【脱放射脳】EU、岩手・宮城県産水産物輸入規制を撤廃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セフ美(東京都) [US]2019/10/05(土) 17:40:16.61ID:MTOoSJkk0●?2BP(2000)

EU、水産物輸入規制を撤廃 岩手・宮城産で、年内にも
10/5(土) 17:30配信 共同通信

 欧州連合(EU)が東京電力福島第1原発事故を受けて続けている岩手、宮城両県の水産物の輸入規制について、年内にも全て撤廃する方針を日本政府に伝えていたことが5日、分かった。複数の日本政府・与党関係者が明らかにした。

 9月27日に安倍晋三首相がEUのユンケル欧州委員長とベルギーで会談した際に伝えられた。岩手、宮城県産の水産物では、これまでブリなどを除く一部の魚種をEUに輸出する際に放射性物質の検査証明書が求められてきたが、不要になる。

 EUは、6月に安倍首相がユンケル氏らと会談した際に、日本産食品の輸入規制を緩和する方針を示していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000103-kyodonews-bus_all

0002チョキちゃん(宮城県) [CA]2019/10/05(土) 17:41:20.68ID:adtA0Edw0
県民だし親戚が沿岸部で海産物送ってくれて食ってるけど
おれはまだ信用してない

0003ミミハナ(岩手県) [US]2019/10/05(土) 17:44:13.74ID:IwUlly+L0
ユンケルって人名だったのか皇帝

0004ハギー(茸) [PH]2019/10/05(土) 17:44:20.09ID:mV/GhES00
まぁ日本政府の大丈夫より
外国の大丈夫の方が、まだ信用できるからなぁ

0005ビタワンくん(家) [US]2019/10/05(土) 17:49:06.42ID:gLUraoh60
規制してる国は土人国家

0006MiMi-ON(東京都) [MX]2019/10/05(土) 17:55:25.40ID:XGbMPxCe0
どうせ末代なんだから気にするな

0007クロスキッドくん(北海道) [JO]2019/10/05(土) 18:00:42.46ID:kdEE93Kn0
レッドブルさんはいなかったのか

0008エコピー(京都府) [ヌコ]2019/10/05(土) 18:22:04.35ID:guTcvLdS0
貿易ってそういうもんじゃね
要らない物をなんで輸入しなきゃいけないんだっつーの
スーパー要って要らない物を買うアホはおらんやろ

0009ほっくー(茸) [US]2019/10/05(土) 18:23:12.95ID:jsl/Tb9g0
とにかくありがとやで

0010タマちゃん(東京都) [US]2019/10/05(土) 18:31:46.26ID:UZ+MkQHT0
地味に今まで規制しとったんか、ワレ

0011やじさんときたさん(東京都) [US]2019/10/05(土) 18:32:03.66ID:9z7TASHa0
>>1
世界が韓国から孤立

0012火ぐまのパッチョ(ジパング) [HK]2019/10/05(土) 18:36:23.56ID:4K5VhbmL0
日本「WTOで安全性を確認されたんですけどEUも韓国と同じなんです?w」
EU「ハッ(正気に戻る)」

0013なっちゃん(茸) [HK]2019/10/05(土) 18:48:43.75ID:CzAi5yz30
科学に背を向ける土人マインドの連中が騒いでいるだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています