土方だと正社員の賃金低くて日雇いは高いから、お前らが思う正社員と派遣社員の理想形でしょ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マヌルネコ(秋田県) [RU]2020/01/16(木) 21:35:40.67ID:6BOx0BK/0?PLT(12001)

実習生へセクハラ、51歳教諭を停職 長野県教委
https://www.sankei.com/affairs/news/200116/afr2001160044-n1.html

0002サビイロネコ(東京都) [US]2020/01/16(木) 21:36:52.92ID:CyRX/vus0
どぼくの社員は給料いいよ

0003マレーヤマネコ(京都府) [EU]2020/01/16(木) 21:37:28.44ID:25a95kW40
障害者 土方 秋田

0004ペルシャ(東京都) [JP]2020/01/16(木) 21:38:30.38ID:bGH80Lem0
雇われてない外注だろ

0005アメリカンショートヘア(岩手県) [US]2020/01/16(木) 21:38:33.66ID:F6927vlP0
>>1
しかし、お前の日本語っていつもおかしいよな

0006ボブキャット(東京都) [US]2020/01/16(木) 21:39:45.15ID:lyOxebmT0
秋田の日本語、異常過ぎるわ

0007ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ]2020/01/16(木) 21:39:54.53ID:Azrra9XJ0
働いてから言えよクソ秋田

0008ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]2020/01/16(木) 21:40:02.17ID:07FJ0TcF0
警備員雇う時に
役所に水増し請求してるのは
違法じゃないの?

0009ソマリ(福島県) [US]2020/01/16(木) 21:40:47.45ID:uONtmUaA0
ニュー速土方好きだな

0010アメリカンショートヘア(千葉県) [ES]2020/01/16(木) 21:41:32.18ID:Fx4/TVnU0
税金払うんだから高くないとだめだろ

0011サーバル(千葉県) [US]2020/01/16(木) 21:41:39.22ID:gx42Mfp20
日雇いはひとり親方
売上であって給与じゃねえよバカ秋田

0012オシキャット(兵庫県) [SE]2020/01/16(木) 21:42:25.95ID:DeeP1LP+0
>>1
最近の秋田はおまえらおまえら下手な煽りばかりだな
相変わらず日本語は異常だし

0013カラカル(岐阜県) [DE]2020/01/16(木) 21:43:24.42ID:DquzUIW+0
>>5
>>12
国籍を鑑みれば上手な方だぞ

0014マレーヤマネコ(京都府) [EU]2020/01/16(木) 21:44:20.42ID:25a95kW40
>>9
土方スレ建ててるのは秋田だけ

0015オセロット(長野県) [ニダ]2020/01/16(木) 21:45:17.39ID:VAGZm5Wj0
スレタイで秋田余裕でしたw

0016オセロット(神奈川県) [US]2020/01/16(木) 21:46:18.83ID:gw+X/nxV0
日払いは今や安いね
土木建設関係全て余程の危険を伴わない現場でない限り
俗に言う一人親方でさえ¥15000くらいかね、今は保険などの加入が必須条件なので
実質¥13000切るくらい。普通の職人は搾取搾取で日給手取り¥8000くらい

0017キジ白(岩手県) [IN]2020/01/16(木) 21:46:31.41ID:LvQOZg+d0
まず日本語勉強しようや

0018アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]2020/01/16(木) 21:47:27.46ID:sYtIX9eY0
日本語って難しいよな
本当にそう思う
>>1を見てると可哀想になるな

0019マンクス(中部地方) [ニダ]2020/01/16(木) 21:47:53.29ID:w6cQDMnx0
外人土方多いよな

0020ピューマ(空) [US]2020/01/16(木) 21:53:12.79ID:b/kLJSd00
正社員の方が高いだろ

0021ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2020/01/16(木) 21:57:13.25ID:XJcy7Fek0
あきた

0022オシキャット(兵庫県) [SE]2020/01/16(木) 22:02:40.58ID:DeeP1LP+0
最近秋田に抵抗感持つ人増えてきたな

0023白黒(群馬県) [US]2020/01/16(木) 22:08:35.93ID:WFEtsWFd0
いやー請負だとキツいっす

0024茶トラ(福岡県) [NL]2020/01/16(木) 22:08:36.70ID:FJif1/ch0
日雇いはボーナスも有給も無いだろ

0025クロアシネコ(神奈川県) [ES]2020/01/16(木) 22:15:10.66ID:NDqKwsX30
昔、警備員のバイトしてた時の現場作業員さんとかビックリするくらい収入良かったけど
下請け割り当ての関係なのか、群馬から現地朝3時集合(終業は残業ありで遅くて19時)で都内のJVな現場にきてたな。
あれはキツいと思った。

0026アビシニアン(静岡県) [US]2020/01/16(木) 23:00:29.46ID:GWobq5C90
高卒で畳屋で修行して現場で畳以外もいろいろやるようになって資格も取って
総合リフォームの小さな会社作って社長になって2〜3人従業員雇って嫁と子供二人養ってる知人がいるわ
よっぽどホワイトカラーよりもやりがいありそうだな

0027白黒(群馬県) [US]2020/01/16(木) 23:02:08.07ID:WFEtsWFd0
何度か土建やったけど仕事は楽しいけど職場の人に合わないのか多い
コミュ障全開のくせに人間関係で折れやすいのが僕です

0028猫又(茨城県) [ニダ]2020/01/16(木) 23:51:06.92ID:Iwfwb8UX0
天気次第

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています