚できずに孤独死寸前

0012ディオネ(福岡県) [US]2020/06/20(土) 18:01:36.62ID:5/zo+HZ20
>>3
NHKをぶっ壊すの人?

0013カリスト(神奈川県) [JP]2020/06/20(土) 18:03:00.81ID:22bObovW0
YouTubeは素人がやる物みたいなもんか?

0014カロン(三重県) [US]2020/06/20(土) 18:04:17.52ID:A00+U3CE0
クラスに一人もパソコン触ったことない時代に
PC買って触ってたが
今や10代20代の子にプログラミング技術や知識で
負けるレベル

0015ウンブリエル(福岡県) [ニダ]2020/06/20(土) 18:04:24.99ID:O6Ye42tP0
マルチメディアを買った人が勝ち組なのか

0016ガニメデ(東京都) [US]2020/06/20(土) 18:04:52.25ID:dAK1srj20
25年前だとwin95ブームじゃん
OSの発売日に行列できたんだぞ

0017冥王星(大阪府) [DE]2020/06/20(土) 18:05:38.51ID:+ljsfAg80
64、64、128

0018ボイド(やわらか銀行) [CN]2020/06/20(土) 18:05:53.60ID:HpBJU4W00
高倉健が不器用そうにキーを押して「ボクにもできた」とか言ってたCM

0019クェーサー(愛媛県) [US]2020/06/20(土) 18:06:19.18ID:4OLDVEIF0
25年前でそれはなかろ

0020アルタイル(神奈川県) [US]2020/06/20(土) 18:06:53.80ID:vUGyuWMN0
ソフトも発売されなくなりターボRも生産終了になり
それでも数年粘ってたMSXFANが遂に休刊したのが25年前の夏でした

0021ネレイド(光) [US]2020/06/20(土) 18:07:00.93ID:Bl7+wvD/0
パソコンは〜じゃなくて、インターネットは〜だった気がする。テレホマンの時代。

0022ベスタ(東京都) [GB]2020/06/20(土) 18:07:19.87ID:fUUEGdkq0
パソコンソフトの扱いに習熟してるだけじゃ工場作業員と一緒

0023ネレイド(神奈川県) [US]2020/06/20(土) 18:07:58.10ID:2EXVV7ns0
25年前ならまだ高いから羨ましがられた時代だな
同級生50万で買ってたから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています